「先制攻撃」を含むwiki一覧 - 6ページ

リーサルエンフォーサーズ - コナミ Wiki

を装着)→最終決戦(ボス戦)。ボスは戦闘ヘリに乗っており、ロケットランチャーやマシンガンで攻撃してくる。登場した時点で既に当り判定が有るので先制攻撃を仕掛ける事が可能。まずはヘリを攻撃不能にする必要があり、マシンガンは素早く破壊しないと確実にダメージを受ける。ヘリを攻撃不能にする

清姫降臨 - 【非公式】ワクサガ攻略wiki

付ける、というのがオススメです。マイナスコンボ、会心ダウン、清姫の封印、安倍晴明のリレイズなどの影響で、行動回数が増え気味になる為、1T目に先制攻撃をしないと評価5を取るのは難しいです。クリア報酬&討伐リストクリア報酬 ステージ名 報酬 【上級】

南西諸島沖の争い_~黒白の狭 - 艦これTRPG部 Wiki

@2-1082:わお!大漁大漁!鳳翔@3-391:行った回避判定は1回だけなんだよな今回瑞鶴@2-1219:たまげたなぁ…潮@2-1425:先制攻撃、怖い鳳翔@3-391:本当にね!提督@425:面倒なので全資材MAX&感情2&特殊戦果4瑞鶴@2-1219:はいはーい瑞鶴@2-1

シェフ大泉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

海老自体が食べられなくなった訳じゃないんだけどな。殻がダメなだけで -- 名無しさん (2015-12-24 18:36:01) もう「先制攻撃」とか言っちゃってるもんなぁ(笑) -- 名無しさん (2016-07-28 22:47:23) 穿った見方をすると、日ごろひど

ガブリエル(天使) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も「お母さん」と呼んでいる。◆シャーマンキングX‐LAWSの紅一点、ミイネの持霊の機動天使。シャーマンファイト初戦でハオ率いる星組と対戦し、先制攻撃をしかけるが敗北し、X‐LAWS最初の戦死者となってしまう。正体はアルファロメオ・ジュリエッタSZの付喪神。◆はたらく魔王さま!天界

CEL-2-400/CE "レギオン" - ジャパリグループ

ラモデル。 通称: ハウザー 大きさ: 20cm 遠距離への砲撃を目的とした個体であり、主に先制攻撃に用いられる。 推定される役割は『榴弾砲』 変異元はおそらく榴弾砲のプラモデル。 通称:

コッヴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付け加えておこう。この推測を語った我夢も現れたコッヴ達を倒すことは否定していないし躊躇ってもいない。やめさせようとしたのはコッヴ達の母星への先制攻撃だけである。さらに言えば上記も登場人物の憶測であり、好戦的な生物でないのかは不明。またバーサイト内にいたような培養されている個体に悪

ピサロ(DQⅣ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分達の勢力建て直しの盟主になって貰うべき偉人であり、山奥の村を潰したのも盟主に迎えようとしている偉人を暗殺しようとしていた輩を準備が整う前に先制攻撃しただけである。勇者とピサロの共闘もエスタークの復活が失敗して、「エスタークを盟主に迎えての魔族勢力の建て直し」というピサロのプラン

ZAT(ウルトラマンタロウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2019-12-31 00:34:43) 防衛隊は怪獣という突発事案が相手である以上、基本的に後手の対応を強いられる(敵の先制攻撃から始まる)ので対応の柔軟性一つ取ってもZATは強力な組織だと思う。 -- 名無しさん (2020-05-05 15:23:58

ルナール(人族) - conconswのうぃき

た回避を【プロテクション】と【バークメイル】でカバーする戦い方がメインです。状況によっては、高い魔力とMPにものを言わせて【スパーク】による先制攻撃もいいでしょう。 成長させるのであれば、コンジャラー技能レベルやアルケミスト技能レベルを上昇させてさらなる支援能力を確保する他、精神

メタル系(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常攻撃よりもダメージが下がる技だが、ことメタル系相手に限っては特殊処理でしっぷうづきだろうがなかろうが「ダメージ0か1」で変わらないためただ先制攻撃できるだけのメリット技になる。攻撃力500以上のキャラが使用すれば、はぐれメタルも一撃で倒せる。特にⅥやモンスターズでは有用だった。

レイ・ラングレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンドに関しても、加速・狙撃・突撃といったP属性無し長射程の武装と相性の良いものが揃っている。(『30』も同様のラインナップとなっている)「先制攻撃」が『X』までの仕様だったらさらに利便性が向上したのだが…スーパーロボット大戦30基本的には『T』と同じ。拡散マントが盾装備として復

