「ループコン」を含むwiki一覧 - 4ページ

革命魔龍 キル・ザ・ライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

漆黒戦鬼デュランザメス》ともう1体のフューチャーレスを手札から捨てると、手札にある好きな闇文明クリーチャーの登場時能力を使い回すことができるループコンボが発見されている。マグナム自体優秀なシステムクリーチャーであり、デッキに無理なく採用できるため、狙ってみるのも一興だろう。コンボ

D2G ゴッドファーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前に攻撃をしかけにくるはずだし、大物をズラッと並べるデッキだったらそもそもゴッドファーザーの出番がない。最近なんかは並んだ瞬間に勝ちが決まるループコンボも存在するため、ゴッドファーザーをうまく活躍させる効果的な場面が作り出しにくい。そしてD2フィールドが仮に揃っていたとしても、な

究極強竜オリハルコンティラノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュソーサー アスケラ」の『カードを引いた時にコスト5以下のゼクスを1枚手札に戻す』自動能力と組み合わせて、2枚の「爪牙尾撃」を回転させ続けるループコンボが存在した。しかしあまりにも簡単に成立するループだったため、即行でアスケラの能力に『相手の』の一文が加わり不成立になった。◆蹂躙

奇跡の精霊ミルザム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

づくと言うでもなく普通にみんな気づいて試しておったまげた。天門はかつてファンデッキや地雷デッキの地位に甘んじていたが、妙な展開力とトリガーでループコンボを組める強みで気がつけば環境トップクラスのデッキになっていた。エメラルーダの収録弾の「内容固定パックなので1枚でいいカードも4枚

転生プログラム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転生プログラムといっても過言ではない能力を持つ。自身も大型クリーチャーであること、進化クリーチャーなので《母なる星域》で踏み倒しできること、ループコンボの核になることなどから転生プログラムより先にプレミアム殿堂となった。斬隠オロチ VR 水文明 (6)クリーチャー:サイバーロード

ティラノ剣山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のみである。なにがその原因かといえば、噛ませ犬として使いやすい単純明快なビートダウン戦法だろう。翔とのデュエルではその馬鹿力を利用されて無限ループコンボを組まれてしまったくらい(一応、このときは負けない手もあったが)。詰めもやや甘いので、氷丸&雷丸戦や空野戦では切り札でトドメを刺

ジョークカード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備対象のクリーチャーに強力な除去耐性を与えるデュエマ公認の下敷きである。3D龍解はいずれもカードパワーがぶち壊れの域に至った凶悪カード群。ループコンボやドラゴンの踏み倒しなど、できる事が多様な万能カード。三つのカードが繋がっていて(是非デッドマンのCMを見て欲しい)、TCG界史

妖精の裏技ラララ・ライフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れを見なければならない相手からすれば「いやーもう十分堪能したよ…(満身創痍)」という心境だろう。もちろん、バトルゾーンに二体を揃えなければ、ループコンボは発動できない。とは言え、コンボの成立を速める補助カードもあり、一時的にエピソード3環境で活躍した。しかもこのコンボ、デッキ開発

新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と対空技を持った主人公らしいスタンダードな性能かと思いきやバリバリの接近戦型。全機体で唯一めくり技を持っていたり、通常技始動でゲージ無消費のループコンボができたりと爆発力は高い。自爆は出来ないがメガ必殺技はオーソドックスなビーム系の「ハイパーバスターライフル」とバードモードに変形

精神の魔人アニムス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アニムスa、bをバウンス、警部補の効果でアニムスa、bをトラッシュに落とし、アニムスbの効果でアニムスaを……」という感じの処理手順が複雑なループコンボだったため、上記エラッタがかかる一因となった。エラッタで多少弱体化はしたものの、相性の良さは充分健在。だがパワーは10000とや

イグナイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とで、非常にゆるい条件からの1キル無限ループを完成させていたのだ。さすがのコンマイもこれはまずいと思ったか、制限改訂とエラッタの結果これらのループコンボは消滅している。さらにサモン・ソーサレスも2018/10/01をもって禁止入りとなっている。しかし、それを引いてもエレクトラムの

???(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でデッキにあるクリーチャーをすべて踏み倒す豪快なコンボが出来てしまう。また踏み倒しを利用して《深海の伝道師 アトランティス》を噛ませることでループコンボもできてしまう。わぁい(ryただし単色が強化されビートダウン全盛のRev期では召喚できずに終わる可能性もあり得ることから、ビート

用語集 ま行 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

ィネスのAAを張り続ける亡者ども尻フェチが多いらしい・満族民主に胡瓜恭介に感化された満族達の総称インフィニティガンを片手に、日夜無魔力必殺のループコンボを試行錯誤して編み出し続ける変態努力家彼らに真の満足が訪れる日は遠いみ・みのるジャスティス本来投げる用途ではないアイテムを投げて