「劇中歌」を含むwiki一覧 - 4ページ

アイドルマスター シンデレラガールズ(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。1クールと2クールの間の時期には”マジックアワーSP”が配信。こちらでは、アニメのメインキャラクターも出演している。また、1クールでの劇中歌を収録したCD(ANIMATION PROJECTシリーズ)では”マジックアワー特別編”が収録されている。各ユニットのデビューCDの宣

タイムピンク/ユウリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歌うユウリのキャラソン「あいたいよ」は、未来にいるユウリから竜也への気持ちを歌った歌詞であり、名曲としてファンの間では評価が高い。特に終盤で劇中歌としてかかる時のタイミングは素晴らしいので、機会があれば是非視聴を。ユウリを演じた勝村氏は、後に『仮面ライダー555』にて森下千恵とい

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。公式MAD状態という意味ではやはり種の系列である最終回では前期OPがEDとして起用された。【挿入歌】「Necessary」歌:水樹奈々【劇中歌】「永遠語り~光ノ歌~」歌:アンジュ(エンブリヲver.もあり)*1「永遠語り~風ノ歌~」歌:サラ「永遠語り~El Ragna~」歌:

メガゾーン23 青いガーランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備しており、右手に装備しているライフルと併用して二丁拳銃のような使い方ができる。【楽曲】オープニングテーマ「REAL」歌:勝大(TOMO)劇中歌「次の僕に会うために」歌:勝大(TOMO)「Digital Lover」歌:iv「誰よりも君が好き」歌:鈴木梨乃「あなたの白い月」歌:

井上敏樹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソング)炎のコンドル(そのべかずのりとの共作詞。『鳥人戦隊ジェットマン』の結城凱のテーマソング)歌う女相撲取り(『超光戦士シャンゼリオン』の劇中歌)【実写出演】現場監督(仮面ライダー555)※最終回で琢磨君をコキ使っていたあの人冗談社社長(暴太郎戦隊ドンブラザーズ)※ドン最終話で

快傑ハリマオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部に登場。表向きはR商社の支店長。しかし、その実態はテロリスト集団『赤とかげ』の首領で、南條博士が開発した真空光線の設計図を狙う。◆主題歌/劇中歌主題歌「快傑ハリマオ」歌:東京メール・クァルテット(第一話〜第五話まで)、三橋美智也(第六話以降)挿入歌「南十字星」歌:近藤圭子◆コミ

ひろがるスカイ!プリキュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダンスパートは一切流れず、ましろが描いた絵でこれまでの名場面を振り返るものとなっている。ラストは登場人物全員が描かれた一枚絵で締めくくった。劇中歌『Daybreak song』歌:石井あみ・北川理恵・Machico・吉武千颯最終話の戦闘シーンで使用。ステージショー「ひろがるスカイ

RRR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

線を合わせない。ぶっちゃけ日本人には読み取れない要素なので動作に惑わされずに台詞を追った方がいい。ちなみにテルグ語の文法は日本語とほぼ同じ。劇中歌や台詞について、気になる若しくは気になった単語のテルグ語の表記・発音を調べてから改めて聞き直すのも一興であろう。ラージャマウリ監督作品

アイドルマスター シンデレラガールズ U149 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り早苗さん目当てなんだろうか。さすがにANIMATION MASTERには収録されなかった。ドレミファクトリー!10話の配信ライブで使われた劇中歌。詳細は先述の通り。また11話ではありすが事務所の屋上でサビを口ずさんでいるほか、12話では米内Pが配信ライブを再生している。in f

碇ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るために、ダイレクトエントリーを敢行したのだと思われる。『シン』の劇場入場者特典として配布された冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』では、劇中歌としても使われた松任谷由実氏の『Voyager〜日付のない墓標〜』をカラオケで歌うユイが掲載されている。これは劇中で当該楽曲をカバーし

Tot Musica - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

IECE FILM RED ウタの歌 Tot Musica『Tot Musica』とは映画『ONE PIECE FILM RED』に流れる劇中歌の一つである。【概要】映画のメインヒロインであるウタの歌であり、歌唱パートを担当するAdoの楽曲の一つである。楽曲提供は『進撃の巨人』

