超融合(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
なんか不遇なの捨てて古代の機械使ってくれよ -- 名無しさん (2016-09-19 23:46:20) ↑闇属性の古代機械出さない限り切り札のスターヴ・ヴェノムが出せなくなるから無理じゃないかなぁ… 今の所は混沌巨人しかいないし -- 名無しさん (2016-09-
なんか不遇なの捨てて古代の機械使ってくれよ -- 名無しさん (2016-09-19 23:46:20) ↑闇属性の古代機械出さない限り切り札のスターヴ・ヴェノムが出せなくなるから無理じゃないかなぁ… 今の所は混沌巨人しかいないし -- 名無しさん (2016-09-
ー・番外パック問わず炎属性が多く登場している。☆主な炎属性デッキ・テーマ☆BK炎属性・戦士族で統一されたデッキテーマ。サーチ・蘇生効果を軸に切り札のエクシーズ召喚へと繋げる戦術を使う。イグナイトこちらも炎属性・戦士族のテーマ。自壊からサーチとサルベージを繰り返しつつ、バニラペンデ
=エネルギーボールを吸収できる」などサムス自体の根幹的設定は現在としっかり一致している。事実初代メトロイドの時点でサムスへの依頼は銀河連邦の切り札であり、宇宙の大半にとってサムスは謎の伝説的人物であることも現在と全く変わらない。『プライム3』で以前にもランダスと組んだような描写も
パとデデデ大王の2人を倒す。敵が吹っ飛びやすいので楽勝。#2 ランドマスター起動フォックスを使って1分以内に敵を1人以上倒せばクリア。最後の切り札が常時発動できる状態になっている。#3 ピンクだま潜入使用するキャラクターはメタナイト。戦艦ハルバードに侵入しようとするカービィを退治
3/08/31 Thu 13:19:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧遊戯王ZEXALに登場するNo.の一枚にしてⅣの真の切り札肩に刻印の88が刻まれており、巨大な剣と玉座に構えた獅子の姿をしており王のような風貌。(アニメ効果)No.88 ギミック・パペット-デ
ザが解禁され、さらにキーストーンを手に入れXY当時出来なかったメガシンカを会得。&bold(){Zワザ・メガシンカ・キョダイマックスの3つの切り札の力を自在に操るトレーナーへと成長を遂げている。(しかし、以降はドラセナ戦を除く全ての試合で切り札を使用してバトルするようになったため
8~9期のインフレを切っ掛けに上級モンスターやシンクロモンスター等に強力なカードが見られるようになった。現在では融合・シンクロ・エクシーズに切り札クラスの大型モンスターが揃っており、最早「下級のシナジーは強いが、切り札は外注に頼り切り」といった評価は過去のものといえる。高い展開力
のままデュエルに勝利したシャークのカードとなった。(もっとも、Ⅲの目的はシャークにこのカードを渡すことだったのだが)その後はシャークの新たな切り札となった。しかし、それまでシャークさんはレベル3を主力としてきたため、ランク4の切り札の登場に疑問に思う声も多い。ちなみに所有者の刻印
を覚えてはいる…。オーバ自身もこんな手持ちで炎使いを名乗るのは恥ずかしいのか、戦闘前に何タイプ使いかはっきり名乗らない…。ちなみにレベル的に切り札はゴウカザル。最初にヒコザルを選んだ人はまさかの切り札被りに燃える…のか?余談だがこのミミロップは♂である。見た目は可愛いが、あまえる
。魔法としての完成度はそれほど高いわけではないが、AMF内でも高威力を期待できるあたりはさすが集束魔法と言ったところ。なのはさんの象徴にして切り札。集束する魔力が「流星の光」のように見えるのが名前の所以。使用時には「全力全開」と叫ぶが、そのあまりの威力に「全力全壊」と言われたり、
ンリキーも出現するが、こちらは進化が早く通信なしでも能力が高いためシナリオ攻略面子としてはどっちもどっち。ジムリーダーのトウキがマクノシタを切り札として使用するほか、エメラルド版では強化版の手持ちでハリテヤマを切り札として使う。ポケモンコロシアムではマクノシタが最初に戦うダークポ
