「バルムン」を含むwiki一覧 - 3ページ

アレス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き残る事はできないと母ちゃんは判断したのかもしれない。 -- 名無しさん (2015-03-19 23:19:26) クラスは残念だけどバルムンクが本体なシャナンと比べて補正無しでも化け物な成長率に追撃連続待ち伏せ(必殺)とジャムカ並みに凶悪なの揃ってる固定ユニット。シーフの

魔剣/妖刀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4-16 05:36:06) アヌビス神(スタンド)も妖刀の類だな -- 名無しさん (2018-04-16 09:48:40) あれ「バルムンク」は…? -- 名無しさん (2018-04-16 10:40:36) あ、ごめん北欧の魔剣の中にあったわ。 -- 名無しさ

レリックウェポン(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アップに貢献してくれる。名前の由来はこれまた説明不要なほどに有名な、オーディン神の愛槍。FFシリーズでもぽつぽつ登場している準レギュラー。「バルムンクも折りしわが力……」と自称するなど元ネタリスペクトが強めだが、「雷の象徴」という要素はエンサンダーで再現してほしかったところ。ちな

イシュタル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で一気にケリを付けられる事を祈るのが基本か。上記の通り回避率も連続(待ち伏せ)もきついので攻撃順序の選択と支援効果の活用が非常に重要になる。バルムンクをもってしてもトールハンマーが相手だと結構な確率で食らってしまうので、どうしても運が絡んでしまうのが問題。シャナンは連続で二発とも

忍風(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

御は最低限のものしか使わない。ウォールマジックなどを採用できないため、神速でブロッカーを不意打ちで召喚することが防御の基本となる。そのため、バルムンクと合体したνジークフリード*4などへの対処はほぼできない。アニメにおいてバトルスピリッツ 烈火魂で宝緑院兼続(CV.杉田智和)が使

ローウェン(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド。ジークフリート4コスト フォロワー3/3ファンファーレ ダメージを受けている相手のフォロワー1体を破壊する。「屠竜の剣、受けてみよ!」「バルムンク!我が敵を断て!」竜殺しの英雄がドラゴンクラスっておかしくないですか?同効果の2コストスペル「ワイルドハント」を内蔵したフォロワー

リョウマ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得る。流星は連続攻撃が出来るが火力が劣るというスキルなのだが、固有スキルの効果も相まってかデメリットらしいデメリットになっていない。さながらバルムンクを振り回すシャナンなのだが、あちらと違い武器が壊れない上に間接攻撃までできるのでもはや誰も手が付けられない。攻めでも圧倒的な性能を

バーサーカークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サシン)、陳宮に続いて3人目の、味方へのターゲット集中のスキルを持つ。彼女の場合HP・NP回復がついており急場の攻撃に向く。宝具は夫の遺したバルムンク。防御強化の解除がついた竜特攻。念入りに旦那を殺しにきている。そして夫と同じ竜・混沌持ちのオベロンとエリちゃん達が理不尽にW特効対

十二魔将(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

P76 力37+5 魔力5 技44 速さ46+5 幸運43 守備28 魔防28 移動6 命中+10・回避+10・剣の達人・待ち伏せ     バルムンク 剣A 威力13 命中90 必殺10 射程1 耐久25 速さ+5ツェーンソーサラー LV15 魔Aノーマル HP54 力6 魔力2

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

承に悩む要因となる。パティユングヴィの第一公女ブリギッドの娘である盗賊。兄のファバルは傭兵家業、自身は盗賊家業で孤児院の資金稼ぎをしている。バルムンクを盗み出そうとした所でシャナンと出会う。父親から受け継いだスキルや武器次第で運用が変わる。上記のデューやホリン以外では「エリート」

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「距離」の概念を斬って無視する回避・防御不可の一撃となる。ちなみに3回使うと使い手が死にます。御剣咲耶(メイドさんと大きな剣)所持する魔剣バルムンクによる技の一つ「セルリアン・エンゲージ」は斬撃を飛ばす、というよりは発生させる技。空間の任意の場所に「のちの一定時間以内にその場所

長大語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た役場職員を探し出して文句を言うために区役所の仕事を選んだところから物語が始まる。寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイダー三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名前をしっているよう

