「コマンド・ドラゴン」を含むwiki一覧 - 7ページ

アクア監視員 リツイート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のか…そんなことはともかく、これを読む限りどうやらリキッド・ピープル閃は龍素をまだ完全にコントロールできていないようである(実際クリスタル・コマンド・ドラゴンは「ラプラスの魔」事件で偶然に生まれたドラゴンである)追記・修正はバカッターにならないようにしながらお願いします。この項目

「謎」の頂 Z-ファイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マノフ》などの進化クリーチャーも出せる。また、文明の指定もないので光のデーモン・コマンドを出すことや、ドラゴン・サーガから登場したデーモン・コマンド・ドラゴンのリアニメイトも可能。1度自分のクリーチャーを全て破壊する必要があるものの、cip持ちのデーモン・コマンドを使いまわせると

光文明を持たないガーディアン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戻したいものであり、なんとも使いやすい。ただ重いし弱い。火文明ガーディアン開発部の守護者 ミッチー P 火文明 (6)クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ガーディアン 9000ガードマンW・ブレイカー相手のクリーチャーが午後6時から午前8時の間にバトルゾーンに出た時、このク

闇文明エンジェル・コマンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)《光線の精霊カチャマシグ》をモチーフにしている。こいつがコマンド確定除去を持つゆえに、コマンド・ドラゴンはコマンドがほぼ邪魔にしかなっていない。ただコマンドが入ってないデッキ相手では腐ってしまうのが玉に瑕。コングラチュレーショ

メテオバーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であると思われる、あとバランス調整詳しくはリンク先を参照。聖霊龍王 ジーク・キャヴァリエ SR 光文明 (6)進化クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 11500ブロッカー進化-自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。W・ブレイカー自分の他の、「ブロッカー」

超閃機 ジャバジャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のアリス』に登場する(といっても詩の上でだが)なんだかよくわからない生き物だが、その描写から龍のようなものであったとも言われる(クリスタル・コマンド・ドラゴンではなくリキッド・ピープル閃で出たのは興味深い話だが)。原典ではあまり怖そうには見えないのだが、後にファンタジー作品に取り

アクア・ビークル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラサポートとして《零次龍程式 トライグラマ》が登場。零ゼロ次龍程式りゅうていしき トライグラマ 水文明 (5)進化クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 12000Gグラビティ・ゼロ-バトルゾーンに自分の、カードに能力が書かれていないクリーチャーが3体以上あれば、このクリー

ガイア・コマンド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アントである。哀れ。ただ、スーパーレアを占めることが結構多いので、公式からは愛されてるんだろう…たぶん。後にドラゴン化した派生種族のガイア・コマンド・ドラゴンが登場した。他の文明のコマンドと比べると登場時期が十王篇と遅かったため、「まだドラゴン化していなかったのか!?」と驚いた人

Tatsurion - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、来日が望まれていた。しかしKaijudoは販売を終了し、コラボレーションの見込みは薄いと見られていた。そしてタカラトミーのドラゴン展開は「コマンド・ドラゴン」をメインにする状況が続いていたため、もうタツリオンの来日はないと思われていたが……Ultimate Tatsurion 

無限掌(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。W・ブレイカー「勝利」の頂 バトル・ザ・クライマックス P 無色 (11)クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ゼニス/ハンター/エイリアン 12000このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、そのターン、このクリーチャーは

アクア・スーパーエメラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を刺したら同名カードが来て結局差し引きゼロだった、なんてのはよくある話。音感の精霊龍 エメラルーダ 光文明 (5)クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 5500ブロッカーこのクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。その後、自分の手

マントラ教皇 バラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3コストでP3000バニラならリキッド・ピープルデッキでは「アタッカーにもできる」「シンパシー元になれる」「リキッド・ピープルやクリスタル・コマンド・ドラゴンに進化できる」「効果の恩恵を受けられる」と八面六臂の活躍を見せるので全然違う。アニメ「ビクトリーV3」アニメでは神聖鬼 デ

龍覇 ウルボロフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一見するとコジローに似合わないかわいいぬいぐるみ集団であるが、コジローが幼い3人の弟を養っていることを考えると、怖いクリーチャーはデーモン・コマンド・ドラゴンで十分と言えるだろうか。そのなかでもウルボロフはめっちゃかわいい。かわいいけど死ぬ。余談名前の由来は「ウルフ(狼)」と「ウ

龍覇 グレンモルト「爆」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まわったグレンモルト。しかし彼は第2弾でガイギンガに取り込まれ暴走してしまう。暴龍事変 ガイグレン 火文明 (9)クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 11000+スピードアタッカーマナ武装 9:このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーン

龍覇 トンプウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とが予想される。今までのメカメカしいスーツを着たヒーローとは明らかに見た目も名前の由来も異なる(普通のリキッド・ピープル閃およびクリスタル・コマンド・ドラゴンは数学者、科学者、映画俳優、ロボット、軍人、理系用語のいずれかから付けられるのが通例)。自然文明、光文明同様に分裂を引き起

