「ロケットランチャー」を含むwiki一覧 - 33ページ

アーマードトルーパー - サンライズ Wiki

話でのATのスクラップ置き場に置かれているシーンだけ(このシーンではカラーはオレンジ)である。また手持ち火器も22連装HRAT-30ハンディロケットランチャーという、シリーズを通してここだけしか登場しない極めて珍しい物を携帯していた。SPEC全高(降着時)4022mm(2312m

ガンタンク - サンライズ Wiki

た武装面においても改良が施されており、主砲である220ミリ滑腔砲の他に、ボッブガン、火炎放射器、30ミリ機銃、更に機体側面には追加武装としてロケットランチャーやMLRS、重地雷を装着可能で、あらゆる距離、角度からのMSの攻撃に対応出来るように、多彩な武装を揃えている。劇中での活躍

アッグシリーズ - サンライズ Wiki

クの支援を行うことを目的とする。アッガイの試作案を転用して開発され、装甲が強化されたため重量が増加している。武装は両腕部の320mm 3連装ロケットランチャーのみとされ、水陸両用機でありながら、水中でも一応活動出来る程度に過ぎなかった。胴体に4箇所ある開口部はどの様な役割をするか

コルベット - スタジオジブリ Wiki

た後部の補助翼は機体との間にさらに水平な補助翼を持つが、これは後述の重コルベットには存在しない特徴的な構造。武装は機首下部に前方固定の4基のロケットランチャーの発射器を持つほか、機体の前後左右と上部に複数の機銃座が配置され、劇中の航空機としては火力は比較的大きい部類に属する。また

コルベット_(風の谷のナウシカ) - スタジオジブリ Wiki

た後部の補助翼は機体との間にさらに水平な補助翼を持つが、これは後述の重コルベットには存在しない特徴的な構造。武装は機首下部に前方固定の4基のロケットランチャーの発射器を持つほか、機体の前後左右と上部に複数の機銃座が配置され、劇中の航空機としては火力は比較的大きい部類に属する。また

SDガンダムフルカラー劇場 - サンライズ Wiki

は郵便振込で受け付けている。しかし、容姿は『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場するジム・スナイパーである。ジュアッグ独特な形の口や腕(ロケットランチャー)を持つことから、それらを用いて独特なチョコを作ることをシャアに期待されたが、普通の調理法で普通の形の美味しそうなチョコケ

M808B_Main_Battle_Tank - Halopedia日本語版

ing無しHullセラミック-Titanium重装甲[1][2][3][4]Countermeasuresレイス戦車、スパルタンレーザー, ロケットランチャー, 燃料ロッドガンArmament90mm砲 (1)M247T 7.62mm汎用機関銃 (1)[1][2][3](eith

Ivory_Tower_(Level) - Halopedia日本語版

alo 2 マルチプレイヤーマップの一つ。建物の中ではあるが、熱帯の公園が存在するマップである。概要[]アイボリー・タワーの排水格子を探るとロケットランチャーが落ちているエリアに通じる道がある。大半のゲームタイプではランチャーを使えるだろう。この道を進むと中央の草地がある円形の緑

ジェガン - サンライズ Wiki

ットパックが増設されている。便宜上Bタイプと呼称されている。実弾系装備の追加により火力が強化されている。近距離戦を主眼に開発されており、各種ロケットランチャーやビームサーベルの増加など、多様な武器を備える。胸部の排気ダクトが大型になり、他のジェガンタイプとかなり異なる印象を持つ。

Battle_of_Draetheus_V - Halopedia日本語版

防衛線を突破し、ドラエトヘルスVへ戦力を投下した。4個機甲師団はファラデー基地北部に降下、基地外部の防衛線に攻撃を開始した。UNSC海兵隊はロケットランチャーとチェーンガン を使用してこれを撃退しつつあったが、4個編隊のバンシーがファラデー基地への空爆を開始。これの撃破にウルバリ

Asmara - Halopedia日本語版

ODST部隊が戦いに参戦していた。Mason を含む10名のODSTが倒れ、サンヘイリ(エナジーソード装備)が襲い掛かったが、ゲージの放ったロケットランチャーによって始末された。殖民地の運命については不明だが、恐らくは コヴナントに破壊されたものと思われる。情報源[]↑ Halo

Asymmetric_Recoilless_Carbine-920 - Halopedia日本語版

が殆ど無く目標に直撃させる必要がある点、成形炸薬弾ではない為に、レイス等の重装甲車両の相手にはW/AV M6 G/GNRやM41 SSRM ロケットランチャー程の効果は期待できない点だ。言及[]↑GameInformer - The Arsenal Of Halo 4特に記載のな

