「リマスター」を含むwiki一覧 - 15ページ

ハードモード(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ有利。因みにエキスパートと銘打っているが、Ⅳのノーマルよりやや難しい程度なので身構えなくても大丈夫。なお難易度設定が無かったⅠ、Ⅱ、Ⅲはリマスター版で新シリーズと同じ三段階難易度となったがハードモードにあたるエキスパートはオリジナル版と同じ調整とのことである。どうやら過去のボ

闇の男爵殺人事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月4日に初の三部作(タイトルには「事件編」「疑惑編」「解決編」とつけられた)として放送され、2009年8月15日・22日、29日にはデジタルリマスター版として再放送された。コンピューターを題材として取り扱っており、作中にコンピューター関連の用語が多数登場する。【あらすじ】阿笠博士

リキ(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

comment*1 2015年4月にNewニンテンドー3DS専用ソフトとして移植、2020年5月にNintendoSwitch用ソフトとしてリマスター*2 ただし取得スキルの都合上、実際の数値はラインの方が高くなる場合が殆ど*3 これは名ありの大半のノポンに共通する*4 メリアは

STAR WARS エピソードⅣ 新たなる希望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック・パーク』がヒットしたことで、特撮技術の進歩を実感したルーカスはいよいよEP1の製作を考え始める。その手始めに取りかかったのが、3部作のリマスター公開であった。3年をかけてフィルムを物理的に洗浄し、CGによる新たなシーンの追加、既存シーンの微編集を行った『特別篇』を97年に公

清姫(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/10/18 Sun 10:08:59更新日:2024/01/16 Tue 11:18:18NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧愛しくて、恋しくて、愛しくて、恋しくて、裏切られて、悲しくて、悲しくて、悲しくて悲しくて悲しくて、憎くて憎くて憎くて憎くて

ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『名探偵コナン 純黒の悪夢』の公開に先立ち3月19日~4月9日に『ブラックインパクト(Ⅰ~Ⅳ)』のタイトルで4週に分割して再放送された*2。リマスターに伴い一部シーンのカットやBGMの変更などの編集がなされている。この回では新たな黒の組織のメンバーが多数登場しており、終盤ではコナ

アソーカ・タノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/01/07 Thu 15:00:11更新日:2024/01/18 Thu 13:39:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「わたし新しいパダワン。名前はアソーカ・タノ」アソーカ・タノ(Ahsoka Tano)は、スター・ウォーズシリーズに登場す

STAR WARS エピソードⅤ 帝国の逆襲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・パーク』がヒットしたことで、特撮技術の進歩を実感したルーカスはいよいよEP1の製作を考え始める。 その手始めに取りかかったのが、3部作のリマスター公開であった。3年をかけてフィルムを物理的に洗浄し、CGによる新たなシーンの追加、既存シーンの微編集を行った『特別編』を97年に公

Seraphic Blue - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できない。 -- 名無しさん (2021-02-01 12:10:17) ↑そんなにきついのか……ガクブル ところで、Switchでリマスターもされたことだし、Cresteajuの項目もできないかなぁ -- 名無しさん (2021-02-01 12:19:17) ↑大

ネクロマンティック(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、のちに正続2本がDVD化。そして、2015年1~2月にヒューマントラストシネマ渋谷で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2015」にて、HDリマスター版が上映された。同年の4月にはとうとうBlu-ray化が実現した。※注意!!※以降の記事には、映画の核心部分のネタバレの他、ショッ

迷宮のフーリガン(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

録されている。テレビアニメでは第279話・第280話として、2002年5月27日と6月3日に放送され、2012年4月7日と14日にはデジタルリマスター版として再放送された。以下、ネタバレにご注意ください。【ストーリー】5月9日に東都競技場でサッカー東京ダービーの決勝、東京スピリッ

