「ドルマゲ」を含むwiki一覧 - 3ページ

魔犬レオパルド - ドラゴンクエスト 非公式wiki

Q8に登場するボス級モンスター。ハワードの愛犬である、黒犬のレオパルドが神鳥の杖を咥えてしまった事で暗黒神ラプソーンに精神を乗っ取られた姿。ドルマゲス(第2形態)と同じく背中に大きな翼が生えており、体毛が剥がれた部分は青くなり尾も長くなった。その姿は正に「魔犬」。口には杖をくわえ

剛勇傀儡ガシガシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。建て主さんナイスです。 -- 名無しさん (2015-04-01 02:20:10) 最近になって初めて知った、ドギラゴールデンでもドルマゲドンを一撃で倒せれないのに。 -- 名無しさん (2017-02-10 21:28:08) 野菜に負ける禁断ェ… -- 名無し

暗黒の騎士ザガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを持つ《メメント守神宮》や《サイバーダイス・ベガス》等使いやすい物が出ている。《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》が登場すると封印を外せるカードとしてさらに需要が増えた。ちなみにDMR-18にはこんなクリーチャーが登場した。雪精 ティンク

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5cデッキ好き -- 名無しさん (2016-10-03 13:15:54) こいつがドラグハートを生み出したのはドキンダム、ひいてはドルマゲドンに対抗するためだったのか。 -- 名無しさん (2017-03-05 00:28:57) ドラリンパックにて若き日の姿と思わ

アクア操縦士 ニュートン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。設定的にもフレーバーテキスト的にも「ターンエー」という読み方的にも∀ガンダムを意識しているのは間違いない。もしかすると、ドギラゴールデンとドルマゲドンXの戦いによってドラゴンが滅び去り、長い年月の末に革命ファイナル以前の過去の世界が完全に忘れ去られ、忘れられた空白期間―本来の意

メテオバーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しているのは「進化クリーチャーの下にあるカード」のため、進化クリーチャー自身に付けられているクロスギアやオレガ・オーラは墓地に置けない。逆にドルマゲドンXや「無月の門」のような、進化元を構成していた、または進化元の下に元々存在していたカードはカウントできるため、これを利用したデッ

切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なのか、それとももっと後の世代なんだろうか -- 名無しさん (2016-12-17 00:23:55) 背景ストーリーの結末考えると、ドルマゲドン倒すのと引き換えに勝太かハムカツ団のどっちが殉職しそう -- 名無しさん (2016-12-22 20:49:26) 6年間

暗黒皇帝ガナサダイ(第二形態) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

外はファイアフォースとするとベスト。スクルトやマジックバリアで守りを固めることもあるので、ルカニや兜割りで守備力を下げるのも忘れないように。ドルマゲスなどとは違い、第二形態で負けると再び第一形態から戦う必要があるので注意しよう。暗黒皇帝ガナサダイ特に記載のない限り、コミュニティの

イシュマウリ(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の入手イベントという言葉でピンとくると思うが、この時まだ中盤である。『旧き世界』という意味深な設定を語るものの、回収は今後特になく、そもそもドルマゲスやら何やらで、終盤では大抵存在を忘れられている。■余談結局イシュマウリや月の世界の正体、そして『旧き世界』が何を指すのか……そうい

ジャンバラヤン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

元ネタは恐らく米を使ったケイジャン料理の一つ、ジャンバラヤだと思われる。DQ4に登場したビビンバー共々名前だけはとても美味しそうである。顔がドルマゲスに似てなくもない。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ククール - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ニ周辺一帯の領主の息子だったのだが、幼少時に流行り病で両親を亡くし、マイエラ修道院でオディロ院長によって育てられた。育ての親であるオディロをドルマゲスに殺された後、敵討ちのため主人公たちの一行に加わる。左利きで左手で武器を扱い、右腕に盾を装着する。女性からの人気が高いが、斜に構え

ジャハガロス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

で疲弊していたゆえに、石に変えるのが精一杯だったという。ギャリング曰くジャハガロスの傷が癒えた時封印が解け、新たなる脅威となるらしい。もし、ドルマゲスとライラスがうまくいっていたら本作は彼を追う物語になっていただろう。雑誌では封印されし魔神として大々的に発表されており姿もなかなか

いばらドラゴン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

いばらドラゴン初登場VIIIその名の通り全身がイバラでできているドラゴンで、ドルマゲスの魔力でイバラがドラゴンの姿に変わったものらしい。両手両足は無いが、代わりに腹部のイバラを伸ばして攻撃する。といっても植物系ではなくドラゴン系である。上位種に樹氷の竜とドラゴンブッシュがいるが、

AI拓也一覧(2023) - AI拓也 wiki

e17 / 19:02AIに拓也さんの怪文書を学習させてみた。その3.AIBunCho秋根17 / 21:46AI・拓也オカルト列伝.swfドルマゲス18 / 12:42AIを使って拓也さんを大腸菌にする奈良19 / 02:44AIを使って拓也さんにカブトムシバトルをさせたスタパ

