ガンダム4号機/5号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
よる面制圧を得意としている。ただし硬直は大き目。ダウン値の高いハイパー・ビーム・ライフルやハンド・ビーム・ガンも見どころのある武装である。○ガンダムバトルオペレーション2・ガンダム4号機/ガンダム4号機Bst450コスト汎用、Bstは500コスト汎用。地上にも出撃できるが宇宙適正
よる面制圧を得意としている。ただし硬直は大き目。ダウン値の高いハイパー・ビーム・ライフルやハンド・ビーム・ガンも見どころのある武装である。○ガンダムバトルオペレーション2・ガンダム4号機/ガンダム4号機Bst450コスト汎用、Bstは500コスト汎用。地上にも出撃できるが宇宙適正
トに至ってはごく一部でしか反映されていない。さすがに付けてはいると思うので脳内補完しよう。○登場作品小説ギレンの野望シリーズGジェネシリーズガンダムバトルシリーズ機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙ガンダム戦記サイドストーリーズなど○搭乗機MS-08TX[EXAM] イフリート改RX-
ータだったのでむしろ実戦投入上等だったのである。またアンジェロ・ザウパーが乗っていたのはローゼン・ズールに乗るための練習も兼ねていたらしい。ガンダムバトルオペレーション2サイコミュ試験用ザクがビショップの名でコスト350の支援機、サイコミュ高機動試験用ザクがサイコミュ高機動試験機
制服姿、つまり素手でモニターを粉砕しているが。余談だがこの時のセリフ「負けんぞ………絶対にキサマらなどに負けるものか…!!」は、ゲーム『SDガンダムバトルアライアンス』で遂に古谷徹氏が発することとなった。聞きたい方はアムロ(一年戦争版)をドモンと僚機にしてみよう。「ちぃっ、今度は
、プレイヤーはジオン側となるため敵側の機体として初期型・完成型の両方が登場する。完成型は地上適性が高いため、陸戦では強力な機体となっている。ガンダムバトルシリーズ連邦軍唯一のホバー移動機。高めの機体性能と限界値、扱いやすい武装を持つが地上専用なため戦場が宇宙になる後半になると出番
の戦いに集中していたマレットとは静かなすれ違いがある。手の焼ける部下を持ち、話を聞いてもらえないという意味ではキルスティン艦長とそっくり。「ガンダムバトルオンライン」「ガンダムネットワークオペレーション」にも登場している。◆アナベル・ガトー大尉 25歳CV 大塚明夫お馴染みソロモ
れたため、地形適性ではゲルググよりも使いやすかった。性能的には恵まれているとはいいがたいので、武装が豊富なリックドムIIを開発した方がいい。ガンダムバトルシリーズ2010年1月時点の最新作「バトルユニバース」では、この項目の記述をそのまま再現したような、非常にオーソドックスな機体
いて大人の事情でバーザム改の出演元となる作品の参戦が実現せず、Ζガンダム枠としてバーザム改だけが登場してしまったことに起因すると思われる。・ガンダムバトルシリーズバーザム改しか出ていない。誠に遺憾である。しかしながら改造すれば最大9連射できるビームライフル付属グレネードで弾幕形成
魔」では、ジャブローと思しき密林に上空から大気圏突入してきたビグ・ザムが、凄まじい土煙を上げ木々をなぎ倒しながら降り立つ場面から始まる。SDガンダムバトルアライアンス劇場版同様にスレッガー中尉のコア・ブースター特攻を受ける…のだが、そのままソロモン表面に座礁。そこでプレイヤー部隊
上げると衣装差分で白服状態にもできる。EXVS2ではイラストがアップデートされたが、更に期中でイラスト変更され躍動感のあるものとなった。SDガンダムバトルアライアンスこれは「ガンダム作品のみのクロスオーバー」「原作の人やモノだけが他の作品や時代に移されたため、主人公はそれを正しい
定として、「バーザム開発の為、ハイザックにガンダムMk-Ⅱのデータをインプットした機体」という設定が与えられた。【他ゲームへの出演】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2ハイザック・カスタムとハイザック・キャノン[増加装甲]、アイザックが参戦していて、いずれも支援機である。ハイザ