77th_Marine_Regiment - Halopedia日本語版

タイナーラッセル・タイナーは海兵隊員の一人。彼は戦略的に重要な橋の爆破命令を受けていた。[3]トーマス C.メイヤートーマス C.メイヤーはロケットランチャーを使い、戦略的に重要な橋を破壊するようタイナーと共に命じられていた。[3]エマニュエル ”エメット” ロマックスエマニュエ

Bravo_022 - Halopedia日本語版

の要塞にレクゴロが居る事を知ったコルタナがブラボー-022に対し重火器の空輸を要請した。ブラボー-022はこの要請に応え、ワートホグと複数のロケットランチャーを積載して再び島に向かったが、貨物の投下前に敵の対空砲火を受け、撃墜された。[1] 機体は海岸沿いの崖に突っ込んで停止した

デルタ(ヴェロキラプトル) - ジュラシック・パーク Wiki

ド(小説)[]4姉妹のメンバーとして登場。 サブリーダーなのは変わらないものの、出番が大幅に減少しており、物語の後半でACU部隊が撃ち込んだロケットランチャーを喰らい死亡する役がチャーリーから彼女に入れ替わっている。そのせいで重要ポストについていたにも関わらず、最終決戦に参加でき

Ship - インフィニット・ラグランジュ 日本語 Wiki

機載パルス砲塔1門を装備しており、襲来してきた敵戦闘機を迅速かつ正確に攻撃できる。NebulaChaserVarA.pngネビュラチェイサーロケットランチャー1基と速射砲塔2基を装備している重量級護送艦である。敵陣に突入する際、同時に敵の前列と後列の小~中型艦船を高速攻撃できる。

Battle_of_Installation_05 - Halopedia日本語版

ンプの半分を超えたところでアービターはジラネルハイの武器を含むコヴナントの武器とUNSCの武器が複数配置されたデポを発見する。そこにはM41ロケットランチャー、M90ショットガン、燃料ロッドガン、ブルートショット等の様々な武器が置かれていた。真実の預言者らはUNSCの兵器を捕獲し

Class-2_Guided_Munition_Launch_System - Halopedia日本語版

探しですか'?クラス-2 誘導弾発射システム[1] はUNSCの誘導武器システムだ。AV-14 ホーネットにこの武器が搭載されている。誘導式ロケットランチャーとチェーンガンを含まれるものと思われる。バンシーの燃料ロッド爆弾に似た装備といえる。この武器システムは一定時間飛翔した後に

Harland - Halopedia日本語版

・ブラボーからアルファ司令部へと後退する最中、彼らは2機のバンシーに迎撃され、彼は撃墜しようと試みたが失敗した。最終的に、負傷したコクランがロケットランチャーで2機とも撃墜したことで難を逃れた。彼らは何とかコート・ダジュール近辺のアルファ司令部へと退却するが、司令部もほぼ壊滅して

Halo_Wars - Halopedia日本語版

0]武器M6D Personal Defense Weapon System (マグナム)M19 SSM Rocket Launcher (ロケットランチャー)M90 Close Assault Weapon System (ショットガン)MA5B Individual Comb

Halo_4 - Halopedia日本語版

irst appearance)M395マークスマンライフル[18][13][14] (First appearance)M41 SSRM ロケットランチャー[17]M45戦術ショットガン[15] (First appearance)M46 軽対空機関砲W/AV M6 G/GNR

Halo_5:_Guardians - Halopedia日本語版

ショットガン[18]M6H2 PDWS ピストル[19]MA5Dアサルトライフル[17]SRS99 スナイパー[17]エナジーソード不明なロケットランチャーモデル[17]不明なスパルタンレーザーバリエーション[20]不明な短機関銃モデル[17][21]Z-250 軽ライフル[2

HALOの最後(レベル) - Halopedia日本語版

る核融合炉のひとつを直接破壊できるわよ。炉心室を保護する磁気抑制フィールドを不安定にするには、連鎖的な爆発を起こすことが必要よ。グレネードかロケットランチャーを使って、無いならエンジンルームの入口近くにある武器庫で補給してきて。」 核融合炉1つ目を破壊、コルタナ「解析中。第1核融

Councilor - Halopedia日本語版

して遠距離から正確な射撃を行う者などが居る。防御力に関しても他のサンヘイリを凌駕している。ショットガンであれば3発の直撃には耐えられる。例えロケットランチャーの直撃弾を浴びようと、シールドがダウンしようとも間合いを詰めてソードで敵を殲滅する事があるのだ。外形[]その見た目は、他の

