「漁夫」を含むwiki一覧 - 3ページ

サイタマ(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サトル)を「ナイスファイト」と称賛する深海王を一撃で仕留めたことで、それまでに彼に挑んで敗北したヒーローたちの評判が落ちるのを避けるべく、「漁夫の利を得たインチキヒーロー」を演じる偶然が重なってサイタマの功績の一部を奪う形になったことを悔やんでいたキングを、その事情を知っても一切

仮面ライダー(新) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させて攻撃する「必殺ジャガー大回転突き」という技を使う。誇り高き武人で、白馬に乗ってスカイライダーの前に現れ一対一の決闘を申し込み、その際に漁夫の利を狙い決闘を邪魔したトリカブトロンに激怒し決闘を申し込もうとしたり、大神殿の土台となる巨大な石を運競走をさせられた時に崖から落ちそう

より楽しむために - ワラゲ情報室 - Master of Epic War Age Info wiki

回しながらルートどりを丁寧に。ちょっと奥まった所で同じ思惑のソロと遭遇すれば無言で通じ合ってタイマン開始。勝てない数を躱したり、混戦の端から漁夫の利を狙う。落下や調和を活かして縦横無尽に動き回る――ソロゲリラには、柵の中でよーいどんの模擬とはまた異なる楽しさがあります。勝てない数

〇〇世界の代表者(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すること。元ネタは呉の国の周瑜だろうか?フレーバーテキストは翠碧の国について記されている。戦乱の望む烈火の如き武芸の国、朱蓮。唯我独尊を望み漁夫の利を狙う繁栄の国、紺瑠。領地領土を望み奇縁が集う統合の国、翠碧。互いに仇敵不倶戴天の三国、覇権を得るのは一体どの国なのか。不死鳥の女帝

伊坂/ピーコックアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:59) この戦いの不備を読み切った上で、ライダーシステムをもう一つ作る事で対応しようとしたのが伊坂。終盤まで息を潜めてからケルベロス奪取で漁夫の利を得ようとした金居。二人ともほぼほぼアンデッドが取れる最適解を選んでいたと思う -- 名無しさん (2020-03-07 13:

スクラッチメン・アプー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の一員として奮戦する。その後「岩戸の間」でX・ドレークの正体を看破し、ナンバーズ一美インビ・二牙フーガ・三鬼ザンキを引き連れつつその目的から漁夫の利を得るために手を組む事を提案。当然すげなく断られ交戦状態に入ったがヤマトが現れたのを見て蝙蝠のごとく即座にそちらへ媚を売ろうとする。

死穢八斎會 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果たしたのである。…しかし個性破壊弾はオーバーホールと手を組みつつも、仲間を殺されていた死柄木率いる敵連合の急襲によって奪われてしまい、結果漁夫の利を得た敵連合側の勝ち逃げに近い結末になってしまった。尤も敵連合も別行動を取っていたグラントリノや塚内警部率いる部隊に、参謀兼移動役の

リジェネ・レジェッタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。…劇中分かる事はこれだけである。補足としては、2つ目は単にリボンズ率いるイノベイター勢力とチームプトレマイオスが衝突することで共倒れや漁夫の利を狙っていただけかも知れない。その他の行動としてリボンズを殺害ティエリアによるヴェーダ制御権奪還のサポートがあるが、前者はどちらかと

ヨクバリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わばペナルティ担当として木々に潜んでいるのである。%%リス、許さん%%…一応補足しておくと、木の実を持ち去るのは降ってきたリス自身ではなく、漁夫の利を狙ってどこからともなく現れた名も姿も分からぬポケモン達であり、また 稀にリスコンビではなくチェリンボが降ってくる場合もあり、その時

犬夜叉 鏡の中の夢幻城 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

状態にする事で周囲の目を神久夜に向けさせ、一行が夢幻城に乗り込んだところで琥珀の四魂のかけらを介して復活する。不老不死の神久夜を取り込もうと漁夫の利を狙うが、結局叶わず琥珀を連れ逃亡。一行との決着は振出しへと戻る。劇中の描写から白霊山での超絶パワーアップ前で、犬夜叉が赤い鉄砕牙を

カービィファイターズ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム版とほぼ同じ内容、同じ難易度選択の勝ち抜き形式だが、対戦相手はまとめてワンチーム扱いなので1対2、1対3という状況が平気で起きる。つまり漁夫の利戦法に頼れない。最後に待ち受けるのはサブゲーム版から久々に復帰したシャドーカービィ。なお、今作では難易度「むずかしい」をクリアしない