カバオくん(アンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の顔と似ている謎 -- 名無しさん (2023-05-03 19:47:28) それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校の劇中歌の「カバにもなれる」の所で彼だけカバにも変身していない -- 名無しさん (2023-05-03 20:05:12) カバオ君を買

アラジン(ディズニー映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンと魔法のランプ』*1。『リトル・マーメイド』から始まる、ディズニー映画の第二期黄金期(ディズニー・ルネサンス)を構成する作品である。有名な劇中歌は『A Friend Like Me』『A Whole New World』など。続編OVA『アラジン ジャファーの逆襲』『アラジン完

さらざんまい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バンクが入り毎話のお約束のように進むため、『少女革命ウテナ』の決闘シーンに近い。恒例の異様に気合の入ったバンクシーンも健在。また今作で流れる劇中歌はほとんどそれぞれの役の声優が務めており、まるでミュージカルアニメの様相を呈している。幾原監督特有のシュールなギャグや、突拍子もないネ

ライオン・キング(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。心配ないさ~!挿入歌「サークル・オブ・ライフ」や主題歌「愛を感じて(Can You Feel the Love Tonight)」といった劇中歌も高い人気と評価を得ている。なお、作品のプロットや登場キャラクターなどから、故・手塚治虫の代表作である『ジャングル大帝』の盗作疑惑がア

恋の迷い子(アナと雪の女王2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物だおいクリストフ、ためらうな▽目次概要『恋の迷い子(原題:Lost in the Woods)』とは、ディズニー映画『アナと雪の女王2』の劇中歌である。作曲はロバート・ロペス&クリステン・アンダーソン=ロペス夫妻。歌うのは足が四角く、不潔じゃないのに少し臭くて、森で立小便してて

オズの魔法使い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てきた。映画で有名なのは、ジュディ・ガーランド主演の『オズの魔法使』*3(1939)だろう。彼女の抜群の歌唱力が遺憾なく発揮されており、特に劇中歌「虹の彼方に(Over the Rainbow)」は必聴。後日談として実写映画の『オズ(Return to OZ)』、アニメの『オズ・

ヴァイオレット・エヴァーガーデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イミー外伝映画『永遠と自動手記人形』のエンディングテーマ。歌うのは茅原実里氏。離れ離れになってしまった2人を繋ぎ励ます「魔法の言葉」。他にも劇中歌やイメージソングあり。アニメのサウンドトラックもテレビ版使用曲と劇場版使用曲の2つの形でリリースされている。追記・修正は自動手記人形ま

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/47464.html - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あったはずなのだが、漫画でこの話を読んだ広橋氏は「なんでここまで私のこと分かってるの?魔女なの?」と少し怖くなるほどに驚いた様子。アニメ版の劇中歌「ルーミス エテルネ」は日本語詞と人工言語エスペラント語の詞の2種があり、完成映像ではエスペラント語版を本編に、日本語版がBGMに使わ

THE突破ファイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されている。2023年4月27日の放送では、シンガーソングライターユニット『C&K』が歌う「青青青」がテーマソング、「YARE YARE」が劇中歌として披露された。突破レスキューレスキュー隊が困難な状況から人々を助け出すエピソード。ヘリコプターでの救助が困難な状況などが多い。最近

HAZBIN HOTEL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/11/07 Sat 15:12:25更新日:2024/05/23 Thu 11:05:30NEW!所要時間:約16分で読めます▽タグ一覧概要 『HAZBIN HOTEL』は2019年10月28日に公開された海外アニメ。および作品内で登場するホテルの名称。製作はV

ベルセルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タジオ我画、監修を三浦氏の古くからの親友で、最終回までの構想を聞かされていた漫画家の森恒二氏が務める。*1メディアミックスの際、主題歌および劇中歌には平沢進が必ずといって良いほど起用される。TVアニメ第一期では劇伴も担当していた。第13巻は伝説の鬱巻(後述)。【本当に簡単なあらす

ドラえもん のび太の宇宙小戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もん のび太のねじ巻き都市冒険記』執筆中に亡くなられたため、以降のシリーズの主題歌を聴いていないが、それを考えても、評価の高さがうかがえる。劇中歌としても使われ、ピリカ星の地下同盟の青年が歌う。ギターが4弦しかないとか突っ込んじゃいけない。どこか物悲しい曲調と、切々と歌われる過去

