装甲騎兵ボトムズ_ペールゼン・ファイルズ

ページ名:装甲騎兵ボトムズ_ペールゼン・ファイルズ
装甲騎兵ボトムズ
ペールゼン・ファイルズ
ジャンルロボットアニメ
OVA
原作矢立肇
高橋良輔
監督高橋良輔
シリーズ構成吉川惣司
キャラクターデザイン塩山紀生
メカニックデザイン大河原邦男
アニメーション制作サンライズインタラクティブ
アンサースタジオ
製作サンライズ
発表期間2007年10月26日 - 2008年8月22日
話数全12話
コピーライト表記©SUNRISE inc.
小説:装甲騎兵ボトムズ
ペールゼン・ファイルズ 小説版
著者吉川惣司
出版社ホビージャパン
発売日2009年1月17日
巻数全1巻
映画:装甲騎兵ボトムズ
ペールゼン・ファイルズ 劇場版
監督高橋良輔
制作サンライズ
封切日2009年1月17日
上映時間118分
コピーライト表記©SUNRISE inc.
テンプレート使用方法 ■ノート

テンプレート:ウィキプロジェクト アニメ『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』(そうこうきへいボトムズ ペールゼン・ファイルズ)は、テレビアニメ『装甲騎兵ボトムズ』の前日譚に当たるアニメーション作品。

目次

概要[]

高橋良輔が『装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端』(1994年 - 1995年)から12年ぶりに監督する『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの新作OVAである。また、劇場版が2009年1月17日に公開されている。

OVA『レッドショルダードキュメント 野望のルーツ』とテレビ本編第1話との間のエピソード。

アーマード・トルーパー(AT)などのメカニックは3DCGで描かれており、戦闘シーンはCGのメカ・背景に手描きの炎や爆発などのエフェクトが加えられた演出となっている[1]。高橋良輔と大河原邦男はかつて対談で、「3DCGでメカを作って人物をアニメーターが描くって形で見たい」、「凄い数のスコープドッグを3DCGで見てみたい」と述べていたが、本作においてそれが実現した形となった[2]

ジャズアレンジを主とした独特の曲風でボトムズの作品世界を支えていた乾裕樹は既に死去しており、故に今回楽曲を新たに提供していない。また、音響監督は引き続き浦上靖夫であるが、ATの「ローラーダッシュ」の一部、「ターレットレンズ」作動音[3]以外SEは音源がほぼ総入れ替えとなった。また、主人公であるキリコのセリフもテレビ作品より大幅に減少しており、各話の前後等に挿入されるモノローグ以外、周囲の人間や物語を牽引するような意味ある言葉を殆ど発しない。オープニングでも今回彼が姿を見せるのはラストの1カットだけである。

ペールゼン・ファイルズの制作状況や、本作後のボトムズなどを、制作日誌的に高橋良輔が小説にした「新・小説VOTOMSいちぶんの一」を、日経トレンディネットで連載している。また第1巻の約1ヶ月後に発売されたPS2版ゲームソフト『装甲騎兵ボトムズ』では本作第1話の渡河作戦を舞台としたミッションが収録された他、本作版スコープドッグも使用できるようになっている。

テンプレート:ネタバレ

物語[]

レッドショルダー部隊を除隊したキリコ・キュービィーは、惑星ロウムスでの「タイバス渡河作戦」に従軍していた。60万以上の大兵力を用いた史上最大規模の渡河作戦だが、キリコが配属された部隊は最も過酷な戦場に送り込まれた。一方、レッドショルダー部隊司令のヨラン・ペールゼンは、軍事法廷の被告席に座っていた。検察官の怒号交じりの詰問に、終始無言を貫くペールゼン。その2人を、1人の男が見つめていた……。

主な登場人物[]

バーコフ分隊[]