龍覇 ニンジャリバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き返るブロッカーとして使える。調子に乗ってライブラリアウトしないように。隠密の悪魔龍 フドウガマオウ 闇文明 (7)クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/シノビ 8000相手のターンのはじめに、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーはそのターン、可

爆炎シューター マッカラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

承 コッコ・ゲット 火文明 (3)クリーチャー:ヒューマノイド爆 3000マナ武装 3:自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、自分のコマンド・ドラゴンの召喚コストを最大2少なくする。ただし、コストは1より少なくならない。マッカランの息子として登場。イマイチモルトと噛み合っ

ロック・ビースト(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そうなモチーフではあるが…さすがにアーマード・ドラゴンの枠を取りに行くのは難しかったか。そしてドラゴン・サーガにて自然文明に「ジュラシック・コマンド・ドラゴン」が登場、恐竜モチーフをそちらに譲る形となった・・・のかな?ビッグマッスル、メルト・ウォリアー同様にフレイム・コマンドと立

トライストーン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なぜか水文明。種族間シナジー?んなもんねえよ!こいつらはどちらかと言うとフィーチャーするために出てきたハンター、エイリアン、アンノウン、各種コマンド・ドラゴンなどといったエピソードシリーズ新参勢とはやや趣が異なり、どちらかと言うと「背景ストーリーの要請に合わせて登場した種族」であ

アクア・ソルジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進化元がなくなる心配はないが、いかんせん重い割にそこまで脅威でもない。零次龍程式 トライグラマ 水文明 (5)進化クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 12000G・ゼロ-バトルゾーンに自分の、カードに能力が書かれていないクリーチャーが3体以上あれば、このクリーチャーをコ

緑神龍ディルガベジーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/23(火) 23:48:56更新日:2025/04/16 Wed 23:51:51NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧「このクズどもが! スケールが違うわ!」*1《緑神龍ディルガベジーダ》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。D

百万超邪 クロスファイア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やしつつドラゴンの数に貢献できるため、ぜひ採用したいところ。龍素記号Xf クローチェ・フオーコ R 水文明 (5)クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 6000G・ゼロ:相手の墓地にカードが5枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。ブロッカー(こ

母なる系呪文(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天星バルガライゾウ》や究極進化との兼ね合いもあるものと思われる。 母なる緑鬼龍ダイチノカイザー P 自然文明 (7)クリーチャー:グリーン・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 7000このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、自分のマナゾー

蒼狼の始祖アマテラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だから次の殿堂ゼロデュエルまでゆっくりさせてあげよう。【派生カード】龍素記号Og アマテ・ラジアル 水文明 (7)クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 6000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見て、その中から、コスト4以下の水の呪文を1枚選び、山札を

プレミアム殿堂(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、アンタップしてもよい。-----↓龍解↓-----爆熱DX バトライ武神 VIC 火文明 (8)ドラグハート・クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン 12000このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴン

時空の神風ストーム・カイザー XX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストーム XX NEX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード無双の超越者ファイナル・ストームXX NEX SR 火文明 (20)進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 23000このクリーチャーの召喚コストを、マナゾーンにある自分のドラゴン1体につき2少なくする。ただし、コスト

ダーク・ゾーン(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

質上超越(ストライド)を行うことが前提のカードが多いため、その部分は注意しよう。代表的なカード《クロノジェット・ドラゴン》《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》《クロノファング・タイガー》《機械仕掛けの神 デミウルゴス》「我が未来を食らい顕現せよ、ダークゾーンのゼロスドラゴン!」

遠野(淫夢) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/09 Sun 20:48:37更新日:2023/08/12 Sat 18:55:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧アン!アン!アン!アン!アン!アン!アン!アン!ア、アアーン!遠野とは、伝説のホモビデオ「真夏の夜の淫夢」第四章に、かの野獣

永遠のプリンプリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ、特に【「刃鬼」】との連携を強く意識したカード。姫様宣言プリンセスラッシュプリンプリン P 水/火/自然文明 (9)クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 11000スピードアタッカーマッハファイターW・ブレイカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時ま

聖霊王アルカディアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なるものは全て封じられる。[[聖霊龍王 アルカディアスD>聖霊龍王 アルカディアスD]] VR 光文明 (6)進化クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 12500進化-自分の光のドラゴン1体の上に置く。T・ブレイカー誰も光以外の呪文を唱えることができない。ドラゴン・サーガ

偽りの名 オレワレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、イニシエート、リキッド・ピープル、ビーストフォーク、デスパペットで構成され、アンノウンの支配に抵抗していた。ゴールデンエイジには、レッド・コマンド・ドラゴンによる「鬼無双」、アカデミアによって創設された知識を探求する機関「アカデミー」、ビーストフォークによる「花吹雪一家」らが参

光神龍スペル・デル・フィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミックをそのままデル・フィンに応用したデッキが大暴れした。偽りの王(コードキング) ナンバーナインㅤPㅤ光文明 (9)クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン 9000相手は呪文を唱えることができない。W・ブレイカーデル・フィンとは異なりピーピングもパンプアップもしな

