左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Ani SpecialDVD.jpg | |
読み: | とくてんえいぞうがいっぱい ほしのかーびぃ すぺしゃるDVD |
販売元: | エンターブレイン |
販売形態: | 雑誌付録 |
分類: | DVD |
発売日: | 2003年10月21日(付録) |
タイトル画面
「特典映像がいっぱい! 星のカービィ スペシャルDVD」は、アニメ『星のカービィ』や『カービィのエアライド』をはじめとしたゲームシリーズの映像や画像を収録したDVD付録。
アニメのパイロット版を収録している。
ゲーム雑誌「ファミ通キューブ+アドバンス」2003年12月号の特別付録[1]。当時最終回を迎えたばかりのアニメカービィや、当時の最新作である『カービィのエアライド』を中心に取り上げたものとなっている。メニュー画面は『エアライド』を模したものになっており、本DVDタイトル画面の曲には『エアライド』のオープニングのラスト部分が使われている。
アニメ放送前に制作され、限られた人物しか視聴する機会のなかった『星のカービィ PILOT』や制作発表会の予告編を収録しており、本DVDによって初めて一般にも公開されることとなった。
鍵括弧内はメニューで選択したとき、下部に表示される文。丸括弧内は映像コンテンツの再生時間。
映像コンテンツは右下にアルファベットの「Kirby」のロゴが表示される。
「アニメ『星のカービィ』の特別映像がぎっしり!」
特選!ダイジェスト映像「人気エピソード3話のダイジェスト映像を大公開!」第20話「さよなら、雪だるまチリー」「雪だるまの姿のチリーとカービィたちの友情の行方は?」(5分12秒)第47話「帰れ、愛しのワドルディ」「キュートなワドルディの謎が、いま明らかに!?」(5分25秒)第60話「宝剣ギャラクシア」[2]「メタナイト卿の魅力満載! 宝剣ギャラクシアの秘密とは?」(5分49秒)上記のアニメの放送話がそれぞれダイジェスト編集されたもの。オープニングやエンディングは収録されていないが、サブタイトルのコールはある。コピー能力フラッシュ!「登場したコピー能力28種類を一気にご覧あれ!」(7分55秒)アニメ全100話で登場したコピー能力(スターロッドを含む)の使用シーンを中心にまとめたもの。ただし、僅かな秒数しか映らないもの[3]や、能力を使っているシーンがないもの[4]もある。(コピー能力登場順)0分30秒~(変化した姿のカット、映像は一瞬だけのものがほとんど):ファイア、スパーク、バトントワリング、ウォーター、アイアン、トップ、アイアン(ボールタイプ)、クラッシュ、ハンマー、トルネイド、アイス、ジェット、ニンジャ0分42秒~(使用しているシーン):ファイア、(エアライドマシン搭乗シーン)、トップ、ファイア、ジェット、ボム、スパーク、ストーン、クラッシュ、トルネイド、ファイター、スロウ、ソード(ギャラクシア)、ホイール、パラソル、コック、カッター、ニンジャ、ウィング、ペイント、ハンマー、ミラー、クリーン、アイス、ニードル、マイク、スターロッド秘蔵!パイロットフィルム「アニメ『星のカービィ』放送まえに作られた貴重映像!」パイロット版「初公開!これがアニメ『星のカービィ』の試作版だ!!」(4分27秒)詳細は「星のカービィ PILOT」を参照予告編「制作発表会で流された予告編! 限定版だぞ!!」(6分8秒)アニメ第1話の映像を使用した予告編映像。BGMはパイロット版のものが一部使用されている。「宇宙最強の戦士が 長い眠りから 目醒める」というあおり文から始まる。「楽園にひそむ 恐怖と憎悪!」「そして… 狂える大王と 闇の帝国」「愛はよみがえるか?」など、やけに仰々しいあおり文が挟まれる。元々関係者向けだったためか、難しい漢字にも振り仮名はない。アメリカ版オープニング映像「北米版『星のカービィ』のオープニング映像を極秘入手!」(1分1秒)『Kirby: Right Back at Ya!』のオープニング映像。通称「Kirby Kirby Kirby!」の主題歌が流れる。全部見る「すべての映像を一度に見ることができるぞ!」上記の映像の一括再生。『カービィ』のゲームシリーズのすべてがわかる!
カービィゲーム歴史館「これまでに発売された『カービィ』ゲーム全14本を解説」『星のカービィ』から『カービィのエアライド』までのゲーム紹介。各タイトルを選択すると、ゲームタイトル、パッケージ画像、機種、ジャンル[5]、発売日、ゲーム映像、2行の紹介文が表示される。ゲーム映像は当時のハル研究所公式サイトの製品紹介の映像が流用されている。ハル研究所公式サイトでの紹介がない『カービィのブロックボール』と『コロコロカービィ』はオリジナルの映像となっているが、どちらも映像音声が正常に再生されない[6]。『カービィのエアライド』イラスト展覧会「『カービィのエアライド』に使われたイラストが大集合!」『カービィのエアライド』の公式イラストが閲覧できる。カービィ・コピー能力、エアライドマシン関連、敵キャラクター、スペシャル画像でジャンル分けされている。イラストによっては、文字や権利表記に被ってしまっている箇所がある。(収録イラスト)カービィ[7]、ソード、ファイア、ボム、ニードル、ホイール、スリープ、フリーズ、プラズマ、トルネイド、ウィング、マイクワープスター、ウィングスター、ロケットスター、フォーミュラスター、デビルスター、スリックスター、ルインズスター、ターボスター、ヘビースター、ワゴンスター、ジェットスター、ウィリーバイク、ウィリースクーター、レックスウィリー、ライトスター、フライトワープスター、フリースター、ハンドルスター、ドラグーン、ハイドラ、デデデ大王、メタナイトデイル、ブルームハッター、ワドルディ、スカーフィ、スカーフィ(変身後)、ゴルドー、キャピィ、ブロントバート、ヒートファンファン、カーラー、ピチクリ、フラッピィ、バルーンボンバー、ウィリー、ソードナイト、プラズマウィスプ、ノディ、チリー、ウォーキー、タック、ダイナブレイドエアライド、ウエライド、シティトライアル、スタジアム、スペシャルポスター『カービィのエアライド』テレビCM映像「『カービィのエアライド』のコマーシャルフィルムを収録!」(48秒)発売後に放送されたテレビCMの15秒バージョンと30秒バージョンを収録。よく知られた発売前の「飛びます飛びます」バージョンではなく、エアライド:プランテスが「た」と「ら」で歌われているバージョン。「アニメのDVD、ビデオ、CD、ゲームの攻略本を紹介」
アニメ『星のカービィ』ビデオ&DVD「ビデオとDVDを集めて、キミもカービィ博士!」エイベックスによるDVDシリーズの発売情報と、ビデオシリーズのレンタル情報を掲載した画像。KB03-P0313アニメ『星のカービィ』マキシシングルCD「アニメ『星のカービィ』の主題歌を収録したCDを紹介!」エイベックスによる『星のカービィ』新テーマソング「カービィ!」/「カービィ☆ステップ!」のCDが発売中である旨を記載した画像。KB03-P0312『カービィのエアライド』攻略本「カービィのエアライド」の攻略本はこれで決まり!エンターブレインによる「カービィのエアライド カンペキ爆走ガイドブック」の紹介画像。シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...