ドラゴン_(ドラゴンクエスト) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ールの水)を飲んで回復する。『VIII』で登場。いばらドラゴン属茨でできた体を持つ、翼竜型の種族。植物系には入れられなかった。いばらドラゴンドルマゲスがトロデーン城の茨から生みだしたドラゴン。オレンジ色の頭部と、緑色の身体をしている。自らの身体を相手に絡みつかせて動きを封じ、火炎

ドラゴンクエストモンスターズ_ジョーカー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

マデュラグランスライムブラックドラゴンギガントドラゴンはくりゅうおうヘラクレイザーだいおうイカオセアーノンアトラスドン・モグーラミルドラースドルマゲストラップ・ボックスキラーマシンバベルボブルカンタダおにこんぼうシドーデュラハーンキャプテン・クロウワイトキングAランクバブルキング

堕天使エルギオス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

堕天使エルギオス初登場IXイザヤールの元師匠にしてDQ9のラスボス。エンディング後もストーリーが続くため、ラスボスかドルマゲスのようなポジションのボスかは意見が分かれる(DQ11の魔王ウルノーガも同様)天使であったエルギオスが人間や神への恨みから堕天使となり、世界を滅ぼさんとする

レッドテイル - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ル初登場VIIIその名の通り、尻尾まで真っ赤な身体をした悪魔の魔物。ノックヒップの上位種にあたり、さらなる上位種にジャンバラヤンがいる。顔がドルマゲスに似てなくもない。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ヤンガス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

。他にも高い所が好きで(それを言うと周りが変に納得するとの事)、また「目利きのヤンちゃん」と呼ばれていたという発言もある。主要人物の中で唯一ドルマゲスとの因縁がなく、そのことを少々気にしている。ちからやHPが高く、すばやさやMPが低い。武器は斧・鎌・打撃系武器(ハンマー、棍棒など

ノックヒップ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

解説つきの作品によれば、「キザ」で「自分のかっこよさを疑っていない」らしい。レッドテイル、ジャンバラヤンの下位種にあたり、系統最下位種。顔がドルマゲスに似てなくもない。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ミーティア - ドラゴンクエスト 非公式wiki

関係があり、それと共に好意も抱いている様子。実は住み込みの小間使いだった主人公を近衛兵に採用したのも、彼女の要望からだと旅の中で明かされる。ドルマゲスの呪いで白馬の姿に変えられ、物語内では馬車馬として働く。馬の姿になっても気品は失われておらず、魅せられる者も少なくない。その気品と

光輪の精霊シャウナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったどころか、ドラゴン自体が消滅してしまったのである。結果的に、シャウナの悲願(?)はまさかの達成に成功したのだった。だが、龍が消滅したのはドルマゲドンXとドギラゴールデンの衝突で生まれたエネルギーが原因であって、シャウナは一切関与していない。デュエル・マスターズ プレイスプレイ

闇の七王(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7) デストピアは不慮の事故でDS世界に転移してそれがデスシラズなのは確定。超天篇で明かされた情報では革命Fでもボロフと一緒に戦ったっぽいしドルマゲとゴールデンの激突の前に上手く世界転移で逃げたか或いは激突の衝撃で偶然転移したかでディガロになったってとこかな -- 名無しさん

超神星マーキュリー・ギガブリザード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》など除去能力を持つシノビのニンジャ・ストライク《禁断の轟速 レッドゾーンX》や《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》などによる封印まあ上述のように色々と能力に関して考察しても、何だかんだで単純に滅茶苦茶厄介なメテオバーンを持ったクリーチャー

不死樹王国(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果を仕掛け、さらにフシギバースを所持している。疑似的なコマンド・ドラゴンになっている種族構成が非常に優秀であるため、コマンドを活かすために【ドルマゲドンX】などに投入して良いだろう。このカードが出るまでは新規の切札候補に飢えていたドラゴン・ゾンビの種族デッキへの投入も考えられる。

ベイB ジャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンにある自分のクリーチャーを、自分のマナゾーンにあるかのようにタップしてもよい。DMR-23「革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvsドルマゲドンX」で登場したミルクボーイ/イニシャルズ。革命ファイナルといえば、やれ《蒼き団長 ドギラゴン剣》だの、《時の法皇 ミラダンテXI

肉体の乗っ取り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

暗黒神ラプソーン(ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君)「神鳥の杖」に封じられた暗黒神。杖を握った者の肉体を乗っ取ることができる。ドルマゲス・ゼシカ・レオパルド・マルチェロと次々に肉体を乗っ取って、賢者の末裔を殺害して回った。EVE(パラサイト・イヴ)人間の細胞に寄生し