かなり硬く、場合によってはわざわざ弱点を突くより威力のある物理技で攻めたほうが効いた場合もあった。エメラルドではチャンピオンになったミクリの切り札として相変わらず使われ、先代チャンピオン・ダイゴのメタグロスとは違う強さを持っていた。さらにバトルフロンティアのチューブクイーン、アザ
シュ!!』に登場する呪文。ゼオンに奪われた記憶の一部をガッシュ・ベルが取り戻したことにより発現した、竜を模した巨大な電撃を放つ第四の術にして切り札。初使用は6巻での対キクロプ戦。ザケル、ラシルド反射が全く通用しなかった彼の鎧を破壊した。心の力を使えば使うほど力が溜まる特徴を持ち、
ファンサービスデュエリストとしてスキドレ墓守ではなく、闇属性・機械族のギミック・パペットモンスターという不気味な人形のモンスターを軸に使う。切り札はNo.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラーナンバーが15なのは、Ⅰ(1)とⅤ(5)を合わせた際に、Ⅳになるからだと思われる。
/どくどく/おんねんヨノワール ♀ Lv.53 たたりめ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/れいとうパンチサマヨールが1匹ヨノワールに進化し、切り札になっている。■強化後ジュペッタ ♂ Lv.71 シャドーボール/サイコキネシス/どくどく/おんねんフワライド ♀ Lv.71 ゴ
ェスター・ロマノフ》とは、TCG「デュエル・マスターズ」及びDCG「デュエル・マスターズ プレイス」に登場するカード。●目次◆概要◆ザキラの切り札にして「マッド・ロック・チェスター」でお馴染みの進化ゴッド、《邪神M・ロマノフ》《邪神R・ロマノフ》《邪神C・ロマノフ》のトライ・G・
-55:被り1と。00:56:大和@746:尚ワード。さて中身は00:57:霞改@1479:ジョーカ!00:57:北上@1404:evkt 切り札は常にアタシのところに!KanColle : 交流イベント表(8) → いいまちがえ:《ばか/魅力8》で判定。(着任p221)00:5
くの人から「剣崎は死んでねえだろ!」というツッコミを受けたが、今作の展開はむしろその意見を待ってたかのようなものであり、まさにジョーカーかつ切り札に相応しい扱いであった。登場怪人原典の能力を持ちつつも極端に強くはないが、代わりに何度でも蘇る性質を持ち、ライダーたちを苦戦させる。殆
のポケモンとなると、他のポケモンでテラスタルを切ると実質技3つで戦う羽目になってしまう。かの「めざめるパワー」と違い、サブウェポンというより切り札に近い。ちなみにテラスタイプごとにちゃんと技エフェクトが設定されている。芸が細かい。■宝食堂チャンプルタウンにある食堂で、ポケモンのテ
前日談となっており、以下の出来事がリンクしている。14話と15話に本作オリジナルの仮面ライダー・シルバラが登場し、劇中のキーアイテムの「鬼の切り札」を探す描写がある。15話の時点で良太郎は時間の歪みによって少年の姿になっている。15話の最後に起こった時間の歪みでモモタロスが室町時
に捨てられてしまった。【使用デッキ】 光・自然・水のオリジン/ゴッドデッキ。NEXの覚醒を危惧してアダムの玉座に入った時にイブに託された。(切り札)《蒼世神 ADAM》&《創聖神EVE》アダムとイブの化身であるゴッド。《時空工師タイムチェンジャー》と併用して進化元を増やし、EVE
ノマネから現実に。順当にカエデから始めている方はご存知の通り、今作のジムリーダーはテラスタルのタイプ変更を活かして元が違うタイプのポケモンを切り札として使ってくるのだ。ウソッキーにくさテラスは図鑑と絡めたただのネタに見えるが、実はいわタイプのくさテラス化は真面目に相性が良好。いわ
