「垂直落下」を含むwiki一覧 - 2ページ

機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 OVER BOOST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる仕様に変更。ヴァーティカルバースト通称V覚醒。発動中は機動力の上昇とレバーN状態でブーストボタン2回押しをすると全ての行動をキャンセルし垂直落下する。前作のM覚醒の系譜を継ぐ覚醒ではあるが、あちらほど機動力が高いわけではなく三次元での機動性を重視した方向性に切り替えた。新要素

ハーリー・レイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むのがレイス式の拘りなのだが、1982年のタイガー・ジェット・シン戦では余りの反則攻撃に肚を立てて、元祖ブレイン・バスター式の脳天から落とす垂直落下を見せた。ダイビング・ヘッドバット実はこの技の元祖で、ブレーンバスターと並ぶオリジナルの得意技としていた。ただし、レイス式はその後で

ウルトラマンフーマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートキックを叩き込む技。作中未使用。●烈蹴撃ストライクスマッシュタイガスパークからのエネルギーを右足に集め、白い稲妻と共に回し蹴りを放つ。●垂直落下式弾丸拳すいちょくらっかしきだんがんけん上空から超高速で突進し、強烈な頭突きを放つ。デアボリックの放つビームを防ぎつつ突っ込み、ダメ

AJスタイルズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ープに飛び乗り、スプリングボード式で場外に飛ぶ場合もある、ブラディ・サンデーインプラント(吊り下げ式)DDT。AJは常に超急角度で放つので、垂直落下式DDTと表記されることもある。プリンス・デヴィットの得意技として知られ、前述のようにデヴィットがWWE行きとなり、AJが入れ替わり

小島聡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。特にフィニッシャーが無い時代の決め技の一つ。■CCDコジ・クラッシュ・ダイナマイトの略。三沢のエメラルドフロウジョンにインスパイアされた垂直落下技。基本はエメラルドフロウジョンを左右反転させた形だが、微妙に入りかたや形が違うパターンもある。■コジMAXホールドうつ伏せ状態の相

アイアン木場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耐えられるほどのクラッチで相手をダブル・アーム・スープレックスのような状態(リバース・フルネルソン)に固めて持ち上げ、全体重をかけて顔面から垂直落下する。…これってペディグリーじゃないっスかね?危険のある変形ってやつっススクリュー・ネック・クラッシャーアイアン・ドライバー同様リバ

アンドレ・ザ・ジャイアント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に“密林王”ターザン・タイラーの頚椎に危うく再起不能となる重傷を負わせてしまった経験から自ら封印したようである。巨人型レスラーが使った場合の垂直落下技の恐ろしさがよく伝わるエピソードだが、猪木とキラー・カーン戦にてエキサイトの余りに普通のパイルドライバー(ドリルアホール・パイルド

スタナー/カッター(プロレス技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エース・クラッシャー”の名前で広めたのが最初。もっとも、エース自身が使っていた当時は、エースがまだガイジンエースでなかったことや、過激な脳天垂直落下式の技が流行しており、特に全日本プロレスでは「四天王プロレス」が全盛期を迎えていた為か、この“エースクラッシャー”は見映えこそいいも

ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

~勇者の選択~天井から吊るされたドクロ付きの鎖2本のうち、チャレンジャーはどちらかを引く。アタリを引けば100万円、ハズレを引けば落とし穴に垂直落下(チャレンジ失敗)。ここまで到達できたのは2人*9だけだったが、どちらもハズレを引いてしまい成功者は現れなかった。ミエちゃんを救え 

アートマン(トラウマイスタ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の消息は不明だが、ダヴィンチが晩餐に食わせたと考えるのが妥当か。能力刀痕エクセキューション切りつけた痕からギロチンを生成して、重力を無視した垂直落下をさせる。刀痕があればあるほど手数が増えるという点も厄介だが、真に厄介なのはボワ・ド・ジャスティスが動けなくても、ルイの指示で能力が

マリキータマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一撃でダウンし、頭部に切り傷を負ってしまう。必殺技タッグ戦・ツープラトン技についてはタッグパートナーの項目を参照。マリキータフリップ空中から垂直落下しての頭突き。マリキータフライング羽根をはばたかせ、空中へと飛び上がる。ロールシャッハ・ドット体の斑点を胸部に集め、相手の深層心理を

ルー・テーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーボム”の名前で実装されている。この他では、海外発祥で川田利明が三沢光晴にパワーボムをウラカン・ラナで切り返されそうになったのを耐えて放った垂直落下式パワーボム(三冠パワーボム)が、要領が似ているとして“元祖パワーボム”と呼ばれている。バックドロップ、フライング・ボディシザース・

プロレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

酬。相手にしがみついてグルングルン回ったらいつの間にか変形の卍固めになっていた…という派手さと複雑さを兼ね備えた技もあるが、基本的には地味。垂直落下系の技が禁止されているのもそれに拍車をかけている傾向。他の特徴としては体重分けがやたらと細かい*8、マスクマンが多い、遺伝子的な物な

メタナイトボーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は危険。下突きジャンプ中に真下へ潜りこむと反応して繰り出す。降下速度が速い。スピニングソード2段ジャンプから降下しつつ、前転して斬りつける。垂直落下で繰り出した場合は衝撃波が飛んでくる。ドリルスラッシュ唐突に剣を突き出して突進する。メタナイトボーグの剣技では咄嗟の対処が非常にしづ

