「テムジン」を含むwiki一覧 - 3ページ

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - アニメwiki

051NE ファラオガンダムXIII世(ネオエジプト代表)GF13-052NT ミナレットガンダム(ネオトルコ代表)GF13-053NMO テムジンガンダム(ネオモンゴル代表)GF13-055NI ネロスガンダム(→ガンダムヘブンズソード、ネオイタリア代表)GF13-066NO

龍虎の拳2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在する等、かなり軟派になっている。超必殺技と隠し必殺技がかなり恰好良い。でも隠し必殺技の性能はかなり微妙*3。新技は変。ジャンプ強Kも変。テムジン本作の新キャラクターその2。モンゴル相撲の使い手……と云う、かなり珍しい御仁。語尾に「ダス」が付くダス。どこかの大関やヤールギュレシ

十三翼の戦いとはなんですか? - クイズwiki

A. 十三翼の戦いとは、1189年頃にダラン・バルジュドの地で、チンギス・カンの祖先であるキヤト氏族のテムジンと、その盟友でジャダラン氏族のジャムカとの間で行われた戦いを指します。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%B

剣道仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4-05-05 17:48:14)#comment(striction)*1 「ゴールデン仮面」と呼び捨てで呼んでいたため、実際には鉄人仮面テムジン将軍と鉄カゴ仮面の関係に近いと考えられる。*2 因みにこの時だけ声が少し甲高くなっている。*3 赤面仮面は元々スパイ目的で送り込まれ

魔界村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/03/04 Wed 23:05:50更新日:2024/05/16 Thu 12:49:51NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧ようこそ いらっしゃい・・・『魔界村』(Ghosts 'n Goblins)は、カプコンが1985年に販売した横画面アクシ

ペナルティキャラ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。コイツを倒せばステージ6に合流可能。もっとも、「コイツとどう戦うか」より「いかにしてコイツを出さないようにするか」を考えた方が得策である。テムジンとバイパーⅡを速攻で始末し、時間がかかりやすいドルカスとバル・バス・バウでいかに時短できるかが鍵と言える。ペナルティエリア(イメージ

国別代表もの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者修行としてメキシコに参戦した際にモンゴル人レスラーというキャラクターに変身した設定である。例作品備考ジンギス・カーンワールドヒーローズ相撲テムジン龍虎の拳相撲蒙古三凶撰魁!!男塾相撲黄牙一族マギ遊牧民ユリー・チャコフスキーグラップラー刃牙正確にはモンゴル系ロシア人ヤムタフ相撲ボ

鉄カン仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/09/13 Sun 21:51:39更新日:2024/05/23 Thu 10:21:58NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧お前たちは5人揃っていやに派手な格好をしているが、ひょっとしてゴレンジャーとかいうアホな連中かな?出典:秘密戦隊ゴレンジャー

投げ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)久保田潤(ヴァリアブル・ジオ)Cerebella(skullgirls)キャシィ・ワイルド(あすか120%)ジャック・ターナー(龍虎の拳)テムジン(龍虎の拳2)ワレンシュタイン(UNDER NIGHT IN-BIRTH)ブラボー・ペペロンチーニ(カオスコード)アボボ(ダブルドラ

鉄ひめ仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/09/13 Sun 12:41:11更新日:2024/05/23 Thu 10:21:51NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧知らねば言って聞かせよう黒十字軍の黒薔薇、花の乙女は鉄ひめ仮面!出典:秘密戦隊ゴレンジャー/東映/第33話「赤い標的!にせも

鉄グモ仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:同上鉄グモ仮面はキック爆弾の変化した蜘蛛の巣に捕まって大爆発。海城の活躍によって黒十字軍の企みは失敗に終わったのだった。【その他】鉄人仮面テムジン将軍配下の「鋼鉄軍団」以来の、金属的イメージの無いモチーフでありながら名前に「鉄」のつく仮面怪人である。追記・修正お願いします。この

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果で2ドローというコンボ用。防御手段の都合上融合使いとフュージョンボーイが天敵。【異次元の悪魔王】DDデッキ。EX組はベオウルフ、ダルク、テムジン、アレクサンダーが揃っている。肝心の契約書は地獄門と闇魔界の2種。コペルニクスでリリスを墓地へ→ナイト・ハウリングで釣り上げてアレク

1206年とはなんですか? - クイズwiki

A. 1206年とは、1206年にあった出来事やできごとをまとめたものです。具体的には、以下のようなできごとがありました。・テムジン・ウゲがモンゴル諸部族を率いて、中国北部に侵攻し、中国を統一した。・南宋が金に滅ぼされ、中国が金と宋に分裂した。・西遼がモンゴル帝国に滅ぼされ、西遼

弱いボス(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/01/26 Thu 21:33:28更新日:2024/07/05 Fri 10:28:43NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧ここではFINAL FANTASYシリーズに登場する弱いボスについて解説する。弱いボスの主な特徴などについては、元項目を参

ダイヤモンド仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

㎝体重:110kg出身地:ギアナ高地声:野島昭生【概要】ダイヤモンドの頭をしている仮面怪人。「ダイヤモンド・アイ」ではない。戦死した鉄人仮面テムジン将軍に代わって日本侵略の指揮を執ることになった、火の山仮面マグマン将軍率いる「噴火軍団」の一番手。ダイヤモンドというだけあって、非常

飯塚昭三 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宙鉄人キョーダイン(タンクーダ、闇将軍ガブリン)UFO大戦争 戦え! レッドタイガー(ブラックデンジャー魔王)秘密戦隊ゴレンジャー(鉄人仮面テムジン将軍、火の山仮面マグマン将軍、ゴールデン仮面大将軍など)ジャッカー電撃隊(戦闘ロボット及び侵略ロボット多数)ジャッカー電撃隊VSゴレ

アルティナ・オライオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/29 Sun 17:38:58更新日:2024/02/15 Thu 13:42:19NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧これ以上のやりとりは無意味と判断します『英雄伝説 閃の軌跡』シリーズのの登場人物。初登場は閃の軌跡Ⅱ。CV.種田梨沙(閃II

NSG-X1 フレズヴェルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2016-12-02 23:54:44) このコメントは投稿者によって削除されました 何か一つに頼る機体ってロマンに溢れてる。武器が本体のテムジンとか -- 名無しさん (2016-12-03 00:22:42) ベリルスマッシャーの攻撃力は凄まじく、グレイヴ&サイズモード

藤堂竜白 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持ち。龍虎の拳2続編。リョウ、ロバートに加え、キング、ターナー氏、リー・パイロン、ミッキー、ジョン、Mr.BIGと前作のキャラも続投。影二やテムジンなどの新キャラに、タクマにユリ、そして若い時のギースも登場!……ここまで見て、「あれ?藤堂は?」と思う人も少なくないだろう。そう、前

オリハルコンレイカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。ハウル武装できるかは不明。◆山口製作アーマーハウル(正式名称不明)シルエットから判断するに、ガオガイガー、エヴァ初号機、ダンガイオー、テムジン、ゲッター等の形をしたアーマーハウルらしい。◆バルログラムミスリル姉妹(ていうかシルディ)が目覚めさせようとしている数千年前に作られ

クーガーブランド(BORDER_BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/30(月) 08:33:15更新日:2023/12/07 Thu 13:46:22NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧クーガー「お前に足りないものは、それはー、射撃補正索敵ロックオンブースターSP供給率エリア移動リロード武器変更歩行ダッシュ積載

キン肉バスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になることから、わざわざ別の画像を用意する必要のある2D対戦格闘ゲームではあまり見かけないが、無い訳ではなく、有名どころでは『龍虎の拳2』のテムジンが「蒙古雷撃弾」の名前で使用している他、他のやられ絵を流用してキン肉バスター"風"の投げ技を使うキャラもいる。また、キン肉マンが参戦

レーザーブレード(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラスの「コーティング・ソード」がまさにこれじゃあないか…。 -- 名無しさん (2020-10-03 14:45:29) バーチャロンのテムジンが持つスライプナーもそうだね。ビーム?かレーザー?上の刃を展開して斬りつける -- 名無しさん (2020-11-08 00:2

龍虎の拳2(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出逢いにあった事を知って苦笑する等、本来の人間性に触れた描写も多い。……辛い事情を抱えつつもリョウに挑まずには居られなかった情の深いイイ女。テムジンモンゴル出身の移民の男で、貧しい子供達を救うべく「大会」に参加した。モンゴル相撲(ボフ)の猛者で、港湾の荒くれ者共を腕っ節で従えてい

アファームドT系列 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

認しつつ動いて中距離援護が可能な状況を作りだそう。アファームドT type BRVR-77-BT系列支援部隊の護衛役として開発された近接型。テムジン系列を仮想敵としており、重装甲とパワーを活用したパワーファイトを得意とする。武装はハンドガン二丁・ブレード・ナパーム。脚部にブースタ

空気砲(ドラえもん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そらく火炎放射で迎撃された。ふしぎ風使い逃走を図ろうとしたDr.ストームの大型タイムマシン(目測全長10m以上)を撃墜。映画ではジャイアンがテムジンのカゼスビーである程度近づいて放ったが、漫画版ではドラえもんがそのまま地面から放っている。新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~雪山での空

バレット(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターで彼を追い詰めるものの、あと一歩というところで敗北。ちなみにこのデュエル、バレットがパンサー・プレデターの攻撃力を2000に留めて零児のテムジンを相討ちにしていればパンサー・プレデターの効果で融合素材モンスターを蘇生し、零児のライフを0にすることが出来ていた。一見残念なプレミ

路線変更(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊ゴレンジャー』「ハード」→「コメディ」と大胆な路線変更を果たした作品の代表格として挙げられる事が多いが、実際にはコメディ変更後も鉄人仮面テムジン将軍などスリルのある話があるため、一概には言えない。その代わり装備や技に関しては主なものでもゴレンジャーストーム→ゴレンジャーハリケ

ジョシュア・エドワーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スーパーロボット大戦Z 破界篇』にも参戦。デュナメスにやられる流れの遣り取りも再現されている。しかも声付きで。言ってしまえば『マクロスF』のテムジンのついで録りであるというか、コイツがいた事に驚いたプレイヤーも多いんじゃなかろうか。クリア前のキャラ辞典では「グラハムしか出来なかっ

機動武闘伝外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を上下逆に接続しミノフスキーウイングを追加している。この設計変更および偵察していたNINJAシャイニングとの交戦による開発の遅れから予選にはテムジンガンダムが出場したが予選敗退となった。●ネオアメリカモヒカンガンダム第十二回大会ネオロシア付近で行方不明となったネオアメリカのマッス

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プスイッチの操作で没技が出せる。しかも全キャラに存在。ロバートは「どないしたんや~」と言いながらカカト落としのポーズでぴょんぴょん跳ねたり、テムジンはMr.BIGのケツで攻撃。そのMr.BIGはハゲ頭から飛び道具を出す始末。こんなもので脱衣KOもできるんだからたまったものではない

レオナ_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

レオナはパプニカ王国の王女です。 14歳。パプニカが魔王軍に襲われた時、行方不明になった国王たる父に代わって配下達とともに国を支える。確固たる「正義」の心を持ち、世界各国の国王を招集したサミットを主催する等、その指導力・カリスマ性は若年にしては相当なもの。また勇猛果敢な姫として他