「バランスブレイカ」を含むwiki一覧 - 3ページ

ラグズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人ジフカも腕輪を使える。『蒼炎』では終章限定の助っ人という位置づけだが、『暁』ではそれよりも登場が早いため、平民ラグズの立場を奪うばかりか、バランスブレイカーに近い存在。素のステータス的にも終盤までは化身せずとも非化身中の反撃のみで十分戦えるほど強い。元々、平民ラグズ自体は中盤以

ヤズマット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

味方のHPや火力が増え、オリジナル版より強くなるように調整されているため上記の要素を縛った戦いでもかなり楽になっている。4倍速モードの実装やバランスブレイカーである透明武器の存在により、討伐時間が3分台というのも可能になっている。また、更なる強ボスとしてジャッジマスター軍団が追加

マイナーポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「マイナーポケ=弱い」という訳ではないという点には留意したい。また、シナリオ攻略の関係上、出現時期が序盤に近いポケモンほど強さを抑えなければバランスブレイカーになり兼ねないという事情も関係している。それでも使い方や育成によっては第一線級の連中とも互角以上に渡り合える実力を持つもの

傭兵三大部族(銀魂) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

帰ることは出来たようだが…。鬼獅子も屁怒絽も比較的初期に登場したが、それ以降は屁怒絽一家以外、荼吉尼族のキャラクターは長らく登場しなかった。バランスブレイカーなので登場させにくかったという事情もあるだろう。もう登場しないのかと思いきや、最終章「銀ノ魂」篇にてかぶき町の最終決戦に荼

ショートブレード(GOD EATER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/02/13 Thu 21:06:03更新日:2023/12/14 Thu 10:52:11NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧本項目は神機の近接兵装パーツの一種であるショートブレードについて記述する。概要俊敏で小回りの利く刀身>他種ブレードに比べて格

ボスボロット(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。だと言うのに、Jではルリに「頭数に入れないでおけば、万が一活躍した時うれしいと思います」などと暴言を吐かれた。何故だ…そりゃJのナデシコはバランスブレイカー級に強いが、燃費がとても悪いので、そういうときこそボロットの補給装置の出番でもあるというのに。戦力的にもサポート的にも、微

弓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

凄いのか弓が凄いのかよく判らない弓。創作覇弓レラカムトルムファーレンフリード月穿ちセレーネ勇気と希望の凄弓モンスターハンターシリーズにおけるバランスブレイカー。完全変態ガーンデヴァ性能はいいが名前が・・・(意味は間違っていない)。ラブハートアロー愛の力でジコチューを浄化する。カリ

ポイズンファラオ(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前者はナビチップのため枠を争い、後者は入手性に非常に難がある。ただし、エグゼ2では他にもプリズムコンボやゲートマジック、ダークメシアといったバランスブレイカーが複数存在し、ぶっちゃけ削りきる前にこっちが死ぬ。一方で、公式大会のルールやそれに準拠した非公式オフ会のルールではフォルダ

V2ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムのスペックを一回り上昇し、一部の武装が強化されたのがV2ガンダムなのだから、その強さは推して知るべし。はっきりいってデンドロと並ぶ連邦軍のバランスブレイカーである。スパロボシリーズ宇宙世紀後期の機体であるためか、性能は高い。特に運動性と移動力に関してはトップクラス。光の翼は高威

闘神伝シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺技の硫酸がけでは硫酸を使う。射程が無限、弾速が速い、相殺不可、弾が見えない、削り能力有り、ヒット時強制ダウンといった強力な遠距離攻撃を持つバランスブレイカー。にとうしんでんにおいては銃を使った攻撃が弾き返し防御が無効と、友人との対人プレイで使用するとまずいい顔をされない。3から

ペーパーマリオRPG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が追加されない普通のバッジの場合このペナルティは発生しない。……が、ゲームコーナー産以外のバッジの大量入手の難易度が異常なのはこちらも同じ。バランスブレイカーな攻略法以下は、ストーリー中盤以降から使用可能な攻略法。バランスブレイカーすぎて多用するとつまらなくなるので、普通に楽しみ

メタナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を取りにくいともいわれるが、とある海外の大手大会におけるダブルス(2人チーム)部門では『Wメタナイト編成禁止』のルールがあったあたり、いかにバランスブレイカーだったかが伺い知れよう。ストーリーモード『亜空の使者』では亜空軍に奪われたハルバードを取り戻すべく行動している中盤の主役で