裁きの神ジャスティス(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては「実力不足」であるとして、怨恨の感情は抱いていない様子。圧倒的な実力でアシュラマンの腕を4本破壊するが、アシュラマンはジャスティスマンに垂直落下技「阿修羅稲綱落とし」を仕掛ける。だが4本の腕を失い体重が落ちていたため威力が半減、結果ジャスティスマンは両腕から着地することで脳天

市長(浦安鉄筋家族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

捕まえるエピソードに於て、超人的な能力を持つキャラクターへと変化した。【必殺技】市長バスター命名は金鉄じーさん。逃走犯を仕留めた技で、所謂「垂直落下式ブレーンバスター」の事だと思われる。市長落とし大巨人の棄権により代役として出場した「最強市民決定トーナメント」で怪物主婦・鳥野ねぎ

ロブ・ヴァン・ダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

,1)▷ コメント欄部分編集 現在WWEで活躍中。頭から落ちるバンプが好きなのかRKOやタイガードライバーといった技をRVDにかけると垂直落下式のような見栄えになる -- 名無しさん (2014-07-03 01:51:27) ブライアンのお手本のような奴 -- 名無

秋山準 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しか無かったものの、全日本初の東京ドーム大会にてリストクラッチ式を公開して必殺技とすると、NOAH時代以降、通常型も投げるタイミングを変えて垂直落下させたり、受け身の取り辛い形で落とす等してフィニッシュに使うようにもなった。リストクラッチ式エクスプロイダーエクスプロイダー系統でも

ネプチューンマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ても使用しており、その時は相手の眼球を抉り視力を奪う残虐技になっていた。巌流島ドロップキン肉マンとのツープラトン技。キン肉マンが空中の相手を垂直落下式水車落としの体勢に取り、逆さまになった相手の足をネプチューンマンが背中越しにロックして落下。ハイジャックパイルドライバーの要領で二

ソード(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったり -- 名無しさん (2016-05-25 06:18:24) 参上で、雲のステージで、ファイアソードで、ファイナルソード使って、垂直落下。カービィが死んだ。 -- 名無しさん (2016-05-25 09:23:32) カービィハンターズZだと下手にハンマーを使う

ジェロニモ(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンの得意技であるテキサス・クローバー・ホールド(リーフ)を空中で極めた状態から、二人分の体重をかけて押し潰すように叩き付けていく。謂わば、垂直落下式テキサス・クローバーとも呼べる技なのだが、技名には明確にテキサスという単語が入っていないというひねった命名になっている。不本意な結

ギャラクティックナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に地を走る衝撃波を発生させる。作品によってモーションが全然違う。『USDX』ではメタナイト同様に剣を地面に突き立てて飛ばし、『Wii』以降は垂直落下しながらのスピニングソードで着地時に飛ばす。「淵源を巡る英雄 光・闇」はこの衝撃波が巨大化して迫力満点。トルネイドアタックメタナイト

スーパーマリオランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動き回ることになり、ちまちました印象の絵面となる。また、泳ぐ水中面が無い、ファイアボールより動きの単純なスーパーボール、放物線でなく途中から垂直落下するキノコやスターの軌道など、技術的にも未成熟な印象を受ける。◆ステージ・ピラプト王国ピラミッドのある砂漠が広がるエジプトに似た王国

聖痕因子保持者(スティグマホルダー)(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

近接攻撃『STIGMA COMBO』は一段だけなら突進→ジャンプ→バックステップ→突進という変則的な攻撃だが、出し切った場合はジャンプの後に垂直落下からの範囲攻撃へと派生する。更に後述するBD内蔵を発動する事でHP回復量90%カットを付与させる事ができる。BD内蔵はアイヴィス等で

イライラ棒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン危機との遭遇』など奇妙な没トラップ名が入っており、開発段階ではオリジナルコースを収録する予定だったことが伺える。もっとも没ボイスの中には「垂直落下式DDT!!!」というお遊びボイスもあるので、ダミーの可能性も充分あるが…PlayStation 版こちらもリターンズの頃に発売。開

力剛山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

語や格闘技の用語と何らかの関わりがある。マウント斗羽 - ボディスラムアントニオ猪狩 - ランニング・ネックブリーカードロップ愚地独歩 - 垂直落下式ブレーンバスター など、挙げれば枚挙にいとまがないだろう。技名には恐らく範馬勇次郎も加わるだろう。「プロレスは客を喜ばせてナンボ」

セニョール・ピンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロップを仕掛ける。 ニャンニャンスープレックスベビーバスター 敵を捕らえた後スイスイの能力で壁伝いに高所へ高速で駆け上がり、そこから仕掛ける垂直落下のニャンニャンスープレックス。【劇中での活躍】オモチャの家を急襲したフランキーの前に現れ、交戦を開始。(以下アニメ版で追加された場面

三種の神器/三種の神機(GOD EATER 2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属性の不利も無視して攻撃出来る。そう、スカイフォールならね。ただし欠点もある。アバターに装着するとバックフリップ後の滑空が宙返りした地点への垂直落下に様変わりし、連携に支障を来すのだ。そもそも他の槍を使っても大差無い。何れにせよパンタレイをまだマシに扱えるだけで活用は難しい。>オ

  • 1
  • 2