「オルゴ・デミーラ」を含むwiki一覧 - 2ページ

キャプテン・クロウ(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2011年3月に終了*5 はくりゅうおう×はくりゅうおう×ゴールデンスライム×キャプテン・クロウ*6 スライムマデュラ×ラプソーン第二形態×オルゴ・デミーラ×キャプテン・クロウ*7 竜王×ラプソーン第二形態。上記の通りデブソーンはガルマッゾの素材でもあり、また竜王の素材にキャプテ

音(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がある。効果はおおむねラリホーか1ターン行動封じ。小説版ではエスタークを眠らせ撃破の糸口になってたり。(ゲームの仕様だと逆)・デスタムーア、オルゴ・デミーラ等(ドラゴンクエストシリーズ)6以降のナンバリング作品のラスボス、裏ボスの多くが「おぞましい雄叫び」という特技を用いる。味方

ガマデウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/15 (土) 02:30:18更新日:2024/03/28 Thu 13:11:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ああ うめえ うめえ……。こりゃ たまらんぜよ!」「まったく 最近は われわれのなわばりも へっちまって……」「うまいもん

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

々の心もを支配するのがデスタムーアの目的である。エスタード島以外の全ての土地(ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち)人間の絶望を糧とする魔王オルゴ・デミーラは死闘の末に神を下し、その後世界征服のため配下を的確に配置し様々な手段で人間たちを闇に引きずり込むという手法で土地を封印して

凶魔獣メイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

説のマスターが連れているものをスカウト出来るので輸入の必要はない。肝心のわたワルはSSランク。根気よくタマゴを割ろう。大魔王デスタムーア魔王オルゴ・デミーラ魔王ミルドラース大魔王ゾーマ実はラーミアを2体以上入手していれば省略可能。こいつらはデブソーン大魔王ラプソーン*9、そしてそ

2回行動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トされなくなり、最大でも2回行動になるように調整された。この現象はリメイク前のデスタムーア第1、2形態やダークドレアム、魔空間の神殿verのオルゴ・デミーラ第1形態でも起こる。(リメイク版ではいずれも修正されている)余談だが、漫画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』において2回行動

カルマッソ(DQMJ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を必要とするスライムマデュラ・配合では生み出せず、1ソフトに1体しか手に入らないキャプテン・クロウ・竜王以外の過去作ラスボスをふんだんに使うオルゴ・デミーラとラプソーン(第二形態)の4体を配合することで漸くお目見えとなる。特にキャプテン・クロウは竜王の配合にも使用するため、ガルマ

鷹岡明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/10/10 Sat 19:13:25更新日:2024/05/23 Thu 10:37:21NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「家族みんなで地球の危機を救おうぜ!! なっ?」鷹岡たかおか 明あきらは『暗殺教室』の登場人物のひとり。CV:三宅健太演:高

仲間を呼ぶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手数が減るため、手を割かざるを得ない。本人が攻守ともに隙が無い上にこうした搦め手も駆使するため、作中でも屈指の強いボスとして名を馳せている。オルゴ・デミーラなんと分裂で仲間を生む稀有なラスボス。もちろん自分自身を生み出すことなどは不可能だが。生み出すモンスターはドゴロクとブロブロ

神(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/06/14 (木) 01:52:07 更新日:2024/02/26 Mon 13:44:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧わしはお前たちが探していた神さまじゃよ。■概要本項目では、『ドラゴンクエストシリーズ』に登場する神について解説する。基本的

とどめの一撃(魔王/大魔王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/06 Sun 05:23:29更新日:2023/11/07 Tue 13:57:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧本項目ではドラゴンクエスト モンスターバトルロードシリーズのシステムである、とどめの一撃の魔王側の演出を記載する。◆悪の化身

魔王の地図(DQⅨ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外は最高の能力を誇る。爆発力はエスタークに劣るが、耐性無効の眠りで事故死が怖い。マダンテはピンチでチャンス。BGMはデスタムーアと同じ。◆オルゴ・デミーラ超連動で登場するムカデ。猛毒麻痺混乱怯みと状態異常のエキスパートだが、装備で結構防げる。博打だが吐息返し+仁王立ちが決まれば

マリベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/09/09 Wed 08:02:46 更新日:2024/01/16 Tue 11:13:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧アルス、キーファ、遊んでくれてありがと。つまらなかったわ。じゃあね。マリベルとは、『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』

狭間の闇の王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ント欄部分編集 新生による会心完全ガードのみがメタで余裕でした -- 名無しさん (2014-05-31 09:48:44) ところで、オルゴ・デミーラとこいつ、どっちが野望のスケールは大きいのだろうか? -- 名無しさん (2014-05-31 10:14:18) 狡猾

時の破壊者(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デスタムーアの力を与えられたナウマンボーグ・ナウマンムーアDQ11Sでは宗教上の問題かセルゲイナス・セルゲイムーアにガワと名前だけ変更天魔王オルゴ・デミーラの力を与えられたコーラルモンス・モンス・デミーラ暗黒神ラプソーンの力を与えられたファンキーフープ・ラプソンフープ*1堕天使エ

邪神ニズゼルファ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けることもなく、ファーストコンタクトでも主人公には自分がみえていることを知っても妙に反応が薄い。なんなら人間そのものへの関心も薄く、ゾーマやオルゴ・デミーラのように人間から搾取することも支配することも全く考えていない。勇者のつるぎを守ったシーンも「ウルノーガに肉体を滅ぼされたら復

固定ダメージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、リメイク版では何を間違えたのか、防御無視攻撃となりメタル系の装甲を貫通できるようになった。・おぞましい雄叫びデスタムーア、ダークドレアム、オルゴ・デミーラ、深緑の巨竜などのラスボス・隠しボスが使う全体攻撃。両作には職業『はぐれメタル』、『プラチナキング』をマスターしたキャラに仁

ダイス・ド・デビル - ドラゴンクエスト 非公式wiki

の上位種で系統最強。獣系に分類。藍色の体に怒った顔の仮面をかぶっている。DQ全体で見てもものすごく珍しい名前に「・」の入った雑魚モンスター。オルゴ・デミーラ等のボスはともかく、ザコ敵で名前に「・」がついているのは、コイツと前作に登場したドラゴン・ウーぐらいだろう。特に記載のない限

  • 1
  • 2