第6期パック(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
メディア上ではドラゴン扱いをされていた。新テーマとして「コアキメイル」、そしてアニメにて敵キャラクター郡のメインモンスターとして使用された「地縛神」が登場。環境トップとして台頭していたシンクロアンデットへの対抗策としてか、コアキメイル・ドラゴや禁じられた聖杯、呪言の鏡などモンスタ
メディア上ではドラゴン扱いをされていた。新テーマとして「コアキメイル」、そしてアニメにて敵キャラクター郡のメインモンスターとして使用された「地縛神」が登場。環境トップとして台頭していたシンクロアンデットへの対抗策としてか、コアキメイル・ドラゴや禁じられた聖杯、呪言の鏡などモンスタ
F6当時はシンクロ全盛期であるためこちらの主力もシンクロになりやすく、必然的にこのカードが刺さる。肝心なところでシンクロを潰されてしまうと「地縛神」に対処できないことも。《飛翔するG》(英語名:Flying"C")効果モンスター星3/地属性/昆虫族/攻 700/守 700相手がモ
登録日:2017/05/01 Mon 21:52:00更新日:2024/02/06 Tue 11:02:45NEW!所要時間:約 80 分で読めます▽タグ一覧我が海馬コーポレーションの技術はスマホでのデュエルを可能にした!!ポケモンYouTubeチャンネルは制圧していません●目次
った。長い時を経てカードプールが増加、《予想GUY》《魔犬オクトロス》といったカードが出てきて問題を解決しようやく実用レベルになってきた。《地縛神 Wiraqocha Rasca》アニメではバトルフェイズと引き換えに相手のLPを1にするという、鬼畜極まりない性能だった超官のエース
登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」// /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/ ∠ニ
動するエクストラデッキのカード相手でもこちらに軍配が上がっていたが、第11期のルール変更により現在はカステルでも無効化可能になっている。なお地縛神 Aslla piscu等のメインデッキのカードの場合はカステルのデッキに戻す効果でも効果の発動を封じられた*1。種族や属性の差は優劣
>キース・ハワード(遊戯王)]][[「俺はダークシグナーとなる事で、お前への復讐を誓った!俺が味わった最大の恐怖を、お前にも味あわせてやる!地縛神によってなぁ!」>鬼柳京介]][[「だから"あの時"を奪われたことが……あたしを選んでくれなかったことが……悔しいっ!!」>ベルベット
ちなみにこの効果はメルジーヌの効果とトリガーが同じだが、あっちと違いこちらは「場合の任意効果」であることに気を付けたい。なおイラストは恐らく地縛神をメルジーヌが呼び出しているところ。レプティレス・ラミフィケーション通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1
トルフェイズを行えないというデメリットが付いていたために、シグナーの竜の中では採用率は振るわなかった。だが、フィールド魔法が無ければ自壊する地縛神相手には圧倒的強さを誇る。同様にフィールド魔法を必要とするSinも人気なので、そちらにも強い。ちなみに、フィールド魔法の破壊とLPの回
ッドエンドだし、『Fate』は道場送りにされたまま一生を道場で送ることになるかもしれない。『遊戯王5D's』の世界に入ってしまったら、諸君は地縛神の生贄にされる可能性もあるし、『装甲騎兵ボトムズ』の世界でキリコに関わったら何らかの形で死亡することが確定してしまう。そして希望通りの
。ちなみにリンクスにおいてデッキのカードがほぼ全てドロップとレベルアップ報酬だけで入手できるのは他に【裏サイバー】と【アルカナフォース】と【地縛神】くらいで、他は何かしら必要なカードをボックスまたはストラクチャーデッキから入手する必要がある。しかもこれらはすべて【機械天使】登場後
ィア」「Sin サイバー・エンド・ドラゴン」「時械神メタイオン」「メタル・リフレクト・スライム」「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」「地縛神7体」「トラゴエディア」「メタル・リフレクト・スライム」辺りは汎用性も高いので、特化しなくても召喚できるかもしれない。レベル10は確か