マルタ・ルアルディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うともっと強力に。 ちなみに開発段階では氷属性、土属性、闇属性の術も習得予定だった。没ボイスには残っているが、もし本当にこれらを習得出来たらバランスブレイカーどころではなかっただろう。ラタ最強のバランスブレイカー・マルタ+ -上述の通り、近接戦闘も後方からの支援もバランスよくこな

BAYONETTA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたが「スカボロウフェア」「ラブイズブルー」が架空の武器で審査が通ったと思われる。性能は…最後のDLCにふさわしいスタイリッシュで理不尽なバランスブレイカーだった。簡単に言えばコンボ型のファイター。コンボ始動の要である横必殺ワザや通常攻撃ワザは当てやすく、一度コンボが成立すれば

フォルセティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか、相性の悪いファラフレイム以外には殆どナーガと変わらない強さを発揮できる。その上で最終盤だけ解禁されるあちらと違って長く使っていけるためバランスブレイカーとも言われている。その抜群の安定感と入手直前のイベント故に、ザクソン城制圧はレヴィンの単騎突撃で終わらせた人も少なくないだ

エルク(アークザラッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用装備「勇者の翼」は、全能力を大幅に上げる高性能なアクセサリ。できればさっさと取っときたい。またロマンシングストーンを持たせれば、今作屈指のバランスブレイカー・インビシブルが使い放題になる。これをやれば、エルク一人でどんなに低レベルでもゲームクリアできちゃうため、あまりオススメは

ちょこ(アークザラッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ステータスで加入して「!?」となる -- 名無しさん (2020-10-25 00:11:55) コンバートさせて加入させたらそれだけでバランスブレイカーなんだけど覚醒させたらバランスブレイカーの更にその上を行く・・・・ -- 名無しさん (2023-02-18 02:2

アンジェラ(聖剣伝説3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァーの「ラース」もあるので味方が倒れるとただでさえ高い火力が大幅に跳ね上がる。それでもやっぱりわざわざ狙うほどではないが。リメイク版最大のバランスブレイカー。エインシャントは威力600と今作でも最強を誇っており、最大ダメージが999以上になったため存分に発揮できる環境になった。

コケ地獄(コケループ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズで使用される戦法の一つ。元々プレイヤースキルが試されるこのゲームで、仕組みとコツさえ理解すれば誰でも、かつ簡単にストーリークリアが出来るバランスブレイカーな戦法であるが故に、賛否両論ではある。それ故に、「or2」では複数のステージ分けや魔物の変異システム、「3D」では魔水シス

フルカスタム(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プ」な代わりに、使用すると自身含む今まで使ったチップを全て復活させるというぶっ壊れ効果を持つ、今作どころかシリーズ通してもぶっちぎりで凶悪なバランスブレイカー。カードゲームで例えるなら「手札と墓地のカードとこのカードを全てデッキに戻しシャッフルして、数枚カードを引く」という物。そ

ジョブ考察① - ゲーム攻略まとめメモ

である全体攻撃時1.5倍仕様が加わり強力無比。 両手持ちの槍でブレイブしてクレセントムーン*2をするだけで たいていの雑魚は一掃できるというバランスブレイカーぶり。 BP2消費が重いが威力4倍のジャッジメントも覚えておいて損はない。 ボス戦でフルブレイブして使うようなスキルではな

絶対音感オトダマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダマたち。敵限定かと思いきや、公式サイトで配信されていた音源から手に入る。  再序盤の「f」期、かつ「音で探す」で手に入る割に凄まじく強く、バランスブレイカー、あるいは初心者救済レベルの性能を誇る。  今では公式サイトが消えてしまったため手に入らない……と思いきや、Youtube

Ξガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けとなり格闘性能も向上。癖の少なさや武装の強力さから初心者向けの機体としても有名。稼働当初はダブルオーガンダムやトールギスⅢといったいわゆるバランスブレイカーが目立ちあまり日の目を浴びる事はなかった。のちに参戦したガンダム・キマリスヴィダールや、リフレッシュ修正により一気に強機体

デンチュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2014-11-26 20:18:54) 複眼は雷くらいしか活かす技がないけどあんまり低命中技を覚えられたらそれはそれでバランスブレイカーになりそう。 -- 名無しさん (2016-04-12 15:37:40) 蝶不思議のダンジョンにおいては「むしくい」

ムクホーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケモン対戦文化の醸成に大きく貢献した、ポケモンにおけるマイルストーンとも言える存在である。後世ではケンタロスやガブリアス、クレセリアのようなバランスブレイカーばかりが話題になりやすいが、こういった入手性の問題をすんなりと解決してくれるポケモンが喜ばれる時代もあるということだ。ただ

メタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/22(日) 23:13:51更新日:2025/05/05 Mon 10:02:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「機動戦士Ζガンダム」、「機動戦士Ζガンダム A New Translation」、「機動戦士ガンダムΖΖ」などに登場するMS

マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サブイベントで頑張ったらしゃべることが可能だとわかる。5歳なのだが、頭がよくいろいろな知識を持っていてリリアの恋愛を手助けしたりする。本作のバランスブレイカーウルリカルートウルリカ・ミューベリcv.川澄綾子明るくさっぱりした性格でかなり大雑把。幼い頃倒れていた老人からマナの卵を貰

伊邪那岐大神(ペルソナ4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペルソナQ2での万能耐性枠はサタナエルに取られた -- 名無しさん (2019-09-28 23:15:40) ペルソナ5Rだと完全にバランスブレイカーになったな。ヨシツネと違って万能属性だから耐性気にしないで良いし、しかも自前のスキルでほぼ賄えるという -- 名無しさん

ポポロクロイス物語(女神マイラ編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろに行くと戦いになり、倒すとガボの特技として使役できるようになる。回復と補助を一気にこなすモノケロースや超ダメージのブルンバブンなどのお陰でバランスブレイカーになりえる。弱点は燃費の悪さくらい。ゴンCV:ギルバートじゃなくて…大西健晴ドンCV:ガボ…じゃなくて高木渉プロローグと1

ピエトロ・パカプカ(ポポロクロイス物語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力がピエトロのレベル×3攻撃力がピエトロのレベル×3大事な事なので二回言いました。ガボも大概だが、実はピエトロ(のりゅうのけん)だって立派なバランスブレイカー。元々の攻撃力を考慮に入れればレベルの三倍強いというサイヤ人仕様。十分に育っていれば最強装備を上回る火力を持っている。某ク

バウ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い勝手は変わっていない。本機そのものは戦闘力&走破性&燃費&コスト&開発時期いずれもが非の打ち所がない…どころか脅威Vでの開発時期に至ってはバランスブレイカー気味とすら言われる超優良ユニットだが、”脅威無印ではバウの開発条件にゲルググJが必要”&”脅威Vではゲルググ量産計画を採用

後継機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/26(日) 06:45:03更新日:2023/09/11 Mon 13:25:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「後継機」一般的には、同一もしくは発展した運用思想・目的に沿って開発され、既存のものと置き換えるため制式化・量産化された新型の

アストラル・リーフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/09/08(火) 00:52:18更新日:2023/08/18 Fri 20:21:21NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧解るかい?圧倒的なまでの知性の差というものを《アストラル・リーフ》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のカードの一枚。DM-

サンダーフォースⅤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

番が無い。OWは範囲・威力強化だがド空気。ただしフリーレンジ封印プレイをするならこれの使い方が重要になってくる。フリーレンジ・OW:ウィップバランスブレイカー。IVのフリーウェイの発展型。自機と逆方向に動く四角推のターゲットサイトを展開し、サイト内の敵に自機から3束・クローから1

エフラム(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全チートな主人公であるアイクに比べると、まだ制御がきいていて良いという意見も聞かれる。対戦では他に場を譲るが、前述の通り通常の攻略においてはバランスブレイカーと言うほどではなく、それでいて非常に頼りになる兄貴である。最良だとは言えないが、ゲーム的に見ればバランスが良いと言える。や

エリス/リーシャ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機能に制限が掛けられ、イクスブレイドのリロードタイムが伸ばされたそして、リーシャはバリア解除後、すぐに再展開できなくなった他にも戦場を荒らすバランスブレイカーに対してメスが入れられ、一気に戦場が激変した!これまで単機で暴れられたのが、数の暴力に勝てなくなり、強力な能力に制限が付与

