「大魔王」を含むwiki一覧 - 20ページ

トイレの花子さん(アニメ映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たゆりの願いを「一緒に遊ぶ」という条件で聞き入れ、花子さんはなおや達の救出に手を貸すのだった。おバケ大王CV:緒方賢一その名の通り、オバケの大魔王。オバケを率いて子供とオバケを「取りかえっこ」する。トイレを境目に現実世界とオバケの世界を行き来することができる。使い魔のオバケは、ぶ

サンダーマスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず一瞬で石になり、水ですら砂と化した。ガス状生命体であり、空気中では煙のような姿をしているが、実はある人間を実体化時の依り代にしており…。○大魔王ベムキング(声:飯塚昭三)デカンダを影で操っていた真の黒幕。瞬間移動・巨大化・光線等でサンダーマスクを苦しめる。○流星鉄仮面(声:青森

西遊記(中国古典) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(去勢済み)。霊感大王:観世音菩薩が飼育していた金魚。独角兕大王:太上老君の乗る神牛。賽太歳:観世音菩薩の乗り物である「コウ」という霊獣。三大魔王:また逃げ出した文殊の青獅子、普賢菩薩の白象、阿弥陀如来とややこしい親縁関係にある大鵬金翅鳥。池湧夫人:李天王の養女(正体はネズミ)。

幼なじみは大統領 My girlfriend is the PRESIDENT. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れているからと言って、とんでも状況に自然に順応しまくっている辺りは凄い。「現実はクソゲーだ」ヨーゼフ・相馬・メレンゲ声:多富満純一郎の担任。大魔王ゾウマ先生。切なく悲しき童貞。困った処女厨さんでもある。ヨーゼフ・〇ンゲレとローマ〇皇とは関係無い。一発キャラっぽいなりだが結構登場し

三つ目 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/21 Fri 18:41:30更新日:2023/10/20 Fri 13:09:42NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧~三つ目って何?~~教えて三つ目さんコーナー!~\(∴)/ ハ~イ(∴)「始めまして。通りすがりの三つ目です。えっ?誰かに似

キン肉マン ゼブラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/16 Thu 00:37:57更新日:2023/10/20 Fri 12:45:28NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧友情など金さえあれば買うこともできるし捨てることもできるわーっ!!金さえあれば王位だって買えるんだーっ!!『キン肉マン ゼブ

戸愚呂(弟) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラだねぇ・・・ -- 名無しさん (2018-05-20 23:56:17) 最終形態っぽく見える100%中の100%は実は初代ピッコロ大魔王みたいに寿命縮めるのと霊丸受け止めたとはいえ身体の方に相当なダメージ受けていたようにも見えたし身体が持たなかったというか死に場所求めて

マリオパーティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では相手からコインやスターを奪ったり後のシリーズでプレイヤーになるなどこちらもマルチに活躍している。クッパマリオの永遠のライバルでもある亀の大魔王。『マリオパーティ』シリーズでも悪役らしく様々な場面でマリオ達の邪魔をしてくる。ミニクッパクッパの分身でもある小型の亀。『マリオパーテ

魔石商ラピス・ラズリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る様を見届け心の宝石を絶望で輝かせるためだけ。そして逃げるのは不可能に近い。[[たとえ逃げ切っても、宝石商はどこまでも執念深く追ってくる。>大魔王バーン(ダイの大冒険)]]▽遠い昔の物語そして────最終回ではラピスの過去が描かれる。数百年前────少年ラピスは、魔の森の奥に存在

キメラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』からは「キマイラロード」というモンスターも登場。こちらは翼の生えた4足歩行の魔獣とキメラよりは原典に近いデザイン。「モンスター物語」では、大魔王ゾーマに仕える悪魔神官ドルバがヘルコンドルとキングコブラを合成して作ったとされており、極楽鳥とバシリスクを合成したのがメイジキメラとさ

ウルフマン/リキシマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/04 Wed 15:30:31更新日:2023/10/20 Fri 12:46:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧うおりゃあ~っ!!どけどけ~いっ!!リキシマンだ!!オレは超人相撲の横綱だオレの名前を聞いただけで泣く子も黙るっていうぜ!だ

クイーンズゲイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用の雌奴隷もついてくるので実質タッグマッチ。◆一年A組委員長 服部絢子コピーライト:ホビージャパン・コンスタン魔術学院原典:いちばんうしろの大魔王イラスト:ズンダレぽん(QB「帝都の聖女メルファ」など)おなじみスハラ神を信仰するサラシ&ねじりふんどし娘。フィギュア化も決定している

朝倉リク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クローン説:ある意味、あのベリアルが真っ当に子供作れないだろ、という思考から生まれた説。 クローン以外にも近い意味合いの説が多く、「ピッコロ大魔王と神様みたいな分身」説とか「ギンガとルギエルみたいな関係」説などがある。 とは言え本当の意味でクローンならレムが「血縁」と言う形容をせ

ヨッシーアイランドDS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

衛生上楽。特に5-4、5-7は覚悟してプレイすべき。鬼畜アスレチックパワーアップリターンボスは太ったビックデブアホードリとみんな大好きクッパ大魔王。追記・修正は全てのステージで100点をとった方がお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600

True Love Story Summer Days, and yet... - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーする。アマガミにも田中恵子の名前で登場している。以下サブキャラクター森崎るり実姉横暴の限りを尽くす好感度評価担当百道誠太郎写真部所属スケベ大魔王他にも名前のあるキャラはいるが、エキストラレベルであり、設定も裏設定程度の存在アルバムモードで△ボタンを押すことで確認できる。追記・修

ざくざくアクターズ(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中率を上昇させるダブルアクション、敵に投擲弱点を付加して防御などを激減させるノーフューチャー。キャラクター特性としてドロップ率上昇を持つ。【大魔王】マオ魔王タワーの頂上にてハグレ王国を迎え撃つ魔王。ボウリングで遊んでたけど威厳たっぷりに椅子に座ったまま戦闘を開始する余裕を持つ。そ

VS騎士ラムネ&40炎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメがあってな… -- 名無しさん (2018-05-01 02:35:43) ブラックラムネスを漸く倒したと思ったら、初代勇者が死んで大魔王が完全復活って反則だと思った -- 名無しさん (2019-05-15 21:28:15) ↑しかもブラックの時は初代の肉体なので

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

削られつつも、怜と力を合わせて照の連続和了を止める活躍を見せた。□白糸台高校(西東京代表)宮永照(みやなが てる)声:中原麻衣 演:浜辺美波大魔王もとい、白糸台のエースの三年生。先鋒を務める。「一万人の高校生の頂点」「インターハイとは言えばすなわち彼女のこと」「チャンピオン」等と

NCIS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:32) ジバの「○○だよ」の言い回しにツボる -- 名無しさん (2015-06-03 01:37:16) 超優秀だけど下ネタセクハラ大魔王、KYのトニーと工作員としては凄い優秀だけど捜査官という観点から行くとズレた行動や言動も目立つジヴァ、こういうただ「優秀だけど、一筋縄

孔雀王(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

察知できる。阿修羅と並んで脱ぐ機会が多い。必殺の月光菩薩真言はなにげに作中屈指でえげつない技。鳳凰元裏高野の退魔士であったが、闇に魂を売って大魔王サタンとなった。初登場時は女性的な顔つきだったがなぜかすぐに男性的な顔に変わった。手裏剣のような八方輪鈷敍を武器に使う。朋子無印のラス

若菜陽子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イに写真を撮られても全く気にしなかったという様々な点から人気を集めた。ちなみに本人曰く「職場からプレイしてるから電気代はタダ」。最後まで悪の大魔王として立ちはだかるが、ふもふもの涙なるレアアイテムの加護を受けたかなめが操るキャラクターに倒される。ふもふもの涙の見た目はまんまボン太

Buffy the Vampire Slayer(海外ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル。やたら人間くさい。色々あって(笑)スパイクの方はバフィーの、ドゥルーシラはエンジェルのストーカーとなる。スパイクの中のヒトは後のピッコロ大魔王。◇フェイス声:湯屋敦子第3seasonから登場するもう一人のVampire Slayer。恵まれない環境から悪堕ちするが、後に更正。

