「変態兵器」を含むwiki一覧 - 2ページ

敷島博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5:12:07) 極道兵器ならぬ博士兵器 -- 名無しさん (2014-05-03 01:05:56) ↑兵器博士の間違いじゃね?それか変態兵器。 -- 名無しさん (2014-05-03 01:11:45) ↑敷島兵器じゃね? -- 名無しさん (2014-06-3

アクアビットマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/14(日) 00:27:04更新日:2023/08/09 Wed 11:53:02NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧 \θ  〇\  < \説明しよう!アクアビットマンとはPA整波性能19103&KP出力999を誇る最強のヒーローである!概要

バラライカ(BLACK LAGOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ート機能を備えた拳銃である。しかしながら、拳銃のような短い銃身のものに連射機能を持たせた結果は「反動が桁外れ」「命中精度が某国レベル」という変態兵器となった。基本的に「至近距離で弾丸をばら撒く銃」であり、普通なら彼女のように「片手で撃って的確に命中させる」ことはできない。旧ソ連の

BLACK LAGOON - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、マン・ストッピングに優れるというには余りにも絶大な破壊力の454カスール仕様!」との事。どう考えても一から造った方が早い代物。長々とこんな変態兵器の説明をして、更に自慢まで始めた挙げ句、その間に弾倉の入れ換えを終えたレヴィに「こんなもの撃てて当たりゃいい」と忠告されご臨終。合掌

デモンベイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デモンペインは魔導書アル・アジフの変わりに人造生命体エルザで、魔術師大十字九郎の代わりにキチ〇イドクター・ウエストにて稼働する天才兵器にして変態兵器である。エンジン無しで走る車みたいなもの、と言えば、その変態っぷりが分かりやすいだろうか。アルルートではこの技術をデモンベインに流用

テルの矢は決して林檎に届かない - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる集中力の雑魚様が居るから成り立ってるだけの屁理屈理論だからな、でもテルの弓は目標に自動追尾で軌道を収束させて当ててるだけで必中するガチの変態兵器っていう -- 名無しさん (2014-05-09 23:43:04) ↑テルの弓は「矢が仕手の視線を追う(正確には仕手が知覚で

ヒュケリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-05-16 07:43:56) うねうねする触手でエルザ隊長ブチ抜いて(意味深)大事な物を奪って(意味深)昇天させる(意味深)なんてとんだ変態兵器だぜ(棒 -- 名無しさん (2014-07-10 09:25:22) ヒュッケ・・・リオン・・・?(OG脳) -- 名無しさ

ボン太くん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ一覧「貴様は一つミスを犯した」「敵の戦力は過小評価しないことだ」ライトノベル作品『フルメタル・パニック!』のマスコット・キャラクターにして変態兵器。CV:金田朋子元ネタはゴン太くん。犬だかネズミだかわからない顔にずんぐりとした二頭身で、蝶ネクタイと大きな瞳、帽子がチャーミングな

Bf109 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陸上基地で部隊運用された。 Bf109Zツヴィリング 2機のBf109Fを合体させて双発機とした機体。実用化されなかった。 どう考えても変態兵器。しかしF-82 ツインムスタングの例もあるので一概には言えない。Bf109Wヴァッサーフルークツオイク 水上機型。二式水戦?違い

アッガイ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

口が開いて放熱を行う。かすめただけでケンプファーの頭部・胸部装甲を大きく溶かしてしまった。すなわち「目からビーム」状態に…。もはや完全なる「変態兵器」。ちなみに「プロトベアッガイ」なるものも登場。なんと素組みのアッガイに裁縫で「熊のフード」を着せて、北海道名産の「木彫りの熊」から

ネロ(DMC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダブルバレルリボルバー銃。ネロによる無理矢理なカスタムの結果、二つのバレルから特性の違う二種類の弾丸をほぼ同時に発射し効果的に悪魔を破壊する変態兵器に。その原理も「1発目で敵の体表を傷つけ、間髪入れず着弾する貫通力の高い2発目で体内をブチ抜いてダメージを与える」というもの。要する

アリス(セーラー服と重戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドラムがアリスのクロムウェルを直撃。敗北してしまった。◆5巻 ついに表紙を飾る。 戦車甲子園決勝戦に野良中の義勇軍として参加。大英帝国が誇る変態兵器パンジャンドラムを改良したツインパンジャンドラム(←そこ、糸巻き戦車とか言うな)による無差別攻撃を敢行。野良中を絶体絶命のピンチに陥

霧亥(BLAME!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーオン掲載の後日談から無事にネットスフィアに正常に接続できたらしい。その後は行方不明となっている。┏重力子放射線射出装置┓作中における最強の変態兵器。ありとあらゆるもの、一切の事象を関係無しに貫通できる。最初では威力は抑え気味だったが、後半では直線状に70kmのトンネルを一発だけ

M14 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ながら配備されていたからである。その為国防省は、「しぶしぶ」次期主力小銃を開発した。どうして「しぶしぶ」なのかを説明すると1、核兵器やその他変態兵器の開発が忙しかった。2、現状(M1ガーランド等)で結構満足していた。3、まだ使える銃が余っている。全部新しくすんの面倒。そんなダラダ

