レッドホーン(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
年前に設計した兵器が主力張っててその後も100年単位で使われてるとか凄い -- 名無しさん (2017-10-27 20:11:18) バトストでレッドホーンBGがジェノザウラーに惨殺されたけど、旧大戦のダークホーンだったらジェノザウラーと戦えたのかな? -- 名無しさん
年前に設計した兵器が主力張っててその後も100年単位で使われてるとか凄い -- 名無しさん (2017-10-27 20:11:18) バトストでレッドホーンBGがジェノザウラーに惨殺されたけど、旧大戦のダークホーンだったらジェノザウラーと戦えたのかな? -- 名無しさん
やホント。ただし機動性・運動性はお察し以外の何物でもないため、いくら守りが堅かろうが、本来は最前線に出て殴り合う機体ではない。……コロコロのバトストでは率先して最前線に出てる気がするが気にするな!欠点を上げるとすれば前述の機動性の低さと、直接投射系の火砲が大半なので長距離支援には
登録日:2011/12/10 Sat 15:42:28更新日:2023/12/08 Fri 11:26:51NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧発進ッ!ゴォォォォカイガレオンッッッ!!!ゴーカイオーとは、海賊戦隊ゴーカイジャーに登場する、架空の合体ロボットである。母船
014-10-31 10:38:56) ↑多分そうなんじゃない?ゼネバス関連の設定もアニメじゃマルッとカットされてるし惑星Ziの古代史自体もバトストとアニメじゃ全然違うからまあ仕方ないよなとは思う -- 名無しさん (2014-10-31 12:16:18) アニメはバトスト
ト欄部分編集 フェニックスからファルコンってクラスダウンしてる件 -- 名無しさん (2014-05-31 21:19:01) アニメとバトストでの扱いの差がひどい。アニメでは大活躍だったが、バトストでは捨て駒同然だった。 -- 名無しさん (2015-06-12 19:
しかし対戦したシュバルツによると、火力や装甲のみならず運動性も高くなっているとのこと。もともとはアニメに登場した「ブラックレドラー」。上記のバトスト版のブラックレドラーと区別してこう呼ぶ。ガイロス帝国軍エーベネ空軍基地の「アイゼンベック部隊」で試験運用され、後に制式採用されている
。【バリエーション】◇ガイサック・スティンガースペシャル「フィッシャーマン」と恐れられる極悪非道な賞金稼ぎ、スティンガーの愛機の一つ。名前はバトスト世界の公式ファンブックより。アニメ版では「レッドガイサック」とも呼ばれる。ハサミを巨大化しレーザークローの出力も強化。尾部ビーム砲を
A. バルバトスは、悪魔学における悪魔の1人です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%88%E3%82%B9
サイルをレッドホーン系のリニアキャノンに変更した。また、胸や肩の一部パーツが赤い強化装甲に換装されており、防御力も引き上げられている。なお、バトストではシュバルツ専用機ではなく、シュバルツ機とまったく同じ武装・カラーの機体が、少なくとも二体確認されている。一体はウルトラザウルスの
闘機としてはストームソーダーや復活したレイノスへと譲っている。【アニメでの活躍】アニメ第一期より登場。レドラーと交戦する場面こそなかったが、バトスト同様にすでに戦力としては心許ないのか、主に偵察に使われているようだ。ロブ・ハーマンやオコーネルがよく搭乗しているが、どういうわけだか
も一部のゾイドが持っているのは前述のとおり。だがその中でデスザウラーの荷電粒子砲が可電粒子砲と盛大に誤字したことが、ほかのメディア(アニメやバトスト)での荷電粒子砲のインパクトも相まってネタにされている。チャージマン研はゲーム作品ですらないが、第47話「ジュラルの大逆襲」において
紀ZOIDSではS4(ストームソーダー・ステルススペシャル)に搭乗している。こちらではハマシュートしない。というかプテラスに搭乗しない。またバトスト版では飛行ゾイドに一切乗らなかった。ZOIDS SAGAⅡにおいて愛機であるゴジュラスで救援にくるのだが、その時点ではまだゴジュラス
登録日:2009/12/23 Wed 04:14:11更新日:2023/08/12 Sat 19:34:09NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧……そうだ。未来を創る為に、俺達は…!変わるんだぁあああああああッッッッッ!!!!!刹那せつな・Fエフ・セイエイとは、『機
しさん (2014-09-29 20:50:34) キックが強かった -- 名無しさん (2014-09-29 21:23:39) 旧バトストでプテラスの翼を付けて空から奇襲したイグアンにくそわろうた。 -- 名無しさん (2016-03-26 10:59:20) イグ
登録日:2009/05/26 Tue 20:24:37更新日:2023/08/11 Fri 17:01:48NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧エクシア、目標を駆逐する。GUNDAM EXIAガンダムエクシアとは『機動戦士ガンダム00』に登場するモビルスーツ(MS)
登録日:2011/06/28(火) 22:49:00更新日:2023/08/17 Thu 14:38:22NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『宇宙最大のお宝』を目指して、地球に舞い降りた五人。それは、『海賊』の汚名をあえて名乗り、夢に向かって突き進む豪快な奴らだった