大魔界村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このステージでは一切出現せず、直前のステージのボスが大剣で倒すのが難しいので、剣だけで突破が可能な上級者でもない限りは起こりえないが。5面 大魔王の城魔物の巣窟。レッドアリーマーキングとの4連戦をくぐり抜け、ブタ男のラッシュをかわして先へ進むと初代のラスボス「アスタロト」が待ち構

マリオカート ダブルダッシュ!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ドンキーコングお馴染みゴリラ。当時は声優が安定しておらず、ドンキーコング64のボイスを流用した声には違和感があるかも。クッパお馴染みカメの大魔王。普通なら相手とぶつかったらよろけさせるがカート次第ではこちらがよろけたりする。ゴール時のボイスがやたら長い。ボスパックン、キングテレ

フュージョンライズ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アル]] + [[マガオロチ>魔王獣(ウルトラ怪獣)]]属性は闇(ヤミ)かつてベリアルが変身したアークベリアルに『オーブ』序盤最大の敵である大魔王獣マガオロチが融合した姿。アークベリアルの頃より体型はスリムになってはいるものの、両肩・腹部・両腕・両膝にも顔が施されているためいっそ

ゼルダの伝説シリーズの歴史 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う(『4つの剣+』でのみ)。ターニングポイント(時のオカリナ)ゲルドの地より、盗賊ガノンドロフが初登場。後に「力のトライフォース」を掌握し、大魔王として君臨。「マスターソード」により、「時の勇者(時のオカリナのリンク)」は7年後の世界と行き来するため、ここで前述の分岐が発生する。

マジックソード(カプコン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァンタジーアクションである。全50ステージ(ラスボス戦を入れると全51ステージ)というかなりのボリューム等が話題を呼んだ。◆あらすじ遥か昔、大魔王ドラクマーはダークオーブを用いて世界を闇に変えようとしていた。しかし、光の戦士の活躍により、ドラクマーの計画は見事に打ち砕かれ、ドラク

Sa・Ga2 秘宝伝説/サガ2秘宝伝説 GODDES OF DESTINY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。サガシリーズ版デブチョコボ。【新しき神】各エリアのボスキャラクターでもある、秘宝を手に入れ、神を名乗る様になった者達の事。■アシュラ前作の大魔王とは別人。一匹のゴブリンが秘宝の力で腕6本、顔3つの怪物に生まれ変わった。「砂漠の世界」から主人公達の世界にまで配下を送り込み混乱を齎

創造神グランゼニス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間違いないんだよな。本当に何があったんだろ? -- 名無しさん (2015-11-09 16:06:14) ぶっちゃけ、やっていることは大魔王以上である。 -- 名無しさん (2016-02-23 19:45:17) バラバラにされて封印されたっつー事は実際それを行った奴

天才てれびくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/5/17 (Wed) 11:25:00更新日:2024/02/06 Tue 11:12:26NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧時は、21世紀人間とリモコンの言いなりになっていたテレビが、ついに反乱を起こしたブラウン管がカンカンに怒り、カラーバー光

千川ちひろ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してくれたというのにお前らは… -- 名無しさん (2015-12-20 09:42:02) ↑3 おい、悪魔さんにも失礼だろうが!! 大魔王ちっひがその程度と思うなよ。 -- 名無しさん (2015-12-20 10:16:56) PXZ3が出たら彼女がショップの店員に

ホワイト将軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

集 ペーパーマリオRPGのやたら寝るボムへいかと -- 名無しさん (2015-12-06 11:23:30) 戦闘力800ってピッコロ大魔王どころかラディッツ戦のピッコロさんをフルボッコにできるぞなんじゃそりゃあ -- 名無しさん (2015-12-06 16:49:5

フォース(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う色々危険なデザインで掲載されていたこともあり、つまりはそういうことである。[[そのリミッター解除版>リミッター解除]][[である光魔の杖>大魔王バーン(ダイの大冒険)#id_da484e41]]が光刃を発生させるのはこれを意識しているのかは定かではない。追記・修正はフォースを極

劉備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なっていく」というある種普遍的な現象である。大衆にとって三国故事とは「ヒーローの張飛、その兄貴分で神様の関羽、魔術師孔明、それに対するは悪の大魔王曹操とその部下司馬懿&鄧艾!」といったイメージが基本だった。劉備は彼らを従える主君として好意的に描かれる人物ではあったものの、その主体