ラー」が使用したカードである。遊馬、カイト、シャークの新たなるNo.によって、次々と自らの「e・ラー」モンスターを攻略されたe・ラー。最後の切り札として「アンチ・ザ・レイ」の効果で4体の「アンチ」モンスターの上に重ねて特殊召喚された。e・ラー曰く、「絶望神アンチホープは全ての希望
分で読めます▽タグ一覧ボルメテウス、ボルバルザーク、ボルスレッド、メタルカオスパーフェクト・アース、武者、紫電、ストームXXそしてその後の切り札たち。ボルシャックの決闘デュエルの心は受け継がれていく。*1《ボルシャック・決闘デュエル・ドラゴン》とは、TCG「デュエル・マスターズ
ない。(2)このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。「アンティーク・ギア」の元祖切り札であり、アニメでの出番が特に多い。基本性能は環境に追いついていない感があるが、名指しのサポートカードが突出して多いという点では優遇され
えやがるというプレイヤー泣かせなところがあるので要注意。トレーナーではダイヤモンドパールで我等が自称最強のナギサシティジムリーダーのデンジが切り札として使用する。……のだがオクタンのインパクトがデカ過ぎた為かどうにも切り札としての印象は薄い…さらにプラチナではエレキブルに切り札の
た場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。【概要】三体のサイバー・ドラゴンを融合素材とする融合モンスター。表サイバー流の切り札の一体。巨大な翼とキングギドラの如く三つの首を持っている。デザインは青眼の究極竜も意識したものと思われる。貫通効果を得たが、ダメージを
モンスターとリンクモンスターを擁するビートダウンテーマであり、並べてエクシーズ→リンク召喚→リンクモンスターをコストにエクシーズを自己再生→切り札を呼び出す、という流れが想定されている。所属するモンスターは名前からもわかるようにキャタピラ=無限軌道を持った作業機械がモチーフになっ
、その実力たるや凄まじいものであった。 詳しくは彼の項目を参照していただきたいが『全てのドローがシャイニングドロー』 『RUMを連発』 『切り札は前人未到のランク13のエクシーズモンスター』 『オーバーレイ・ユニットとして吸収という最強レベルのデッキ破壊』 と、もうこいつがラス
いる。切札勝舞ご存知、デュエル・マスターズ初代主人公にして伝説のデュエリスト。カードゲーム史上、最もドラゴンを愛しドラゴンに愛された男。歴代切り札はボルシャックをはじめアーマード・ドラゴンがほとんどで、ドラゴンでは無かったのはフェニックスである《龍炎鳳エターナル・フェニックス》ぐ
人型だった《クロノジェット・ドラゴン》から、完全にドラゴンの姿に変化しており、非常にカッコいいデザイン。アニメではクロノがG1終盤より長い間切り札として使用していたGユニット。スキルは、このユニットとハーツの「クロノジェット」による(V)2回攻撃という絶大な効果で、【クロノジェッ
ー6000以下の相手のクリーチャーを2体まで破壊する。T・ブレイカー正義のアーマード・ドラゴンということでわかっていただけると思うが、勝舞の切り札になったことのあるクリーチャーである。非常に使いやすいカードで、攻撃時に相手のクリーチャーを2体どけながら暴れまわってくれる。ただしコ
あろうが、魔法耐性を持つ攻撃力3500の大型モンスターをすぐさま呼べるのは相手にとっては脅威。破壊竜ガンドラ→破滅竜ガンドラX表遊戯の真なる切り札とでも言うべき破壊の竜も同じくリメイクされて登場。特殊召喚不可、召喚後には墓地送りという多くの制約を持ちながら、ライフ半分を引き換えに
う立場にないのさ 我々は」日向@2-456:「だが、せめて金剛型の連中のように……と思ってしまうのもまた事実さ」日向@2-456:「最後まで切り札と取って置かれ、結果悲惨な状態まで座す……そんな事に何の意味がある、とな」提督@539:ウォースパイト「こき使われるのも大変なんだぞ?