登録日:2009/06/08 Mon 12:55:28更新日:2023/08/10 Thu 14:41:22NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧東方Projectの登場キャラクター。東方妖々夢1面ボス東方文花帖Level2二つ名:冬の忘れ物(妖々夢) 局所的な大
イクスの緑からコマンドウルフのオレンジに変化。ゾイドが生命体だからこそ出来る演出である。その後外装をパージし一瞬で音速を突破(アニメ版特有のバトストから遥かに強化された描写と設定)、会議場を襲っていたガンスナイパー部隊を蹴散らし、コックピットの大統領を道連れに崖にダイブしようとし
ゾイドの缶やらゾイドのパンとパロるお題でも必ず叫んでる絵で投稿される程。 -- 名無しさん (2013-09-17 22:46:10) バトストにも、本人は登場しないがレオマスターの一人として、B・フライハイト大佐なる人物が話題に……。スリーパーゾイド300機をブレードライガ
登録日:2009/05/27 Wed 13:44:41更新日:2023/08/11 Fri 17:01:46NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する機動戦士ガンダム00ダブルオーは、『機動戦士ガンダム』を初めとしたガンダムシ
登録日:2009/05/27(水) 18:33:00更新日:2023/08/12 Sat 19:37:00NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧今日の俺は紳士的だ、運が良かったな……テイルズ オブ デスティニー2のキャラクターCV.若本規夫天地戦争時代の人間。地上軍の将
登録日:2009/06/29 (月) 23:25:17更新日:2023/08/17 Thu 18:13:16NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧テイルズオブデスティニー2に登場する人物CV.緑川光いつも仮面を被りカイルを影から日向から助けてくれる「謎の青年」通称仮面ス
登録日:2010/06/18(金) 17:36:07更新日:2023/08/08 Tue 17:02:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧教えてやる……凶鳥の力……その何たるかをな!『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場する架空の兵器。データ全長:19.8m重量:
登録日:2011/09/20(火) 23:25:05更新日:2023/10/06 Fri 13:39:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧緊迫した雰囲気など気にせず登場するオレハスタ・エクステルミとはテイルズ オブ イノセンスに登場する傭兵? だポン!名前の由来は
登録日:2011/05/15(日) 15:48:01更新日:2023/10/05 Thu 12:28:33NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧バリブルーン発進、ゴー!バリブルーン及びバリドリーンとは、『秘密戦隊ゴレンジャー』に登場する飛行戦艦である。◆バリブルーン全長
ーザーブレードを横に広げて相手をすれ違い様に斬る。HMM解説書に記載。ファイブブレード・ストーム↑2つに加えてEシールドも展開して突っ込む。バトストでの必殺技。セブンブレードアタック全てのブレードを前方に向け、Eシールド、ブースターも出力全開で突進する最大の必殺技。初出は/0。ト
登録日:2010/12/27 Mon 00:11:30更新日:2023/10/03 Tue 13:34:31NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧バットマン『バットマン(Batman)』はDCコミックスのキャラクターで1939年に初登場したスーパーヒーロー。初登場は『
かトーマスって誰だよとか思うかもしれないが、公式なんだからしかたない。※R.S.トーマスとは、ロイ・ジー・トーマスのこと。旧シリーズにおけるバトスト一巻の主人公。ゾイドバトルストーリーは彼の著書という設定。乗っ取られたウルトラザウルスをカノントータスで止めたり、ゼネバス直属の精鋭
登録日:2012/03/31(土) 21:32:02更新日:2023/09/29 Fri 13:45:45NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧月刊コンプエースとは角川書店が発行する月刊誌で、毎月26日頃発売する。少年エース、コンプティークの姉妹誌で値段は680~800
登録日:2011/08/28(日) 13:56:38更新日:2023/08/18 Fri 10:25:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧テイルズオブバーサス (TALES OF VS.) は、2009年8月6日にバンダイナムコゲームスから発売されたプレイステーシ
登録日:2011/05/04(水) 15:12:22更新日:2023/09/11 Mon 13:26:51NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧文字通り18禁な内容のアニメ作品の事。内容が内容なため普通にテレビで放送される事は無く、基本的にビデオやDVD等の媒体を通して
登録日:2011/05/25(水) 01:04:58更新日:2024/12/30 Mon 18:17:47NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧Who killed Cock Robin?誰が殺した? クックロビンI, said the Sparrow,それは私 とス