ガルザス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

止プレイをやった時は真っ先にベンチに下がってもらった。危険すぎる。 -- 名無しさん (2021-02-21 00:12:30) 設定上バルムンク使える? -- 名無しさん (2022-08-06 19:03:26) ↑聖痕があるから使える -- 名無しさん (202

デイジー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らしていた。自分とアサエロが面倒を見ているコノートの孤児院の子供たちを養う為、盗賊として各地で金品を集めていたのだが、ある日イード城から神剣バルムンクを盗み出した事をきっかけにシャナンと親しい仲になり、成り行きでセリス率いる解放軍に従軍する事になる。ただし彼女が盗みを働くのは、あ

流星/月光/太陽(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回連続で攻撃するという凶悪なもので、アイラやその子供達の強さの一因にもなっているもの。緑色の発動エフェクトが出たら相手は死ぬ。シャナンは神器バルムンクのステータスボーナスで発動率自体も底上げできる。直接攻撃できる敵ユニットに対しては地雷戦法でぼこぼこにできるものの、欠点としては当

ロドルバン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からセリス、ラナ(マナ)、ラドネイと共にシャナンたちの庇護の下でティルナノグで暮らしていたのだが、セリスたちの存在を嗅ぎ付けたダナンが、神剣バルムンクを探しに出かけたシャナンが留守の隙を狙って襲撃を仕掛けてきた事から、戦いの中に身を投じる事になる。ラドネイが帝国兵のせいで極度の男

マナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロドルバン)、ラクチェ(ラドネイ)と共にシャナンたちの庇護の下でティルナノグで暮らしていたのだが、セリスたちの存在を嗅ぎ付けたダナンが、神剣バルムンクを探しに出かけたシャナンが留守の隙を狙って襲撃を仕掛けてきた事から、戦いの中に身を投じる事になる。 セリスに淡い恋心を抱いており、

ラドネイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らセリス、ラナ(マナ)、ロドルバンと共にシャナンたちの庇護の下でティルナノグで暮らしていたのだが、セリスたちの存在を嗅ぎ付けたダナンが、神剣バルムンクを探しに出かけたシャナンが留守の隙を狙って襲撃を仕掛けてきた事から、戦いの中に身を投じる事になる。ラクチェ同様にヨハンとヨハルヴァ

蒸気機関車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/16 (土) 19:16:17更新日:2024/04/04 Thu 11:14:06NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧蒸気機関車とは蒸気機関で走る機関車である。SLとか汽車とかカマとも言う。黎明期には「鉄の馬」、明治時代には「陸蒸気」と呼ば

轟絶級(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

向にあるため、将来的には友情ゲーになっている…のかもしれない。適正としては、激獣神祭限定の「ミューズ」、獣神化・改を果たした「ヒュプノス」「バルムンク」あたりが完全対応で動きやすい。運枠は、現在は入手不可能だが強力な「セイラム」、激究極より「御門シメナ(神化)」あたりがいいだろう

味方殺し技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。バグストームは敵味方双方の将軍・兵士のHPを半減させる。半減目的ならクースカンで敵だけ半減させてりゃいい上に、エッグモンスター即死切り札・バルムンクと対位置の外れな切り札のため、やっぱりダメじゃんな代物。この項目で定義された味方殺しというには微妙だが、敵も味方もHPが割合で減っ

天聖(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

置されている。二人の強い絆をパネルで表現しているのかもしれない。上記のルシファーは勿論の事適正自体は結構多く、アリス、胡蝶しのぶ、ホームズ、バルムンク、グングニルα、アトゥム、ゴンさん、クラピカ、小野小町、アンチテーゼ、マダオ、etc…最悪ダメウォ無しでも行ける。使える編成の幅が

ジーク(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によって致命打は与えられず、細かい傷も共に治癒力によって忽ち回復し、拮抗。無尽蔵の魔力によって互いに宝具を出し惜しみなく放たれ、互角もしくはバルムンクの連射性を込みすればジークが押しきる事も可能と評される程に健闘する。このままでは敗北する可能性、そして「闘いは3分以内に決着を付け

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。基本パーツ自体は2枚だが追加の光導や神星なども含めどれもこれもコストが重く、ロマンの域を出ない。【νジークフリード】「煌龍銃剣ガンズ・バルムンク」を召喚し、「秩序龍機νジークフリード」を《煌臨》させる、これだけ。これでカードの効果を受けない、ブロックされない、3点ダメージ×