登録日:2010/01/18 Mon 00:29:20更新日:2023/08/08 Tue 13:45:58NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧集いし願いが新たに輝く星となる。光差す道となれ!シンクロ召喚!飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!【テキスト】《スターダスト
ンで暴力的なまでの強さに。イベルタル(あく/ひこう)猛禽のような姿をした伝説ポケモン。公式絵のポーズはリオレウスに似ており、デザインは最強の地縛神を彷彿とさせる。タイプはあく・ひこう、特性ダークオーラ(互いのポケモンのあくタイプの技の威力を上げる)、専用技はデスウイング。爆発力こ
に表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合、このカードを破壊する。 「地縛神」と同じようなテキスト。パラドックスに拐われた。特殊召喚しやすいが、重いデメリットを負っている。他のSinモンスターとは、《トレード・
郎だからって、カテゴリまで絶望の象徴にしなくてもよかったんじゃないですかね……。……一応機皇帝自体の単体性能はスキエルを除けば高く、Sinや地縛神、希望皇ホープなどの自壊効果を持ったモンスターとの相性がいい為、単体で出張する事はそれなりにあったりする。機皇兵もクセが無く使いやすい
造人間カイオーガポケットモンスターアクロ星のカービィ64シャチ丸大神オルカモンデジタルモンスターシリーズマーク・シャッチーバーグ妖怪ウォッチ地縛神Chacu Challhua遊戯王ナスカの地上絵の「シャチ」に由来沙花叉クロヱホロライブプロダクションシャチテイコウペンギン【余談】オ
まれば4500削れるので1500程他のカードで削っておけば特殊勝利も狙いやすくなるぞ!その前にうっかり倒してしまう事も多いけどな!何にせよ某地縛神とかカステリスクみたいにもっとひどい調整で涙目になったカードに比べたらよっぽどマシである。ロマンと実用性が程よくミックスされた良調整カ
十代編3以来でありE-HEROの新規の収録も同じで、かなり長い歳月を経て新規カードが出た。ウィジャ盤/悪魔族、E-HERO、インティクイラ/地縛神、ギミック・パペット、捕食植物の強化となっている。ユーリは《超融合》要員として活躍できるカードの収録が多く、バクラの新規の《ダーク・オ
満足龍。アニメではダークシグナー編にてダークシンクロとして登場したが、OCG化の際に普通のシンクロになった。インフェルニティとは特に関係ない地縛神をサーチする効果や素材の縛りから、当初は単なるファンデッキ用のクズカードと思われていたが……。???「おい、デュエルしろよ」現在ではも
がなくカード・アドバンテージに繋がる効果も持たないので魔法・罠を除去しそのターンで決着をつけるつもりで召喚したいところか。攻撃力や効果から《地縛神 Ccapac Apu》を連想する人も多いかもしれないが、こちらは自壊効果が無い上にサポートの多い戦士族モンスター。満足神はフィールド
龍亞は再び敵に向き直り、最後まで戦うことを決意し、ダークシンクロモンスター、猿魔王ゼーマンの撃破に成功。しかし、ディマクさんが切り札である「地縛神 Cusillu 」を召喚すると再び形勢は逆転し、龍亞はピンチに陥る。そんなとき精霊世界から龍可が帰還し、デュエルを引き継ぐ。龍可は、
ー」クリア・マインドの境地に達し、どっかにすっ飛んでいった際に宇宙から石版状態で降ってきたシンクロモンスターバーニング・ソウルの境地に達し、地縛神を自らに取り込んで自分の魂から作り出したシンクロモンスター伝説のノーマルカード守備表示や同名モンスター召喚するだけで文句を言う観客ロッ
と言うあの青眼の白龍を超える高いステータスを誇り、これは現在に至るまでメインデッキに入る昆虫族モンスター最高の数値である(ちなみに守備力は「地縛神 Uru」などが並んでいる)。召喚出来ればその圧倒的な攻撃力を以ってフィールドを制圧し、使用者を大いに満足させてくれるだろう。追記・修
上記のままだと強すぎる上に明らかに余計すぎる効果があるので、色々調整されている。破壊耐性は1ターンに1度だが、フィールド維持が死活問題となる地縛神やSinと相性がいい。攻撃力が一番低いモンスターを守る効果はガリトラップ-ピクシーの輪-と同じ。こちらは強力な効果を持っているが、ステ