うに - 株武会社レタスウニ / キャベツウニ Wiki

~That's unbelievable~アニメ「ソリティア!」エンディングテーマ20221位になりたかっただけなのに劇場版「ソリティア!」劇中歌2023Yeah!めっちゃウニドラマ「食べるか寝るかウニか」主題歌2023TIME LIMITドラマ「ウニにジェラシー」主題歌出演[]

河相我聞 - Maipedia

25日)NHK教育テレビ「天才てれびくん」エンディング・テーマ)yakusoku(1997年9月25日)作詞・作曲:小田和正、映画「緑の街」劇中歌アルバム[]True Blue(1995年5月25日)Circle Of Friends(1996年4月25日)UPS AND DOW

重甲ビーファイター - メタルヒーローシリーズ Wiki

ビ朝日、東映、ASATSU、主題歌[]OP「重甲ビーファイター」ED「地球孝行」作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:石田勝範/歌:石原慎一劇中歌も全曲石原慎一が歌っている。挿入歌[]「出撃!ビートマシン」作詞:八手三郎/作曲:島田貴斗/編曲:石田勝範/歌:石原慎一「この星のため

山口勝平 - らんま1/2 Wiki

第三楽章:命(橙馬)天外魔境 シリーズ(カブキ団十郎)CDドラマ 天外魔境(1) 風雲カブキ伝 アメリケン異聞 凱旋公開!カブキ伝顛末記(劇中歌も担当)CDドラマ 天外魔境(2) 風雲カブキ伝 アメリケン異聞 大陸横断鉄道騒動記ドラマCD 天外飯店電脳戦機バーチャロン COUN

中島丈博 - 日活 Wiki

」「携帯ケーキ」などがお茶の間に衝撃を与える。『楽園に逃れて』(2003年、TBS系)以降、『牡丹と薔薇』『偽りの花園』『麗わしき鬼』では、劇中歌の作詞・作曲も手がけている。いずれも歌唱はSYO-1。1991年に自身のシナリオのベスト3を質問され、『祭りの準備』『草燃える』『青春

美少女戦士セーラームーン_一夜限りの特別番組_ラジオ特番_DJ_MOON - 美少女戦士セーラームーン wiki

]テレビドラマ『美少女戦士セーラームーン』の放映開始当時、CBCラジオで放送されたラジオ特別番組のDJムーンに収録されている。ラジオ間、一部劇中歌とスペシャルライブ映像も収録。ラジオ出演[]月野うさぎ - 沢井美優水野亜美 - 浜千咲火野レイ - 北川景子木野まこと - 安座間美

山寺宏一 - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

悲劇~風王早手のテーマ」1993年『天外魔境 風雲カブキ伝 オリジナル・サウンドトラック』(1993年7月21日)10.「満月のウンギエ」(劇中歌)『Radioマガジン1 山寺宏一&かないみか 』(1993年9月21日、CRCP-15012)「LOVE IS EVERYTHING

カチューシャ_(映画) - 日活 Wiki

公演として、レフ・トルストイの小説『復活』を題材に取り上げ、1914年(大正3年)3月に上演され、たいへんなヒットとなった[1]。松井による劇中歌『カチューシャの唄』もたいへんなヒットとなり、日本キネトフォンが同年8月1日、蓄音機連動式のトーキー作品『カチューシャの唄』を製作・公

イディナ・メンゼル - なんでもある Wiki

ーン役でトニー賞助演女優賞にノミネートされ、『ウィケッド』のエルファバ役で同主演女優賞を受賞。またディズニー映画『アナと雪の女王』で歌唱した劇中歌「レット・イット・ゴー」が第86回アカデミー賞歌曲賞を受賞。目次1 プロフィール[編集]2 主な出演作品[編集]2.1 舞台[編集]2

長島☆自演乙☆雄一郎 - Bout Wiki

]。K-1[]2009年2月23日、「K-1 WORLD MAX 2009 ~日本代表決定トーナメント~」に出場。1回戦では『マクロスF』の劇中歌「星間飛行」をBGMにランカ・リーのコスプレをし、ナレーションをランカ・リー役の中島愛が務める中で入場。試合は前回準優勝のHAYATO

