「マイユ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ヴェイク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最下位で、男ユニットでは単独最下位。能力補正が完全に物理職なので魔法系の子供の親にしてしまうと上限が大幅に下がる。一方で力+3という力得意のマイユニットを除けば父親として最大の力上限補正を持つので物理系の親としては有用。傭兵も武器節約が手に入る重要な職業なので、既にガイアやドニが

ロード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加や専用武器で克服することもあるが、序盤は厳しい。【各作品のロード】上記の通りFEではロード≒主人公なため、該当しない作品に関しては主人公、マイユニットについて述べる。また、主人公以外にロード職に就いているキャラについても記載する。■暗黒竜と光の剣&紋章の謎(リメイク版含む)マル

ドニ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やかな性格で、誰に対しても自分のペースで平等に接する。王族の者には礼儀正しい態度をとるなど、常識も弁えている。また、手先が器用で、軍師であるマイユニットですら仕組みがわからない高度な罠を作るのが得意。この罠で狩りをして、軍の者達に美味しいものを出してあげたいと考えている。努力家で

詩姫(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この頃は赤などのマジックに頼らざるを得なかった。その後、「ディーバブースター【戦乱魂歌】」にて「戦国トロフィー」らの対抗手段が収録された。【マイユニット】詩姫の交響曲で登場した新たなキーワード能力。回復状態の詩姫を自身の隣に置くことで効果を発揮する。バトスピ初のカードを置く場所で

リリーナ・ドーリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

興、再び完全平和主義を掲げて活動していく。しかし、サンクキングダムが周囲の国家から賛同を受けていく事に脅威を感じたロームフェラ財団代表のデルマイユは、サンクキングダムの攻撃を命令。リリーナは「完全平和主義を掲げるサンクキングダムが争いを産んではならない」とし、自ら国家を解体した。

ソルジャー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

FC版では両者が仲間になるや否や目の色を変えたアリティア軍によりEXP32(64)と化す運命……となるかはあなた次第。『新・紋章』の序章ではマイユニら第七小隊の訓練相手として出番が多い。ステータスは低いが『新・暗黒竜』やGBA作品ほど低くはなく、マイユニのクラスによっては上手く倒

アズール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

父親候補にもなり、ブレディ父よりも物理職向きの能力となるのだが、オリヴィエの合計補正値が0の都合上、クロム父のマークと殆ど変わらず、クロム×マイユニより全職引継ぎの子が一人減るのでやや趣味寄りか。ちなみにグレゴ親だと職が全て被ってしまい、もったいないことに。最初から必須スキルの武

フレイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が青い髪と髭と鎧なのも「マルスの影武者になったアリティア騎士」である為と思われる。フレイェ…。【新・紋章の謎】何と、前日譚で講師として登場。マイユニットら第七小隊の講義を担当する(本人は「性に合っていない」と自覚しているようだが…)。まさかの生存に驚き、ファンは歓喜したとか。更に

シャーマン/ドルイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装がエロい。フィギュアになったどころかあまりに人気すぎて海賊版まで出てしまった。しかもそこそこ出来がいいらしい。黒髪で陰気でツンデレな美人。マイユニに一方的に惚れ込みストーカーと化す。速さと魔力がよく伸びるが技が伸びにくいため空振りのリスクが付きまとう。アーチャー資質があるので、

ドラゴンナイト/ドラゴンマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィックでは特に序盤~中盤にかけて守備や速さを鍛えたドラゴンナイトを用意できるかどうかで難易度が大きく変わるステージが多い為、ガチガチに鍛えたマイユニットやアランをドラゴンナイトに変更して頼った人も多いのではないだろうか。一方終盤では守備の上限値が同じで速さでは勝るパラディンに出番

邪竜ギムレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うとする。これには流石のギムレーも焦り、自らも過去へとタイムトラベルする。そして過去へとやって来てギムレー教の最高司祭になっていたその姿は、マイユニット……ルフレそっくりだった。それもそのはず、ギムレーはルフレ本人であり、ルフレの未来の姿こそがギムレーであった。つまり同一人物。元

トレーズ・クシュリナーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

速していったことで、トレーズはある種の挫折を味わうこととなった。それでも個人としてMDの運用には反発し続けた結果OZの指揮権を剥奪され、デルマイユをはじめとする財団上層部にその影響力を恐れられ幽閉された。トレーズ自身もこの決定に従いしばらくは歴史の表舞台から退くこととなる。しかし