Stellaris - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手国を最後まで屈服させる必要は無く、お互いの戦争疲弊度に応じて上手いこと手打ちにするのが肝となる。しかし一度大負けすると悲惨で、他の国から漁夫の利で戦争を仕掛けられて滅亡するなんてことも珍しくない。ぶん殴って領土取りまくって戦勝点を稼ぎ、本格的な反撃を食らう前に和平して領土ゲッ

黒衣の男(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り世界が消滅しても自分だけは生き残ることが可能だった。共に終末を実現させようとしていたベリアルとルシファーを世界もろとも消滅させ、自分一人が漁夫の利を得る。それこそが、黒衣の男一人だけの目論見なのだった。余談ながら、かつてベリアルと再会した時も、彼が計画を進展させあぐねていると知

サトシの手持ち(SM編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方ないだろう。非公式戦を含めた戦績は16勝2敗1分と、歴代ピカチュウどころかサトシの全ポケモンの中でも断トツ一位。公式戦だが野生戦闘の試練や漁夫の利があったバトルロイヤルを抜いても8勝2敗1分。完全にイカれたチートポケモンで、サトシのエースである。XY編では少なかった反動か、2つ

ブロキーナ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よなあ。 -- 名無しさん (2022-02-27 17:02:12) 二度目の最終決戦、ブロキーナ老師欠席理由。ハドラー軍の別働隊とか漁夫の利目的の第三勢力を他所で相手にしてた。あるいはマトリフ師匠が自分の無力を呪ってメドローアを開発したように、老師もNARUTOのガイ先生

ユースタス・キッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2023-04-02 16:52:11) ↑2 電磁砲の連撃を決められたら確実に赤髪海賊団はズタズタにされていた上に漁夫の利狙いの他の組織を捌き切れなくなるしな。 -- 名無しさん (2023-04-03 01:04:39) しかもシャンクスはようやく

海賊同盟(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかって考察されてるな -- 名無しさん (2018-09-03 21:34:57) ↑そうなるとやっぱりルフィたちはシャンクスと組んで漁夫の利を黒ひげが狙うみたいな予想されてそう -- 名無しさん (2018-09-04 21:25:04) ↑まあ確かに頂上戦争編を超え

仮面ライダーウォズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

肢を潰す様は、正直黒よりタチ悪い -- 名無しさん (2019-01-20 23:02:04) ゲイツとジオウ戦わせて二人とも弱った所を漁夫の利で掻っ攫って灰ウォズ生まれてもおかしくないな -- 名無しさん (2019-01-20 23:24:21) いつか「未来と未来の

始皇帝(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には「そなたもまた、紛れもなく中華を統べた龍である」と、彼女のあり方を認めている。カエサル異聞帯の歴史において、始皇帝がエジプト遠征した際に漁夫の利を狙っていたらしい。つまり紀元前50年代あたりには秦軍はすでにペルシャ辺りまでは余裕で踏破していたということになる。えっなにそれこわ

姉季折々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に王位継承権を持つ者*14がいないのだとしたら実質現王家血統断絶という大事件だし、そうでないとしても再燃した王位継承権争いで内紛待ったなし。漁夫の利を狙う他国からの侵略も懸念されうる*15。尚、既に不倫スキャンダルが白日の下に晒されてしまった状態からどうやってこの事態の収拾を付け

クロード=フォン=リーガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た道はこうじゃなかったが……残念だよ、きょうだいそして他シナリオだと最終的に「同盟をまとめ切れていない」とモブが言うほどの状態に陥り、露骨に漁夫の利を狙うのが精一杯の有様に。特に帝国編では同盟と帝国が組んでの決戦なのにかつてのクラスメイトが半分しか集まらない上に「この戦いが終わっ

剣士剣豪軍団(YAIBA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他の剣士剣豪たちとは異なり、依代となった動物の姿が常に出ている半獣人型をしている。アニメでは髪も狐色。狡賢い性格で、己の手を汚すよりも敵から漁夫の利を得ることを好む。所謂「間違ったイメージの天草四郎」そのものの妖術使いであり、九州の土地神を片っ端から口寄せして火の玉のありかを探っ

Apex Legends - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては弱キャラ扱いだったがアプデによって鉄壁のパッシブが追加され、ガンシールドも壊れにくくなり大きく強化。現在では咄嗟に安全地帯を作れる事と、漁夫対策の爆撃のおかげでランクマッチではピック率の高い強キャラになっている。「怖いものはあまりないけど、負けるのは勘弁。」戦う衛生兵 ライフ

