「回避盾」を含むwiki一覧 - 2ページ

夕闇を駆け抜けて@3-394 - 艦これTRPG部 Wiki

[3,4]+2 → 9 → 成功GM:回避!五月雨@3-397:OK五月雨@3-397:「さあ、いよいよ私の出番ですね!」青葉@3-399:回避盾いいぞーGM:短距離フェイズ 五月雨どうぞ!磯風@3-395:ヒュンヒュン五月雨@3-397:目標イ級エリート五月雨@3-397:【小

サザンカとアネモネ@3-445 - 艦これTRPG部 Wiki

3-365:待たないさ22:44:響@2-1274:くっ22:44:提督@3-445:護衛艦は回避前だからな…22:44:弥生@3-455:回避盾って判定前なんや・・・22:44:響@2-1274:すまん・・・22:44:提督@3-445:ではいくぜ22:44:大鳳@3-365:

とある南方の次世代@3-252 - 艦これTRPG部 Wiki

いうて飛龍さんも蒼龍さんもLv7で同じ行動力14だし…。敷波@968:日向さんが軍刀持って深海棲艦倒しに行ったよ提督@297:忍者だよ忍者。回避盾的な綾波@2-119:理想的タンク榛名改二@2-55:まあ、発見ないならば次か。敷波@968:私っぽい!提督@297:次ー綾波@2-1

とある南方の洋上戦@1122 - 艦これTRPG部 Wiki

宕@630:魚雷を持つと三式、探照灯はあきらめかな?鳥海@309:あ、独断とかあるから足柄の方が基本上か熊野改@919:天龍ちゃんは探照灯で回避盾してもらう?足柄@1156:敵の数によるけどねー、あとこっちはほら20.3cm砲だから鳥海@309:わざわざ出してきたんだしもって行き

ざくざくアクターズ(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女が先に動く。ただし他の能力は軒並み低く、耐久は紙である。キャラクター特性として回避が高く、固有スキルでさらに回避率を伸ばせるため、いわゆる回避盾として活躍することもできる……かも。中盤からは火力が伸び悩むが、とあるスキルを習得すると一気にサポーターとして開花する。【福の神】福ち

ファイアーエムブレム エンゲージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

等の弓歩兵職のみで、気功に次ぐ貴重スタイル。接近戦に弱い弓兵の安全性を高められる他、もともと回避率が高いシーフの回避率を大きく高められるため回避盾として能力を大きく向上できる。地形による回避補正を無視する魔道スタイルの相手が天敵となる他、アーチャーの上級職の一つであるボウナイトは

挑発 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、カウンター系のアクションと併用することでダメージを稼いだり、防御力ではなく回避力をひたすら上げて「当たらなければどうという事はない」をする回避盾など応用技も。特徴的な挑発ドラゴンクエストシリーズ「みがわり」「におうだち」という挑発系特技がある。みがわりは味方一人を、におうだちは

レベル100以上のユニークモンスター(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、結果として他のパーティーメンバーがスタンプをモロに食らって突然死する可能性が高まってしまう。ゲームシステムの穴を突いた強烈な罠である。特に回避盾のダンバンだとこの事故が発生しやすい。かといって耐久力を調節して未来視を誘発しようとしたり、フィオルンを盾構成にして挑んだりすると、今

ウィザーズシンフォニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で快楽主義者な冒険者。悪霊が宿った双剣を武器としている。メシュセラと旅をしていたが、ある事情からエム・ツアーズに参加することになる。いわゆる回避盾キャラだが、HPや防御が低く、必中の魔法攻撃も苦手である。一方で状態異常技が充実しており、ザコ戦は勿論ボス戦でも耐性がない相手には有用

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カイナイツ」の戦隊長。最高速度マッハ100と嘯く*14自信家であるが決して口先だけではなく、全戦闘員中最高レベルの回避力と行動力を持つ最速の回避盾。戦闘時のモーションでも残像が浮かぶほどの若干無駄な感じもするジグザグ機動で敵を翻弄し、残像すら映らないほどの超高速で突進攻撃をするな

発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母に艦戦をガン積みしたとしても、最後の空母棲姫混じりの空襲を2回切り抜けるのはかなり厳しいと言わざるを得ない。この地獄のような空襲への回答は回避盾である。発動すれば自身への航空ダメージを無効化する噴進砲改二と、被ターゲット率を上昇させる警戒陣を組み合わせることで、空襲を無効化する

ゼノブレイド2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して活動する方が強いのは内緒。■メレフ(CV:斎賀みつき)スペルビア帝国の特別執権官。男装の麗人、つまり女性である。ゲーム上ではイノシシ同様回避盾担当。粋の境地には至らない。スペルビアでは皇位の男性継承が慣例であり、弟のネフェルが生まれるまで後継者がいなかったがために男として育て