名は体を表す - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた戦車。名前はドイツ語でハツカネズミ。、しかし全長約10m、全幅と全高も約3.6mと非常に大きい。というより実際に組み立てられた戦車で最も変態兵器大きくて重い。車体重量もボーイング747(ジャンボ)をちょっと超える。*6それだけ重ければ足は遅いし燃費もすこぶる悪いしでボロボロ欠

ロイド・ロイド(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん倒せた一番の理由は「本物じゃないから」って感じがするんだけどな。元よりセーブ機能持ってた剣ちゃんだからロイドRが剣ちゃんより弱くても帝国の変態兵器とかでトドメさした説を昔から押しているが浸透しないものだな -- 名無しさん (2014-10-05 12:54:14) ↑3

界塚伊奈帆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えたし大丈夫だよな?! -- 名無しさん (2015-02-19 01:35:22) 常に量産機で戦うのはキリコを ありふれた機体で変態兵器倒すのはACのイレギュラー彷彿させるな -- 名無しさん (2015-02-19 01:37:22) もう二期の半ばなのにイナホ

R-9DP ハクサン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/09 Sat 22:21:00更新日:2023/12/21 Thu 10:30:07NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『R-TYPE』シリーズに登場するR-9DP ハクサンは、バイドミンチ製造機から派生した対大型バイド格闘戦特化超高機動型コク

レーザーライフル(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けっこう面白い武器ではある。番外だが、武器腕レーザーMAW-DLC/POWER。腕武器デュアルレーザーライフル。これまた知名度は低いが何気に変態兵器の一つ。大消費短射程サイト激狭補正ズタボロ弾の見た目が超地味もろもろはっきり言って対戦で使えるシロモノではないが、ENパックや消費軽

伊四〇〇型潜水艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/07 (月) 22:35:00更新日:2023/12/18 Mon 13:55:52NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧伊四〇〇型潜水艦は、大日本帝国海軍が開発した超大型通常動力潜水艦である。通称『潜水空母』。第二次大戦期に開発された艦でありな

ぼくの考えた最強偉人募集(氷室の天地) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再現した結果、犬公方というより犬そのものと化している。●ネビル・シュート(イギリス)『とある紳士の決戦兵器パンジャンドラム』かの英国きっての変態兵器「パンジャンドラム」の開発に参加し、命名者にもなった航空エンジニア兼小説家。何を思ったのかパンジャンドラムに手足を生やして悪魔超人風

Do335 プファイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/23 Mon 04:43:00更新日:2023/12/18 Mon 13:44:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧Do335 プファイルは、第二次大戦中にドルニエ社で開発された単座双発戦闘爆撃機である。エンジンを串型配置*1にすることで大

晴嵐(水上機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/23 Mon 05:04:00更新日:2023/12/18 Mon 13:44:48NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧晴嵐は大日本帝国海軍が運用した複座水上攻撃機。設計生産は変態的水上機開発に定評のある愛知航空機。潜水艦に搭載して超々長距離戦

五十万トン戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/04 土 20:00:00更新日:2024/01/12 Fri 10:57:13NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧五十万トン戦艦とは、明治から大正にかけて大日本帝国海軍の金田秀太郎中佐が構想した史上最大級の戦艦である。如何せん日本の戦艦と言え

Bv141 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/29(金) 19:58:53更新日:2024/01/15 Mon 10:31:18NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧Bv141とは、ドイツ軍の妖怪試作偵察機である。概要時は第二次世界大戦の真っ只中。ドイツ航空省は国内の航空機メーカーに対し、

トリープフリューゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/04/27 (日) 16:51:00更新日:2023/12/15 Fri 13:28:56NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧トリープフリューゲルは、第二次大戦末期にフォッケウルフ社で設計されていたVTOL機の元祖であり、トンデモ兵器コーナーの常連で

ぎなた読み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/10 (土) 21:58:11更新日:2024/03/26 Tue 11:31:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧義鉈(ぎなた)…平安時代末、陸奥の日本刀の切れ味に対抗すべく源義家により考案されたと言われる戦闘用の大型の鉈の一種。その重量

ジェネシス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/09 Fri 22:40:00更新日:2024/02/06 Tue 13:45:41NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧ジェネシスは、最終段階に入る。全艦、射線上から退避!部隊を下がらせろエザリア…!我らの真の力、今こそ見せてくれるわ!!『全

大砲(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることもあるが、こうした巨大な列車砲自体は当時世界各国で見られたものであり、そこまで珍兵器扱いされる謂れはなかったりする。むしろ独国面全開の変態兵器なのはV3多薬室砲(ムカデ砲)の方。詳しくは項目参照「M101 105mm榴弾砲」現代のNATO諸国で使用されていた榴弾砲で、開発は

フレームアームズ用語集 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後進とされていたが、ジィダオの設計を弄って自前のレーザー砲を搭載したレイダオの仕様をネジ込んでくるなど、侮れない一面を持つ。イギリス防衛機構変態兵器で有名なイギリスだがフレームアームズの世界ではその側面は鳴りを潜めており、2017年現在イギリス防衛機構が開発したとされる兵器は公式

