「ブロントバート」を含むwiki一覧 - 18ページ

枯渇した海 (ステージ) - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | リック | カイン | クー | デデデ大王 | ワドルディ | ダイナブレイド | スターマン | レーザーボール | ブロントバート | ユーフォーカービィ | 鉄巨兵ギガヴォルト | フラン・キッス | フラン・ルージュ | ザン・パルルティザーヌ特に記載

星のカービィ スペシャルDVD - 星のカービィ 非公式wiki

ー、ドラグーン、ハイドラ、デデデ大王、メタナイトデイル、ブルームハッター、ワドルディ、スカーフィ、スカーフィ(変身後)、ゴルドー、キャピィ、ブロントバート、ヒートファンファン、カーラー、ピチクリ、フラッピィ、バルーンボンバー、ウィリー、ソードナイト、プラズマウィスプ、ノディ、チリ

星のカービィ スターライト・シアターへようこそ! の巻 - 星のカービィ 非公式wiki

いた。コックカワサキ思い出の大事なお皿を割ってしまい、落ち込んでいたがスターライト・シアターに行くとそんなことも忘れて楽しそうな様子だった。ブロントバートプププランドの住人。バーニンレオ、チリー喧嘩してしまい、険悪なムードになっている。ルルガンドかつて邪悪なる幻術士と恐れられ、多

星のカービィ スーパーデラックス - 星のカービィ 非公式wiki

イジートゥーキーナックルジョーノディバードンバーニンレオバイオスパークバウンダーパタプラズマウィスプブリッパーブルームハッターブレードナイトブロントバートペイントスライムポピーブロスJr.ボルムボンバーマジカルスィーパーモトシャッツオラブリーレーザーボールロッキーワドルディ格闘王

星のカービィ スーパーカービィハンターズ大激闘! の巻 - 星のカービィ 非公式wiki

なとまちを破壊しに来た魔物。マホロアからアビスメタル装備を受け取ったハンターズに撃退されるも、みなとまちには甚大な被害が出る。バーニンレオ、ブロントバート、チリーみなとまちの住人の中で名前が明かされているもの。みなとまちがカービィハンターズZに恨みを抱いたアナザーナイトメアによる

星のカービィ ディスカバリー - 星のカービィ 非公式wiki

ィ - 1Pバンダナワドルディ - 2P敵キャラクター[]ザコ敵[]旧作に登場した敵キャピィカブーデカブーシャッツォギガッツォガボンウォルフブロントバートホラータランプ - 新規グラフィック。スカーフィグランクバウンシーブリッパースクイッシーゴルドーゴーストゴルドーフワローバマン

星のカービィ 今日もまんまる日記! 4巻 - 星のカービィ 非公式wiki

ていたが、全て逃がしてしまう。タランザ第2話。どうぶつ博物館を運営しながら、セクトニアを探していた。特別編3での会議にも出席。毛虫、ウッホ、ブロントバート、ラージローパー、アイスドラゴン、スパーキー、リーファン、カニル、ガオガオ、ボーボー、パクフラーワ、ファンファン、バウファイタ

星のカービィ プププマジックキット - 星のカービィ 非公式wiki

ィ、ワドルディ、メタナイト、デデデ大王、コックカワサキ、リック、カイン、クー、スカーフィ、マホロア、ポピーブロスJr.、チリー、ウォーキー、ブロントバート、ウォーキーの中から1人選んで、どれを選んだか当てるマジック。説明書には例としてお客さんがマホロアを選んだパターンが解説されて

星のカービィ パクッと大爆ショー!! 1巻 - 星のカービィ 非公式wiki

かっこいい〜」という作者の登場するおまけ漫画がある。主要キャラクター[]カービィデデデ大王メタナイトワドルディチリーワドルドゥコックカワサキブロントバート - モブ代表ノディ - モブ代表ナックルジョー - 時折モブで登場、裏表紙にも登場収録話[]第1話 大爆ショーのはじまり!!

星のカービィ デデデでプププなものがたり 傑作選 ムペペ編 - 星のカービィ 非公式wiki

マン、スカーフィ、フォーリー、Mr.シャイン&Mr.ブライト、ソアラ、クラッコJr.、クラッコ、ウィスピーウッズ、ウィリー、クールスプーク、ブロントバート、グランク、ボボ、サスケ、ロッキー、ワドルドゥ、ノディ、キャピィ第1話でアドレーヌが変な生き物ばかりだと嘆いた時に登場したキャ

暗黒ようさいジャマハルダ前 - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | リック | カイン | クー | デデデ大王 | ワドルディ | ダイナブレイド | スターマン | レーザーボール | ブロントバート | ユーフォーカービィ | 鉄巨兵ギガヴォルト | フラン・キッス | フラン・ルージュ | ザン・パルルティザーヌ特に記載