登録日:2010/12/04 (土) 22:41:39更新日:2023/09/28 Thu 13:11:50NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧○概要ソーディアンとは、ゲーム『テイルズ オブ デスティニー』に登場する架空の武器である。ゲーム本編よりおよそ1000年を遡
登録日:2011/11/27(日) 19:22:00更新日:2023/09/28 Thu 13:11:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧いいのだよ、スタン。我らは長く生きすぎた。ディムロス・ティンバーとは、テイルズオブシリーズの登場人物。初出はデスティニー。CV
ンツァーの欠点はレプリカ品でエルワチウム・ゼロを使用しない装甲だったから -- 名無しさん (2014-05-08 20:14:46) バトストだと高火力強襲機だったのにアニメでは超火力半固定砲台と化したパンツァーェ… -- 名無しさん (2015-04-08 07:26
登録日:2010/03/16 Tue 23:47:34更新日:2023/08/08 Tue 16:57:58NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ウルトラマンだって、最初から強いわけじゃない。ゼアス! ゼアス!ゼアス ゼアス ゼアス!!画像出典:ウルトラマンゼアス2 超
登録日:2009/09/25(金) 22:24:54更新日:2023/10/19 Thu 12:17:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧テイルズ オブ デスティニー2のキャラクターCV:榊原良子アタモニ神団の聖女。正体は10年後の世界に存在する「2人の聖女」の片
赤髪の戦士 プロフィール 国家モンド カテゴリ 紹介キャラクター 赤髪の戦士は、旧モンドでデカラビアンに対する反乱の主要メンバーであった。詩人の少年、バルバトスとなる風の精霊、アモス[1][2]、無名の騎士(グンヒルドかもし
概要ストーリーボイス服装メディア日本語中国語英語韓国語Icon_Emoji_026_Qiqi_Secretly_observing.pngこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!ローマ字表記(ヘボン式[つ]=[tsu])
ス フォース機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォースガンプラ[]HG 1/144 ガンダムバルバトスMG 1/100 ガンダムバルバトストリビア[]本機は敵から鹵獲した武装を換装することで「段階的に進化するガンダム」とされており、本編の形態が変化するごとにOPの映像での
概要この記事ではキャラクターについて説明しています。討伐のBOSSについては、風龍廃墟に入るをご覧ください。トワリン風魔龍ふうまりゅう プロフィール 声優 元素風国家モンド所属四風守護(以前)日本語武内 駿輔[1]中国語Bo
四風守護 北風の狼 南風の獅子 東風の龍 西風の鷹
ストーリームービー種類原神ストーリームービー は、原神の公式メディアで公開されている動画。これらのムービーは、「双子」「真珠の歌」「足跡」を除き、魔神、伝説、イベントで登場するカットシーンをアニメーション化したもの。動画[]※コメントは英語版の動画【原神】双子ストーリームービー【
海賊戦隊ゴーカイジャー > 宇宙帝国ザンギャック > 参謀長ダマラス ダマラス参謀長ダマラス性別:男戦隊:海賊戦隊ゴーカイジャー所属組織:宇宙帝国ザンギャック役職:参謀長出身地:不明初登場:第1話 宇宙海賊現る最終話:スーパーヒーロー大戦Z登場話数:登場話一覧演者:石井康嗣ダマラ
時間と言うものがエーテル圧力によって起きる不可逆的物理変化であるという事は、つまり現時点においてエーテル圧力を変えれば時間を移動することが可能になる訳だ。つまり空間においては時間も逆転しているわけで、時間は物質側では過去から未来に流れるが空間側では未来から過去へと流れる。現在の三
アビスの汚染 「穢れた逆さ神像」に見るアビスの汚染種類伝承地方テイワットアビスの汚染とは、アビスの影響下に置かれた存在の総称である。そのような存在はテイワットの世界に悪影響を及ぼす。目次1 概要1.1 浄化2 主な発生状況2.1 Tainted Blood2.2 「穢れた逆さ神像
海賊戦隊ゴーカイジャー > 幽霊船 > にせゴーカイオー Fake_GokaiOh.pngにせゴーカイオー操縦者:幽霊船長ロスダーク戦隊:海賊戦隊ゴーカイジャー初登場:海賊戦隊ゴーカイジャーTHE MOVIE 空飛ぶ幽霊船最終話:登場話数:登場話一覧全長:全幅:全高:重量:スピー
海賊戦隊ゴーカイジャー > 幽霊船 > 幽霊船長ロスダーク ロスダーク幽霊船長ロスダーク性別:男戦隊:海賊戦隊ゴーカイジャー所属組織:幽霊船役職:船長出身地:不明初登場:海賊戦隊ゴーカイジャーTHE MOVIE 空飛ぶ幽霊船最終話:登場話数:1 登場話一覧演者:内海賢二ロスダーク
登録日:2010/06/15 Tue 18:54:30更新日:2023/08/07 Mon 17:31:51NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧巡る銀河のその果ての青く輝く小さな星の小さな男の大きな話語り尽くせば日はまたのぼる……天 元 突 破グレンラガンお前のドリル
登録日:2010/02/11(木) 16:03:39更新日:2023/08/07 Mon 15:09:12NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧ソロモン72柱とは、古代イスラエル王国の賢王、ソロモンが使役・封印したとされる悪魔の総称である。別称として「ソロモン72将」