Fire_Team_Zulu - Halopedia日本語版

この損傷が原因で後に不時着を余儀なくさせてしまう。(攻撃を受けたとき、シエラ117は目撃していなかった)[3] ズールーが持ち込んだ火器にはロケットランチャー、スナイパーライフル、ワートホグといった重要な火器や兵器があったジョンは彼らと合流し、攻撃してきたゴースト とシェードター

ザクII - サンライズ Wiki

第12話で、ランバ・ラル配下のアコース少尉とコズン少尉が使用した。シュツルムファウスト宇宙及び重力下空間の双方で使用可能な使い捨ての大型弾頭ロケットランチャー。名前を直訳すると「突撃鉄拳」。F2型とFZ型、また『機動戦士ガンダム MS IGLOO』第1話のルウム戦役ではシャア専用

ジオン公国の艦船及びその他の兵器 - サンライズ Wiki

ョシュワ曹長とテリー・サンダースJr.軍曹の陸戦型ガンダムに攻撃をしかける。部下機はカレン機の100㎜マシンガンで、マサド機はサンダース機のロケットランチャーで撃墜された。目次に戻る潜水艦、水上・水中兵器[]マッドアングラー[]『機動戦士ガンダム』に登場する、特殊潜水艦隊の旗艦と

レイダース/失われたアーク《聖櫃》 - プリキュア Wiki

、空の箱を総統に届ける訳にはいかないと説得され、渋々ながらこれを認める。儀式を行うべく聖櫃を運搬している最中、再びインディは襲撃をしかける。ロケットランチャーを手にしたインディはマリオンを返さなければ聖櫃を破壊すると脅迫するものの、考古学を愛するインディが聖櫃を攻撃できるはずがな

メダル - DESTINY ウィキ

s.Slayer5人の敵を迅速にキル。SplashDamageMedal.pngSplash Damageウェポンの持ち替えやリロードなしにロケットランチャーで3人の敵をキル。トリプルダウンTriple Down3人の敵を迅速にキル。スペシャルキル[]BackInActionMe

ブルーシフト - DESTINY ウィキ

あなたの知識を加えてください。編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう! 「ブルーシフト」はDestiny 2に登場するロケットランチャーのひとつです。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ヘビーウェポン - DESTINY ウィキ

きるウェポンを装備できるスロット。ヘビーウェポンは唯一「ヘビーウェポン弾」という紫色の弾薬を使用するという。この範疇に入るウェポンの分類にはロケットランチャーやマシンガンが該当する。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ファランクス - DESTINY ウィキ

。[1]ファランクスと闘うには、もし直角の射撃を活かすことができれば側面攻撃 (flanking) が普段は良いアイデアとなる。グレネードやロケットランチャーなどの爆弾や範囲ダメージを与えるスーパーチャージの使用も多様な成功手段であり、盾で身を守っても守っていなくても、たいていは

リニア・フュージョンライフル(Destiny_2) - DESTINY ウィキ

このページでは「Destiny 2」に登場する武器、ロケットランチャー概要との一覧を記載します。各装備の詳しい情報を読むには画像をクリックして、個別のページを参照してください。目次1 概要2 コモン3 アンコモン4 レア5 レジェンダリー5.1 タランチュラ6 エキゾチック概要[

バウンティの一覧 - DESTINY ウィキ

集いし力All for Oneスカーミッシュマッチを5回完了しろ。クルーシブルの評判+100経験値+5000ちりと灰Ash and Dustロケットランチャーでガーディアンを15人倒せ。クルーシブルの評判+50経験値+2500陰の立役者Back Scratcher「クルーシブル」

パイク - DESTINY ウィキ

ーシブルの地上戦ではかなり優位に立てるが、上空、背後、側面からの攻撃には弱く、スナイパーライフルで倒されやすい。またたとえ正面を向いていてもロケットランチャーによる砲撃でプレイヤーもろともビークルもまとめて破壊されやすい。ロケーション[]月嵐の大洋曙光 - クルーシブル金星イシュ

モス・エポック_III - DESTINY ウィキ

識を加えてください。編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう! 「モス・エポック III」はDestiny 2に登場するロケットランチャーのひとつです。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

怪しい任務 - DESTINY ウィキ

他のガーディアンと一緒に行動することが推奨される。コツとしては、コントロールでエリアを制圧しようとしている敵対プレイヤーに向けてグレネードやロケットランチャー、スナイパーライフル、ダメージを与えられるスーパーチャージで攻撃することである。コントロールでは、必ずエリア周辺で虎視眈々