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えつつあり、このままではガノンが再びハイラルに解き放たれてしまう状況にある。現在では意思疎通すらできない怨念の塊・厄災と化しており、かつての大魔王だった頃の様子はもはや伺えない。あれだけ欲していたはずのハイラルの地を、ただ滅ぼすことしかできない存在に成り果ててしまったのは何とも皮

メタリック軍曹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コな兵器である。ちなみにアニメ版では首がもげてもかなり長い間悟空を執拗に攻撃し続けていた。左手を破壊され、背中を如意棒で刺され、後のピッコロ大魔王よろしく体当たりで胴体に大穴を空けられても攻撃を繰り出す様は恐怖すら感じ、そのしぶとさはモデル元のターミネーターにも引けを取らないくら

デマーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トンアーマーの使用により翻弄され、圧倒される。しかし、突如空から降り注いだ謎のエネルギーを浴びて……『ウルトラマンオーブ』第24話「逆襲の超大魔王獣」夕暮れの繁華街にテレスドンやゴメス(S)と共に出現するが、登場したウルトラマンオーブ(ハリケーンスラッシュ)と戦うことなく突然死し

クッパ7人衆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て子供設定が消えたと思われる。その後、New スーパーマリオブラザーズ WiiでクッパJr.と初共演した。前述の通り、最新の設定では「クッパ大魔王の子分」となり、呼称も「コクッパ7人衆」から「子」が消え、「クッパ7人衆」に変化している*1。母親はどちらにせよ不明である。クッパ親子

冥王ネルゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倒しても闇の根源は消えることが無く闇の底から更なる災厄が生まれ落ちることを告げ、消滅した。その後は復活するんじゃないかと言われていたが、後の大魔王マデサゴーラが主人公の心の中の恐怖を具現化し、「恐怖の化身」という形で再登場した。またver.1.5以降では強ボスの一種として「冥王ネ

ブリロック(マリオ&ルイージRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンの体裁を保ち続けていた。しかし上記の通り、裏では相変わらず嫌っている。とはいえ、マクラノ島を救ったことで認識を改めたと期待したい。クッパ大魔王の数少ない味方。というかブリロックは彼がクッパその人だとは知らないらしく、終始彼のことを「ムッシュ」と呼ぶ。ついでにブロック魂を勝手に

鬼・姫(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名称が判明した。*14過去に轟沈した吹雪が自らと仲間達の願いによって奇跡の復活を果たした際に分離してしまった、いわばもう1人の吹雪。ピッコロ大魔王とかサタンガンダムとか言うと大体合っている。中間棲姫のものに似たドレスを身に纏って頭には2本のツノを生やしている他、首からぶら下がる千

聖竜ミラクレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同然だった魔物たちに知恵を授け、導いていった。仲間たちと死闘の末に封印したものの、狭間の闇の王は何とも思っておらず、いつの日か復活することを大魔王ゾーマの遺言のように「その時は老いている」と言い残していったため、解決には至らなかった。闇との戦いは期限付きの停戦状態}となってしまい

魔界塔士Sa・Ga - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

老人広い世界に、たった一人で住む老人が“神”より託された聖剣エクスカリバーを守っている。■第23階 楽園の扉“何者か”により呼び寄せられた、大魔王アシュラ(阿修羅)が待ち構えている。果たして、扉の先に待つ者とは……?【主な登場人物】■むらいちばんのびじん鎧の王に求婚されているが、

MMR マガジンミステリー調査班 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人類滅亡三大危機!!』の後半に掲載された『キバヤシ隊長の華麗なる生活』では、虚実の入り雑じった世界で散々にイジり倒されている。最終進化形態、大魔王キバヤシの活躍を見よ!!……でも、廃課金とネカマだけは勘弁な。必殺技はキバヤシビーム(嘘)ナワヤ第1巻2話から登場。『MMR』始動と共

モモンガ/アインズ・ウール・ゴウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワーカー編に限らずともすごいゲスだよアインズ様。読者からしたら主人公だし心理描写多いから贔屓目で見れるけど、物語内の人間からみたら割と本気で大魔王。もしこれが人間視点の物語だったら、一部の考察好きな人たち以外からは蛇蝎の如く嫌われるんじゃなかろうか? -- 名無しさん (20