エーリアン」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。このデッキの切り札であるゴルガーの指定チューナー。召喚時に墓地のエーリアンを蘇生できるので即シンクロ可能。当然だがゴルガー以外もシンクロ召喚できる。エー
「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ選んで特殊召喚する。見ての通り戦隊の合体ロボを再現した、非常に高いステータスと強力な効果を持つ超量の切り札。ヒーローが乗ったロボの合体を「X素材の種類が増えるごとに強力な効果を発揮する」という形で見事に再現している。レベル12モンスター×3
で戦闘スタイルを司る。ファング以外は左翔太郎が保有。他のメモリと比べるとガイアウィスパーが若干テンションが高い気がする。◆ジョーカー(J)『切り札の記憶』を宿した黒いメモリ。翔太郎の代名詞。パンチやキックなどの肉弾戦を得意とし、どのソウルメモリと組み合わせてもそれなりに使える万能
か見る事のないモンスターが躍動する様は非常にカッコいい。一部モンスターはなんと瞬きまでする。カットイン対象は基本的に有名カードやそのテーマの切り札である事が多いが、中には妙な選出になっている場合も……。(例として、クロウラーには何故か3枚あったり、リリース初期の頃は三幻神関連のカ
ガントレットには速射性の高い連装ビームガンも備わっており、実際にPVでは発射している姿が確認できる。さらに、ブラックシンカリオンに対抗し得る切り札である「クロス合体」の機能も備える。このように、全電動車編成による潤沢なエネルギーソースの恩恵で豊富な武装を持つ超攻撃型シンカリオンで
シャにも『アルキメデスの鏡』というほぼ同一の仕組みの兵器が存在し、ローマ軍船を瞬く間に炎上させたという逸話がある。劇中ではソロモン攻略作戦の切り札として登場。第一射でソロモンのゲート一つとその周辺を瞬殺し、第二射でジオン艦隊を吹き飛ばした。そのあまりの光景と、焼き払われて死んでい
》や《鳥銃士カステル》、《マジェスペクター・ユニコーン》など同時期に登場し環境で活躍したモンスターも存在する。加えてこの第9期では「霊魂」の切り札として《霊魂鳥神-姫孔雀》と《霊魂鳥神-彦孔雀》という風属性初の儀式モンスターも登場している。ちなみに今カード名を挙げた5枚全員がバウ
イカルコスの三重結界・残りライフ僅かな海馬に17200のオーバーキルダメージ・ライフポイント20000・攻撃力20000のエース・攻撃力∞の切り札・ライフが0になろうが敗北しない*1など、やりたい放題でもあった。また、天候を操る力で船を沈めたり、何千キロも離れた地域の人間めがけて
から送られた挑戦に敗れ、双六の魂を奪われてしまう。城之内、本田、杏子と共に王国への船に乗り込み、決闘者王国に向かう。途上、インセクター羽蛾に切り札であるエクゾディアパーツを海に投げ捨てられた。闇遊戯が羽蛾、梶木、腹話術師、迷宮兄弟を撃破して決勝トーナメントへ進むが途中、海馬と決闘
ージで1ターンキルも可能。このように極めて簡単に特殊召喚され、シンクロ黎明期当時に猛威を振るったアンデシンクロとともに大暴れし、このカードを切り札・主軸としたデッキは【ダムドビート】【シンクロダムド】と呼ばれていた。そんなわけで環境の象徴と化したダムドは結局08年9月に準制限、0
しいイベントが…。トレーナーでは祈祷師やサイキッカー等がよく使用している。またジムリーダーではマツバ、メリッサ、オニオン、四天王ではキクコの切り札となっており、何気に切り札になった回数がかなり多い(メリッサはしょうぶどころでの戦闘時)。切り札ではないが四天王のカリン(強化前)や金
ったり、唐突にシャワーシーンが挿入されたりと、深夜41時半アニメ化が進行している。(あと雑 破 参 戦とか)遊戯王にしては珍しく、敵の切り札がデフレする。無印では紋章神や偽骸神のように、効果が多い切り札が多いが、Ⅱに登場する敵の切り札は強力ながらもごくシンプルな効果となって
パクトを残し、闇文明で超高パワーということもあり当時の子供達のハートを鷲掴みにした。また、時間が経った今でも、DM界屈指の人気キャラ不亞幽の切り札ということや、その秀逸デザイン故に、いまだに中々の高値で取引されている。因みに基礎パワーが12000に満たないのにT・ブレイカーを持つ
ON別名宇宙恐竜身長60m体重3万t出身地宇宙『ウルトラマン』第39話「さらばウルトラマン」(1967年4月9日放送)に登場。ゼットン星人の切り札ともいうべき侵略兵器。ゼットン星人が銃撃され、「ゼットーン」と断末魔の声を上げながら消滅すると、それに応えるように大型母船の中からふく
ウート隊は成す術も無く切り崩される。なおも撤退戦を続けるシグナス。もはや満身創痍、弾丸も底を尽き追い詰められてゆく。そこで大尉はもう一つの「切り札」を切る。切り札によりマサムネを排し制空権を支配する事に成功する。天敵を排除した事で動くローゼンクロイツのフライル。バクゥ殺しの異名を
・・って、あれかい。アタシがしるか。少なくとも現代科学でできるもんじゃないよ、あんなもん。」青葉@832:「んー、アレが使えればとっておきの切り札になると思っていたんですが……まあ、仕方ありませんね」博士:「おそらく、めんたるもでるとやらのほうの力なんだろうねえ。・・・まあ、現状