「救済措置」を含むwiki一覧 - 2ページ

芸能人格付けチェック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら。GACKT・YOSHIKI様チーム以外では一流のまま終わる事は少ない。が、2018年以降最終問題に普通芸能人のみ正解したら一流復活という救済措置ができて比較的一流になるチームが増えてきた。特に2019年では、映す価値無しの常連だった志村けんが一流芸能人の称号を手に入れる大事件

イベントクエスト(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスガチャが追加。景品にも6章の追加素材で不足しがちであった「大騎士勲章」「愚者の鎖」が入っているなど更に豪華になっている。上がった難易度の救済措置としてボックスガチャとクエストで入手できる礼装「白薔薇の姫」を装備するとイベント限定で攻撃力が倍(限凸させると三倍)になる。そしてそ

偵察戦力緊急展開!「光」作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦艦姉妹やIowa、Bismarckが揃っていない提督には後半に縛りに近いプレイを強いられる。低速戦艦に代打をやってもらう必要のある提督には救済措置と言えなくもない。逆に言えば、これさえあれば秋イベで長門が海月姫との大一番で活躍の機会を逃すという悲劇は起きなかったまた、高速艦でも

デュラハン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

与えるとストレスが「蓄積値の20%」下がる種族なので、他のモンスターより重めのローテが組める。入手しやすさと合わせて考えると、プレイヤーへの救済措置的な見方もできそうである。戦い好きでプライドの高い性格ということもあって、ブリーダー視点ではワルモンである。慣れてくるとさほど気にな

ブラッドレイジ(GE2RB) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろとかあるからあっても問題ないわ -- 名無しさん (2015-04-11 01:39:53) ぶっちゃけマガツを狩れない二流クラスへの救済措置だろ。 -- 名無しさん (2015-04-11 08:56:08) 正直全クリするまで全く使わんかった。 -- 名無しさん

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特化装備だとスタンプを見る前に削り殺される事も。そしてトドメとばかりにボスばりのHP。もうお前ら一体一体がユニークモンスターでいいよ。一応、救済措置もある。こいつの巡回エリアには必ず高台があり、そこで戦闘をしているとなんとタイタンスタンプを使わないのだ。但し、味方の攻撃は一部を除

異伝 金と銀(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が…上のハンサムとジョージの会話から多分、分かると思うが、早い話、金稼ぎのために用意された追加マップ。闘技場システムが廃止された本作のための救済措置とも言える。育成アイテムを買いすぎて金欠になったエムブレマーにとってはまさに「夢のようなマップ」である。ちなみに上の2人はマップには

上上下下左右左右BA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度だけフルパワーアップできる。ステージクリアすると使える回数が一回増える。元々は、ゲームをクリアできずデバッグ作業が滞ってしまった為に、その救済措置として搭載されたものであると言われる。グラディウスⅢだとこれを逆手に取られ、なんと入力した瞬間に自爆してしまう自爆コマンドと化した。

モンスターファーム2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるのがこれで、文字通り従来のレアモンに比べて長生きするようになっているほか、初期値も底上げされている個体が紛れている。ぱっと見、初心者への救済措置や数世代をまたいだ育成の一代目に最適そうな個体に見えるし、実際にそういう活躍の仕方をしたこともあるが、その真価はレアモンをフルモンと

ファイアーエムブレムシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に加え、カジュアルモード導入前後の『新・暗黒竜』『新・紋章』に導入された補充兵、『覚醒』以降で実装された追加ユニット(「魔符」など)といった救済措置もあり、開発としても「キャラロストというシリーズの伝統」と「ライト層でも遊びやすいゲームバランス」との間で試行錯誤している様子が伺え

イベントテンプレート - wiki3クッキーランオーブンブレイクJP

AXブーストMAXブーストを使用することで、今回のバトルのみ(要検証)はクッキー、ペット、宝物、全て最大レベルで使用することができる、一種の救済措置(なお、チケットを得るには対象クッキーを育てる必要がある模様)ラウンドが上がるごとにレベル上限が上がるため、チケット消費量も増えるた