トレーラー謎のムービー枠完全にウォーターキャノンです。本当にありがとうございました。ゴヨウ・ガーディアンセキュリティーさん勘弁してください…地縛神敵の切り札だけに気合が入っている。猿はいるのにチャクチャルア…ウィラコチャラスカェ…○タッグフォース5波動竜騎士ドラゴエクィテスアニメ
投稿期間:2020年11月14日~2020年12月2日パート数:全7話GM:帝督の人PL:投稿者(レミリア・スカーレット)、ニンフィアの人(地縛神ガチャピン)、ライトの人(安全猫)、ポチの人(アミバトキ)、レナの人(水原千鶴)セッション日:2020年8月29日本日のシノビガミPC
,4)▷ コメント欄部分編集 イラストアドは高いと思う -- 名無しさん (2022-01-22 15:00:57) ぶっちゃけトカゲの地縛神の方が使いやすい -- 名無しさん (2022-01-22 16:22:31) ポールポジションの特殊裁定ってもうできないよな?
7:37:19) ↑2ああ、エミヤの誕生としてはこれ以上ない絶望の形だな -- 名無しさん (2017-02-12 10:12:51) 地縛神でいうと紅蓮の悪魔スカーレッド・ノヴァにあたるとかなんとか -- 名無しさん (2017-02-15 17:08:22) ↑7 そ
…デュエルと言う名の地獄から……。いでよ! インフェルニティ・デス・ドラゴン!」遊星「次回、遊戯王5D's『勝利の先にある罠』。強い……! 地縛神を失った今の鬼柳の方が、以前よりも遥かに強い!」89話予告遊星「山に送られたオレ達は、D・ホイールで脱出を図る。だが、その前にロットン
使用して、ヒステリック天使射出キックというシュールな光景が描かれた。 -- 名無しさん (2016-09-28 23:52:57) ↑4地縛神に食われた人達にそれ言ってみろよ -- 名無しさん (2017-01-02 09:39:47) ↑既に言っておる。良い贄であったわ
とオシリスとかと同じ神だから機皇帝の効果受けないかもしれないし… -- 名無しさん (2021-05-03 18:25:00) この人ら地縛神の時何してたんだろ?いくら赤き竜と邪神の戦いとはいえ負けたら世界破滅なんだから横槍は野暮とか言ってらんないだろうに。 -- 名無しさ
登録日:2011/07/04(月) 17:25:16更新日:2023/08/10 Thu 14:52:00NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCG第3期から続く息の長いシリーズ。闇属性・魔法使い族で統一されている(司令官だけ地属性)基本的には主軸となるネクロバ
(土) 17:39:39更新日:2023/08/11 Fri 17:03:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧それは“最強の地縛神”それは“生命の究極なる姿”我々が辿り着いた“大いなる萌え”その名は幽霊王ジェ・・・すみません真面目に解説します幽霊ユーレイ。それは人
:48 [[アシュラ・テンプル(FSS)]]、[[A・トール(FSS)]] - 名無しさん 2013-04-01 23:24:20 [[地縛神 Wiraqocha Rasca]]、[[セイクリッド・トレミスM7]]、[[劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲]] - 名無
トラップ起爆!デルタクロウ アンチ・リバース!」「今回のライディングデュエル、オートパイロットはOFFでやらせて貰うぜ。(ダークシグナー達の地縛神、あの攻撃を回避するには自分のライディングテクニックを駆使するしかねぇ。)」「当たりめえよぉ。そのデカイ図体でコーナーにあの速度で突っ
登録日:2010/04/05(月) 00:14:22更新日:2023/09/29 Fri 13:32:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧フジテレビ系の子供番組「ポンキッキ」シリーズに登場する南国育ちの恐竜(ステゴサウルスらしい)の男の子。体は緑色で常に半開きの目
w -- 名無しさん (2014-08-07 16:55:11) ゲームのスピードデュエルじゃスピードワールドが破壊出来ないからSinと地縛神が異様な強さに -- 名無しさん (2014-09-05 23:46:11) ↑2アニメ効果が強いしいいんだよ・・・ -- 名無