ブルーディスティニー2号機が多い。あまりのウザさにカードビルダーでバーニィが嫌いになったという人もいるので、バーニィファンの方は注意。◇SDガンダムバトルアライアンス残念ながらプレイアブル、僚機にはならない。しかし歴史が歪められた「ブレイクミッション」にて、鉄血のオルフェンズに出
けることが可能という超性能を誇る。元の機動性が低いことが数少ない弱点だが、これをチューンアップで高速化させると気持ち悪い高速移動を見せる。◆ガンダムバトルオペレーション2飛行試験型は汎用型の機体カテゴリーに分類され350コストで登場。「飛行」のスキルによりスラスターが続く限り空中
化が目立つ中で復活の兆しが無い。とてもRGにリストアップされるような機体ではないので、是非ともMGかRe/100で再誕を願いたい。■ゲーム◇ガンダムバトルシリーズ旧ザクとΖプラス1/2型とΞとサムが銃撃戦するカオス中のカオスななんでもありな最終作ユニバースにⅢと改が登場。ビームラ
あり、ミサイルでは射程2の間接攻撃ができる。前線での間接要員不足や、損傷した部隊をB装備にして援護に用いるなどの柔軟な運用ができる。機動戦士ガンダムバトルオペレーション2関連機体が多数参戦している。ジムⅢは地上適性持ちの400コスト汎用。各基本性能は平均レベルにまとめられておりこ
異例。本作品における唯一の敵として戦う事のできるガンダムであるため、対ガンダムの特殊台詞はフェネクスと戦わせないと聞く事ができない。機動戦士ガンダムバトルオペレーション222~23年の年末年始に実装された700コスト汎用機。名前の末尾に【NT】と記載がある通りNT出展。兄弟機ユニ
型(メガ・キャノン宙間実験機)デコ広素敵機体、宇宙へ……。「しーわんつー」と読むか「しーにぶんのいち」と読むかはお好みで。ドマイナー機の癖にガンダムバトルシリーズに参戦。C1Bst型(ディープストライカー随行機)通称“ハミング・バード(ハチドリ)”。あの化物MSSガンダムを追随さ
月に無印エクバから最大の特徴であった、覚醒時のSA付与が削除されてしまった。覚醒時にゴリ押して攻撃し辛くなったのは大きな痛手である。機動戦士ガンダムバトルオペレーション22022年3月実装。原型機から50コスト上がった700コスト強襲機。かのνガンダムやサザビーと同コストで、70
域や拡張性は優秀そのもの。作品の不人気さに反してプラモの評価は高いため、年間プレバンランキングでは上位の常連である。他ゲームへの出演機動戦士ガンダムバトルオペレーション2スタッフに出展作であるサイドストーリーズに関わった人物が多いため、優遇されているとプレイヤー間では噂されている
ギラ・ドーガの上位互換であり接近戦やランゲ・ブルーノ砲のおかげで間合いを比較的問わず戦える。ちなみに戦闘アニメがやけにカッコいい。『機動戦士ガンダムバトルオペレーション2』ギラ・ドーガ[重武装仕様]が550コスト支援機として実装。武装が増えたためかベース機よりも50コスト上がって
揃いも揃って活躍は期待できない。ライバルのゼグアインの方は結構早い時期に出来て換装で様々な状況に対応できる良機体だというのに・・・。機動戦士ガンダムバトルオペレーション22021年7月実装の450コスト汎用機。宇宙適正持ちだが地上にも出撃可能。コスト帯トップの格闘火力、上位の機動
るBは弾数15発の3発発射で、敵をよろけさせやすい。ダウン値は低めなので自衛力は低いが味方のカット等に向いている格闘武装はビーム・サーベル◆ガンダムバトルシリーズビームマシンガンと狙撃ビーム、実体弾のラピッドキャノンを使いこなずオールラウンダーであり、特に機動性は後のジェガン並と
同時に出てくるステージがあるが、何故かクェスとララァとの間で口論が発生し、プレイヤーそっちのけで同士討ちし合うというまさかの展開となる。SDガンダムバトルアライアンスDLC3弾で追加された閃ハサのブレイクミッションのボスとして登場。水中から現れたり、宇宙戦用のくせに地上で暴れまわ
ている。全体的な性能では通常のザクⅡと比べ、防御力以外のステータスで勝る場合が多い。とはいえ所詮はザクの延長線上にいる機体なので過信は禁物。ガンダムバトルオペレーション2高機動型ザクⅡ、同後期型が汎用機枠で参戦。さすがに高機動を謳っているだけはあって、足回りは良好で、後期型は宇宙
もたまにいる。使い手やどの武器と組み合わせて使うかによって、素早い連続攻撃をするか重い一撃を繰り出すか変化する。紫苑(KOF)G3ガンダム(ガンダムバトルシリーズ)寅丸 星(東方Project)ヤリヤリダンサー(ヨッシーアイランド)AX-00/アキレス(LBX)(ダンボール戦機)