槍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そもそも持ち込めなかったりと、どんな状況でも優秀という訳ではない。しかし防衛の為に用意された狭い通路や、高低差や壁などを利用してほぼ一方的に先制攻撃出来る場所などにおいては、むしろ優秀な武器となる。一本道においては、大盾の隙間から槍を構えられてるだけで容易に進む事はできなくなる。

エルミナージュの職業一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刀や防具が手に入る後半まで足を引っ張りやすい。○忍者転職条件が最も厳しく、レベルアップも一番遅い職業。盗賊技能とAC低下能力を持ち、更に敵の先制攻撃を50%で防ぎ、戦闘開始時に確率で「隠れる」能力『警戒』、発動すれば敵を即死させる『首切り』を持つ殺人マシーン。AC低下が有効になる

赤髪のシャンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロジャーが使った技と同じ名を持つ技。「未来予知」レベルまで極めたカタクリ以上の「見聞色の覇気」と併用することで、実質的に不可避に限りなく近い先制攻撃を可能にしている。【来歴】時系列は新世界編準拠。◆過去ロジャー海賊団時代まだ1歳の赤ん坊だったシャンクスは"海賊王"ゴールド・ロジャ

工具一覧(DEADSPACE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の高い範囲攻撃のため、集団や弱点が密集しているGuardianに対して有効。長所は一撃で複数の敵・部位を切断できる事とセカンダリが高火力かつ先制攻撃で滅法強いこと。短所は連射力が無い為、多方面からのラッシュに弱い事。特に2の高難度では顕著に。3ではウリの幅が狭くなった上、信じられ

サキュバス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て…)他には初期の『女神転生』(FC版や旧約の1~2)でも結構な難敵として登場する。こちらは最大8体で現れ、魔法や特殊攻撃が乱れ飛ぶため*1先制攻撃をされると阿鼻叫喚の後にリセットすること請け合いである。また前述の聖職者を淫魔が狙うという設定も、仏教においてはブッダの瞑想中にマー

早瀬浩一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面のヒトマキナ本拠への転送フィールドが開かれる。石神の目的はヒトマキナを地上に招き入れること―――ではなく、転送フィールドを開かせたところに先制攻撃を加えてイニシアチブを取ることにあった。ようやくJUDAとの共同戦線を取った加藤機関だが、ヒトマキナの後続は次々とやって来る。進退極

ガチタン(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する戦い方が出来る、しかしタンクなので装甲が厚いが旋回が低めなので対戦ではそれなりの技術と地形を生かす戦略が必要になる。メリット射程が長く、先制攻撃が可能死なない。最硬状態だと軽装機相手なら弾薬を撃ちきらせても平気だったり。上下移動がほぼ不要で、初心者でも操作がわりと簡単超火力の

リミッター解除 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を出すと28.3ノットを超えるが、「そんなに出ても随伴艦が付いていけない*1」、「仮想敵であるアメリカ戦艦は鈍足*2」、「航空機や潜水艦の先制攻撃で脱落した艦を追い回すには27ノット程度で十分」とリミッターがかけられた。・楽しむためのリミッター「簡単に勝つとつまらない」といった

サーモン海域迎撃戦@3-1735 - 艦これTRPG部 Wiki

はツ級を潰そう秋雲@1879:そうすれば蒼龍さんもダイソン狙えるしね木曾改二@717:使うのは…艦首魚雷!木曾改二@717:2d6>=5 「先制攻撃で数を減らす!」KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功赤城改@2-1485:たかーい提督@3

冬の廊下を抜けろ_トイレ探索作戦!@4-71 - 艦これTRPG部 Wiki

生に行ったみたいなんです・・・」 まだボケる16:14:天津風@4-77:「外ってことは、演習場の方かしら?」16:14:比叡@4-76:「先制攻撃を受けたんでしょうか・・・」16:15:提督@919:演習場のほうをみると、トイレに灯りが灯っているのが見える16:15:加賀@4-

Dredge - ギルドウォーズ2 非公式wiki

新たに種族を始める予定でした。ウソク皇帝の非人間に対する運動では、彼らが成功したかどうかは不明です。一方、遠い北部では、デルドリモアの王国が先制攻撃を開始して、ストーン・サミットの超兵器、アイアン・フォージマンを破壊したため、耐乱民族紛争はほとんど終わりました。いくつかの人々は嘆

ネクサス - No Man's Sky日本語非公式Wiki

v3.97現在、不具合なのか、周辺のセンチネルを倒し切っても次の増援が来ず、進展しなくなってしまうことがある。検証不足だが(ピラーへ宇宙船で先制攻撃したり、地上戦の途中で宇宙船に乗ったりして)センチネル迎撃機が周辺に出てしまうと起こりやすいようだ。現状ではなるべく、独力の地上戦の