蛇手の親分ゴエモンキー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アンタップしてもよい。-----↓龍解↓-----我臥牙 ヴェロキボアロス P 自然文明 (10)ドラグハート・クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン 15000自分の手札からクリーチャーを召喚した時またはこのクリーチャーが攻撃する時、自然のクリーチャーを1体、自分のマナ

エンペラー・キリコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できずに、ハズレアの烙印を押されてしまったのであった。甲型龍帝式 キリコ3キュービック*4SR 水文明 (8)進化クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 13000進化-自分の水のドラゴン1体の上に置く。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて、好きな順

アイドルカード(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エリカッチュ》が登場。アニメで出てきた「ハラグロX」をそのままクリーチャー化した存在らしく、まさにアイドルそのもの。設定上、「ジュラシック・コマンド・ドラゴンを歌でしずめる(そして支配下に置く)ために歌うアイドルグループ」ということになっている。ちなみにサエポヨだけはスノーフェア

偽りの名 スネーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の晩餐》の下位互換。関連カード邪偽縫合 デスネークニア VR 水/闇/自然文明 (9)クリーチャー:ディスペクター/アンノウン/クリスタル・コマンド・ドラゴン 9000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわ

緑神龍ドラピ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ドラピと似たようなカードとして《連鎖庇護類 ジュラピ》が登場した。連鎖庇護類 ジュラピ R 自然文明 コスト1クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン 6000このクリーチャーを召喚することはできない。W・ブレイカー自壊効果がない代わりに「召喚出来ない」というデメリットが

三大S・トリガー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せりのクリーチャーである。踏み倒す対象が聖霊王なので将来性も高い。注意点としては聖霊王なので《聖隷王ガガ・アルカディアス》や進化エンジェル・コマンド・ドラゴンには対応できないことか。後に登場した火文明の《地獄スクラッパー》と、水文明の《アクア・サーファー》を仲間に入れて、各文明に

ガチンコ・ジャッジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持つ不憫なクリーチャー。主人公のカードなのに…ジョー期ザオヴァナイン・カイザー偽りの王 ナンバーナインを超えると豪語するネーミングのキング・コマンド・ドラゴン。ガチンコ・ジャッジで相手の呪文を封じる能力を持つが……?詳しくは個別項目で。青銅のバンビシカット R 自然文明 (2)ク

紅蓮ゾルゲ(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。カレーパン・マスター 切札勝太 P 火文明 (10)サイキック・クリーチャー:カレーパン/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 7000+バトルゾーンにあるコスト6以下のクリーチャーはすべて、種族に「カレーパン」を追加する。このクリーチャ

アクア・ハンマープライス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を2枚、好きな順序で山札の一番下に置く。W・ブレイカー龍素記号iQ(アイキュー) サイクロペディア 水文明 (8)クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 8000シンパシー:リキッド・ピープルこのクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを3枚まで引いてもよい。このクリー

アクア・インテリジェンス 3rd G - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

重い上、デュエマにインスタント・タイミングはない。それでも強いが。超無双 ヤマタヘッド 8th G 火文明 (7)進化クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 12000進化‐自分のドラゴン1体の上に置く。このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッ

冥府の覇者ガジラビュート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のスペックは、正にある種のアンチテーゼというか正に「光堕ち」に相応しい1枚。革命龍 ガビュート VR 闇文明 (7)クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/革命軍 7000W・ブレイカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。革

始虹帝 ミノガミ/天地命動 バラギアラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になったのだろう。バラギアラ <ヴェロキボアロ.Star> SR 自然文明 (7)スター進化クリーチャー:マスター・ハザード/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/レクスターズ 15000スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、か

秘密結社アウトレイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デッキを大幅に強化したのが、3つ目の黒箱こと、謎のブラックボックスパックである。黒箱の新規達激竜王 P 火文明 (7)クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 25000ガイアール流激烈竜王破・滅 P 火文明 (1)呪文このターン、自分のクリーチャー1体に「パワード・ブ

ロマノフサイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、直後に新規のリアニメイト呪文が続々と登場したためあまり気にならなくなった。メガ・マナロック・ドラゴン 火文明 (6)クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン 7000W・ブレイカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然の

飛行男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して、散り際にコイツをブチかますイメージだろうか。相性のいいカード食欲の悪魔龍 イッタンイート UC 闇文明 (3)クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 6000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体破壊する。W・ブレイカー憤怒の猛将ダイダロス 

怨念怪人ギャスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

札を大量に捨てることのできるカードとしてみれば、コンボの余地が見えてくる。革命魔龍 キル・ザ・ライブ 闇文明 (6)クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン/革命軍 9000W・ブレイカーこのクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは自身の手札を1枚捨てる。革命2-自分の手札から

超神星アポロヌス・ドラゲリオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス由来なのかもしれない。 シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン VIC 光/闇/火文明 (39) サイキック・スーパー・クリーチャー:キング・コマンド・ドラゴン/エイリアン 39000バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし