「ジオニック」を含むwiki一覧 - 6ページ

ガンダムシリーズ関連用語一覧 - アニメwiki

ー(コロニー)ズム・シティーダンディ・ライオン(世代宇宙船)フォン・ブラウンマスドライバー企業アナハイム・エレクトロニクス社MIP社サナリィジオニック社ツィマッド社ハービック社ブッホ・コンツェルン兵器可変モビルスーツサブフライトシステム(ゲタ)水陸両用モビルスーツニュータイプ専用

つよくてニューゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合、クリア後のまま遊べるから、じゃないか? 一概には言えんだろうけど…。 -- 名無しさん (2014-09-23 21:05:11) ジオニックフロントにもあったな。2週目だといきなりジムが出てたような -- 名無しさん (2014-11-28 00:10:51) ヴァ

青森伸 - Maipedia

の〜(モメット)機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(ユーリー・ハスラー)機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記(ユーリー・ハスラー、ジオニック社重役)機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(ユーリー・ハスラー、デラーズフリート士官)クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネ

ガンダムバトルシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士ガンダム0080 ポケットの中の戦争○機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY○機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で○ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079○機動戦士ガンダム戦記Lost War Chronicles○機動戦士ガンダム クライマックスU

幹本雄之 - Maipedia

機動戦士ガンダム ギレンの野望(チャップ・アデル、レオン・リーフェイ)機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン(チャップ・アデル)※アーケードジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079(マニング)スーパーロボット大戦シリーズ(チャップ・アデル、連邦軍艦長、ネオ・ジオン艦長)外部リ

山路和弘 - 日活 Wiki

)クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランド カチンコガチンコ大活劇!(大蔵井高虎)XIII 大統領を殺した男(XIII)※PS2※XBOXジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079(ル・ローア)SPIDER-MAN(2003年、PS2・GC・XBOX)(ノーマン・オズボーン/

宇垣秀成 - 金田一少年の事件簿 Wiki

闇のバンクとバン女王(パパイア、シシカバブー)コロッケ!3 グラニュー王国の謎(サーロイン、ゴーヤ兵)サンライズ英雄譚(アルゴ・ガルスキー)ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079(マット・オースティン)スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦MX(アルゴ・ガルスキー

SDガンダム_GGENERATION - ゲーム情報ウィキ

』、『CCA』の一部ステージはジオン側がゲスト軍、連邦側が敵軍となっている。その他、シナリオは収録されていないが『コロニーの落ちた地で』、『ジオニックフロント』、『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』、『ガンダム・センチネル』、『クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人』

ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧 - アニメwiki

動するMS-ERA 機動戦士ガンダム戦場写真集[]ここには、書籍『MS-ERA 機動戦士ガンダム戦場写真集』の登場兵器を挙げる。ジオン公国軍ジオニック社製戦車ドップ改(大気圏内用戦闘機)ユーコン級攻撃型潜水艦(水中艦艇)U-707ルッグン改(大気圏内用偵察機)ジムコマンド鹵獲機仕

ゴッグ/ハイゴッグ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

: 腹部メガ粒子砲×2 腹部魚雷発射管×2 フリージーヤード アイアンネイル×2ゴッグとは『機動戦士ガンダム』に登場する水陸両用MSである。ジオニック社がMSの水中対応を目指し開発したザク・マリンタイプからもたらされたデータを元にツィマッド社が開発、プロトタイプゴッグの実験やMS

機動戦士ガンダムΖΖ - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

機動戦士ガンダム_閃光のハサウェイ - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

機動戦士ガンダム_逆襲のシャア - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

機動戦士クロスボーン・ガンダム - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

機動戦士ガンダム_第08MS小隊 - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

機動戦士ゼータガンダム1/2 - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

陸戦型ジム - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

陸戦型ザクII - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

統合整備計画 - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

陸戦型ガンダム - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

砂の十字架 - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

永遠の扉 - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

百式_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

一年戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を打倒したという結果で見られることが多い一年戦争だが、内実はまさに「勝利者のいない戦い」であったのかもしれない。ジオン公国の国営企業であったジオニック社、ツィマッド社、MIP社は解体されて地球連邦及びアナハイム・エレクトロニクス社(AE)に吸収される。一年戦争時はあくまでも一企業

サイコミュ試験用ザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/16 Mon 18:53:40更新日:2023/08/10 Thu 12:01:36NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「MSV」に登場する機体。型番:MS-06Z一年戦争末期、ニュータイプ専用機を開発し続けていたジオン公国軍は、その研究成果を

機動戦士ガンダム_戦略戦術大図鑑 - サンライズ Wiki

宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー -

BORDER BREAK内の企業一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か完璧に開き直り「俺やっぱ中立でww」と宣言。堂々と双方に販売を始めるといったアナハイム社も真っ青な死の商人ぶりを発揮。ガンダムで例えるならジオニック社がザクが完成した際に連邦にも流したせいで、一年戦争が終結せず(AC版はゲーム内で開戦から最終的に8年が経過した)に進行していると

仮想戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

航空隊戦記』『興国の楯 通商護衛機動艦隊』。ガンダム作品も多く書いており、ジャブロー攻略やキャリフォルニアベース奪還の混乱をリアルに書いた「ジオニックフロント」、個性豊かなキャラを多数追加し、点でしかなかったゲームシナリオを線で結んだ「機動戦士ガンダム外伝~コロニーの落ちた地で…

ロベルト・ゴメス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うキャラを生んでしまうあたりやっぱり禿は凄いと素直に思う -- 名無しさん (2016-10-05 21:20:20) 富野じゃないけどジオニックフロントにもロベルトがいたなぁ・・・宇宙世紀で使われやすい名前なのか? -- 名無しさん (2021-08-23 17:27:

ビクトリーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であるマックスビクトリーロボのなどの登場もあり、安定して活躍していくこととなる。装備●ブレイバーソード腰のエンブレムから出現する特殊超硬合金ジオニックメタル製の剣。但し、ゴーグリーンが搭乗していないと使用不可。●ラダーアームレッドラダーの梯子車としてのアーム部を伸ばして打ち込む鉄

ビグロ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

X1一年戦争以前、「ミノフスキー粒子の影響下で運用する機動兵器」を求めたジオン軍の要求に応えてMIP社が開発した試作宇宙ポッド。コンペ自体はジオニック社のMS-01クラブマン(MSの原型)に敗北したが宇宙戦能力を高く評価され、この機体を原型としてビグロを初めとするモビルアーマーと

機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦士達の軌跡は、2004年3月18日にバンダイからニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたゲームである。VSシリーズとは異なり、ジオニックフロントやコロ落ちに似たタイプのガンダムゲーであり、本作ではプレイヤーが一年戦争時代(基本は劇場版における劇中)に活躍したパイロッ

ビッグトレー(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にガンタンク部隊、さらに空軍まで動員して終始戦闘の主導権を握り続けたが、暴走するアプサラスIIIとの戦闘で破壊された。「間に合うものか……」ジオニックフロント版ビッグトレーPS2ソフトの一面ボス。索敵を怠ると61式戦車にも殺される仕様にカルチャーショックを受けているであろう初プレ

ジン(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のもリスク高いからこれでいいのかもしれない -- 名無しさん (2021-04-13 18:50:14) ニコ百のジンの記事を開いたら、ジオニックフロントのパケ絵風のジンが掲載されていた。 -- 名無しさん (2021-12-29 17:33:37)#comment*1

ガーベラ・テトラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体が、ムーバブルフレームの奔りとなったんじゃなかろうか。そして「ジオン風外装が用意されたのは試作四号機だけ」というのも誰も言ってない。特に旧ジオニック系技術者の多い、リバモア工場発の試作二号機とか怪しい。 -- 名無しさん (2016-05-16 23:22:10) 0083

フォーミュラ計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き、次世代小型MSの開発計画であるフォーミュラ計画を連邦の承認の下スタートする。AE社も流石にまずい状況であることに気付いており、挽回のためジオニック事業部によってコンペ用MSの開発を加速させた。そして、コンペの最終審査にはAE社のMSA-0120とサナリィのF9が残り、第二次試

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を加えたような特徴的なデザインで、黒ベタの影が落ちたアメコミチックなテイストで作画されている。タクティカルアームズの機能を踏襲した可変大剣「ジオニックソード」を装備している。○ガンダムTRYAGEマグナムチャンプの新たなる剣。まさかのトライエイジにすら精通していたチャンプがそれか

ガンダムイージスナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

極太のビームソードを発生させることができ、その威力は今まで敵う者のいなかったゼルトザームのランチャーを相殺するほど。恐らくνジオンガンダムのジオニックソードを参考にしたものと思われ*3、ヒロトからも合体機能について相談していた。キングモード専用だと思われがちだが、別に通常時でも使

ミノフスキー物理学(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、エネルギーCAP、Iフィールド、ミノフスキークラフト、フィールドモーター、AMBACシステム…etc.といった用語がこの時点までに誕生し、ジオニックとツィマッドとの競合といった歴史が“マニアにとっては当然の知識”として広まっていったのである。つまり、このことが『ガンダム』が、従

機動戦士ガンダム MISSING LINK - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドに別れており時にリンクしながら一年戦争を戦い抜いていく。他の外伝ともクロスしており、例えばキャリフォルニアベースのHLV打ち上げの際にはジオニックフロントの「闇夜のフェンリル隊」とニアミスしてたり、連邦編での北欧の基地襲撃の際にはTHE BLUE DESTINYの「第11独立

アトラスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かった機体。無事にHG化決まったらしいので嬉しい -- 名無しさん (2016-11-22 00:00:06) アル・アダもこれに乗ってジオニックフロントや水天の涙あたりのGAデータにダイブしてたかもしれない -- 名無しさん (2016-11-22 12:49:06)

V2ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たともされるアナハイム・エレクトロニクス社も積極的に技術支援を行っていたという記述も見られる。ザンスカール帝国が接収したコロニーにはかつてのジオニックやツィマッドといった企業、そしてサナリィの支社が残っていたとされ、ベスパのMSにはそれらの技術も使われていたという。自社の培った技

イスルギ重工 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

売している。マオ・インダストリーとは軍の主力機の座を奪い合うライバル関係にある。元々はDCと連帯していた敵軍の子飼い。ファースト・ガンダムのジオニック社をイメージすると分かり易い。以前は何を売ってたかは不明だが、元から規模がかなり大きい会社だったらしい。何でも、戦後の事も考えてA

ザクⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/02 Mon 23:59:37更新日:2023/08/10 Thu 12:06:07NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧やってやる!いくら装甲が厚くたって…!見せてもらおうか、連邦軍のMSの性能とやらを!ザクⅡとは、『機動戦士ガンダム』において

リック・ドムⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トローペンの設定画を流用したため見た目が似ているのだと思われる。プロトタイプの設定で決まるまでは書籍などからドム・フュンフと呼ばれていたが、ジオニックフロントに全く関係ないドム・フュンフが登場したため設定がややこしいことになっている。まとめると、エギーユ・デラーズ専用リックドム(

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、MSVを元にしたガンダムエース誌上での企画「MSV-R」に基づいており、やたらマニアックなMSが多数登場するのが特徴。過去作ネタも多く「ジオニックフロント」「コロニーの落ちた地で…」あたりを知っているならばニヤリとできる話も多い。なお、本作はあくまで「機動戦士ガンダム」を「元

ギラ・ドーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10:28:24) 黒歴史のガンダムREONでクイン・マンサを引っ張り出した奴が「流石ジオン系!良い反応だぜ!!」とか評価してたし、まさにジオニック様様 -- 名無しさん (2014-05-13 16:58:31) ジオンというかスペースノイドにとってはMSは生活必需品みた