君だけを守りたい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/14(水) 06:38:14更新日:2023/10/13 Fri 13:23:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧赤い地平線の彼方明日があるのさ誰よりも何よりも君だけを守りたい作詞:高見沢俊彦作曲:高見沢俊彦編曲:井上鑑歌:中島文明「君だけ

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

nics TILIA〜』志方あきこトゥルーED『Es Tisia』志方あきこ前作までは志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこ、石橋優子の4名が劇中歌及びヒュムノスを歌っていたが、今作はそこにKOKIAや片霧烈火、他多数の歌い手が参加している。パージヒロインのレーヴァテイルが惑星アル

今、そこにいる僕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを変更し、歌をアベリア役の安原麗子女史が担当した。当初は坂本九氏の「上を向いて歩こう」の予定であり、岡村明美女史の歌うバージョンも制作し、劇中歌としても使用する案があったが、あまりにもキャラクターが歌を歌いそうなシチュエーションが無くて、歌詞も世界観と合わなかったために没となっ

マイトガイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成したこともあって、バランスの取れた性能と高い汎用性(サポートロボとの合体)がある。勇者シリーズでは珍しく主役ロボが胴体を構成しないことや、劇中歌が流れる点は初であり、この思想は後の作品に受け継がれてゆく。前作までのタイトルは合体前のロボだったが本作以降(ダグオンは団体名のため除

Tynwald music - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、彼の手懸ける音楽は、ユーザーに絶大な人気を誇る。 彼らが関わったゲームは「音楽がいいゲーム」と称されることも多い。vocal曲だけでなく劇中歌も手懸ける。余談だが、茶太にKOTOKOの名曲「imaginary affair」のカバー曲に編曲として参加したこともある。オーケスト

LiSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イ役に抜擢される。当初は「岩沢の歌を担当するmarinaの歌声と比べてユイを演じる喜多村英梨に歌声が合わない」などと言われていたが、第5話の劇中歌、Thousand Enemiesや第10話のShine Daysなどでじわじわと人気と知名度を得ていく。そしてファンの中でも屈指の神

実写化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レビでTVドラマ化され堀北真希主演の1作目は成功したが、前田敦子主演の2作目は「コケメンパラダイス」と呼ばれる出来となった。君に届けNANA劇中歌はヒット、商業的には成功。ハチミツとクローバー美少女戦士セーラームーン桜っ子クラブさくら組主演で開始した舞台版が成功し(桜っ子クラブは

バスカッシュ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スカッシュとの試合時にアイスマンに惚れてしまったが進展はなく、「アイスマン様」と呼ぶのみに留まっている。中の人の特権なのか、何の前振りもなく劇中歌を披露する。エクリップス解散後もソロ活動をしている。余談だが、キャラクターの外見および設定と中の人の声が恐ろしいほど合っていない。バス

境界線上のホライゾン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小説が付属。しかも内容は原作10下後半(短編アニメ)と原作11上時期のガールズトーク番外編(小説)というスペシャル仕様となった。さらに11下劇中歌『合体絶対ホライゾン』(作者ツイートによると設定的には7下終盤の章扉歌ネタを一般向けに改定したもの)も収録…豪華すぎである。■基礎用語

茅野愛衣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:32:22) 天使や…天使が舞い降りたんやで〜。 -- 名無しさん (2013-12-15 14:50:15) 境界の彼方ではOP・劇中歌ともにお疲れさまでした。たまにでいいから主題歌歌ってくれると嬉しいです。 -- 名無しさん (2013-12-25 21:07:5

葵・喜美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

□備考キャラソンが4曲存在する。通し道歌(ダンスバージョン)もキャラソンとするなら5曲になるが、どちらにしろホライゾンキャラで最多。いずれも劇中歌の設定であり、「通し道歌」と「星祭り」に関しては実際に作中で歌っている。彼女のキャラソンはどれも評価が高いためファンの人は一度聞いてみ

悠木碧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

miladyで様々な歌声を披露している。しかし音楽活動開始寸前にシンフォギア1話の収録に参加した際は、歌手経験豊富な声優が無茶ブリ提案した劇中歌を直接歌いながら収録するスタイルに全力でノる紅白歌手、普通について行く音大出身声優を向こうに回して主役張る一切音楽活動にまだ触れてなか