スナイパーライフル - DESTINY ウィキ

しめるコンバインアームズではスナイパーライフルはパイクやインターセプター、タレットに乗った敵対プレイヤーを射殺するのにも適している。できればロケットランチャーで対応したいが、クルーシブルでは希少なヘビーウェポン弾がないときは、スナイパーライフルによる狙撃が有効である。逆に自分がパ

ランボー - Movies Wiki

らにしていた廃坑を、州兵が包囲する。戦闘慣れしていない州兵たちはランボーの戦闘力に恐怖し、ティーズルが生け捕りにしろと言うのも聞かず、坑道にロケットランチャーを撃ちこんでランボーを生き埋めにしてしまった。跡形もなく崩れ落ちた廃坑を見て、州兵、州警察、ティーズルは、ランボーの死を確

バイオハザードV_リトリビューション - Movies Wiki

ャー。通常のアンデッドよりも知能・身体能力ともに優れ、集団行動ができるほか、武器や道具も扱える。ゲーム版のマジニと同様、バイクに乗った個体やロケットランチャーや機関銃を使う個体も登場する。チェーンソー男プラーガと高い適合率を見せたアンデットが強靱な腕力を生かせる武器としてチェーン

生贄の壷 - DESTINY ウィキ

の。ウィザードはバリアを張る厄介な敵なので、アコライトを中心に攻撃するとよいだろう。アコライトが集団で現れる場所に、ボイド・ダメージを与えるロケットランチャーやマシンガンを使うと手早くカウントを達成できる。ショットガンやフュージョンライフルを使っても難なくクリアできる。次の「苦痛

排他エリア - DESTINY ウィキ

に対して近接攻撃を行おうとすると、即死する可能性もある。盾で身を守るファランクス相手には、ダメージを与えるスーパーチャージの他、グレネード、ロケットランチャーなどが効きやすい。盾から少し体をはみ出している隙間に向けての射撃も有効だが、攻撃を繰り返していると衝撃によってよろめいて一

暗黒の中の光 - DESTINY ウィキ

で確実に敵対ガーディアンを仕留めるためにも、なるべくレジェンダリークラス以上のウェポンを使いたい。ヘビーウェポンについては、マシンガンよりもロケットランチャーの方が爆発範囲が広いために的を外しても確実に倒しやすく扱いやすいので、自分がキルされる前にほぼ確実に誰かをキルしやすいだろ

ネクサス - DESTINY ウィキ

「ネクサス」が誰か一人を標的にしている間に、他の2人が隙を伺って攻撃することができる。基本は射程距離が長いスカウトライフルで攻撃し、できればロケットランチャー、スナイパーライフルを使って攻撃したい。最終ボス「ネクサス」を楽に倒す方法[]2014年10月5日現在、最終ボス「ネクサス

スカイウォッチ - DESTINY ウィキ

ダリー・エングラムを稼ぎやすい洞窟が存在していた。ハイヴとフォールンが対立する場所であり、ハイヴが定期的に湧いてくる洞窟にスカウトライフル、ロケットランチャー、スナイパーライフルなどを使って遠くから定期的に攻撃することによって、キル数を稼ぎ、レジェンダリー・エングラム出現率を高め

ジム_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

THE RIDE』において護衛のアダム機としてサーベル2基装備の機体が登場した。380mmハイパーバズーカガンダムの装備と同じ携帯式の大型ロケットランチャー。口径380mm規格の各種弾頭を専用炸薬で射出できる。ビーム兵器と異なり装弾数は少ないが、実体弾を使用するためジェネレータ

装甲騎兵ボトムズ_ライトニングスラッシュ - サンライズ Wiki

X・ATH-11SA ガスティドッグX・ATH-X-HSW トライアルゴリラX・ATL-01-DT ツヴァークビークル[]サンドランナー自走ロケットランチャーAH-74SGMBT-208-II アストラッド参考文献[]講談社 覇王ゲームスペシャル『装甲騎兵ボトムズ ライトニングス

機動戦士ガンダムALIVE - サンライズ Wiki

駆り出されていた。アッガイザク等ジオン系の機体と共に「エピソード0」から登場。本編にはエピソード6から登場した。片腕がそれぞれクローアームとロケットランチャーに別れている一般的なタイプと、両腕がクローアームの2種類が登場した。Gビットエピソード1に登場。アイコの乗るファーストガン

機動警察パトレイバーの登場メカ - サンライズ Wiki

15m本体重量17.41t全備重量20.28t最大起重43.0t最小回転半径3.60m装甲材質強化スチール複合装甲装備ATMランチャー9連装ロケットランチャースモークディスチャージャー対空用ミニガン菱井インダストリー・篠原重工が共同開発した、純軍事用試作レイバーである。(形式番号