アクア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

英雄総選挙」では女性部門8位、総合では15位とかなり健闘した。10位以内に入ったのでカレンダー壁紙が配布される。相方となる男性8位はルフレ。マイユニとは縁がある。現在は白夜王国の王女だが、元々は暗夜王国の王女。母親のシェンメイは暗夜王ガロンの後妻でありアクアはシェンメイの連れ子。

ユリウス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スであった「ダークプリンス」が2015年に発売された『ファイアーエムブレムif』で、なんと主人公のデフォルトクラスとして採用された。主人公=マイユニットのため、女性のマイユニットを選択すると「ダークプリンセス」となる。あのとき・・・マンフロイ大司教が不気味な黒いタブレットPCを持

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V:細谷佳正(男)、沢城みゆき(女)出典:ファイアーエムブレム 覚醒キャッチコピー:自警団の名軍師『ファイアーエムブレム 覚醒』にて登場したマイユニットが、大方の予想を覆して参戦。従来のFEシリーズキャラと異なり、魔法とサンダーソードを使う中・遠距離戦を得意とするキャラクターとな

ロディ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り下げられ、一気にイメージが変わったことで有名。初登場は前日譚からで、アリティア宮廷騎士団試験に合格して第7小隊に所属された。冷静な性格で、マイユニットとの初戦では「一手所望する」といった渋い台詞を言う。顔グラも知的な青年風になり、リメイク前とは正反対の印象をプレイヤーに与えた。

マルス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。単に優しいだけでもなく、戦乱の中では芯の強さを見せるシーンも多い。「紋章の謎」のカシム、某シーンのチェイニーや「新・紋章の謎」で頭を丸めたマイユニットに対しては普段の彼からは想像できないコミカルな反応も見られる。イメージカラーであり、自軍のカラーとなっている青も非常に印象深く、

プルメリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/10/07 (水) 00:09:00更新日:2024/05/23 Thu 10:35:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私は淫夢のプルメリア。スヴァルトアルフの気高き黒妖精……。私を召喚して……何をするつもりですか?出典:ファイアーエムブレム

ウルフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リフが追加され、説得に訪れたザガロに対して「俺はハーディン様のために死ぬっ!!」「たとえ最後の1人になってもハーディンを守る」と努髪したり、マイユニットとの拠点会話でも高圧的な態度を取る(会話を進めていくとマイユニットの力を認めてそれを謝るが)など、クールな外見に反してかなり苛烈

Myself;Yourself - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07年12月20日に発売されたギャルゲーMyself;Yourselfのアニメ化作品。ゲームの発売に先立って同年10月から放送された。通称「マイユア」。アニメはタイトルとキャラが同じだけで内容は全くの別物。「記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長してい

ファイアーエムブレム無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

沢城みゆき(女)クラス:戦術士/神軍師専用武器:雷書トロン(DLC)スキル:方陣(自分がダブルの後衛時に前衛の与えるダメージがアップ)覚醒のマイユニット。クロムの半身。スマブラで定着したデフォルト姿で参戦。魔道書を用いた魔法を主体に戦う。スマブラでもおなじみになったサンダーソード

セルジュ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女」らしく浮気などに関してミネルヴァによる制裁を匂わせて釘を刺す光景も見られる。照れ隠しだろうがこの人なら本当にやりかねない。女性キャラではマイユニット♀、ミリエル、ノノと支援を組むことが可能。困ったことにミリエルもノノもペガサスの素養がない上に生まれるのが息子な都合、マイユニ親

アフターコロニーの機動兵器 - サンライズ Wiki

ばれる解除コードを送信することで指令系統を支配し、通常のMSとしても運用出来る様になっている。元来スコーピオの解除コードはツバロフ特佐とデルマイユ公爵しか知らないOZの最重要機密事項だったが、ウルカヌスを制圧しその力を我がものにしようと目論むP3代表ビクター・ゲインツは、OZ二級

神竜リュール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。この青い方の髪は寝癖が付きやすいらしい。なおFEでは青は『味方』、赤は『敵』のイメージカラーだが……?名前、性別が変更可能であり、歴代マイユニットの系譜に連なるプレイヤーの分身。前作『無双 風花雪月』の主人公・シェズに引き続き『リュール』は男女共有ネームである。しかしそれ以

パオラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になると強キャラ。楽したいなら育てるべきだろう。■支援会話新・紋章の謎でのみ見られる会話集。いわゆる拠点会話。見られる相手は妹達とミネルバとマイユニ。■台詞マルス様はじめまして、わたしは白騎士団のパオラと申します。マリア様が助けられたとき、妹のカチュアと二人でマケドニアから逃げ出

異伝 絶望の未来 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言える。+ 以下、本DLCのネタバレ-???(マーク)経緯は不明だが男女共に登場。ギムレーの器を見捨てきれずかつての仲間と袂を分かつ。自軍のマイユニを隣接させて待機すると会話が発生し、離脱する。本編で登場する方のマーク(ユニ男ならマー子、ユニ子ならマー坊)との会話イベントの出来事

ウォレン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、人と接することがやや苦手。自軍に加入してからも無断で猟に行ったり話の行間が読めず会話の途中で立ち去ろうとしたりしたことも多かった。だが、マイユニットとの交流で心境に変化が現れ始め、最終的には「戦いが終わったら、離れてしまうのは寂しい」と思うようになったようだ。成長率もやや見直

ウード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

画的に。追記・修正の血が騒ぐ……っ!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,16)▷ コメント欄部分編集 マイユニが親だと「俺の血」がシャレにならなかったりするんだがなw -- 名無しさん (2013-10-21 01:37:04) マリアベ

疾風迅雷(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ルフレが女性の場合のみ加入)カミュ(配信キャラ)ジャムカ(配信キャラ)ジャファル(配信キャラ)セリス(有料DLC版のみ)女性キャラルフレ(マイユニット、ゲーム開始時に性別選択)リズスミアマリアベルティアモオリヴィエサイリルキナ(母親がソワレ、村娘以外の場合)シンシアセレナデジェ

アルフォンス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し『召喚師との絆の契り』はアルフォンス固定ではないうえ、ランキングではトップ20に入ってすらいなかった。どういうことなのエクラ……。主人公とマイユニとの関係性もあってかクロムとはかなり縁があり、ステータスもかなり類似している。そんな縁もあってか投票大戦でクロムと対決した事もあった

マリアベル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。射程1だが耐久無限のファルシオンも最大限活用でき、母親から『疾風迅雷』を継承した子世代男のパートナーに最適。他にこのスキル構成が可能なのはマイユニ母ルキナとカチュア(有料版)の魔符のみ、後は「深窓の令嬢」以外の3つならマルス王子の魔符でできるという程度。また、全能のマイユニを除

ンン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リヒトも動揺していた。君は平気じゃねとよくツッコミが入る。ノノを一度も子ども扱いしなかったフレデリクでも、当然のように動揺する。初見プレイでマイユニとノノを結婚させたプレイヤーは(事実とはいえ)ご愁傷様です。なおクロムはノノと支援が出来ないのでロリコン認定を免れる模様。ちなみに同

ドーガ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/30 (木) 08:43:13更新日:2024/02/06 Tue 10:46:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧お護り致します。この命に代えても。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月

択一式アイテム(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級職を今まで使って育てていたキャラを外してまで即戦力として活用するか、という問題がまず一つ。更に、アシュラの支援会話の貧相さもネックになる。マイユニ及びマイユニと結婚した場合の子供以外の支援相手が居ないので、支援効果の恩恵も薄い。アクアに仕えるって言ってたのは何だったのよつまり、

ファイアーエムブレム 風花雪月の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に設定できるものの、デザインに関しては男女それぞれ固定となる。成長率のエディットも不可能なうえに、パーツやボイスなども選べない。その為公式にマイユニットとしては扱われない。▷ 『無双』ネタバレ中級の専用職として新たに「クロームハート」になっている。魔法剣士タイプ。シェズの傭兵団を

チェイニー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そしてガトーが待ち受ける氷竜神殿まで案内した後は、正式に仲間として加入する。全てが終わった後はまたしても人前から姿を消したらしい。新紋章でのマイユニットとの会話ではクリス自身をはじめとして色んなキャラに変身してクリスをからかおうとするが、途中からすぐ見破られるようになる。マルスに