呪いの仮面は冷たく笑う(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間スペシャル)として放映され、2004年9月20日には『秋の本格ミステリースペシャル』として再放送された後、2018年3月31日にはデジタルリマスター版(R72話)として2度目の再放送され、コナンでは珍しく合計で3度放送されている。脚本は越智浩仁氏が担当した*1。以下、ネタバレに

資産家令嬢殺人事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されている。テレビアニメでは第39話・第40話として、1996年11月25日と12月2日に放送され、2017年8月19日と26日にはデジタルリマスター版として再放送された。以前『山荘包帯男殺人事件』で犯人に殺されそうになった蘭だが、今回も彼女の身に危機が迫る。●目次以下、ネタバレ

6月の花嫁殺人事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事件のうちの一件。単行本第8巻に収録されている。テレビアニメでは第18話として1996年6月3日に放送され、2010年6月12日にはデジタルリマスター版として再放送された。●目次以下、ネタバレにご注意ください。【あらすじ】蘭たちの中学校3年間の担任であった松本小百合が結婚すること

高木渉(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に登場していた場合は元太のみの表示だったり、元太と高木がセットで表示されたりしていた。現在は別々に表示されているが、たまに放送されるデジタルリマスター版でのエンディングでのキャスト紹介順は初回放送時と同じなので、元太の名前があっても高木の名前がない回もある。「高木君、すぐにこの項

黒の組織との再会(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。テレビアニメでは第176話~第178話として、2000年1月17日~31日に放送され、2009年3月23日には1時間に編集した上でデジタルリマスター版として再放送された。このエピソードで黒の組織の手口や仲間の失敗を許さない残忍性などが明らかとなり、会話内であるが「あの方」も初登

漫才フェイズ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

XALのBS再放送で突如始まり、当初本放送で流れることはなかった。次回作である遊戯王ARC-Vにも受け継がれ、こちらは「遊戯王DM 20thリマスター」で放送。やはり今のところ本放送で流れる気配はない。音声に合わせて流れる映像は本編の切り貼りが多い公式MADとでも言うものだが、時

鈴木園子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に嫁ぐ予定の為、実質的な跡取りは園子になるが、当の本人は家を継ぐ気は無いらしい。なお、綾子は初期のエピソードにしか登場していない為、デジタルリマスター版で彼女が登場するエピソードが再放送された時には園子に姉がいた事を初めて知った視聴者もいたとか。親族では他に、史郎の従兄弟(園子に

アロマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/02(水) 02:02:05更新日:2024/01/19 Fri 13:55:03NEW!所要時間:約 27 分で読めます▽タグ一覧   フレグランスあふれる癒やしをあなたに!(物理)アロマとはクラッシュ・オブ・リベリオンで登場した遊戯王OCGのカテゴリ

Miitopia - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

好き(聞くために全コンプしましたw作業用として使ってます) -- 名無しさん (2020-05-14 08:47:56) Switchでリマスター版でるとは…しかもキャラメイクかなり凝れるみたいだな -- 名無しさん (2021-02-18 08:24:19) 個人的に欲

PlayStation3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

修理なんてマニアしかやらんし、保証も切れているだろうから中古もきつい。遊べるソフトも単純に増えるし、基本的にないよりあったほうがいいと思う。リマスター祭りも防げるし -- 名無しさん (2016-08-31 17:58:14) 互換がないよりはあったほうがいいにきまっている。

首ちょんぱ/首切断 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が千切れ飛び死亡した。本放送版は遠くからの止め絵だったため首が飛んでいる様子はよく見ないと分かりにくかったが、スペシャルエディション及びHDリマスター版では演出が何故か強化されており、身体にシールドが突き刺さった衝撃で首が引き千切れ、画面手前に向かって飛んで来る様が大写しではっき

マスコンバット(ロマサガ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するとはき、汚い……!【没陣形・敵軍団】トレードと同じく、このマスコンバットにも色々な没要素が存在し、敵軍団の中には面白い連中もいたりする。リマスター版では惜しくも復活ならずであった。◆陣形●人間盾最小限の兵を前列で守りにつかせ、残りの兵力を後列に集中させる陣形。……とどのつまり