毛糸のカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ャラクター。ワドルディバクダンワドルディ※ブロックワドルディ※ユキダマワドルディ※ビッグワドルディ※グミーンヤリワドルディウッキーブリッパーブロントバートサスゾーマルゾーミドブンブンパラソルワドルディゴルドーブンブンゲイターユミワドルディフーセンワドルディダンダンイモセンキャンド

星のカービィ ショートコミック劇場 - 星のカービィ 非公式wiki

負ける。クー赤組。カービィと一緒に玉入れに参加。ワドルディ、ワドルドゥ、ポピーブロスJr.赤組。玉入れでカービィに投げ込まれる。スパイキー、ブロントバート、ブルームハッター、チャオ、カインおそらく赤組。デデデ大王白組のリーダー的役割。相手を邪魔したりして何とか勝とうとする。ブレイ

魔人ワムバムロック - 星のカービィ 非公式wiki

ラソル | パラソルワドルディ | パラソルワドルドゥ | プラズマウィスプ | ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | ブロントバート | ペイントスライム | ポピーブロスJr. | ボンバー | マジカルスィーパー | モトシャッツォ | ラブリー | レ

星のカービィ_夢の泉の物語 - 任天堂 Wiki

キャラ[]前作『星のカービィ』より引き続き登場しているキャラクターは以下の通り。特に明記しない限り性質は前作と同様である。ワドルディ(スカ)ブロントバート(スカ)キャピィ(スカ)ツイジー(スカ)ポピーブロスJr.(スカ)今作ではマキシムトマトに乗ったものも登場する。ただし一回倒す

飛べ! カービィロケット! - 星のカービィ 非公式wiki

のバストロンパネルを全て起動してバストロンシャッターを開けなければならない。このステージではamiibo使用不可。出現する敵キャラクター[]ブロントバートシャッツォ入手可能アイテム[]フィギュアカービィロケットシャッツォたべもの と カービィサウンドレインボーリゾート初心者の部屋

星のカービィ_プププランドの仲間たち - ゲーム情報ウィキ

他人(友達)とは思えない」と呟いていた。サブキャラクター[]極めて登場回数の多いキャラクター[]ワドルドゥほぼ空気と化しているキャラクター。ブロントバートワドルドゥ同様、空気と化して登場することが多い。ウィスピーウッズベジタブルバレーに住んでいるリンゴの木。一度はカービィにリンゴ

星のカービィ_夢の泉の物語 - ニンテンドー3DS Wiki

き登場のキャラ[]前作『星のカービィ』より引き続き登場しているキャラクターは以下の通り。特に明記しない限り性質は前作と同様である。ワドルディブロントバートキャピィツイジーポピーブロスJr.ブルームハッタースカーフィカブーコナーグランクブリッパースクイッシーシャッツォ前作では無敵状

鉄巨兵ギガヴォルト2 - 星のカービィ 非公式wiki

| ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | フロッツォボーグ | プロペラー | プロペラワドルディ | ブロントバート | ベノッグ | ホットヘッド | ポピーブラザーズJr. | ボンバー | ママンティ | マンビーズ | メタルアクロ

タランザ(星のカービィ トリプルデラックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンズでプレイすると一部のステージが過去作の構成になる。タランザが登場したトリデラでは奥行きを活かしたステージ構成が多かったため、ワドルディやブロントバートがトリデラ同様奥から攻撃してきたり、ゴルドーが手前や奥にいたり、新星ドルムアーツに登場した火山弾も手前と奥で落下するのでよく見

星のカービィ3 - なんでもある Wiki

ースを編集括弧内はその敵を吸い込むとコピーできるコピー能力。ワドルディおなじみの最弱の敵。本作ではボートやヌラフに乗るなど非常に活発である。ブロントバート羽の生えた空を飛ぶ敵。カブーモアイのような顔をした敵。キャピーキノコの笠をかぶった敵。ブリッパーゴーグルを付けた魚のような敵。

鉄巨兵ギガヴォルト (ステージ) - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | リック | カイン | クー | デデデ大王 | ワドルディ | ダイナブレイド | スターマン | レーザーボール | ブロントバート | ユーフォーカービィ | 鉄巨兵ギガヴォルト | フラン・キッス | フラン・ルージュ | ザン・パルルティザーヌ特に記載

資源エネルギープラント - 星のカービィ 非公式wiki

いる。敵キャラ[]ゲンシガルルフィホットヘッド (ファイア)フォーリー (ボム)マンビーズムッキース (ハンマー)バッファルホーンギガッツォブロントバートツイスター (トルネイド)デカブーポピーブラザーズJr. (ボム)ニードラス (ニードル)マップ[]マップ1工場の入り口。機械

