「ボルバ」を含むwiki一覧 - 3ページ

メタルビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 19:42:48所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧メタルビートルKBT型 男型■構成パーツ頭部:ミサイルうつ/ミサイル右腕:リボルバーうつ/ライフル左腕:サブマシンガンねらいうち/ガトリング脚部:オチツカー二脚『メタルビートル』はメダロットシリーズに登場するKBT型

AV-98 イングラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全幅 4.37m本体重量 6.00t全備重量 6.62t最大起重 2.40t装甲材質繊維強化金属炭素繊維強化プラスチック標準装備 37mmリボルバーカノン、スタンスティック、シールド、ウインチ追加装備 90mmライアットガン【機体概要】日々進歩するレイバーとそれによるレイバー犯罪

戦士の銃 - ハーロック Wiki

戦士の銃(せんしのじゅう)は、松本零士の漫画作品に登場する架空の武器。宇宙戦士の銃ともいわれる。雷管先込軍用大型リボルバー拳銃(コルトドラグーン)をモチーフとした形状の次元反動銃だが、ビームを発射するため劇中では光線銃のように描かれる。別名:コスモドラグーン(宇宙竜騎兵)。297

SCP-710-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、その異常性の封じこめが出来ていない」ことも含まれる、という部分である。説明SCP-710-JPはスミス&ウェッソンM66、2.5インチリボルバーに酷似した一丁の拳銃である。この手の物品系オブジェクトの恒例として製造番号などの記録は存在していない。さらに、グリップとトリガーに本

マグナム系(爆走兄弟) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フロントカウルを削ぎ落とすとそっくり。母親に買ってもらったとのことだが、やはり父親のかつての愛機をあえて買い与えたのだろうか。◆Gマグナムリボルバー2018年に発売開始となる、中学生時の豪の愛車である新たなマグナム。なんとこのマグナムは最新のFM-Aシャーシ搭載、即ちマグナム史上

転生版(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロッカーつけてサイバーカテゴリの恩恵を受けないリキッド・ピープルにすることで調整。しかし最近リキッド・ピープルも隆盛してきている。《無双竜機ボルバルザーク》→《ボルバルザーク・エクス》調整版ってなんだっけ。原点のエクストラターンをマナ全アンタップに変更という本当にウィザーズが作っ

AMX-13(戦車) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MX-13に採用されているのは所謂「ドラムマガジン型」の自動装填装置で、戦車用としては最も古くs……歴史のある形式の一つ。その原理はまんまリボルバー型拳銃のソレに近く、レンコン状に6つの弾が装填された円筒状のマガジンから、1発うつごとに回転しながら砲弾が取り出されていく仕組み。そ

ゴースト・イン・ザ・シェル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んまである。キャラクターとしては、後方で尽力する押井版&SACと異なり、時には現場に赴く原作のノリに近い。電脳化もしている。原作ではM36リボルバーを持っていたが、今作ではより古風なM29リボルバーと防弾ジュラルミンケースを愛用する。狐を狩るのに兎を寄越すな。まさかの「世界のキタ

キョウリュウレッド/桐生ダイゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダントを破壊されようが、怒ることすらせず自分を問い詰めるソウジとアミィが人質に取られているにも関わらず、彼らの強さを信じているがためにガブリボルバーの引き金を引く「お館様」という過去に縛られる空蝉丸を「キョウリュウジャーは手下ではなく仲間」だと諭すためらいのない女装鉄砕の課題を、

戦士の銃 - 銀河鉄道999 Wiki

戦士の銃(せんしのじゅう)は、松本零士の漫画作品に登場する架空の武器。宇宙戦士の銃ともいわれる。雷管先込軍用大型リボルバー拳銃(コルトドラグーン)をモチーフとした形状の次元反動銃だが、ビームを発射するため劇中では光線銃のように描かれる。別名:コスモドラグーン(宇宙竜騎兵)。297

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!ステゴッッチ!  ガブリンチョ!ザクト~ル! ガブリンチョ!ドリケ~ラ!「キョウリュウチェンジ!」~~~~~~~♪「ファイヤー!」・ガブリボルバーキョウリュウジャーが変身に使用する変身アイテム。恐竜の頭部を模した銃であり、2つの銃口から強力な光線を放つ。最初は化石のような見た目

汎用TCG用語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばれる。優秀なユニットに除去と防御が加わったグッドスタッフ寄りの組み合わせだが若干器用貧乏。由来はアブザン家、Necravolver/ネクラボルバー、Teneb, the Harvester収穫するものテネブとDran, the Siege Tower/包囲の塔、ドラン。・青赤白

エンペラー・キリコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時全てタップイン、さらに自身は擬似マッドネス効果付きと痒い所に手が届く竜。コイツのせいでキリコで出て来たターンにゲームエンドになることも…《ボルバルザーク・エクス》帰ってきたボルバル。出した時にマナを全てアンタップというチート効果を持ち、疑似的なエキストラターンを得られる。しかし

王来英雄 モモキングRX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決定されるという事態になった。なお、このカード及びプレビュー版は、モモキングの派生形態であるにも関わらず、種族からドラゴンが削除されている。ボルバル・マスターズ再来を防ぐための措置だろう。それでも後述のようにプレミアム殿堂に片足を突っ込みかけたが…ボルメテウス・モモキング SR 

ル=コボル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/03/05 (日) 22:35:56更新日:2024/02/06 Tue 10:31:40NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧私の名はル=コボル。イディクスのリーダーだ。「ル=コボル」とは、スーパーロボット大戦Kのラスボスである。BGM:Edax-滅

デボルの特徴と考察 - ニーアレプリカント攻略Wiki

デボルのプロフィール 名前 デボル 声優 白石涼子 説明 主人公の村に住む双子の姉妹。兄妹の良き理解者である。ポポルは村の図書館で館長を務めており、物静かで温和な性格。言葉も丁寧で優しいが、どこか芯の強さを感じさせる。対するデボルは溌

レジェンド・アタッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果により、アルティメット・ドラゴンをQ・ブレイカーにしてヤカンマンの4枚のシールドをすべて吹き飛ばした。ちなみにこの時の試合はかの《無双竜機ボルバルザーク》の漫画デビュー戦。…なのだがボルバルザークは《電脳聖者タージマル》にブロックされて撃破されるなど散々な扱いだった。漫画掲載当

船外活動ガイド - Barotrauma日本語wiki

ない場合、次に使用するピストル系の武器の威力を強化する。ハンドキャノンによる先制攻撃時に有効。 Big Guns キャプテンのタレント。リボルバーとハンドキャノンの威力を強化する。 Lone Wolf キャプテンのタレント。エンドクリンブースターでも取得可能。近くに味方がいな

ポポルの特徴と考察 - ニーアレプリカント攻略Wiki

ポポルのプロフィール 名前 ポポル 声優 白石涼子 説明 主人公の村に住む双子の姉妹。兄妹の良き理解者である。ポポルは村の図書館で館長を務めており、物静かで温和な性格。言葉も丁寧で優しいが、どこか芯の強さを感じさせる。対するデボルは溌

スピードアタッカー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

気に建てなおすことが簡単だったり、逆に相手が隙だらけになった場所にいきなり割り込んでそのまま勝利を持ち込めるクリーチャーも多い。古くは第1次ボルバルマスターズの元凶《無双竜機ボルバルザーク》から、マッドネスから切り返しタップインシステムクリーチャー、更に自軍全体SAと妙な日本語ま

ボルシャック・決闘・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ed 19:00:00更新日:2024/06/28 Fri 13:37:14NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ボルメテウス、ボルバルザーク、ボルスレッド、メタルカオスパーフェクト・アース、武者、紫電、ストームXXそしてその後の切り札たち。ボルシャックの決闘デュエル

アクアン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーも実質当たりとしてカウントできる、つまりアクアンからアクアンを呼ぶ狂気の宴が可能であった。光と闇の爆発的リソース要員として、あの《無双竜機ボルバルザーク》とも渡り合える数少ない存在だった。ちょっとした裏話になるが、初期型の【アクアンブラック】においては回収対象というだけで闇の準