STAR WARS エピソードⅥ ジェダイの帰還 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク・パーク』がヒットしたことで、特撮技術の進歩を実感したルーカスはいよいよEP1の製作を考え始める。 その手始めに取りかかったのが、3部作のリマスター公開であった。3年をかけてフィルムを物理的に洗浄し、CGによる新たなシーンの追加、既存シーンの微編集を行った『特別編』を97年に公

図書館殺人事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナンが解決した事件の一つ。単行本第10巻に収録。テレビアニメでは第50話として、1997年3月3日に放送され、2014年3月15日にデジタルリマスター版として再放送された。外交官殺人事件の後日談にあたり、原作だけでなくテレビアニメでも次の話になっている。●目次以下、ネタバレにご注

ゼウス(ペルソナQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5:59) 女性に憑依した上に腰布を残していくとか冷静に考えたらあれだな -- 名無しさん (2018-10-10 10:01:15) リマスター版のアンドロの追加容姿、こいつっぽいな -- 名無しさん (2023-02-09 14:56:01)#comment

生存説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編ではなぜかそのヘルメットのカットが削除されたため、物議をかもした。そして続編『SEED DESTINY』で本当に生きていた事になった。なおリマスター版では明確にヘルメットが消されたため、こちらもひと騒ぎすることになった。グラハム・エーカー(劇場版 機動戦士ガンダム00-A wa

Shadowverse - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/08/19 Fri 12:42:30更新日:2024/01/26 Fri 10:40:58NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧「災いの樹」突如として現れた謎の物体を人々はそう呼んだそれは、救いの象徴それは、終焉を導く光それは、新しい世界への扉世界を

骨董品コレクター殺人事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが解決した事件の一つ。単行本第6巻に収録。テレビアニメでは第16話として、1996年5月20日に放送され、2017年5月27日にはデジタルリマスター版として再放送された。アニメ版の脚本は、『シティーハンター』シリーズなどの脚本家である平野靖士氏が担当した。●目次以下、ネタバレに

ノーバディ(DMC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイしていても記載されることがなく、極稀にいつの間にか記載されることがあるというもの。そもそも情報の上限を超えている(バグ?)このためかHDリマスター版では完全に記載されることはなくなった。実際にノーバディは背後からの近接攻撃に対しては面白いように攻撃が当たるので、その情報は正し

ノポン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2018-08-25 17:23:22) 卵生ではないらしい -- 名無しさん (2018-08-27 00:13:37) リマスターに出てくる緑とピンクの子が気になって今から夜もグッスリンコですも -- 名無しさん (2020-04-08 23:23:55)

名探偵コナン 純黒の悪夢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から1作品を期間限定で無料視聴できるシリアルコード付きのカードが配布された。本作の公開に先立ち『ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間』のリマスター版が放送された。その後は前日談となる『安室に忍びよる影』が放送され、安室とベルモットがアニメオリジナル初登場となった。ちなみに前作

レイディアントシルバーガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

虐・自戒も込められているのだろう。今から遊ぶにはXbox LIVE ARCADE版が一番遊びやすい。グラフィックが超美麗で、アニメムービーもリマスター画質で再生される。また、『斑鳩』の実績を1つでも解除していると、チェーン回りのシステムを『斑鳩』風に改めた「IKARUGAモード」

聖剣使いの禁呪詠唱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2018-09-21 02:50:14) アニメは再放送でも二期でも待ってます。ぶっちゃけコンプリート版(本放送版とディスク版)両方はいったリマスターBDボックス待ってます -- 名無しさん (2019-01-19 14:00:45) 予算とテンプレを逆手に取った総合芸術

歩美ちゃん誘拐事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナン』のエピソードの一つ。単行本第9巻に収録。テレビアニメでは第12話として1996年4月15日に放送され、2009年6月27日にはデジタルリマスター版として再放送された。劇場版のアクションシーンで活用されている、ターボエンジン付きスケートボードの初登場回でもある。●目次以下、ネ