ヤナッキー/バオッキー/ヒヤッキー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3匹(3人)のうち最初に選んだ御三家と相性の悪いタイプの相手と戦うという変わったルールを持つジムな為そのままでは苦戦を強いられる。しかしその救済措置か、すぐ近くの「夢の跡地」にいるお姉さんに話しかけると彼らと相性の良い三猿を1匹貰う事が出来る為縛りでもしてない限りクリアは簡単。貰

バトルトードシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フィックは海外アニメ調になっており、雰囲気は今まで以上にバタ臭い。久方ぶりに3匹全員のカエルが使える作品。難易度を選択できるようになるなど、救済措置が多い。ただしムービーシーンのローカライズはお世辞にも丁寧とは言えない。ある人物と意外な形で共闘する新展開もある。追記、編集はエアバ

怒り喰らうイビルジョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約金受注・参加条件6200zHR6以上クルペッコが確定で怒り喰らうイビルジョーを召喚する。通常のクエストでは狙って出会うのは難しいため、その救済措置としてこのクエストが配信されたそうだ。MH4でも続投。上位にまで幅を利かせるようになってしまった。しかし相変わらずイベントクエスト以

ドンキーコング64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。獲得条件が複雑かつ厳しいものが多く、さらにその数の多さからこれをコンプする事は非常に難しい。中でもノーティおとしというミニゲームは有名。救済措置なのか、かなり指定個数が緩く全体の半分の「100本」でラストステージの「ハイドアウト」に突入できる。条件を満たして獲得可能になった際

スーパーマリオブラザーズ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進んでミスした後にコースの途中から再開できたが本作では中間ポイントが存在せず、前作ほどではないにしても難易度の高さに拍車をかけている。一応は救済措置としてあるアイテムを特定のコースで入手する事ができる。海外版とリメイク版ではファイアマリオ等でダメージを受けてもちびマリオではなくス

パワプロクンポケット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミニゲームでは主人公サッカー部入れよと言いたくなるような場面も。鈴木靖彦&佐藤勇太&田中一夫人数水増し要因。ミニゲームがクリアできない人への救済措置だが、人によっては佐藤の息子がポケ10最強の敵。荒井三兄弟金銀パール。後にレギュラー化。む~ん、む~~~ん?、む~~~~~~ん!!●

アメモース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはアメモースのみである。特攻は大台の100に到達、素早さは性格補正を掛けて「ちょうのまい」を積めば最速145族まで抜ける80とまさに破格の救済措置が講じられた。恐らくグズマの手持ちに入っているからであろう。こうなれば前述の長所や差別化要素もネタでは済まされない。なおここまでして

アーチャー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルをもったサーヴァントは存在しなかった。……緑茶は犠牲になったのだ…運営のスキルの取捨選択のミス、その犠牲にな………と思いきや、バグか運営の救済措置か、『祈りの弓』のダメージ量上昇効果は他のデバフ効果を受けている相手にも適用されることが判明する。そのため、自身の「破壊工作」でもダ

チョロQ2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばならない。旧コースがそれに当たるが一番短く簡単である初級サーキットでさえ完走には1分かかるため、これを222分間以上やらなければならない。救済措置としてカジノもあるが、運要素が高くオススメできない。これを手にした時はもはや面白みも何も無いかもしれないのである。上記の様にアクマの

ライチュウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2016-09-02 19:49:34) ↑2 そもそも電気玉自体がどうしてもピカチュウを使いたいプレイヤーへの救済措置だから進化系のライチュウの方が優秀なのは当然ではある -- 名無しさん (2016-09-06 21:23:04) ピカ様は専用

アカギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばれし アルセウス』において回想シーンにのみ登場。本編でギンガ団残党が野望の実現と共にアカギとの再会を目論んだものの作戦は失敗に終わり、特に救済措置が入る事も無かったため、消息を絶った後の動向は遂に不明のままとなった。声優が二代目・サカキも担当しており三宅氏は悪の組織のボスを二役

ガンダム試作3号機/試作3号機ステイメン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りというか、他の『MBON』時代の強機体ともども大幅に弱体化を受け、一気に弱機体に転落してしまった。中間アップデートでかなり後期にではあるが救済措置が入った。格闘を除く射撃武装全てにテコ入れが入り、特に2発しか撃たなくなった射撃CSはフルヒットで強制ダウンを狙えるようになった。他

