「渾身」を含むwiki一覧 - 24ページ

ジェイド(キン肉マンⅡ世) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決して実力がないというわけではない。テリー・ザ・キッドに舐めプで完勝したスカーフェイスが心理的揺さぶりを掛けてまで闘う程度には警戒しており、渾身の力で放つ「ベルリンの赤い雨」の威力はスカーを唸らせるほど(ダメージの蓄積のために不発に終わったが)。究極タッグ編でネプチューンマンから

ガギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ、絡み付いていたムチを引きちぎる。パワーの面で劣勢に陥ったガギも負けじとツメや尻尾で反撃、更には光線を連射して善戦する。しかしパワータイプ渾身のパンチで角を破壊されてしまい、最後はデラシウム光流を受けて爆死した。「閉ざされた遊園地」という自らの能力を前面に押し出したタイトルから

D・M激王伝 ゲット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジブル・アビスが爆破されたことより失敗。自らの迷いを振り切るためにもゲットとの最終決戦に挑み圧倒するも火文明の魂により攻撃を遮られ、ゲットの渾身の一撃でついに倒れた。最期にゲットと共に過ごした時間はその使命と500年間忘れたことがなかった光文明への憎しみも忘れてしまいそうになる位

清原の悲劇(アイカツ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう大会が開催されて盛り上がっていた。特にこの回のAパートでは数話に渡って暫定1位を死守してきた紅林珠璃が彼女の一番の親友である新条ひなきの渾身のライブによって1位の座を奪われて「心から喜ぶ」というドラマチックな展開が起き、女児とアイカツおじさんたちは「尊い……ひな珠璃の絆尊い…

瓜江久生(東京喰種:re) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

駆逐していくのだったが、ハイセが索敵で班から離れた後、「ノロ」と遭遇。非常識な再生力と暴威に壊滅寸前まで陥るも、土壇場で進化させた赫子による渾身の爆撃を叩き込んだ不知に続き、自分にトドメを託した彼への(死ぬな!!)という想いを込めた赫子で、最後の一撃を叩き込んだ。アオギリ最強格に

ギャラルホルン(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

差は圧倒的、それでも守るべきもののために…ついにはラスタルを最大の窮地に陥れたガンダム・フラウロスのスーパーギャラクシーキャノンの弾道さえ、渾身の一撃で凌ぎきった。最終的にはレギンレイズ・ジュリアは中破。ジュリエッタも重傷を負ったが、なんとか生還。アリアンロッド艦隊の勝利に貢献し

いつかのホームラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ント漫画という感じの雰囲気。しかし短い内容ながらも、上記の先生のメッセージの気持ちが強く感じられる作品内容でもある。なお、最初のページには『渾身のアンサーコミック』という文章が記されている。主人公この漫画の主人公は、作者の河合じゅんじ先生自身である(以下「先生」という表記に統一)

ノンナ(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラッグ車を務めるアヒルさんチームの八九式にも激しい砲撃を仕掛ける。アヒルさんチームの技量もあって中々直撃を出せないでいたものの、狙い澄ました渾身の一撃をついに命中させる。…が、八九式についていた塹壕用のソリが盾となり、撃破判定は出ず。ほぼ同時刻にプラウダ側のフラッグ車がカバさんチ

雨野狭霧(ゆらぎ荘の幽奈さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。●第9話 『ふ…これは私の完敗だな!』焼きを極めた伝説の料理人に憑依された経験を活かし、絶品の焼き魚を作ったコガラシに対して。狭霧自身は渾身の逸品である山菜のカレーを皆に振る舞ったのだが、秘伝の生薬が含まれたカレーはとてつもない臭気を放っており、その匂いを嗅いだだけでゆらぎ荘

酎(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘が始まると、両者ノーガードでひたすら殴りあう。この決闘で無敗を誇る酎にはとっておきの武器「自身の鉄頭」があったので、幽助が隙を見せた時に、渾身のヘッドバッドをお見舞いした。これで勝利は確実だと思われたが、幽助の切り札もヘッドバットだったため、自分以上の石頭を持つ幽助の頭突きの衝