現されている。そしてifステージでは外伝「月鋼」に登場するタントテンポとの共同作戦と言う事となるが、そっちではハシュマルが3体登場する。SDガンダムバトルアライアンス初登場はディレクトリ3。歴史が歪められたブレイクミッションでは、ハシュマル自身は登場するもののキーマンとなる鉄華団
,ゲーム『機動戦士ガンダム vs』シリーズ佐藤正治ゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズ戸谷公次ゲーム『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』,『ガンダムバトルタクティクス』水鳥鐵夫ゲーム『機動戦士ガンダム PERFECT ONE YEAR WAR』土屋トシヒデ『THE ORIGIN』
キャラクターの組み合わせということもあり、他の「ガンダム」を題材にしたゲームやプラモデル・フィギュア等で登場することも多い。PSP用ゲーム『ガンダムバトルロワイヤル』では、通常のガンダムに比べて格闘重視のセッティングがなされていて、アクションにおいてはビームサーベルによる斬りでは
れ墜落死、シャアとアムロの戦いもサク・SMに邪魔される形で結局成らず。この後、連邦軍はボール以上の低コストmsの開発は控えた。サクと同じく『ガンダムバトルロワイヤル』では隠し機体として登場し歩くと「サム、サム」と喋る。またアムロが搭乗しているステージもある。初期パラメーターはサク
面倒がなくなる。なお、旧グレートが宇宙で全力を出せないと言ったが、ここで鉄也どころかマジンガーチーム全員強制的に宇宙ルートに行く羽目に。SDガンダムバトルアライアンスブレイクミッション「強襲、阻止限界点」にてミッションデータが壊れた影響で0083の星の屑作戦と混線する形で再現され
ガンダム GGENERATIONSPIRITSSDガンダム GGENERATION WARSSDガンダム GGENERATION WORLDガンダムバトルユニバースガンダムアサルトサヴァイブ機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威VSUNRISE WORLD WAR Fro
ノンは「ガンキャノン」、ジム・コマンドは「ジム」と置き換えて考えると、あの体たらくっぷりに納得がいく…だめだガンキャノンがいたわ。*6【SDガンダムバトルアライアンスでの活躍】ガンダム作品の歴史を追体験するゲームの「ポケットの中の戦争」シナリオでもスカーレット隊が登場する。まずは
録体育大学)ダイレクトドライブ・ジオング(ジオン実録体育大学)ロボゾック・(ロボゾック)サク(トニーたけざきのガンダム漫画)シャア専用サク(ガンダムバトルユニバース)シャア専用ザクレロ(トニーたけざきのガンダム漫画)ダイカストガンダム(トニーたけざきのガンダム漫画)シャア専用ボー
ム作品による。地球連邦軍[]MS特殊部隊第3小隊(実験部隊 / デルタチーム)[]テンプレート:Visible anchor声:辻谷耕史(『ガンダムバトルタクティクス』ほか)、小西克幸(『機動戦士ガンダム0083カードビルダー』)ゲームでの連邦側プレイヤーに相当するキャラクター。
ニコ生の放送「戦略戦術研究所」*1において、ゲーム「ガンダムバトルオペレーション2」を遊ぶ際に理想的とする動きを記事としてまとめる事を目的としたページです。放送内では、下手であっても戦略戦術を駆使して勝ちを目指す事を推奨されています。また、集団戦がメインとなるゲームのため、味方の
脅威にならない。ダメ押しに宇宙専用かつサブフライトシステムも使用不可なので出せるステージすら限られる。もし愛着があって使うようなら修羅の道。ガンダムバトルシリーズ『クロニクル』~『アサルトサヴァイブ』に参戦。連邦軍(0083)の場合は最弱クラスの雑魚。デラーズ軍では宇宙に上がるタ
行かなかったからいない扱いとか…そらブルーコスモスに入りたくもなるわ -- 名無しさん (2023-06-04 21:44:46) SDガンダムバトルアライアンスだとアスランが無印でジャスティスもらった時点でFAITH配属されたとあるがそれが公式設定なのかゲーム側のミスかはわ