ハンドレページ ヴィクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/22 Mon 21:26:28更新日:2024/01/26 Fri 10:42:03NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ハンドレページ ヴィクターとは、英国ハンドレページ社(現BAe)が開発した戦略爆撃機である。現在は全機退役済み。概要戦後に開

デアリング級ミサイル駆逐艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/09/20 Tue 22:18:32更新日:2024/01/29 Mon 10:56:01NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧デアリング級駆逐艦とは、紳士の国で生まれた最新鋭ミサイル駆逐艦である。第二次大戦中に建造された同じ名前の駆逐艦が存在していた

四八式一型 輝鎚・甲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/28 Mon 20:18:21更新日:2024/01/29 Mon 13:49:32NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧概要「四八式一型 輝鎚・甲」とは、コトブキヤが展開するプラモデルシリーズ「フレームアームズ」のひとつ。「輝鎚」は「かぐつち

ネオ・ジオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/18 Sun 16:29:51更新日:2023/12/18 Mon 10:46:03NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧「二機のガンダムが揃って楯突くか、人の総意の器であるこの私に!!」「ならば受けて立つまで、ガンダム!!!」NZ-999NE

レヴィ(BLACK LAGOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から本気でキレかけられたこともある。武器の扱いに関してはそんじょそこらの傭兵じゃ話にならず、ライフルやグレネードランチャーから水中銃のような変態兵器、更には屋台の射的のコルク銃だって使いこなしてしまう。つか武器全般大好き。狙撃もやるにはやるが、実際の戦闘スタイルは乱戦に自分から突

コジマ兵装(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/12(金) 21:45:40更新日:2023/12/04 Mon 13:40:03NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧コジマ兵装とは、ARMORED CORE4及びARMORED CORE for Answerに登場する兵器である。用いられるコ

オーバードウェポン(ACV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/29 (日) 20:40:26更新日:2023/11/24 Fri 13:30:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧不明なユニットが接続されましたシステムに深刻な障害が発生しています直ちに使用を停止してください(´鍋`)

ドリドリ(ゲッターロボダークネス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された素敵武装で、クロスボーンガンダムのスクリューウェッブやゲッターロボGのゲッターライガーのチェーンアタックをトゲトゲしくした感じ。どんな変態兵器だよwwwと思われるだろうが開発者が敷島博士なので仕方ない。話を戻して連載誌も移行して一年ハヤトの過去を掘り下げたハヤト編に突入。革

アルテリア・カーパルス占拠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦よりは遥かに確実であるが、決して弱くはない高ランクのリンクスと連続でのタイマンとなる為、油断は禁物。2:困った時のコジマ頼み最終兵器にして変態兵器であるコジマキャノンを使ったゴリ押しも有効である。敵はミッション開始後、少し間をおいて遠くから真っ直ぐ突っ込んでくるので、その前にチ

SUN・グラッシーJr.(レイセン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/04(水) 16:49:00更新日:2023/12/05 Tue 11:12:05NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「目からビィィ―――――――――――――ムッ!!」林トモアキ先生のライトノベル「レイセン」に出てくるアイテム。主人公ヒデオが現

サウザンド・カスタム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/12(木) 19:01:47更新日:2023/11/10 Fri 13:37:53NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧俺たちは――サウザンド・カスタム一機当千機なんだよ「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト」に登場するMS群。▽目次概要サ

凄乃皇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/29 Fri 23:47:54更新日:2023/11/17 Fri 10:57:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「ハイヴが…砕けた…」─その時、人々は思った先に散っていった者達の事を、傍らに立つ戦友の事を、今 己が命をかけて守ろうとして

ネオニダス(ACfA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンことARGYROSをベースに、カノサワ、プラズマキャノン、加湿器、そしてそして、決して忘れてはならないあの武器、そう…トーラスが生み出した変態兵器、アサルトキャノン!!このアサルトキャノンとは手が勝利を掴めと轟き叫ぶ事が起こりそうな形状をしており、AAを展開する事で東の方では負

鈴蘭ミサイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/31(土) 00:46:08更新日:2023/12/08 Fri 11:28:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧さあ魔王陛下の許可は得たり……了解。シーケンス開始、導力炉からのエネルギー回路切り替えます!エネルギーの充填を開始しました! 

B-29 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。 -- 名無しさん (2014-10-13 22:56:11) アリスソフトのゲームで異星人がこれをモデルに兵器作ってたけど凄まじい変態兵器だった みためは爆撃機なのに何故かキャタピラで移動するし -- 名無し (2015-02-20 19:37:17) よくこんな

伊勢型戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日向架空戦記では扱いが良くない。八八艦隊が実現した世界では開戦時には退役か二軍落ちしているし、超兵器路線でも航空戦艦としての発想を受け継いだ変態兵器が登場して居場所を奪いに来るしで散々である。おうそこの虎狼型とか土佐とかいう無茶なヤツのことだよ!戦略シミュレーションでもなんか微妙