望まぬ再会(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレムif 暗夜王国10章のタイトルである。あらすじガロン王からノートルディア公国制圧の命令を受け、船でノートルディアへ渡ろうとするカムイ(マイユニット)たち。しかし、港町にタクミ率いる白夜王国軍が侵攻。港を守り、船を出すために迎撃を開始する。章の流れ暗夜王国序盤の難所として知ら

カムイ(FE外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』の登場人物の一人。デフォルトネームが同じ『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』のマイユニットについてはこちら。CV:松田修平2章でセリカ軍に加入する仲間ユニット。海賊ダッハへの復讐の為、バルボに雇われた傭兵。大きな目と緑

カチュア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が魅力。中でも「デュアルガード+」「デュアルサポート+」と3つ同時に習得できる稀有な存在である。他にこの条件を満たせるのはマルス王子の魔符とマイユニ♀やマリアベル母のルキナしかいない。髪型のおかげで姉や妹よりもポリゴンの再現度が高いのも地味に嬉しい。■カチュアの系譜を継ぐキャラ聖

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サンダーソードがないと火力不足になるのが辛い。成長率も幸運のみが突出して高く、HPが40台、他は30台のため、ヘタレるか中途半端になりがち。マイユニットとのみ結婚が可能だが、珍しいスキルもない上に上限値補正も技+1・幸運+3と正直誰得。残念ながらマークと一緒に2人目のアンナが生ま

ガロン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/29 (木) 06:42:47更新日:2024/02/06 Tue 13:51:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧王とは国に繁栄をもたらす者… だが、わしが為すべきは 滅びを与える事よ…出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、イン

ユリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13 00:41:59) 聖戦リメイクはよ -- 名無しさん (2017-05-14 19:13:41) リメイクした場合二世代かけてのマイユニとかどうなるん?ユリアとくっつきたいから大歓迎だけど -- 名無しさん (2017-05-14 20:41:51) スカサハとの

ゆらぎ荘の幽奈さん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/09/15 Thu 20:10:10更新日:2024/01/26 Fri 11:13:23NEW!所要時間:約 31 分で読めます▽タグ一覧彼女は白くゆらめいて消えていったまるで朧な湯煙のように――♨概要『ゆらぎ荘の幽奈さん』とは週刊少年ジャンプで2016年10

インバース(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

郷に戻り、町娘として生きたという。たなか氏は本作ではノノも演じている。演技の方向性が違うので初見では気付けないだろう。ブログではインバースとマイユニを結婚させようとしていたら、仲間にならなくて独身で終わったと驚いていたらしく、支援ボイスを収録していたから普通に仲間になると思ったの

十二魔将(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得。武器は装備できる神器かボルトアクスからランダムで選択される。ここで障害となるのはやはり「カウンター」持ちドライの存在。とは言え、DLCやマイユニット名鑑登録ユニットをフル活用すれば、事故死の危険性は限りなく減る。子世代でも良いが、効率面で言えば名鑑登録で「ブーツ」を使い回せる

マイユ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

マイユ登場シリーズドラゴンクエストX種族オーガ性別女DQ10に登場するオーガの女性。オーガシナリオのヒロインに当たるキャラクター。ランガーオ村の村王クリフゲーンの娘で、次期村王となる武闘大会チャンピオンの妻となる使命を持ち、本人もそれを受け入れている。なお、主人公を除いた全オーガ

キャラマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場せず。>クロム(FE)]]044 ルフレ入手方法:100人マリオ(むずかしい)サウンド:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣『FE覚醒』のマイユニットで、自警団の軍師。amiiboが男性しかないので女性は登場しない。045 ピカチュウ入手方法:100人マリオ(ふつう)サウンド:

ジョルジュ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要員として名乗り出た上で、16章でのみ彼を説得できる理由も明かしてくれる。だがアストリア説得時には、相変わらず「ジュルジュ」と呼ばれている。マイユニットとの支援会話ではジョルジュの家庭環境や「大陸一」の異名が付いた理由が明かされる。アカネイア有力貴族のひとつメニディ家の出身で、メ

島﨑信長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Crystal~)アリオス・オーランド(勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う)ゲーム関興(真・三國無双7)マイユニット男(カムイ)、カンナ(男)、透魔竜ハイドラ(人間体)(ファイアーエムブレムif)黒鉄ナオト(BLAZBLUE CENTRALFI