魔王獣/ジャグラスジャグラー(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
各魔王獣魔王獣はその全てが『このスピリットのアタック時』効果を持ち上記2枚の効果に対応する。逆に『このスピリットの召喚時』効果はないためそのメタカードに強い。風ノ魔王獣マガバッサースピリット3(2)/赤/古竜・翼竜Lv1 2000 Lv2 5000 Lv3 6000Lv1・Lv2
各魔王獣魔王獣はその全てが『このスピリットのアタック時』効果を持ち上記2枚の効果に対応する。逆に『このスピリットの召喚時』効果はないためそのメタカードに強い。風ノ魔王獣マガバッサースピリット3(2)/赤/古竜・翼竜Lv1 2000 Lv2 5000 Lv3 6000Lv1・Lv2
ドデュエルを引き分けという形で強制終了させて、マスターデュエルへと移行したが、戦いはリボルバーが優勢で、Playmakerはサイバース族へのメタカード「天火の牢獄」に苦しめられるも、スピードデュエル終了直前に手に入れた「ファイアウォール・ドラゴン」によって形勢を少しずつ逆転。辛く
メタリカ。見た目も小型のオヴ・シディアともいうべきものであり、関連性が見て取れる。ラビリンスにより相手の中コスト域の呪文を封じることができるメタカードであり、対コントロールデッキにおける生命線。盾でリードしていれば相手の序盤の動きをほぼ止めることができ、そのままビートダウンで押し
ッシュへ送られるため、この効果自体をデッキ破壊として利用してしまうというデッキが構築された。特に「デッキのカードを破棄する効果ではない」ためメタカードの影響を受けないというのが最大の特徴。レアメタルループレアメタル採掘場とアルティメット・オリハルコン・ゴレムの2枚を使ったワンショ
う。…時は経って煌臨編、前環境で猛威を奮った十冠はその上位系統の神皇とともにしばらく環境に居座り続けた。そのため、十冠には神皇とともに激しいメタカードが何枚も出ることとなった。それを回避するため、オライオンも旧版を採用するデッキが増える結果となる。前述のとおり、12枚の破棄効果さ
-- 名無しさん (2017-02-06 21:22:34) ユニオン・ライダーとかいう本来想定された動きができないクッソどうしょうもないメタカードにも触れて差し上げろ -- 名無しさん (2017-02-06 22:27:19) ABCはABCで独立してるし、ユニオン格納
ット能力持ちが2~3ターンで出てくるのはそりゃ強い。あまりにも速すぎて【親和】や【リビングエンド】のようなそれを上回る超高速デッキや、容易にメタカードを入れられるデッキ以外ついていけなくなったために、アーキタイプ完成から3ヶ月で禁止となった。刷られてから禁止で言えば《宝船の巡航》
、安定性を最大限に活用する【バランスマスクD-HERO】は非常に息の長いデッキとして君臨している。2度のリミットでパワーが落ちてもスロットをメタカードに置き換えてしぶとく生き残り、更に環境の変化でリミットが全解除された際には《V・HERO ファリス》や《E・HERO エアーマン》
FL01/フルラージュ第一世代陸○空○海×宇宙○ 資格者アリエル、他所属ユニオン武装術札:魔術などを込めたカード魔術兵装魔法パワーアシスト:基本的な肉体の強化。指向性フィールド:一定方向にのみ強力な防御力を発揮するバリア。バリアコーティング:肉体を衝撃から守る。リジェ