「器用貧乏」を含むwiki一覧 - 10ページ

ハウンド(世界樹の迷宮Ⅴ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

職。色々とやれることが多く、最終的には攻撃・状態異常・縛り・回復・防御と結構何でもできる。弱点は長所そのままで、よく言えば万能だが悪く言えば器用貧乏になるということ。何でもできるが一番にはなれないので、一つの役割を全てを担わせるのには荷が重い。そのため連れているわんこと同じく、仲

敵艦隊前線泊地殴り込み(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、13秋頃まで重巡はダメージ仕様が現在と異なっており、戦艦の完全な下位互換だった。重巡のテコ入れが入るまで重巡が「いらない子」だとか「器用貧乏」だとか言われていた事を含めると、春時点の重巡の立場はお察しである。いて困るものではないものの、その戦力差はイベントにおいて致命的で

給油艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陸上攻撃も可能だし、対潜攻撃も可能だったり、輸送護衛部隊ならば輸送力№1と、意外とマルチに使える艦娘である。しかし、基礎能力が低いため流石に器用貧乏感が否めず、何より大破撤退のリスクが大幅に上がってしまうという問題があるため、常時出撃に向いた艦種ではないと言える。艦隊司令部施設が

魔戒法師(牙狼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

K BLOOD」以降の活躍が描かれた。魔戒剣と魔導筆の二刀流を独力で身につけており、自らを「魔戒剣士」と称するが、現状の技量はどっちつかずの器用貧乏程度にとどまっており、本人もそのことを苦にしてナーバスになっていた。しかし、似たような背景を持つレオの課した試練と向き合い、彼の励ま

遊撃兵装(BORDER BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イルが実現できる。【火蓋は切って落とされ、世界は動き始める ~その戦い方~】取り得る戦術は多いとはいえ、考えなしにあれもこれもと手を出すと「器用貧乏」まっしぐら。装備重量こそ強襲兵装の次と比較的軽いものの、アサルトチャージャーも無ければ重火力のような殲滅力も持たないため、下手をす

ブルトン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7 19:28:13) ゲーム版大怪獣バトルではアタック・ディフェンス・スピード・パワーがすべて同じ(TVでは違う)という超バランス型能力。器用貧乏ではあるが、技カードで補助すればどんな怪獣が相手でもそれなりに立ち回れる。ちなみにNEOのシステムでは唯一スタミナが4の怪獣でもある

マジカント(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

買える「だいちのペンダント」で代用できる。唯一半減できないPKサンダーも、前述のでんげきビューン対策にフランクリンバッジを持っていれば…。「器用貧乏」という言葉がよく似合う敵。余談だが、前述した「十把一絡げ」とは「一つ一つ取り上げるほどの価値がないものとして 一纏めに扱うこと」と

ゲートキーパーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えない。回復技の「乙女の祈り」や、攻撃力を倍加させる「力の祈り」、移動力を+2させる「素早さの祈り」など非常に手広いが、射程や効果時間が短く器用貧乏な感がある。とはいえ効果そのものは優秀であり、主に難敵やボス戦前のブーストで力を発揮する。ゲートロボは移動力が5と優れており、攻撃技

袁家三兄弟(三国志) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の傘下に入るというウルトラCを見せることも。袁煕三兄弟で唯一義理関係が普通。タイトルにもよるが、まあ一番使えるか。能力傾向としては文官よりの器用貧乏。ただし妻の方が優秀なので、婚姻補正が妻の登用の邪魔になる場合、ほぼ殺される運命にある。もっとも最近のタイトルだと袁煕を殺すと甄氏に

鎬紅葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ikiにも項目のある鎬昂昇。へヴィ級ボクサーの瞬発性・スプリンターの機動性・アマチュアレスラーの柔軟性・マラソンランナーの持久性を兼ね備えた器用貧乏な完全なる肉体を有し、超肉体とも評される。さらに医師という性質上、人体についての知識は格闘家の比ではなく、各種の急所攻撃の精密さは彼

ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う罠があるため、意外と脆い。プチモビより柔いMSって…。前はアクシズも押し返していたらしい、時系列どうなってんだ。能力はバランス良く伸びるが器用貧乏気味。早い段階から全体攻撃になるバルカンの強行動「みだれうち」が使えるのは利点なのだが…。ガンダムキラーに乗って味方なって以降は乗換

ダブルクロス(TRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばしやすいバランス型。3つ→トライブリード:『3rd』で追加された三種混合種。多彩な能力を持つため対応力は高いが一つ一つの性能は下がるため、器用貧乏に陥りやすい。▼代表的なエフェクト《ワーディング》全てのオーヴァード、ジャームが使用出来るエフェクト。発動者を中心に一定範囲の非オー

チャッキー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

適性が上手い具合に噛み合った結果、物凄いマイルドな感じになった。具体的に言うと最悪なちから以外の適性は全て平均的に伸ばすことが可能。普通だと器用貧乏もありうるが、メタルグレイは長寿のお陰で万能選手も視野に入る。ピークや使い込み期間を潰さない程度に薬物アイテムを使うなどすれば、ちか

ストリートファイターⅣ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の1人。金と女が好きな荒くれボクサー。ダッシュストレートなどの突進技で強引に攻めるのが得意だが、様々な技で守るのも難しくない。タメキャラ故に器用貧乏な点も見られる。『血塗られた鉤爪』バルログ「神の力をもってしても、私の美を作り出すことは二度と出来ない」シャドルー四天王の1人。重度

モノリス(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(自分のモンスター名)の強さを 考えたら、大丈夫そうだね」というバランス型。しかし慣れたプレイヤー相手だと「バランス(笑)のとれた能力値」「器用貧乏」などと揶揄され、舐められがち。実は合計能力値、及び能力の傾向は同ランクの青い巨人・シングマとそう変わらないのだが、あちらは技の威力

イラナイツ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、普通にアタッカーとして使うには攻撃と速さの数値が心許なく、耐久も、HPが高くても守備と魔防が平均以下どまりなので最終的にはイマイチ。結果、器用貧乏感漂う配分となってしまっている。続いて自前スキルだが、どれもHPがある程度減らないと発動しない物ばかりで使い勝手が悪く、それでいて性

真・北斗無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者から早足暗殺者にグレードアップ。 奥義数が最多で「夢想転生」も最高難度ステージで活躍。 反面それ以外の奥義は今一パッとしない。 万能型とも器用貧乏とも言える性能。プレイヤーの腕前が試される。ラオウ CV:立木文彦 ご存じ拳王。アホみたいに足が遅くアホみたいに火力が高い。 黒王号

ダンジョンマスター(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

箱まである。ただし老齢からか生命力は低い。リンフラス:シーラの弟。姉より知力が高いが、姉を探しに迷宮に来て死んだらしい。魔法剣士的な性能だが器用貧乏で頼りない。ナビ:預言者。魔法防御が高い。以上。尚、こいつの預言は当たった試しがないらしい。ペテンじゃねーか。ガンドゥ:盗賊。盗賊ら

マジン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

火力では他の種族に分があったりするので、不意の大ダメージにどうするかも課題になる。あと、何よりも平均的ということの裏返しで特化した能力が無く器用貧乏になる可能性もある。ピークを見失うと大変。もっともそれは純血種に限った話なので、自分のスタイルに合わせて派生種を選べばよいのだが。人

五航戦/翔鶴型航空母艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後塵を拝する。その代わり第三位にも及ぶ均等なスロット数によって、艦載機の数が物を言う航空戦では高い攻撃力を叩き出す。しかし均等すぎるところが器用貧乏とも言える。改二になると翔鶴は艦載機スロットが27/27/27/12の計93と増加。火力も63と二航戦に次ぐレベルにまで上がる。瑞鶴