毛糸玉 - 星のカービィ 非公式wiki

ワドルディ本体…通常ユキダマワドルディ本体…通常グミーン本体…通常ヤリワドルディ本体…通常槍…かんつうウッキー本体…通常ブリッパー本体…通常ブロントバート本体…ホーミング×1サスゾー本体…かんつうマルゾー本体…通常ミドブンブン本体…ホーミング×1パラソルワドルディ本体…通常ブンブ

激突! グルメレース (ステージ) - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | リック | カイン | クー | デデデ大王 | ワドルディ | ダイナブレイド | スターマン | レーザーボール | ブロントバート | ユーフォーカービィ | 鉄巨兵ギガヴォルト | フラン・キッス | フラン・ルージュ | ザン・パルルティザーヌ特に記載

決戦! ビースト軍団包囲網 - 星のカービィ 非公式wiki

ト (ソード)サーキブル (カッター)フォーリー (ボム)オーラビルーニードラス (ニードル)ポイズンゲロムホットヘッド (ファイア)カブーブロントバートバウンシーバッファルホーンニードホッグ (ニードル)ガブルネークツイスター (トルネイド)チリー (アイス)クロコガブルスカー

熱い想いを むねにひめ - 星のカービィ 非公式wiki

グループポイントスターが登場する。終盤はゴンドラに乗って、バストロンの攻撃を避けながら進むことになる。出現する敵キャラクター[]ホットヘッドブロントバートビリバルブ入手可能アイテム[]フィギュアカービィホットヘッドキャピィサウンドリベンジ オブ エネミーカービィメドレーひみつノー

烈火征く道 - 星のカービィ 非公式wiki

ロスト (アイス)ゴルンバーデカブーチリー (アイス)ラビルーニードホッグ (ニードル)バーナード (レンジャー)シャッツォバッファルホーンブロントバートスカーフィマップ[]マップ1ビルの周囲を回りながら登っていくマップ。途中にはゲンシガルルフィが肉の食べ物を守るように配置されて

登ってブロックヒルズ - 星のカービィ 非公式wiki

フスワロリーナ (トルネイド) ☆ツイスター (トルネイド) ☆スカーフィデカブーブレイドナイト (ソード)ポピーブラザーズJr. (ボム)ブロントバートバッファルホーンギガッツォチリー (アイス)マップ[]マップ1コンクリートの建物をはしごで登っていく。はしごの周辺にはゴルドー

行こうよアライブルモール - 星のカービィ 非公式wiki

ーズJr. (ボム)カブーゴルドーサーキブル (カッター)ホットヘッド (ファイア)ブレイドナイト (ソード)ワイルドフロスト (アイス)☆ブロントバートチリー (アイス)☆デカブー - ハズレの部屋に登場バーナード (レンジャー)マップ[]マップ1アライブルモールの入口前から始

草原のビルディング - 星のカービィ 非公式wiki

並んでプレイ可能。敵キャラ[]星マークがついたものは、このステージで初出となる敵キャラクター。ガルルフィサーキブル (カッター)☆ラビルー☆ブロントバートカブーバッファルホーン☆キャピィポピーブラザーズJr. (ボム)シャッツォ☆ワイルドエッジ (ソード)☆ブレイドナイト (ソー

空中探検隊EOS - 星のカービィ 非公式wiki

何の略なのかは公式には発表されていない。登場キャラクター[]プッポンリトルウッズウィスピーウッズドクロンキャピィパラソルワドルディデラッポンブロントバートデラデラッポンフレイマーカブー - 攻撃するとミニカブー[1]に分裂するゴルドークラッコJr.パラソルワドルドゥクラッコスカー

秘書スージー - 星のカービィ 非公式wiki

| ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | フロッツォボーグ | プロペラー | プロペラワドルディ | ブロントバート | ベノッグ | ホットヘッド | ポピーブラザーズJr. | ボンバー | ママンティ | マンビーズ | メタルアクロ

星のカービィ スターアライズ - 星のカービィ 非公式wiki

ザーディメンションヒーローズをフレンズハートを100個以上集めてクリアすることで解放。敵キャラクター[]ザコ敵[]旧作に登場した敵ワドルディブロントバートチップカブーパペットワドルディ - 新規グラフィックバウンシーキャピィヌラフ - ダメージを受けると目を見開くようになった。プ

星のカービィ カービィカフェは大さわぎ!? の巻 - 星のカービィ 非公式wiki

その後寒気がして世界は真っ青に見え、怒りっぽくなってしまう。ワドルディたちデデデカフェの料理担当。バンダナワドルディの指揮でカフェを支える。ブロントバートカービィカフェの噂をみんなに伝え、デデデカフェの噂をカービィたちに教える。バーニンレオ、チリー、サーキブル、ブルームハッター、