必殺シュート(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュート。鋭い横回転をかけてキーパーの苦手なコースを狙うカーブシュート。初期のverでは設定通りにキーパーが一歩も反応できずにゴールを量産するバランスブレイカーだった。派生技のSシュートとしてシュートコースが見つからない際に右足でシュートを蹴ると見せかけて交差させた左足で蹴ることで

毒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わとダメージを与えるもので、時間経過による、固定ダメージや体力の割合に対するダメージが多い。このバランスは微妙なものであり、少し間違うとすぐバランスブレイカーとなったり、逆にまったく無視しても構わないようなものともなる。特に放っておいても自然回復するような作品では、効果時間やダメ

裏技/バグ技(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すいから個別の記事にしたほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2017-03-08 11:17:17) 裏技とチート混ぜる意味ないし、バランスブレイカーあたりとも微妙にかぶってるな -- 名無しさん (2017-03-08 12:44:07) 「広義の裏技=バグ技・チー

マリルリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うさちゃんだったら三番目を選びたいでござる -- 名無しさん (2013-12-06 00:16:05) シナリオで使ってるけど、完全にバランスブレイカーになっててワロタ -- 名無しさん (2013-12-06 23:24:02) ↑×5特性がまともじゃないの。確一され

はぐりん(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/18(土) 16:10:14更新日:2023/09/28 Thu 13:16:48NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁のモンスター「はぐれメタル」Ⅴにおいて最初に出番を貰えるのがグランバニアへの洞窟、名産博物館周辺

サンダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しいのに、ダブル・トリプルではでんき技の対象を自分に向けるので、でんき弱点のポケモンの横に並べるだけで相手に対する大きな牽制となる。さすがにバランスブレイカーになる恐れがあると判断されたのか、XYで「せいでんき」に変更されたのが確認された。「雷に撃たれるとパワーが溢れる」という設

神将器(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5 闇C(烈火)威力0 命中50 必殺20 射程1~2 重さ12 耐久30 闇C(聖魔)使用者:全国の闇魔法使いの皆さん『烈火』から登場したバランスブレイカー。『烈火』では非売品だが本編では幾つか入手できる。威力こそ0だが魔防を無視したダメージ(≒使用者の魔力分のダメージ*6)を

バガタウェイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わ-)天神の一年エース。けしからん巨乳。ラクロスの妖精。ソラの嫁。雷鳴の蒼姫をも圧倒する凄まじい強さを持つ。バガタウェイ最強キャラ候補にしてバランスブレイカー。《百道高校》○折尾歩(おりお あゆみ)百道高校キャプテン。リオ先輩。かつて不良校と悪名高かった百道高校メンバーをまとめ上

特殊技(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で入力したとすると一回のデュエルで60回も攻撃できることになる。準備さえ整えば、オメガウェポンでさえ行動させずに倒せる。そのため、本作最強のバランスブレイカーと言われている。ラッシュパンチを↑↓のかかと落としに変更する事もできるし、メテオストライクを絡めて一気に削る方法もある。…

テイルズ オブ エターニア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やサイクロンなどの上級術も容赦なく使うようになるなど、高難度プレイの歯ごたえも後のタイトルに引けを取らない。といっても理不尽に固い敵や露骨なバランスブレイカー要素も少ないため、高難度なりにバランスは良好な部類とも言える。惜しむらくは資料集やスキットなどでしか語られないような裏設定

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/23 Tue 21:46:48更新日:2023/08/18 Fri 11:49:51NEW!所要時間:約 44 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCG界には、強すぎる力を持って生まれてしまったが故に1枚たりとも使う事を許されないカード達がある。それが、禁止カー

アカムトルム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いいことだらけ。MHP2では弓の「覇弓レラカムトルム」は攻撃力300、龍属性200、会心率50というG級でも通用する威力を持つ、まさにG弓なバランスブレイカーだった。その為MHP2Gでは弱体化され、なんと溜め3がなくなった。強化先「覇滅弓クーネレラカム」にするとその威力は元に戻る

ジ・O - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力をもつため、「10秒だけ神になれる機体」などとも呼ばれる。あまりに火力や格闘性能が高いために「ジオの数が多いほうが勝つ」とまで言われ当時はバランスブレイカー扱いされていた。ただし初心者に扱いやすい機体というわけでもない。覚醒前はよろけ転倒はしないがひるみはするため、覚醒動作中に