戦後に出撃したマレットに従い、サラブレッド所属のガンキャノンと戦闘を行うも、マレットの死亡後、投降する。ノルド・ランゲル声:大林隆介ゲーム『ガンダムバトルオンライン』に登場するグラナダ艦隊司令官。階級は少将。漫画版、小説版のみ登場する。公国軍の中では穏健派に属しザビ家の独裁に対し
アリ〜(ゲオハルト)※DC版・PS2版逢魔が時2(権蔵)ガンダム バトルクロニクル(ランバ・ラル)ガンダム バトルロワイヤル(ランバ・ラル)ガンダムバトルユニバース(ランバ・ラル)ガンダムアサルトサヴァイブ(ランバ・ラル)ガンダム無双(ランバ・ラル)機神咆吼デモンベイン (ウェス
するとスペック差がありすぎる百式改になってしまうのでフルアーマー百式改を諦めるのなら手に入れておきたいところ。敵verは地上機体のトラウマ。ガンダムバトルシリーズ初代から参加している古参組。それどころか初代ではパッケージも飾っている。設定通り同時期のMSと比べて頭一つ抜けた機動性
4日 みんなのGOLF場 Vol.3(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,980円/GPSレシーバー同梱版9,980円)10月4日 ガンダムバトルクロニクル(バンダイナムコゲームス、5,040円)10月18日 Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 スペシャルエディション
ェアエンジニアリング、5,040円)7月10日 新世紀GPXサイバーフォーミュラVS(サンライズインタラクティブ、6,090円)7月17日 ガンダムバトルユニバース(バンダイナムコゲームズ、5,040円)7月17日 ひめひび -Princess Days- ぽーたぶる(TAKUY
も遥かに高い生産性、命中率で盾、もとい特攻機として安定の強さを誇る。作りすぎても改造でジェガンに出来るため無駄にならない、というのも魅力。○ガンダムバトルシリーズ基本性能こそやや劣るものの、最終的になんとジェガンより強くなる。武装面でもジェガンを上回っており、量産機の中では最高ク
ロワイア(ヤ)ル」も浸透し、映画『シリーズ7/ザ・バトル・ロワイアル(原題:Series 7: The Contenders)』や、ゲーム「ガンダムバトルロワイヤル」等にも使用されている。*11 カタカナでロイヤルと書かれると王室関連(ロイヤルファミリーなど)を想像する人もいるた
襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST機動戦士ガンダム0083 REBELLIONシャアの日常機動戦士ガンダムバトルオペレーション -Code Fairy-■過去の主な掲載作品機動戦士ガンダム THE ORIGIN機動戦士ガンダム ギレン暗殺
サルトサヴァイブ(ノエル・アンダーソン)ガンダム バトルロワイヤル(ノエル・アンダーソン)ガンダム バトルクロニクル(ノエル・アンダーソン)ガンダムバトルユニバース(ノエル・アンダーソン)機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles(ノエル・アンダーソン)機動戦士
リシマ)SDガンダム GGENERATION WARS(ファ・ユイリィ、フローレンス・キリシマ)ガンダム バトルクロニクル(ファ・ユイリィ)ガンダムバトルユニバース(ファ・ユイリィ)ガンダム無双(ファ・ユイリィ)クラッシュ・バンディクー がっちゃんこワールド(ココ・バンディクー)
リーズ(ジョー・ヒガシ、一文字伐)CAPCOM FIGHTING Jam(デミトリ・マキシモフ、パイロン)餓狼伝説シリーズ(ジョー・ヒガシ)ガンダムバトルユニバース(シロー・アマダ)ガンダム無双(ハヤト・コバヤシ)ガンパレード・オーケストラ 青の章 〜光の海から手紙を送ります〜(
で再復活。上記のアビリティも継続するので半ば死に装備と化しているが、一部地上移動できない地形を無視してステージを移動できる利点は捨てがたい。ガンダムバトルシリーズ宇宙世紀の機体を中心に、アサルトサヴァイブではグゥルまで参戦。性能的にはどの機体を選んでも大して変わりはないが、搭乗中
Off出来るけど味方がAI操作でOnにすると事実上範囲魔法は封印状態に。 -- 名無しさん (2019-10-30 17:04:57) ガンダムバトルオペレーション2の支援爆撃はある意味味方殺し技だな…FFが普通にあるが武装によるものはダメージはないけど爆撃は耐久1残りで死な