ローリングタートル - 星のカービィ 非公式wiki

ルシャッツォ | パラソルワドルディ | パラソルワドルドゥ | ブリッパー | ブルームハッター | フレイマー | ブレイドナイト | ブロントバート | ペンギー | ホットヘッド | ポピーブロスJr. | ボンバー | レーザーボール | ロッキー | ユーフォー |

ワンパ - 星のカービィ 非公式wiki

| バウンシー | パクト | パサラ | バタモン | バブット | ブキセット | プテラン | ブリッパー | ブルームハッター | ブロントバート | プロペラー | ペラン | ペルー | ボビン | ボボ | ボテン | ポピーブロスJr. | ポポン | ポロフ |

ンギュア基地 - 星のカービィ 非公式wiki

| ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | フロッツォボーグ | プロペラー | プロペラワドルディ | ブロントバート | ベノッグ | ホットヘッド | ポピーブラザーズJr. | ボンバー | ママンティ | マンビーズ | メタルアクロ

ワンダリアパレードの夢 - 星のカービィ 非公式wiki

ガルルフィフォーリー (ボム)ブレイドナイト (ソード)ラビルーノディ (スリープ)ツイスター (トルネイド)スカーフィディグー (ドリル)ブロントバートマップ[]マップ1夜の遊園地に虫の鳴き声が響くマップ。マップ2暗い部屋に出るが、スイッチを押すとライトアップされていき華やかな

ヴォルガバッファー - 星のカービィ 非公式wiki

| ブラブラワドルディ | ブラブラワドルドゥ | ブリッパー | プルイド | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | ブロントバート | ホットヘッド | ボビー | ポピーブラザーズJr. | ボルトッツォ | マンビーズ | モプー | ランゼル | リ

ヴァラトルボルケーノ - 星のカービィ 非公式wiki

。出現する敵キャラクター[]カッコ内はその敵キャラクターが持つコピー能力。キャピィゴルドースノッピー(フリーズ)バウンシーフレイムシャッツォブロントバートヤリワドルディワドルディルームガーダーデンドン 7体 (穴に落とせば倒したことになる)出現するカラクリ[]ワープゲートクレーン

三魔官シスターズ - 星のカービィ 非公式wiki

| ブリッパー | プルアンナ | ブルームハッター | ブレイドナイト | ブレドー | フローティ ザ セルコア | プロペラー | ブロントバート | ポピーブラザーズJr. | ボンバー |ママンティ | メラーガガード | メガブレドー | ロッキー | ワドルディ

ワドルディ鋼鉄要塞 - 星のカービィ 非公式wiki

フォーリー | ブラブラワドルディ | ブラブラワドルドゥ | ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | ブロントバート | フワローバ | ホットヘッド | ポピーブラザーズJr. | ホラータランプ | ママンティ | マンビーズ | ランゼ

夢の泉 - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | リック | カイン | クー | デデデ大王 | ワドルディ | ダイナブレイド | スターマン | レーザーボール | ブロントバート | ユーフォーカービィ | 鉄巨兵ギガヴォルト | フラン・キッス | フラン・ルージュ | ザン・パルルティザーヌ特に記載

半魚人像 - 星のカービィ 非公式wiki

| ブラブラワドルディ | ブラブラワドルドゥ | ブリッパー | プルイド | ブルームハッター | ブレイドナイト | フレイマー | ブロントバート | ホットヘッド | ボビー | ポピーブラザーズJr. | ボルトッツォ | マンビーズ | モプー | ランゼル | リ

ワムバムジュエル - 星のカービィ 非公式wiki

ラソル | パラソルワドルディ | パラソルワドルドゥ | プラズマウィスプ | ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | ブロントバート | ペイントスライム | ポピーブロスJr. | ボンバー | マジカルスィーパー | モトシャッツォ | ラブリー | レ

ワドルディトレイン (ステージ) - 星のカービィ 非公式wiki

| クラッコ | リック | カイン | クー | デデデ大王 | ワドルディ | ダイナブレイド | スターマン | レーザーボール | ブロントバート | ユーフォーカービィ | 鉄巨兵ギガヴォルト | フラン・キッス | フラン・ルージュ | ザン・パルルティザーヌ特に記載

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS - 星のカービィ 非公式wiki

時では、☆型に登場する場面もある。ワドルドゥ - 撃ってくるビームは反射することができる。プレイヤーの動きに合わせてジャンプすることがある。ブロントバート - 直進に進むタイプ、Ω字に動くタイプ、プレイヤーを追いかけてくるタイプが存在する。羽を回転させて攻撃する。ゴルドー - 位