Batman: Knightfall - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再びアナーキーとなった。混乱の原因はバットマンだと決めつけ、時を同じくして事件を起こしたスケアクロウ共々倒そうとする。2人の戦いに割って入り漁夫の利を得ようとするが失敗。それでも事件に利用された少年を救うがバットマンには認められなかった。Knightquest: The Crus

ソクラテスラ ~キメラティック偉人バトル~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一辺倒ではない。また、数値的に最強クラスの偉人を出されたからと言って、こちらも同点の最強偉人を召喚してしまうと、共倒れになってしまい結果的に漁夫の利をさらわれる可能性が結構ある。まだ聖杯を獲得していないプレイヤーがものすごく強い偉人を出してきたなら、下手に引き分けを狙うよりはその

サー・カウラー(超新星フラッシュマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。「この宇宙では策略を使わねば生きてはいけんのだ!」と高笑いしながらラー・デウス、フラッシュマン、エイリアンハンターたちを互いに殺し合わせ漁夫の利を狙おうとする卑劣なケフレンに遂に怒りを爆発させる。何が宇宙の支配者だ!!ケフレン…貴様は地球人だ!!ケフレン…貴様が…蛆虫と軽蔑し

レーザーウェーブ(スーパーリンク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述の作戦立案・実行によりサイバトロンを度々苦しめたが、内心ではガルバトロンへの反旗の機会をうかがっており、第26話で両軍司令官の対決に乗じて漁夫の利をかっさらおうと企むも、裂けた宇宙に呑み込まれてしまう。その後、呑み込まれた先の別の宇宙でサイバトロンと対峙。いったんはサイバトロン

フォーランド ナット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まれる形となり、さらに北部カシミール地方を巡ってインド・パキスタン間で領土問題が勃発。さらにさらに問題のカシミール地方について、北から中国が漁夫の利を狙っている……という、これ以上酷い事態がないくらいゴリゴリの紛争地域と化していたのだ。半分くらいイギリスにも責任があるだろというわ

大海賊時代(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド・ニューゲート、ポートガス・D・エースが戦死ニューゲートとエースの戦死により海軍が勝利するも、海軍側の被害も大きく、結果的に黒ひげ海賊団が漁夫の利を得る。  1年前23パンクハザードの決闘当時の海軍大将同士であるサカズキ VS クザン。サカズキが勝利したことによりサカズキが海軍

コード(BORUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-10 03:08:12) カワキの暴走のせいで現在進行形で蚊帳の外なのがぶっちゃけ草ボルシキと木ノ葉・エイダ・デイモンを潰すまで手を組むか漁夫の利狙いで静観するしか今の所何もできなさそう -- 名無しさん (2023-04-10 07:51:03) >アニメがシリーズ20年

ジャンケットバンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分達が一番楽をして一番得をする」というニュアンスであり、それを部下にも実践するよう要求している。宇佐美と伊藤の争いも高みの見物を決め込んで、漁夫の利を得る気満々の一筋縄ではいかない男。蛇谷ヘビタニ 絵美里エミリ露出多めなファッションに身を包み、長い髪をポニーテールにした爆乳巨尻タ

響ミソラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たからこそブライの考えを否定。オーパーツの力を引き出したロックマンは電波障壁を持つブライを相手に辛勝するも、ほぼ同時に力尽きてしまう。そこへ漁夫の利を狙う、オリヒメの部下ファントム・ブラックが現れてロックマンが所持するオーパーツを強奪し去っていく。ハープ・ノートはかろうじて意識を

C33_26_執行部隊殲滅 - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

り 解放戦線が動いたようだが 結局は両者とも惑星封鎖機構に制圧された それが目下の状況だ だがこれは 我が方にとって アーキバスから漁夫の利を取り返す好機とも言える 貴様には当該地点へと侵攻し 配備途中の封鎖機構執行部隊を殲滅してもらいたい 敵方戦力には新型HC機

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…か。だよな。それが組織の論理ってやつだ」(ネタバレ注意)その後ラドニッツァ・コロニー軌道上に潜伏し、脱出したウィスタリオ一行を奇襲するも、漁夫の利を狙うザン兄弟の介入を受ける。これを撃退するべく一時的にウィスタリオと共闘して窮地を脱するが、結局リングの回収は果たせなかった。この