ジェード - Battlerite(バトルライト) Japan 日本語wiki

ードのピンポイントな狙撃の正確性はアリーナに入った者たち皆に恐れられている。近距離で敵と遭遇したとき彼女はステルスと信頼できるホームメイドリボルバーのコンビネーションで戦うことを好む。噂ではジェードは彼女の弟を殺した悪党を探し出すためアリーナに参加したと囁かれている。果たして彼女

仮面ライダーギーツのフォーム一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ともあってか、実質的にギーツの基本フォームとなっている。◇必殺技マグナムストライクMAGNUM STRIKEマグナムバックルのアプルーバルリボルバーを回転後、ストライクトリガーを引いて発動。20話にて発動しようとしたが、不発に終わったため、未使用。バレットチャージBULLET C

プライベート・ネットワークの設定方法 - パソコン初心者向けwiki

プライベート・ネットワークとは、インターネットに接続しないか、NAT(ネットワーク・アドレス・トランスレーション)を使って間接的に接続し、そのアドレスがパブリック・ネットワークに表示されないようにしたものです。しかし、プライベートネットワークでは、同じ物理ネットワーク上にある他の

遊戯王デュエルリンクスの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された宇宙のような空間(イベント開始時のアナウンスの背景)となっている模様。また最深部の先にはSEVENS含む各ワールドが接続されており、リボルバーはこの事実から、デュエルリンクスが人々の意識を接続し、それによって成り立つニューロンネットワークである……つまりLINK VRAIN

💜😈紫の絵文字の意味は? - パソコン初心者向けwiki

💜(紫のハート)や🟣(紫の丸)から😈(悪魔)や👿(小鬼)まで、紫色の絵文字には事欠かない。しかし、これらの紫色のピクセルは一体何を表しているのでしょうか?今回は、紫色の絵文字を深く掘り下げますので、今後のテキストやソーシャルメディアへの投稿に紫色の絵文字を取り入れるかどうかを決め

連珠の精霊アガピトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

26 01:49:11) るう子の件でトラウマとかしました -- 名無しさん (2021-05-26 01:54:28) 対抗策がまんまボルバルのそれ…何も成長していない… -- 名無しさん (2021-05-26 02:15:05) むしろ最初は他が注目されていたけど、

ソリティア(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にたどり着くための即死コンボなどによる対話拒否型の勝利が他TCGより重視されやすい傾向がある。当初はソリティアとはあまり縁が無く、《無双竜騎ボルバルザーク》のエクストラターンが問題視される程度であった。しかし、次第にカードプールが広がり続けテキストが複雑化してくると、無限ループが

中折れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前者では初号機に前述の鎌のように刃が収納された中折れ式のプログレッシブ・ナイフが肩部ウェポンラックに格納されている。後者はムスカ大佐が使うリボルバー(エンフィールド・リボルバー)である。リボルバーは一般的にはシリンダーが左か右にスイングアウトすることで装填や排莢を行うが、ムスカ大

スーパーデッキ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度が高まって来たのはDMC-32 「マーズ・フラッシュデッキ」からである。一説によると、タカラトミーは古参と新規の溝を埋めるために《無双竜機ボルバルザーク》などのパワーカードを乱発した結果、ゲーム自体をぶっ潰してしまったため、その反省から新規プレイヤーの取り込みを、総合的なカード

超聖竜シデン・ギャラクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェル・コマンドを墓地に置いた場合、このクリーチャーがこのターン中に破壊される時、墓地に置くかわりにバトルゾーンにとどまる。T・ブレイカー《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》と《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》の合体クリーチャー故か、元となった2体に近い能力を付加するメテオバ

1ショットキル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートダウン以外のデッキ(コントロールやコンボデッキなど)はダイレクトアタックの体勢が整うまで無駄な攻撃はしないのが定石となっている。つまり、ボルバル云々を置いといても1ショットキル自体はそこまで珍しいものではない。ただし、クリーチャーは召喚酔いし、カードを使用するためにマナという

トゥーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また、来日したキメラテック・メガフリート・ドラゴンの登場で相手のEXゾーンのモンスターをほぼ確実に除去出来る様になりマーシタ☆トゥーン・リボルバー・ドラゴン 星7 闇属性機械族・トゥーン ATK/2600 DEF/2200(1):このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンに

オメガ星系 - Memory Alpha wiki

 オメガ星系(Omega system)は二つの衛星を持つ小型の惑星ホルバーグ917Gが含まれる恒星系。 2269年の宇宙暦5843.7、USSエンタープライズは、クルーが罹患した死の病であるライジェル熱の特効薬となるライタリンを豊富に産出するオメガ星系のホルバーグ917Gを訪れ

ムゲンドラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンを装備している。これらのパーツが使われている理由は不明だが、高い戦闘力を誇る。詳細はジャスティモンの項目にて。◆ガンドラモン両手の6連装リボルバーで敵の急所を狙い撃つ!世代究極体タイプマシーン型属性ウィルス種必殺技・ゲヴァルトシュべルマー両手の6連装リボルバーによる全方位一斉射

44マグナム弾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

740ft-lbs ※※製造メーカーにより性能には差異あり44マグナム(フォーティーフォーマグナム)弾とは、1955年にS&W社が発売したリボルバー拳銃・S&W M29と共に販売された拳銃用弾薬である。当時、エルマー・キースなるアウトドアマンは44スペシャル弾という44口径の弾薬

パッチノート - ATLAS 攻略&交流 日本語WIKI

トされてしまう不具合を修正  ・死んだテイムを「Tame House」に読み込むことができる不具合を修正  ・ハイドラリボルバーを一部装填した状態でリロードすると、「stop the bar」のミニゲームが表示されない不具合を修正  ・手すり構造物の

カン/Khan(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/25 (月) 00:46:38更新日:2024/01/15 Mon 10:29:43NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧アナフェンザ「戦場にいる者すべてから見える場所に立て。そして全員が忘れぬような一撃を振るえ。」ナーセット「自我こそが悟りの境

コブラ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

銃。寺沢先生直々のツイートで、「77は名称であり、0.77*10という意味ではない」と確定している。現実にはあり得ない*11大きさの超大型リボルバーで、初速2000m/s、パワーは500メートルで100cmの特殊合金をブチ抜く、もはや拳銃というよりは小型のミサイルである。例え標的

賢察するエンシェント・ホーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック・ボックス・パック」などでも収録されている。DM-10における、シールド枚数に応じて効果を発動するカードのサイクルの一枚。あの悪名高い《ボルバルザーク・エクス》よりも先に登場した、自分のマナを全てアンタップするホーン・ビースト。スペック賢察するエンシェント・ホーン UC 自然

武器(バイオハザード4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グナムの弾。.45口径。RE4では火力は控えめになったが使い勝手は良くなっており、総体的な地位が向上している。また、後述のハンドキャノンがリボルバー方式のマグナムという事になり、マグナムと同じ弾を共用するようになった。マグナム(S&W スコフィールド)古城で拾えるバイオ定番の武器

230422_四周年記念告知PV - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

======================================PART.1一:サイドストーリー「孤星」開放条件:メインテーマ1-10クリア各ステージの開放時間:・PART1開放時間:5月1日17:00 - 5月22日4:59開放ステージ:【近づく未来】・PART2開

財前晃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

laymakerは知るはずもなく、一方で晃は昏睡の原因はPlaymakerにあると思い込んでいるために話は平行線を辿る。しかし、そこへ突如リボルバーが現れ昏睡の件は自分達が仕込んだウイルスによるものだと真実を明かし、Playmakerがデュエルに勝てば除去プログラムを渡すことを約

ゴルゴ13_(主人公) - ゴルゴ 13 ウィキ

三者の手に渡るというトラブルが発生している。(『暗い街灯の下で』)拳銃[]主に携帯しているのはスミス&ウェッソンのスナブノーズ(短銃身)のリボルバーである。自動拳銃を使用している敵にリボルバーのほうが信用できるというような発言をしたことがあるので、信頼性の点でリボルバーに劣ると考

勝利宣言 鬼丸「覇」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い能力」「チ〇コ・ジャッジ」とさんざんな言われようだったガチンコ・ジャッジが、逆ギレクラスの本気を出したカードである。というかもう《無双竜機ボルバルザーク》や《ボルバルザーク・エクス》《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》といった歴代の壊れカードたちの隣に立ってもいいくらい凶悪な