巨神兵東京に現わる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」が語られている。ただし、2019年に公開された配信版、およびリバイバル上映版の『Q』には本作は付属していない。また2021年上映のIMAXリマスター版である「3.333」およびそのBD版も未収録となった。公開後特撮博物館の「特撮を手法が分かるように撮る」というのは特撮本来の趣旨

時空戦士スピルバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20) 最終回のクリン星には子供のスピルバンたちは存在しないのかな? -- 名無しさん (2021-07-16 21:52:08) HDリマスターずっと待ってるんだけど出してくれないかね。あと仮面ライダーアマゾンみたいにリブートしてほしい。とびきりハードな展開(あとお色気シー

カーチェイス(龍が如く) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し楽になる。また、オンラキの突進部分をカット出来る救済措置のようなバグ技がある。バグだけどスタッフGJ。『龍が如く1・2HD』PS3でのHDリマスター。7年ぶりに1をプレイするプレイヤーの多くは「昔は難しく感じたものだが、さすがにもう大丈夫だろう」と考えていた。だが・・・や っ

択一式アイテム(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間の手持ちで割とサクサク進む武器と違い防具はレア素材が要求されることが多いため開発が詰まりやすいため、防具側の指輪が選ばれやすい傾向にある。リマスター版では暗闇の洞窟という隠しダンジョンが追加され、択一ではなくなった。サガフロンティアスプリガンスーツorハイペリオン生命科学研究所

ウィリアム・バーキン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Matamoros(『2』)TJ・ロトロ(『ダークサイド・クロニクルズ』『オペレーション・ラクーンシティ』、『RE:2』関俊彦(『0(HDリマスター版)』、『RE:2』日本語吹き替え)平田広明(『ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』日本語吹き替え)映画版俳優ジェイソン・アイザック

F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪いが、コーナリング、ブースト、ジャンプ力に優れる優秀なマシン。加速も旋回も最高速度も優秀という高性能さで、デフォルトマシンのくせにグランプリマスタークラスでも十分通用する名車である。ダーティジョーカーパイロット:サイバー卿ここから下は隠しマシンとなる。クイーン以外の3シリーズを

弱いボス(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はいえこんなんでいいのか状態。尚、ラスボスも同一人物の「こうてい」だが、こちらはシリーズラスボス最強候補にも挙げられる程の難敵。特にピクセルリマスター版は「回避回数を8回以上に上げにくい」という性質も相まって、こうていの通常攻撃(ドレイン属性)がほぼ避けられず、かなりの耐久戦とな

アストロガンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の回26スペース・パンサースペース・パンサー最終回◆余談ICHIのYouTube公式チャンネル「公式ナックアニメ@ICHI」では、全話がHDリマスターで配信されている。上記の人気で取り上げられているガンガーのネタを公式がネタにしている。「追記・修正をしておきたまえ」\ブラスター!

RRR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 最高のバカ映画であり最高に元気が出る映画 -- 名無しさん (2023-02-07 08:21:14) アバター2といいタイタニックリマスターといいこれといい長尺の映画見てばっかりだな最近 -- 名無しさん (2023-02-07 09:27:19) 総督府で二人が火

強い雑魚(サガシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特に洞窟寺院跡の固定シンボルで出現するアスラ先生はやや離れた場所に回復スポットがあるという充実っぷりで大人気、アスラ道場への入門生は数多い。リマスター版では追加ダンジョン内に更にアクセスの良い新規道場を開設。ますます盛況となっている。但し洞窟寺院跡・氷湖はどちらも一度クリアすると

DanceDanceRevolution - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のコラボも -- 名無しさん (2023-02-10 10:50:10) プレステのディズニーコラボ版すごく好きだった。アレンジも良い。リマスターされないかなぁ。 -- 名無しさん (2023-02-10 11:07:39) ↑2 DDR3rdだと高難易度譜面がSSR(S