雷光の使徒ミール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まで、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。DM-28では上位互換まで登場。もっとも、こいつ自体は悪くないが悪くないとしてどこにいれるにも器用貧乏さが目立つ。しかし、DM-30からインフレにミールも付き合わされることになっていく。《光牙忍ライデン》の登場である。光牙忍ライデン 

ダンジョン飯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多い。オークからは「足長」と呼ばれている。作中でも最も割合が多い種族でモブのほとんどは彼等。ヒトの中では身体能力は高い方で魔法適正もある為、器用貧乏だが冒険者向きな種族とも言える。またナマリ曰く、素人でも歌や踊りが得意で歌ったり踊ったりする人の多さが他の人種では珍しいとのこと。異

セフィラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら、プレイングとデッキ構築の難易度が高いのも弱点と言えば弱点。5つの召喚方法を使用できる性質上、選択肢が多いのは利点だが、オールマイティーと器用貧乏は紙一重である。入れるテーマを増やせば増やすほど、カード配分のバランスを取るのに苦労するし、プレイングは難解になる。現在のセフィラが

正規空母(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作品艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆でヒロインに抜擢されている。1~3スロットの数が均等に配備されており、装備する艦載機を統一しないと器用貧乏になりがちなのが悩みどころ。ただし、艦載機熟練度システムのおかげで均一なスロットはむしろ使いやすさを増したとされている。質の良い艦載

ショットガン(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。総括ブラスト一強という現環境下で越えられない壁の内側にいるショットガンは、スキルに秀でつつもイマイチな火力と練度を要する運用方法などから、器用貧乏な側面が目立ち、他の銃身にもやや遅れをとってしまっている印象は否めない。せめて威力が上がり、より効率良く戦えるようになれば、言うこと

Pauper(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードにはかの《剣を鍬に》も含まれており、もし解禁されていたら相当な環境変革が起こっただろう。色ごとの特徴白元々白は良く言えば万能、悪く言えば器用貧乏な色である。Pauperではその悪い面ばかりが目立ちがちで、何かしら尖った強みのある他の色と比べてこれといった特徴が少ない。だが決し

多色(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。コスト14の超巨大クリーチャーと、軽量防御呪文で構成されたツインパクト。3コスまで、と聞くと器用貧乏感があるが、3コスの呪文の組み合わせは実のところあまりにも強力過ぎた。具体的には、《「大当たり!もう一本!!」》で《カリヤドネ》のc

リンクサポートデバイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 0~3コスト20三分間被ダメージを10%カットし、各非物理四属性攻撃力10%上昇。攻撃と防御の両面をサポートするが、割りとしょっぱい効果の器用貧乏。yu-yu女史のシングルCD初回生産限定版に付属する特別コードが必要なダウンロードコンテンツなので入手が甚だしく困難であり、装備し

戦士タイプ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔法戦士文字通り、戦士と魔法使いを合わせたジョブ。戦士の強さに魔法力を合わせた上級職…というよりはどちらもできる代わりに能力の下がっている「器用貧乏」タイプが多い。詳しくは当該項目を参照。主な戦士タイプのゲームキャラローレシアの王子(DQ2)『DQ2』の主人公で「ドラクエ」シリー

索敵機、発艦はじめ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(連撃・カットイン攻撃など)を昼砲撃戦に行うようになった。このシステムの実装により、戦艦・巡洋艦の砲撃戦における火力が大幅に上がり、それまで器用貧乏だのいらない子だのと言われてきた重巡の面目躍如が可能となった。逆に偵察機を積めない艦(駆逐艦等)はそれらに一歩劣るようになった。また

魔法使いタイプ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

経験値が多めに必要になったり、魔法を習得するのに必要なレベルが高かったり、基本職の方が回復力や威力のプラス補正率が上だったりして、その結果"器用貧乏"と言われることもある。直接戦闘もこなせる「魔法戦士」ともなると、その傾向がより顕著になる。その他、魔法使いにも弓や剣を持たせられる