ルドマン家の呪い(DQⅪ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021年03月29日(月) 17:59:54更新日:2024/05/27 Mon 09:35:24NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧私がこの家の主人ルドマンだ。キミは……○○○○というのか。すこし私の話を聞いてくれないか。じつは明日この町では盛大な結婚式

ラーの鏡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、カルロスは昼になると馬になるという呪いをバラモスにかけられていた*2 草薙剣、八尺瓊勾玉と並ぶ三種の神器の一つ*3 これがあればわざわざドルマゲスを追いかけなくても良かったことになる。まぁトロデ王のことなので世界中探し回って悪事を防ごうとはするだろうが*4 これがあれば女神の

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とめ買い強化や同アイテムの一括錬金実装が合わさった結果、10分で100万Gという異常な効率で金が手に入る様になってしまった。前半の山場であるドルマゲス戦前の拠点であるサザンビーク城下町のバザーで素材が纏めて売られている。・サガフロンティア換金アイテムの「金」(いわゆる金塊)を売買

雷平原 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/10 Sun 00:07:32更新日:2024/06/20 Thu 11:05:58NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧雷は いつどんな時に落ちるかわかりませんぼ~っと突っ立っているのが一番危険ですすみやかに近くの避雷塔に避難しましょう避雷塔の

煌龍 サッヴァーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/03 Sun 00:00:00更新日:2024/06/20 Thu 11:04:02NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧天空城の奥に存在するダイヤモンドの扉の更に奥、光の女王による秘密の計画が進められていた。その計画の名は、プランDG。*1失

妖魔ゲモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲモンがプレイヤー側になっているが、仮にレティスがプレイヤー側だった場合、ゲモンが呼んだあんこくちょうのバシルーラで戦闘が終わる*3 あとはドルマゲス第二形態もランダム行動化してPS2版と同じ感覚で挑めなくなったくらい*4 闇の神鳥の巣は馬車持ち込み不可、またそれなりに長丁場だか

音精 ラフルル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン】【赤青レッドゾーン】、各種ミラダンテデッキなどである。《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》で攻撃制限を受けるにもかかわらず、ドルマゲドン入りの【モルト NEXT】にすら入るなど、そのカードパワーの凄まじさを改めて見せつける格好となった。相棒として活躍していた《単騎

炎槍と水剣の裁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使い所が下がってしまっている。……が、トリガーのおかげで《異端流し オニカマス》やGRクリーチャーの流行への対抗策として【5cバスター】や【ドルマゲドンジョリー】とかで採用実績はある。《炎槍と水剣の裁》の一番の問題は唱えるタイミングがないことである、という残念な現実が改めて強調さ

無種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ。バトルゾーンに相手のクリーチャーがあれば、他のクリーチャーをすべて破壊する。DMR-23「革命ファイナル 最終章 ドギラゴールデンvs.ドルマゲドンX」において、新章デュエル・マスターズの予告カードとして登場した無種族のレジェンドクリーチャー。子供が色鉛筆で描いた絵のような質

虹速 ザ・ヴェルデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を生み出していたのだった。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 ドキンちゃん、ドルマゲドン、VV-8のことと、ザ・ヴェルデ自身はセルフ染色で水/闇/火だから、光のソニコマが確定した時点で光の禁断があったはずになるんだよ

封印(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

》などのカード指定除去を使う。4.《Dの禁断 ドキンダムエリア》のDデンジャラスイッチを使用して解除する(一部除く)5.侵略ZEROを使う(ドルマゲドンに限る)まずは1だが、上記の《封印されしX》のテキストにもある通り、封印を解くにはその封印されているカードと同じ文明のコマンドを

ダママ団(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のフィオナの森が終末魔導大戦で難を逃れていたことが分岐点だったそうな -- 名無しさん (2022-08-25 01:44:52) 実はドルマゲドンを裏切った禁断の使途の末裔と判明。ミラクルスターがデモンカズラを信用していたのはプチョヘンザという前例があったからだった疑惑が浮

マスター・イニシャルズ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダムXに封印されたまま放置されていた《魔の革命 デス・ザ・ロスト》がイニシャルズに改造されてしまった存在だが、革命の心を失っていなかった彼はドルマゲドンXに反旗を翻すことになる。Gのイニシャルズマスター《D2G ゴッドファーザー》(フレイム・コマンド)文明火眷属ヒューマノイド爆D

魔の革命 デス・ザ・ロスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを1体、自分の墓地から山札の一番下に置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。革命ファイナル最終章「ドギラゴールデンvsドルマゲドンX」で登場したイニシャルズの裏切者……その正体は、《極・龍覇 ヘルボロフ》によって封印を解かれたデス・ザ・ロストである。コマンド

D2G ゴッドファーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/06/09 Thu 20:21:27更新日:2025/05/29 Wed 04:53:11NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧クハハハハハ、ワシがなぜ燃える炎闘士と呼ばれているか知っているか?ならば、その眼に焼きつけろ!デンジャラスイッチ、オン!