スペースバトル - No Man's Sky日本語非公式Wiki

択肢は4つ。断る戦闘になる。手っ取り早く解決を望むならこれ。ワープアウト予想地点は先んじて表示されるのでこちらもポジトロン・イジェクター等の先制攻撃に有利な武装に切り替えて、現れたら畳み掛けよう。宇宙海賊の強さや出現数は、星系の紛争レベルに応じてまちまち。ただしミッションボードで

バレルイオナイザー - No Man's Sky日本語非公式Wiki

はクラス表示なし、性能は全般的な攻撃性向上になっている。なかでも「反動 -31%」効果は本テクノロジーにしかない貴重なもの。遠めからバシバシ先制攻撃を決めたいなら重要。リコイル(発射時に起こる銃口の上下動)を軽減するコンバットスコープと併用しよう。「反動 -31%」について連発時

ロケットランチャー - No Man's Sky日本語非公式Wiki

85で敵機にシールドが導入され、ロケットランチャーにはシールドへの効力が非常に低いという短所が追加された。これによって敵機が遠方にいるうちに先制攻撃に使うという従来の使い方は封じられてしまった。ゲーム内テキスト[]宇宙船用の遠距離攻撃武器。驚異的な破壊力を持つ魚雷を遙か彼方にまで

フリゲート - No Man's Sky日本語非公式Wiki

ゲート艦の重要性:マスエフェクトの世界では宇宙船は超光速の移動が可能だ。そして超光速で接近する宇宙船を事前に観測することはできない。確定的な先制攻撃が可能になってしまう。この対策には事前に潜入して諜報活動を行うことが必要だ。しかし高精度な熱スキャンが普及しており、宇宙船は熱を隠せ

笛出 理子/タシギ - DD設定面 wiki

ブレなどが補正され、直立姿勢からでも正確な射撃を行うことができる。無論長距離の狙撃を行う場合には匍匐状態である必要がある。狙撃の体勢を整え、先制攻撃が可能な状況で1000m以内の標的であれば、ほぼ確実に命中させることができる。最長狙撃記録は1.432m。人物相関 笛出 梨華/ノッ

宇宙船 - No Man's Sky日本語非公式Wiki

を見込める。高速で長い射程を持つ。シールドに対しての威力は低いが、船体へのダメージは絶大。v3.85から敵機がシールドを展開するようになり、先制攻撃で戦闘を有利に展開することはできなくなったが、フォトンキャノンなどの他の武器と併用してシールドを剥がした所へ即座に叩き込めば確実に倒

地球連合大使館 - Memory Alpha wiki

死亡した。爆破は当初、最高司令部によってテロリスト団体とされていたシラナイトの仕業であるとされていた。しかし、後に大使館がアンドリア帝国への先制攻撃の一環として平和主義者の団体であるシラナイトの信用を公然と貶めるためにヴラス長官のエージェントによって爆破されたことが明らかになった

連邦・クリンゴン戦争(2372年~73年) - Memory Alpha wiki

ンは連邦に対して、当該セクターのすべての宇宙基地、軍事施設の放棄を要求したが、それに対してクリンゴンとの国境沿いの連邦加盟国はクリンゴンへの先制攻撃を求めた。連邦評議会はそれを押しとどめ、引き続きクリンゴンとの協議を継続した。 ガウロンはアーケイナスを攻略するための機動部隊を送り

超人拳法 - キン肉マン非公式wiki

だいしゃりんげり)相手に飛びかかり、複数の相手を回し蹴りのような蹴りで襲う。一度に複数の相手にダメージを与える蹴り技。毒蛇党の毒蛇三兄弟への先制攻撃として使用した。飛翔左右脚(ひしょうさゆうきゃく)前方から来る2人の敵に対して、1発ずつ蹴りを浴びせる。肉体闘技場編の乱戦で、2人を

ドラゴンMod_vs_銃Mod - 50人クラフト 非公式Wiki

ようとしたが、KUNによりやちに変えられた。だよだよファマスのドラゴン。体色が緑色だったことからKUNが名付けた。#5にてファマスが機械側に先制攻撃を放ち、機械側によって討伐された。す~オアー^ビックバンドラゴン(スーパービックバンドラゴン)えびふらいのドラゴンという名目で与えら

CRぱちんこ仮面ライダー_ショッカー全滅大作戦 - 仮面ライダー非公式wiki

の名を冠したステージ構成となっており、ゾル大佐→死神博士→地獄大使→ブラック将軍の順に展開していく。バトル勝利の演出は大別すると、ライダーが先制攻撃を出す、怪人の攻撃を回避して反撃する、あるいは倒れたライダーが声援を受けて再び立ち上がり見事勝利する、の3種類である。ライダーの攻撃