ケツァル・コアトル(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる事に気づき、この作戦では意味を成さないことを悟る。地上に一度戻った彼女は主人公に口づけし、元気をもらった後に再び飛翔。自身の全てを掛けた渾身の『炎、神をも灼き尽くせシウ・コアトル』、ウルティモ・トペ・パターダを発動し、完全に燃え尽きた状態で黒い海へと落ちていった。結局彼女の全

アザルド(動物戦隊ジュウオウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。1~7の数字もしくはsmallなどで指定してください。キュアアァァァアアアアアアアアアアアアアアア!!そして野性解放したジューマンたちの渾身の一撃を受けたことでコアが爆散。コアの爆散と同時に断末魔の叫びを轟かせながら棘状の肉体の破片も連鎖爆発して消滅し、先祖ケタスが滅ぼせなか

毘沙門天 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13巻で木暮がこの尊の真言を唱えて無双始めたときはめっちゃ燃えた。 -- 名無しさん (2017-01-31 00:52:17) 最近は渾身の手刀を繰り出す破界の王だったとか -- 名無しさん (2018-06-09 04:00:19) なお、クベーラもラーヴァナも揃って

タマモキャット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャスターのクラスで登場。なぜか諸葛孔明のスキル「軍師の忠言」を使用してきた。『宮本武蔵体験クエスト』最終決戦でやる気がなかったのは主人公に渾身のおせち料理をふるまうべく一人厨房に籠っていたためと語られた。ここでも主人公が最終決戦に勝利することを信じて自分は2017年の準備をする

虚無の魔法と白翼の守護神(神撃のバハムート) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勝利の鍵。才人、騎士の連携攻撃がドラゴンに炸裂する。そしてタバサの魔法がドラゴンを氷付けにした。今がチャンス。神力継承の儀式を終えたルイズの渾身のエクスプロージョンがドラゴンを粉々に消し飛ばした。ドラゴンの体内から舞い降りる扉の欠片。これで必要なぶんの欠片は集まった。魔力を注ぎ込

ロッキー(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1作。●目次【概要】今でこそ世界的なハリウッドスターである男のリトマス試験紙……じゃなくて、シルベスター・スタローンの歴史に残る出世作にして渾身の名作。当時はまだ無名の俳優だったスタローンがテレビで放送していたモハメド・アリ対チャック・ウェプナーの試合に触発されて脚本を書き上げ、

アクア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に強化。Aスキルで新たに戦闘開始時自身のHPが25%以上なら攻撃、速さを+7し、その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージの『攻撃速さの渾身4』が登場する。同時に清冷の法具に錬成が追加。特殊錬成では、ターン開始時周囲2マス以内の味方の速さを+6し、戦闘開始時のHPが25%以上

サラマンディーネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 スパロボVでは機体のカスタムボーナス+Eセーブ2で最強武器の燃費がラスボス並ウーマン。そして渾身のラウワンをあっさりと…w -- 名無しさん (2017-03-22 21:43:04) F1…?サイバーフォーミュラでしょ? -

芸能人格付けチェック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Cの前では無駄の極みであった。と言うか後述のように最も悪い選択肢を選んだのは本人なので、当然と言えば当然なのだが。唯一の救いは、12年かけた渾身のギャグに相応しく面白かったことだろうか。本人は「こんな面白さいらないわ!」と叫んでいたが、だからこそ面白いリアル「シリアスな笑い」とい

鉄腕アトム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た! これには勝てない」とまで言わしめた鳥山明の『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』、『ドラゴンクエストシリーズ』。弟子である富野由悠季の渾身の一作、『機動戦士ガンダム』。作られしもの同士の潰し合いというアトムに相通ずるテーマを持つ『ロックマン』。手塚自身も絶賛した高い技術と創

陣(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う芸当をやってのけた。そして、両腕を回して竜巻を発生させ、そのまま幽助に突っ込むという大勝負に出るが、右腕の修羅旋風拳を弾き飛ばされ、幽助の渾身の「霊光弾」を直接叩き込まれると、あまりの威力に観客席へと吹っ飛ばされた。辛うじて意識は保っていたものの、「おめ………強え~~なぁ~~」