ソル=バッドガイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…と言うよりはこちらが素の性格に近いのだろう。学生時代は小説で泣いたり満点とって小さいガッツポーズしてたりあの男と一緒に研究中のエネルギーにバルムンク級みたいな厨二ネームつけてはしゃいでたりしてたようなやつだし……また、意外にも結構な趣味人であり、GGSTでは完全な趣味でアウトレ

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

派なのは初代位じゃなかろうか…戦記度が薄いとかならわかる -- 名無しさん (2016-08-28 22:17:11) フォルセティとかバルムンクとか死神兄弟とかバランスブレイカー多いっていわれてるけど、言うほど無双プレイできないよね。敵のほうも神器のステータスアップとか指揮

バトルスピリッツ ソードアイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

肉質で大柄な体躯の男で、OPではその筋肉でリアル大粉砕を披露している。名前の由来はドイツ語で青を意味する『ブラウ』+竜退治の英雄が持つ魔剣『バルムンク』。ちなみに闇のソードアイズの中で彼だけが連鎖を使っていない。宝の持ち腐れではないか!アマレロ・ベルジェCV:神田朱未ソードブレイ

パティ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うためで、パティ本人もそのことを誇り高く思っている(ファバルにとっては頭痛の種らしいが…)。参戦するのは7章から。イード神殿に安置されていたバルムンクを盗み出した所、同じくそれを取りに来ていたイザークの王子シャナンと遭遇。当初は「宝物を奪いに来たのではないか」と勘違いをしていたが

LORD of ARCANA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

末の黒き竜。その終末の咆哮は、数多の魔物を呼び寄せる。チュートリアルで戦うが…。『空虚なる騎士ジークフリート』魔種魔剣グラム(ノートゥング/バルムンク)と巨大な盾を持ち正面からの攻撃を全て防ぐ。人獣ファーヴニルの血を浴び、不死の力を得たらしい。『紅蓮の覇者ヴァーミリオン』神族ラス

トライハルト(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された人工生命体。後にキリヤの嫁になる。「ゼクティを嫁にしたくば俺を倒せ!」心剣はかの魔砲少女とは関連が無いので注意。○ジード心剣:【聖鎧剣バルムンク】ベイルガルド軍の先陣を切る魔剣士。他のパートナーに比べると心剣士との絡みは少ない。『魔装錬金帝国ベイルガルド』を参照。○キルレイ

ハセヲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4) 小説版の内容の濃さと面白さは以上だった -- 名無しさん (2016-05-28 15:29:48) ↑2 腕伝の漫画版で、神威とバルムンクが会社内で叫んで、一般社員がびっくりするというネタがオマケであるから、それの影響でない? -- 名無しさん (2016-10-

ラナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マナとユリアって顔のつくりが似ている感じ… -- 名無しさん (2021-06-11 15:02:29) アンソロジーだとユリアともどもバルムンクを振り回していた -- 名無しさん (2021-06-24 11:52:26) 運の良さがカンストしやすいので森や城の守備に配

フォルセティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する技と重要な部分に配分される上に重さが5とかなり軽く、魔法なので直間両用で大半の敵に対して物理系神器よりも大きなダメージを出せる。剣の神器バルムンクにも速さ+20の補正がかかり、あちらは重さ3と神器の中でも最も軽いが、使用者の能力差でフォルセティ使いが回避率で劣ることはまずない

魔装錬金帝国ベイルガルド(シャイニング・ウィンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が……?非常に好戦的な性格をしており、禍々しい形状の魔剣を持ってアンデッドで構成された軍隊を率いるベイルガルド黒騎士団団長。彼の心剣【聖鎧剣バルムンク】は名前の如く、ジードが纏う鎧とトライハルトが使う剣の1セットになっている。『ダイの大冒険』のヒュンケルの魔剣みたいな物。彼らとの

コルベニク(.hack/) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化のバリアを張り、カイト達を追い詰めるが、アウラの力と共に現れた未帰還者の思念体(?)によってバリアに罅をいれられ、カイト、ブラックローズ、バルムンクの連携によりバリアを完全に破壊される。最後の姿になって戦うもカイト達には及ばず破壊されかけるが、最後の力を使いドレインハートを放つ

アイラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Cで連続)技と速さに優れ、五回連続攻撃する流星剣の個人スキルを持つ強キャラの一人、特に流星剣は凶悪すぎて有名。オードの血統とは言え傍系なのでバルムンクは装備できないが、全く問題にならないほど強い。当初はレベルが低く打たれ弱く上、初期装備の鉄の大剣も剣の中では重く命中が低めなので前

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》のような連続で攻撃できるモンスターとは相性がよく、一気に相手のLPを削り取ることができる。《魔界闘士 バルムンク》闇属性/戦士族/攻2100/守 800チューナー+非チューナー1体以上アームズ・エイド以来の縛りなし・レベル4シンクロ。効果で破

デュアルセットアップシステム(悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感じる。マンティコア毒の玉を投げつける。ウンコ投げてくるサルじゃねーんだからそんなもん手掴みで投げるなよ!?…ネイサン・グレーブズって名前はバルムンク・フェザリオンとかアイザック・シュナイダーに比べると格段に地味だな。(注.悪魔城ドラキュラシリーズにはアイザックとシュナイダーとい

ボランティア部(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た点も含めて。 -- 名無しさん (2015-05-25 02:46:39) 部の備品にストームブリンガー、デュランダル、レーバテイン、バルムンクと神話に出てくる剣の名前が・・・これでボランティアとか何の奉仕活動してんですかねえ(棒読み) -- 名無しさん (2015-0

R-9AX デリカテッセン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して作り出されたことが明らかとなった。TACTICSⅡには原作に近い形で参戦しており、波動砲を持たない代わりに迎撃不能で弾数無限なチャージ型バルムンクと呼ぶべきサイビットシュートを備える。性能的には亜空間潜行機能をオミットして本体とポッドの兵装を入れ替えたダイダロス、というのが一

R-13A ケルベロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は波動砲抜きでもアンカーアタックや各種レーザーが強力なので、波動砲に頼れない序盤から高火力を発揮できるユニットとして重宝する。何よりいいのはバルムンクと違って補給をちょくちょく挟まなくとも戦えるという点だ。武装基本的にはハーデス準拠。○アンカー・フォース改もともと高かったバイド係

OFシリーズ(R-TYPE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

光学兵器と移動力、回避性能の高さから基礎スペックそのものは優秀。しかし実質出撃枠を3つ食ってしまうことやチャージ武器が5ターンチャージなのにバルムンクにも劣るため「ダイワロス」としばしばネタにされる。だが、機体サイズを活かし亜空間突入後、侵入不可地形へ機体をめり込ませて「壁」とす

セリス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不安は日に日に肥大化していった。17年後、イザークを我が物としたドズル家が、セリス達がティルナノグに潜伏している事、シャナンがイザークの神器バルムンクの捜索のために城を留守にしている事を嗅ぎ付け、侵攻を開始。これを受けて、セリスは17年前に一緒にイザークへと落ち延びた仲間達と共に

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う形で立ちはだかる。トールハンマーこそ使えないが、射程3-10のサンダーストーム+連続の1ターンキルが怖い。ラナに「サイレス」を継承するか、バルムンク持ちシャナンを囮にして対処したい。アハト(セイジ)終章でユリウスの護衛を務める十二魔将の一体。攻速26で「追撃」「連続」「突撃」を

トール(聖闘士星矢) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を救ったのは、五老峰の老師からニーベルンゲンリングの情報を聞き、駆けつけてきた紫龍だった。ニーベルンゲンリングの魔力を断ち切れる唯一の武器・バルムングの剣とそれを手に入れるために必要な神闘衣の守護石・オーディンサファイアの情報を紫龍から聞いた星矢は瞬と氷河を彼に任せ、トールに立ち

ジャガーノート(世界樹の迷宮Ⅱ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージを与える、本当の意味での必殺技。一瞬バグかとも思えるが、今やっているゲームが世界樹だと思えば納得がいってしまう…。通常ドロップからはバルムンクという剣、レアドロップからはパラディン最強装備の聖騎士の鎧、そして条件ドロップからはブシドーの最強装備である緋緋色金二枚胴具足が作