高等専門学校(高専) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-06-15 11:39:16) レポートに追われる現役高専生です。流石に合格点を切るとワンパンは非情すぎるのか、救済措置として追試はあります。……教師の性格次第で、ですが。 -- 名無しさん (2020-12-18 03:11:40) 現役だけど「

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵のパラメータや思考ルーチン決めたスタッフは前に出ること。ボスキャラのHPが20000とか多いのもダラダラ長い戦闘につながっている。とはいえ救済措置はあるそれこそがバキュラ戦法。元はゼビウスのキャラで、今作は最大HPが256にされてしまうが、受けるあらゆるダメージを1にしてしまう

体育祭/運動会 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げか三人四脚するのが暗黙の了解。 -- 名無しさん (2014-02-22 12:18:08) 飴食いorパン食い競争は運動音痴に対する救済措置 -- 名無しさん (2014-02-22 13:27:28) 高校の時は学年関係なく男子全員上半身裸で棒倒し強制参加だったな。

ロイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)扱いになってしまう原因に。ベストエンディングに到達するには封印の剣でイドゥンを倒さなければいけないので、ロイがあまり育っていなかった場合の救済措置としての役割もあってのこの強さなのだろう。通信闘技場でもこの封印の剣の威力と属性などで強い方ではあるが、同じ剣オンリーのクラスとして

デジモンテイマーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行われる。また、他のアニメシリーズの世界観では「はじまりの街」の設定などにより、死んだデジモンはデジタマとして復活する言わば「輪廻転生」的な救済措置が存在しているが、本作では死んだデジモンはデータが消失するため決して蘇らないという、他のシリーズに比べてもシビアな設定が特徴。リアラ

アイク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど趣味の範囲であり、忘れていても問題はない。漆黒の騎士との一騎討ちではアイクを育てていないか成長がヘタレてもハンマーを使うと簡単に勝てるので救済措置でもあると思われる*1…アイクがある程度強くなっていると非常に残念な対決になってしまうが。剣と同時に斧の武器レベルもSSまで上げるこ

ヒョウタ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3) 舐めてかかるとズガイドスに種族値の暴力(A125)されるという罠 今更になってクロガネ炭鉱に出てくるイシツブテに岩砕きを覚えさせるのが救済措置だったんじゃないかと気付いた -- 名無しさん (2022-04-20 11:34:07) 最初のジムリなんだから、もっとストー

皇帝(FF2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラにブラッドソードを持たせれば、たたかう16ヒット一発でウボァーアンデッドだったらブラッドソードもアスピルも無効化できたのに…非常に強いので救済措置だったのだろうか。・戦闘後激闘の末、遂に完全に皇帝を下した一行。膝を付く陛下は、呆然としつつ呟く――。この 私が やられるとは……信

信長の野望 烈風伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時期のシナリオが追加されたのは本作が初。武将の追加無印から50名の武将が新たに追加され、総勢900名となった。人材が不足しがちな地方大名への救済措置といった側面が強く織豊政権や江戸幕府ゆかりの武将は一人もいない。結城四天王・水谷正村、伊勢北畠家の忠臣・鳥屋尾満栄といった過去作レギ

Devil May Cry - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てはHPがボス並みに増えるなど…と、最高難易度に恥じない極めて苛烈な難度。ただし、一方でS評価を獲得するためのノルマが大幅に低減されるという救済措置もあり。また、DMD抜きにして、シリーズ全体で見て最も難しいと言われている。○敵の攻撃が速く攻撃力が高め。○全体的に敵が怯みにくい。

タクティクスオウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく戦闘で敵兵を説得したほうがステータスが高くなりやすい*7。(特に魔法系。)そのため、雇用システムは戦死者が多くなった際、詰み防止のための救済措置的な意味合いのほうが大きいかも知れない。しかしながら、たとえ汎用ユニットであろうと、ステータス面はランダムバトルを繰り返してカード*

SAN値/正気度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神は「完全に壊れている」か「怪物同然」か、はたまた「人としての理など意に介さない外道」か…。何であれ、その探索者はゲームオーバー。以降、特に救済措置がない場合はNPCとして扱い、探索者としてはロストしたものとされ使えなくなる。仮に救済があっても完治まで5D10年とか1D100年と

アメボウズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たが、難易度がダンチ。2n -- 名無しさん (2023-08-27 21:20:50) 誤爆 2の不親切なゲームシステムでやるのと4の救済措置ありきでやるのだとだいぶ違う印象あった もしかしたらこの人が2版やって大した事ないっつってるニュータイプなのかもしれんが -- 名

ウルトラマンマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た武器。ピンチの時に召喚し、装備すると光線等の能力を飛躍的に高めるが、体力の消耗も激しい。強化形態が用意されていないマックスにとって、唯一の救済措置。ウルトラマン列伝では最初からゼノンから授けられたかのように紹介されている*1。そこは個人の判断で。●ギャラクシーカノンマックスギャ

TOP4(テニス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/29(日) 01:48:32更新日:2023/08/12 Sat 18:52:28NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧概要TOP4とは、テニスの男子シングルスで歴代でも上位の成績を残しているロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、ノバク・ジョ

もっと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にご用心。【アスカ見参!】「白蛇島」(全99階)ドリームキャスト版から登場する。登りの道のりで、なかなか手ごたえのある難易度。ここならではの救済措置である根性の竹刀、衰弱の枝があればかなり楽になるが、ないと結構厳しい。トド狩り・盾の基礎防御力が超重要・ペリカン合成できるフロアや、

ラーの翼神竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードがOCG化。自分か相手のモンスター3体を生贄に召喚され、本体を召喚条件を無視し攻撃力4000で特殊召喚できるようになった。実に5年越しの救済措置。▼考察召喚権と引き換えに相手モンスターを3体除去することが可能、とラヴァゴのような効果を持つ。意味☆不明な呪文を唱えなくても自分の

S.H.Figuarts - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るほどの熾烈な争奪戦が発生するようになってしまっている。基本的に一般販売になるとプレバンでの並行販売やMAFEXやfigma版が出るといった救済措置は滅多になく*2、通販サイトが一斉にサーバーダウンし、平日16時に張り付かないと……というか張り付いてなお買えず、更に流通数が少な過

仮面ライダー(PS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加(初代ではNPCだった首領、戦闘員も隠しキャラで使用可能となっている)、各モードの作り込み、デジタルカードモードでのカードのダブりに対する救済措置(あるカードを入手すると、未入手のカードを手に入れられるブロック崩しがプレイできるようになる)導入などで凄まじい進化を遂げている。中

ウルトラキー(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るものがある。ウルトラ兄弟の一人でありながら、あまりキャラが掘り下げられないアストラにとって、ウルトラキーとの組み合わせは(ネタ的な意味で)救済措置なのかもしれない…初代「レオ、俺たちはアストラをKO☆RO☆SU☆」レオ「待ってくれ!追記・修正する時間をくれ!頼む!」初代「ダメだ

主人公(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が何気に驚く -- 名無しさん (2019-08-07 12:32:49) 石化は子供が大きくなるまで妻が若さを維持できるための製作陣の救済措置だと思う俺はひねくれているのだろうか -- 名無しさん (2019-11-06 08:19:31) そういえば子供との年齢差10

レジェンズ(玩具) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2014-06-24 02:18:18) GBAのゲーム好きだったんだけどソウルドールを集めるのが大変だったんだよなぁ。一応救済措置としてゲーム内でレンタルできるけどそれだと味気ない。そして完クリするにはソウルドールが複数必須という…ゲームの仕様上VC配信も無理く

アモス(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なるイベントにするのはどうかと思う。5の結婚相手選択イベントとはわけが違うんだから。せめてクリアした後に再会できるようにするとか、それなりの救済措置を入れるべき。DS版でも改善されてなかったし(仲間との会話で口止めされるからまだ良いが)。 -- 名無しさん (2014-01-

バトラー(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2016-03-19 12:49:23) 初プレイ時にはエビルマウンテンの強制戦闘で仲間になった。当時は自動的に仲間になる救済措置かなんなのかと勘違いしたが、そのあとで実態を知って戦慄した -- 名無しさん (2016-06-24 12:38:11) エビル