黄泉(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をカバーしている。アニメ版では霊力は吸収できないという弱点が存在し、幽助の霊力を混ぜた妖丸*4を受けると霊気によっていくつかかすり傷を負い、渾身の霊丸を受けた際には防御壁が破られ大爆発が発生していた。妖気弾掌に妖気の塊を発生させ、それを発射する事で攻撃を行う。活躍魔界統一編三大勢

マシュランボー(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンボーの中では実質最強だと考えられる。ゴールドマシュランボーを倒し、致命傷を負わせたものの、最後の力を振り絞ったハイパーマシュラたちによって渾身の一撃を食らい、相打ちとなった。■漫画版ヤクモ護衛用のマトリクサーという設定。マシュラ達がリュウマとの戦いで、サーゴとクータルが破れた恐

暗黒竜メディウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、強力なダメージ軽減や追撃不可を合わせることで、多くの攻撃をシャットアウトする。「戦闘外ダメージ無効」は蛇毒や死の吐息、ペインはもとより、渾身や獅子奮迅の自傷ダメージ、闇ベルクトやリーヴの武器効果によるダメージ、飛空城の雷の塔、雷の罠などが軒並み効かなくなる強力な効果。これで防

宮本武蔵(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仰天像!ゆくぞ……剣轟抜刀! 伊舎那大天像!剣轟抜刀。二刀流のまま泰然と構え、小天衝……相手の気勢を削がんと剣気にて威圧してから、大天衝……渾身の一刀を繰り出す武蔵の最終手。背後に浮かぶ仁王はあくまで剣圧によるもの。武蔵がまだ体得していない『空』の概念、『零』の剣の具現と言える。

アイザック(聖闘士星矢) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る寸前再び激しさを増した潮流に呑まれてしまい、アイザックは流れてきた氷塊にぶつかり左目を失ってしまう。それでもなんとか氷河だけでも助けようと渾身の力を振り絞って氷を割り、氷河を海上へと逃がしたが、自身は力尽きて海底へと消えていった……。どこまでもホットで友情に厚い漢の中の漢だった

ハイグレ魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いに剣を持っての一騎打ちとして最終決戦となった。夕陽に包まれた巨像の頂上での壮絶な剣劇の中、卓越した剣術の猛攻により一度は追い詰めるものの、渾身の突きを躱されてそのまま危うく頂上から落下しかける。なんとか持ち直そうとしたが、しんのすけの変顔に大笑いして遂に落ちる……と思われたが、

アスプロス(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と一歩まで追い詰める。デフテロスに教皇殺害の罪を着せる為にセージの止めを任せるが、アスミタの説法によって魔拳の洗脳を解かれていたデフテロスの渾身の一撃を無防備な状態で喰らい、一転窮地に追い込まれる。心臓を貫かれ、死を待つのみとなったアスプロスにセージは本来、時期教皇の座はアスプロ

デスノート(ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自宅にやって来て大パニック月が勝ったら名前を教えるとLにテニス勝負を持ちかけられ、勝った方がいいのか悩むが熱中しすぎていつの間にか勝っちゃう渾身のポテチ作戦、普通にバレるヨツバ本社潜入作戦の際、Lのイタズラにより扉に思いっきり頭をぶつける海砂と魅上との作戦会議に近所のビルの屋上を

檀黎斗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。クロノス打倒のためとはいえ、マキシマムマイティXガシャットとの併用が前提のハイパームテキガシャットを作成したりもしている。なお、自身の渾身の作品である『仮面ライダークロニクル』のマスターガシャット破壊には否定的で、ニコを救うためにゲムデウスを倒さねばならず、その過程でパラド

生存説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スザクに次世代キャプテン・ファルコンの座を任せ、キャプテンファルコンは、暴走するダークマターリアクターから逃げ出そうとするブラックシャドーに渾身のファルコンパンチを放つ。そして断末魔を上げるブラックシャドーと共にダークマターリアクターの爆発に巻き込まれて行方不明に。数年後、彼の跡

ポール・フェニックス(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な技○崩拳(236RP)ぽんけんポールを象徴する技といっても過言ではない技。某クイズゲーの連想クイズでもヒントとして採用されるほどに。正面に渾身の右ストレートをぶちかます。クリーンヒットに対応しており、近距離でヒットするとダメージアップ。単発威力は全キャラ中トップクラスなので、レ

ひこにゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ときはスタッフの助けが必要。◆鉄琴演奏曲目はその日の気分で。◆仕舞 剣技の他にも踊りも踊れます。◆殺陣愛刀『爪楊枝』で繰り出されるひこにゃん渾身のアクション。◆もちのこ両腕をどこかに隠し、その姿がツチノコのように見える事からついた名称。~パロディ系~◆モチーズブートキャンプにゃん

竈門炭治郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

づきシンプルながら鋭い、同呼吸法内で最速の突き技。鬼の頸を斬り落とすには威力が足りないため、大抵は牽制に使う。水の呼吸 捌ノ型 滝壷たきつぼ渾身の力を込め、滝から落ちる水流のように上段から打ち下ろす。単発では最上級の威力を誇るが、相手へ思い切り飛び掛かる必要がある為、隙も反動も大

パラダイスキング(クレヨンしんちゃん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のような形相で凄みダイナマイトに火を点ける。しかし、しんのすけの作戦に嵌ってダイナマイトをアフロの中に突っ込んでしまい、慌てた隙にしんのすけ渾身の「ケツだけアタック」を顔面に喰らい気絶。やった! よし、飛び降りるぞ。このおじさんもだよ?っ……もちろんだ!しんのすけが火の点いたダイ

メカギラス(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を消され背後からの奇襲を許してしまう。必殺のサクシウム光線すらもバリアーに阻まれ、今度は角からのビーム攻撃を受けて大打撃をくらってしまった。渾身の力で立ち上がる80。ビーム攻撃をかわし、相手の鈍重な動きを逆手に取り空に舞い上がり、メカギラスの周囲を飛び回る。ウルトラシリーズ伝統「

“山の翁”(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける。ガウェインはその間、全く付け入る隙が無く、何とか太刀筋に慣れるので精一杯という有様だった。更に砂嵐が去り、太陽の加護を得たガウェインの渾身の斬撃だろうと軽くいなす実力を持っている。ガウェイン自身も、このハサンが神霊化した獅子王に匹敵するような恐ろしく強大な存在である事を悟り

絶対迷宮グリム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覚と腕力をもち、岩石を鉄拳で砕く力を持つ。家族や村人を狼に殺されているため、狼に対しては激しい憎悪の感情を抱いている。あるイベントでの中の人渾身の裏声は必聴。ラプンツェル声 - 阿澄佳奈今作の友情エンド枠その1。美しい金色の髪が特徴の美人だが、二次元と現実を混同しがちな重度のオタ

メフィラス大魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

置きたくはない…」陽光を受けて輝いたウルトラマンの銀の顔は、まるで仲間に向けるかのごとく穏やかなアルカイック・スマイルだった。ウルトラマンは渾身の力を振り絞ってマザロンを打ち据え、しまいには「星の二つ三つ消し飛ばしかねない」威力のスペシウム超光波を放つも、電磁バリアに直撃したマザ

ヴェイン(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が上昇する背水スキルを活用しようにも、水属性武器で背水スキルを持つものが絶望的に少ない」「水属性と相性抜群のHP残量が多いほど攻撃力が上がる渾身スキルで殴ろうにも、2アビのデメリットが足を引っ張ってHPが尋常でなく減りやすく、更に起死回生の3アビの発動条件が渾身と相性が最悪」「サ

NSG-X1 フレズヴェルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もう一方のアックスモードが振り下ろされ、胴体が陥没、このテストパイロットは死亡したと思われる。しかしその後スティレット隊のエイラム大尉による渾身の時間稼ぎでベリルウェポン命中時のデータの吸い出し、及び突き刺さったままのベリルスマッシャーの鹵獲という反撃の鍵を手に入れた。これらが対

拳技——特技 - Tales of Mebius

を行い、とどめに拳を振り下ろす 迫撃掌 無 8 190 2 PCLv.3 渾身の突きを繰り出し、敵をダウンさせる《ダウン》 連牙弾 無 11 306 6 PCLv.8