SR短評 - VALIANT TACTICS ヴァリアントタクティクス wiki (バリタクwiki)

すことができるユニットと言える。優秀ではあるが地味。召喚条件が厳しく、その分評価が低い。ドラゴニックパイカー通常の槍兵より微妙に射程が長く、先制攻撃を仕掛けることができる。スキルも移動攻撃ともに可能ということでユニークだが、射程は短い。総じて騎兵より槍兵に強いユニットと言える。弱

戦闘のコツ - No Man's Sky日本語非公式Wiki

ソースをつぎ込むくらいなら別の装備を考えたほうがよい。インフラナイフ・アクセルv3.87以降で一つ武器を選ぶとしたらこれ。射程は長く遠方から先制攻撃を叩き込める。以前は高機動の接近戦では弾速の遅さがネックになっていたがv3.85からは敵も補足しやすくなっており問題ない。シールドへ

人類の歴史 - Memory Alpha wiki

れている。22世紀に球体創造者と呼ばれる異星人はズィンディに対して26世紀に人類によって滅亡させられると述べ、それを避けるために人類に対して先制攻撃を行うべきであると提言した。しかし、実際には球体創造者が自らの銀河系進出を人類によって阻止された事に端を発する陰謀であった。(ENT

防虫剤 - ARK: Survival Evolved Wiki

が低下します。効果の具体的な結果は:Titanomyrma.pngTitanomyrma、Meganeura、Leech.pngLeechは先制攻撃を受けない限り、ユーザーを無視します。Araneo、Arthropluera.pngArthropluera、Onyc、Manta.

アロシノサウルス - ジュラシック・パーク Wiki

いるが、頭部や首には大小様々な角やトゲが並んでいる。バトルにおいてもアロサウルスの非常に高い攻撃力と防御破壊攻撃に加え、シノケラトプス由来の先制攻撃「突撃」や多少劣るがアーマー(15%)も持ち合わせており、他の大型肉食恐竜と比べても比較的打たれ強く、さらに移動速度も106と高いた

ゴルゴトレバックス - ジュラシック・パーク Wiki

も使うドエディクルス「ミニオン シールド」とハドロスラックス同様エンテロドン「ミニオン グループ粉砕」を引き連れて勝負をしかける。開始早々、先制攻撃「即時グループ加速打撃」で味方の素早さを上げて敵一体の攻撃力をスッカラカンにするほか、上記の「即時グループ妨害」だけでなく「無効化凶

探検家の記録/Mei-Yin_Li - ARK: Survival Evolved Wiki

になっていただろう。敵は4人だけだ、こちらにはアオ・ユーがいた、だが彼らの武器と鎧はまるで月明かりのように輝き、その所作は実に滑らかだった。先制攻撃を仕掛けようとしたそのとき、敵の1人が両手を上げてヘルメットを脱いだ、するとそこから人間の顔と太陽色の髪が現われた。彼女は仲間を説得

生命体8472 - Star Trekマニア Wiki

遺伝子改造技術で地球人に変身して、地球人として振舞えるように訓練を行っていたのである。こうして訓練した要員をスパイとして宇宙艦隊に潜入させ、先制攻撃をかける予定であった。この計画は実行寸前でヴォイジャーの妨害を受け、実現せずに終わったが、この時両者の間に話し合いの場が持たれ、あく

Pig - Don't Starve攻略Wiki

セルするだけでも実際に自分は何もしなくてもブタは動いてくれます。これは中立的な動物を狩るときや攻撃的なモブを攻撃してもらう時に有効で、ブタに先制攻撃をさせてヘイトをそちらに向けることで自身はほとんど危険を冒さず援護したり落としたアイテムを回収することができるようになります。ただし

マーローハット - 日本語版Taming.io Wiki

て有用です。対人戦における活用法[]マーローハットを着用することで、対人戦における有利な立場を確保することができます。移動速度が速くなるため先制攻撃を相手に与えやすくなり、上手く立ち回れば相手からの攻撃を受けることなく一方的に相手を倒すこともできます。また、相手が移動速度を強化し

FAQ - World of Warcraft Wiki

malサーバーの場合通常のPvEモードの色です。敵赤=お互いに攻撃できる状態。黄色=このばあい相手陣営から見て自分は青Name、こっちからは先制攻撃できるが相手はできない。自陣営のZoneに敵が入ってきた時など。敵の上に星型とかドクロとかのマーク付けてたんですが、あれってどうやる