登録日:2011/06/21 Tue 13:34:31更新日:2023/09/28 Thu 13:15:55NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧サイコパワーで空を飛ぶ。古代都市の守り神ともその遣いともいわれている。シンボラーとはポケットモンスターシリーズにブラック・ホ
登録日:2010/03/20(土) 10:51:59更新日:2023/08/18 Fri 19:47:11NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧マンコ・カパック(Manqu Qhapaq:ケチュア語で『素晴らしき礎』)は、インカ神話におけるクスコ王国の初代国王である。ま
している。「待て! オレと戦え! オレと……オレとデュエルしろおぉぉぉぉぉ―――――-!!!!!!」(ダークシグナー編にて)ラリーとマーサを地縛神の生け贄にされ、復讐に燃える遊星の台詞。ダグナー達にはスルーされたが。「俺と・・・俺とデュエルし(ry」のように、「俺と」を二回言う事
ズ→満足御用達キャード、満足劇場シンクロモンスター→満足モンスターワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、インフェルニティ・デス・ドラゴン→満足龍地縛神 Ccapac Apu→満足神 Ccapac Apuシンクロ召喚→満足召喚ライディングデュエル→満足デュエル、サティスファクションデュ
から守るってプレイングが出来ないのが非常に残念。 -- 名無しさん (2014-06-01 16:55:03) ビジュアルが微妙に残念。地縛神の方が威圧感がある -- 名無しさん (2014-07-05 20:15:14) ロキの攻撃の方法ってまんまガンドなんだな。再放送
イクル1から海域マップの登場です。加賀:ウル、エル、オル、まで揃えなきゃ(使命感提督:たぶんオルが出る頃には15話くらいになる01伊168:地縛神に探偵にオルはなんだろ・・提督:鉄血のガンダム?伊168:でいいか提督:現在位置は、この位置です。榛名:ふむふむ伊168:むむむ・・・
くれよ・・・ -- (名無しさん) 2013-05-06 01:21:53 直打ちにbingも組み合わせてみたら、ずっと探していた地縛神 Wiraqocha Rasca(遊戯王OCG)の項目が見つかった… 素晴らしい!ありがとうございます! -- (名無しさん)
鋼鉄銃士制式胴鎧もアルファよりオメガまで左右によじれて豪華声優陣のフルボイスで喘ぎまくる。「ああ、不可視世界へ導く、イク!おめでとう!お前は地縛神の使用者に選ばれたのだよ…!!」オレも円環の理に導かれそうだ。奴の規格外、かつデータの存在し無マラが弾けてビクビクと放た
にゲームから除外した効果モンスターと同名キャードとして扱い、同じ効果を得る。 また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「地縛神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。記念すべき第一の満足龍。1ターンに1度、墓地のレベル6以下のモンスターを除外してカード名と
日暮かごめ(犬夜叉)好きな食べ物の一つ(もう一つはアイス)。夕飯で出た時には目を輝かせており、彼女にとってのおふくろの味なのかもしれない。◆地縛神 Wiraqocha Rascaアニメにて効果名のポーラスター・オベイが「凍らせたおでん」と聞こえる空耳がネタにされる「ポーラスター(
ない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。映画「超融合!」でパラドックスが使用したSinモンスターそのため、地縛神もどきのテキストをしている。Sinデッキではいらない子だが、Sinの中では唯一レベルと属性が元ネタと同じなので、各種素材として優秀。「
キドレエコーはヤバイ。墓地利用以外でシンクロとエクシーズさえさせない鬼畜 -- 名無しさん (2015-10-15 14:15:49) 地縛神共々、相性のいいフィールド魔法が増えたのはうれしい。 -- 名無しさん (2016-05-16 22:10:10) うっかり機皇帝