青柳のはなしとはなんですか? - クイズwiki

A. 青柳のはなしとは、小泉八雲の短編小説で、海辺に暮らす青柳という漁夫の日常生活を描いた作品です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9F%B3%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%97

磯良とはなんですか? - クイズwiki

A. 磯良とは、日本神話に登場する海神・海女・漁夫・海人を指す言葉です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%AF%E8%89%AF

わいわいマホロアランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

楽しむことができる。またこのゲームのミッションはわざわざCPUがいる時を指定しているため、八百長戦法に頼れない*5が、角に陣取って安全確保と漁夫の利を同時に狙える。当時のサブゲームの使用可能キャラのうち、アドレーヌは使用できない*6が、彼女のなりきりおめんを使えば気分は再現でき、

アレックス・ランドルフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

字を出すのが有効か?」の価値基準は定まっているものの、思考パターンが似通っているプレイヤーがいたりするとバッティングの連続で他のプレイヤーに漁夫の利をさらわれる。ではあえて定石を外すべきか…?という読み合いが熱い。1プレイにかかる時間も短く、ルールもすぐにわかる単純さからパーティ

2020年のSUPER GT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/02/18 Thu 18:52:00更新日:2024/05/24 Fri 13:48:45NEW!所要時間:約 27 分で読めます▽タグ一覧この項目では、日本の自動車レースシリーズであるSUPER GTの2020年シーズンについて解説する。SUPER GT自体の

ダルイゼン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

吸収したキングビョーゲンはネオキングビョーゲンに進化することとなる。結果だけを見れば、プリキュアとダルイゼンの戦いの結末はキングビョーゲンの漁夫の利であり、ネオキングビョーゲンはダルイゼンを助けなかったキュアグレースを「ダルイゼンを見捨てながら、地球のみんなと全てを守ると言うか。

ファルコン&ウィンター・ソルジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーターマドリプールを牛耳る「パワー・ブローカー」の正体。すなわち一連の事件の黒幕。正体を知ったカーリを始末し、サムやバッキーの目すら欺き、「漁夫の利」をまんまと手に入れた。恩赦を得て、政府のエージェントに舞い戻った彼女は、機密情報を裏社会に流すことを目論む。果たして、彼女が起こす

ツル・ツルリーナ4世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。しかしそれ以上に目立つのが、どこぞの鬼に匹敵するレベルのプライドの無さ。相手が少しでも自分より優位であれば媚びへつらって利用しようとしたり漁夫の利を狙おうとするし、必要であれば地位も帝国も捨て即座に逃げることも厭わないという狡猾な小物。結果的にはボーボボたちは逃走した4世を放置

デカグリーン/江成仙一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と張り合ったこともあるが、基本的には彼らのように自ら女性を口説きに行くことは少なく、自身の優しさを向けることで女性に想いを寄せられ、バン達の漁夫の利のような形で助けた女性からデートに誘わている。地球署ができた当時は、自身の恩師であり初代デカレッド候補でもあったレオン星人ギョク・ロ

CP-0(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を始末するならば、カイドウとの決着を待った方が間違いなく確実であった。カイドウが勝てばそれでよし、仮にルフィが勝っても満身創痍のルフィ相手に漁夫の利を掻っ攫えば良かった話である。「カイドウとの交戦中にルフィが覚醒する」「例え満身創痍でも覚醒したルフィ相手では、エージェントですら対

饕餮尤魔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鬼傑組、勁牙組と手を組んで袿姫に抵抗していたが、その裏で旧地獄の下層にある石油を全て手中に納め、地上への侵略を目論んでいたのである。もともと漁夫の利がモットーで、相応の相手としか手を組まず、単独行動を好み、必要以上の戦闘は行わないようにし、全面戦争など最後の手段だと考えていた。立

ファイターズヒストリーダイナマイト(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な口調だが、激昂すると露骨に口が悪くなる。柔術道場から「人ノ書」を奪う事には成功したが、結局その直後にマーストリウスに頸の骨を折られて死亡、漁夫の利となる形で秘伝書を奪われてしまった。サムチャイ・トムヤムクンカルノフが送り込んだ刺客。金さえ貰えばどんな暗殺もこなすと豪語するが、女

DARKNESS HEELS ―Lili― - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの目は闇あってのものなんだね!となって焼き払われたからな…… -- 名無しさん (2022-02-07 20:47:06) トレギアの漁夫の利か… -- 名無しさん (2022-03-15 15:48:44) ↑闇側とはいえタロウと同じ6番目の戦士になるフラグと思うと因