ギィ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブの幸運が0になったことや、ネームドキャラも含めて幸運0であるモルフの登場によりそこまで痛手ではない。しかし地形効果や支援効果を活用しないと回避盾として機能しづらいのは辛い。特に本作から「バスター」系の武器相手に不利だと普通の3すくみ以上に回避率が下がり、これらを持った敵が多く出

ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き出せる剣戦技「剣の舞」の2つのオマケと凄まじく相性がいい。特に剣回避+20は王の血統+と効果が重複するため、高回避の騎士団と掛け合わせれば回避盾としてはブッチギリの超性能となる。難易度ハード以下ならば、いきなりワープでディミトリを敵陣のど真ん中に送り込んで攻略するという荒業も可

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世だよ -- 名無しさん (2023-03-12 10:10:20) エンゲージだと地形回避効果が増える隠密の特性と、遠近両用のナイフで回避盾としての性能が格段に上がったね、ただ過信するとチェインで延々削られたりエンゲージ技で必中されたりで泣きを見るのが良い塩梅だった --

カタナワールド(バディファイト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両立させたカードも多い。また、魔法も和風というべき名称と属性を持つ。デッキタイプとしては受けタイプ。それも真正面から受けるでなく、言うなれば回避盾のようなカードが多い。そのため、向こうから受ける攻撃も多いためファイタースキルが要求される。劇中に置いても「自分から責めるより相手にカ

ファイアーエムブレム 風花雪月の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すい。一方で魔法絡み(特に魔防)の伸びがとことん悪い。専用スキルも相まって徹底的に必殺を狙う生粋の剣士・盗賊系ユニット。更にとにかく素早い為回避盾としての適性も非常に高い。▷ ネタバレ士官学校に入ったのは、外務卿ゲルズ公の執り成しによるもの。だが「留学」とは表向きの理由に過ぎず、

スーパーロボット大戦コンプリートボックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り払いの存在などからMSは数字より耐えてくれる。ぶっちゃけ、MSでも運動性よりHPや装甲を改造したほうがいい面さえある。『第4次』や『F』で回避盾が強力だったため、この辺でも勘違いされやすかった。さきほど根性ばかり覚えて困ると書いたが、MSでも高確率で被弾する=ある程度被弾する事

Fanastasis(フリーゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を静かに受け入れ、死亡する。ゲイル全身包帯の風来坊。「バルロックの罠工房」で死亡している。ミイラ男みたいな容姿は生前かららしい。いわゆる「回避盾」型のキャラ。あまり本人の耐久が高くないので事故った時は悲惨だが、うまく噛み合うと敵の完封も狙える実益を兼ね備えたロマン性を有している

アンデッドアンラック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悲劇:妹の手術が成功すると断言し、失敗させてしまうラトラの否定能力。断言した占いが必ず外れてしまうという能力。攻撃に対して使用すればいわゆる回避盾になる事も出来る。ただし断言していない・能力対象から意識外の現象には及ばない。名前の由来は「UNTRUST」から。No.173以降悲劇

クウカ(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、中後衛狙いの攻撃を一手に引き受けることができる。ノゾミと違いUBではなくスキルなので、より攻撃を集中させられるドM仕様。踊り子ならせめて回避盾しようよ…そして一般ゲームなのにUB発動の度に至高のアヘ顔を晒す。反面、対魔法特化故に相手を選ぶタンクであり、育成が不十分な初期状態で

バランス型(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアーエムブレム)クラスの1つ。傭兵がクラスチェンジすると勇者になる。力と速さに優れるため切り込み隊長としても重宝し、HPもそこそこ高いため回避盾としての運用も可能。ソードマスターと違って斧が使えるのもポイントで、攻撃の幅が広い。場面を選ばず活躍できる汎用性があり、シリーズ通して

忍者(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08:19:58) ↑FFならFF2の時点で「回避率至上主義」と言われるくらい避けゲーだった。MO・MMOならDiablo2のパラディンが回避盾として有名。 -- 名無しさん (2021-09-02 21:43:09) DPSもタンクも出来るってすげえデザインだな…14の忍

アサシン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対するルートではアサシンでありながら飛行技能を上げて習得する「警戒姿勢」や回避が上昇する騎士団で回避面をガチガチに固め、今作の仕様に愛された回避盾として完成されているため生半可な攻撃は全く当たらない強敵。フェリクス青獅子の学級所属の無愛想な青年。フラルダリウス公爵家の嫡子で、フラ

盾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

便利兵器。原理は作品によって様々。ちなみにバリアとは元々“障壁”という意味の単語であり、「言葉の壁(ランゲージバリヤー)」等の言葉もある。・回避盾武器そのものでなく用語だが一応記載。RPGで敵のヘイトを引き付けつつ攻撃を回避することでダメージを防ぐ。言うまでもなく上級者向け。自身

リリーナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱かったり、理魔法の使い手の成長率が安定しなかったり登場が遅かったりで、うまく対抗できるキャラが存在しないのである。ルゥやクラリーネは優秀な回避盾候補だが、双方とも魔力の成長率が低めなので火力目当てで使うには安定性に欠ける。時系列的に20年前の事件を描いた「烈火の剣」のロードであ

クラリーネ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幸運と速さ成長率。育てると目に見えて回避が上がっていき速さと幸運は大抵カンストする。そこに支援をつければ素の回避があっさり100を越え華麗な回避盾の出来上がりである。参入してすぐに闘技場がある章になるため、早くからクラスチェンジしやすいのも魅力。他の下級杖振りは二人とも歩兵で、幸

踊り子/バード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が増えるということは、1ターンの間に経験値を得られる回数が増えるということ。育成したいユニットを何度も再行動させて、一気に育成してしまおう。回避盾作品によっては速さ・幸運など回避関連の成長率・上限値が高く設定されており、森や砦に配置すれば敵の攻撃をピュンピュンと避けてくれる。ただ

マリナス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:10) 烈火の剣のマリナスは完全に萌えキャラ -- 名無しさん (2014-11-12 14:08:20) 烈火の剣でCCしたらもはや回避盾といっても過言ではないと思う。 -- 名無しさん (2016-04-17 22:32:23) 特に意味はなかったとは思うが、技の成

ダイアモンドドレイク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大HPの伸びに影響する特性値「生命力」の基礎値が最低のため、高Lvのフェアリー忍者は職業と種族双方の特性での高回避と狙われやすさを併せ持つ「回避盾」として運用できる。ただし死ぬときはあっさり死ぬ。

パイレーツ(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る生存率補強。ある程度頑丈なうえ後列からでも銃ミリオンスラストやイーグルアイを放てるので、分身が前列に行っても後列に行っても戦える。育てれば回避盾、デバフ撒き、アタッカーを一人で賄える万能選手に。メインシノビと比べて素の火力がやや高めなのが利点。ただ宝典無しだとミリオンの威力は劣

剣崎真琴/キュアソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人よりも高いために機動力を生かした追撃や牽制に回ることが多い。一番槍を務めて敵の能力を探ったり、自身に注意を向けさせて他の三人を守るいわゆる回避盾。そのため敵の奇抜な攻撃を受けることもしばしば。戦闘スタイルはその名である「剣」を使用しない。それらしい攻撃は「不可視のエネルギーを纏

ししょー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。今回の彼女は盾職のドラグーンではなくフェンサーに就職して参戦する。%%お肌の悩みをウインドカーテン♡%%まあフェンサーも装備を外す事で回避盾が出来なくも無いのだが。''痛々しい!!!""また、ある程度のエディットが出来るのでそれっぽく作ってみるのも一考。アースラン以外の種族

アーチャー/スナイパー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/22(水) 23:28:01更新日:2023/12/07 Thu 14:00:37NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種(クラス)のひとつ。▽目次【概要】弓を主武器とする歩兵。なお作品によってはアーチャ

バース(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いえバースさんの5倍って思うと… -- 名無しさん (2016-01-11 22:02:10) ↑4リセット前提じゃないなら実は間違い、回避盾って所詮運頼みだし。ただ速さと幸運の関係でボールスの方が安定するけど -- 名無しさん (2016-03-18 09:08:19)

ビーストキング(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーさせまくるのもあり。だが先述の通りステータスが限界突破する都合上回避率が高く、避けてばっかりでカウンターしてくれないことも。当然開き直って回避盾として運用することもできる(この運用だと毎回寝る獅子王より都合がいい)。ショーグンの乱れ竜の陣(使用者以外の味方全員で指定した敵を一回

ブシドー(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため前作Vの一刀マスラオに近い運用感覚で扱える。居合の構えを極めれば神速の速さで行動遅延技も敵に先攻して撃つことが容易となり、場合によっては回避盾も任せられるなどサブクラス解放後からの組み合わせが熱い。総じて、今までのブシドーでは考えられない「パーティーや状況に応じて求められる役

クラーケン(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なり、一度倒された冒険者は蘇生した端から起き攻めで再殺されやすい。また、命中率は本作全モンスターの中でも最大級で、強化などでガチガチに固めた回避盾でも高確率で被弾し、回避戦法は事実上機能しない。全属性弱点だが倍率は控えめで、膨大なHPと合わせて考えると実質的な耐久力指数は同格の裏

魔法の玉とGの箱 生ログ - 眠気誘うまたたび亭

賊:ああそうか 盗賊:挑発ダメージか クローバー:(ですです) 盗賊:では、はいターン終わります クローバー:(というか挑発で回避下がったら回避盾が腐るどころの話じゃない) クラリッサ:公式のフェンサーいじめだね! イーサン・クロウズ:「さてと、いよいよやることも無くなってきたな

  • 1
  • 2