キリコ・キュービィー声 - 郷田ほづみ18歳。ギルガメス連合軍の「メルキア方面軍」に所属、階級は曹長。元レッドショルダー隊員で、ペールゼンから「異能生存体」と呼ばれたことで運命を狂わされていく。「タイバス渡河作戦」で瀕死の重傷を負うも奇跡的な回復力を発揮、バララントとの最前線にある惑星ガレアデに転属される。ノル・バーコフ声 - 長嶝高士分隊長。32歳。階級は曹長。荒くれ揃いのAT乗りでは珍しい学者タイプのパイロットで気象観測の専門家でもあり、ガレアデで出会ったキリコに興味を持つ。士官として中尉にまで昇進した過去を持つが、敵前逃亡により下士官に降格されている。身の危険を察知した時は常に「逃げの一手」で生き延びてきたが、惑星モナド脱出の途中、兵士となった時から命を捨てた「覚悟」を思い出し、キリコとザキを逃すため居残り、多数の敵を巻き添えに戦死する。ガリー・ゴダン声 - 江川央生29歳。階級は曹長。俊敏な状況判断で戦いを繰り広げるが、身勝手な性格で単独行動を取ることが多い。ガレアデ基地郊外でキリコと共に身体を休めている時に謎の狙撃者に襲われる。本名はシラスコといい、他人になりすまして戦場から逃亡する行為を繰り返したために「死神」と呼ばれて恨みを買い、浄化委員会なる組織から抹殺の対象にされている。コチャックが戦死したショックで錯乱状態となった所に敵ミサイルの直撃を受け、致命傷を負う。最期は鎮痛剤の多量投与により眠るように死亡した。ゲレンボラッシュ・ドロカ・ザキ声 - 矢部雅史16歳。階級は伍長。天性の技能を持つAT乗りの少年兵だが、その情緒は極めて不安定で激しい攻撃衝動を持つ。キリコに異常なまでの恐怖心を持ち、赴任したばかりのガレアデでは病院で寝ていたキリコに襲い掛かった。本人も、なぜキリコに恐怖心を持つのかはよく判っていないが、実はペールゼンによって本人の意思とは関係なくキリコを殺害するよう洗脳されていた。キリコと共にモナドを脱出するも洗脳による衝動に抗う事は出来ず、キリコに後事を託して自ら命を絶つ。小説版では俺っ娘であることを匂わせる描写がある。ダレ・コチャック声 - 後藤哲夫34歳。階級は曹長。小太りな体型と臆病な性格のために年齢より老けて見える。AT乗りとしての技能も低く、本人・周囲共に部隊に場違いな人間であると認めている。第3話と第4話ではミスを連発して分隊を危機に陥らせた挙句、味方の侵攻部隊が壊滅する最大の要因を作る。実はウォッカムからキリコ達を監視する役目を与えられたスパイで、事情を知りすぎたガレアデ基地の司令官と副司令官を暗殺する。軍隊に入る前はAT開発に従事しており、第9話では異常寒波の中でも凍結しないポリマーリンゲル液(PRL)の配合を成功させ、分隊を救う活躍を見せる。複雑な計算式を難なくこなす姿はゴダン達を感心させるが、直後に配合に失敗したPR液を次々と爆発させて恐怖させる。モナドではキリコに異能生存体と呼ばれた事で自信過剰の躁状態となり、その挙句敵ATの集中攻撃を受けて分隊最初の戦死者となった。

メルキア情報省[]

フェドク・ウォッカム声 - 石塚運昇メルキア情報省次官。ペールゼンが唱えた「異能生存体説」に興味を持ち、彼がまとめたレポート「ペールゼン・ファイルズ」に記されていたキリコ達を様々な激戦地に送り込む。気温零下200度という異常寒波の戦場から生還したキリコ達を異能生存体と確信し、彼等の能力を利用する為に配下に加えた後、更なる出世を目論んでモナド攻略の戦略動議を参謀本部に提出、動員兵員数1億2000万にも及ぶ史上最大の作戦を展開する。しかし、自ら提案した惑星モナド攻略が失敗し、その報告のためにペールゼンを訪ねるが、そこでペールゼン・ファイルと異能生存体の特異な能力に惑わされていた事を指摘され取り乱す。最後はペールゼンに寝返ったルスケに射殺された。コッタ・ルスケ声 - 銀河万丈ウォッカムの秘書。『装甲騎兵ボトムズ』にギルガメス軍情報部として登場するジャン・ポール・ロッチナ大尉と瓜二つの容姿をしている。ロッチナとの関係については、映像作品上では単にルスケの名を今後は使わないというだけで終わっており明確にされていない。後述のムック「ペールゼン・ファイルズ VISUAL BOOK」での製作スタッフへのインタビュー記事(P109 - P110)によれば、同一人物として扱われていたようである。

ギルガメス軍軍人[]

ヨラン・ペールゼン声 - 大塚周夫レッドショルダー部隊創設者にしてペールゼン・ファイルズの作成者。「死なない兵士」による理想の軍隊創設を目指している途中、驚異的な生存率のキリコに注目し、以来キリコを観察してきた。レッドショルダー創設と維持のため敵味方を問わない残虐行為の数々をネハルコのスパイにより明かされ失脚。軍事法廷ではひたすら無言を貫いたが、ウォッカムが新たな証拠を法廷に提出した途端に錯乱状態となる。ウォッカムによって幽閉され、ファイルに記された「異能生存体」についての真実を聞き出そうとするウォッカムから死亡寸前までの拷問を受けるが、自らの配下の医師を潜ませることによって口封じの抹殺を逃れ、最後は失脚したウォッカムを置いて収容所から堂々と帰還する。ネハルコ参謀総長声 - 渡部猛惑星オドンにスパイ(バージル・カースン)を送り、レッドショルダー部隊の実態を暴いた人物。ラーキンソン少将声 - 塚田正昭ネハルコの腹心で、軍情報部に所属している。ワップ声 - 広瀬正志バーコフ分隊が所属する惑星ガレアデM7前線基地の上級曹長。エンディングでは広瀬がかつてTVシリーズで演じたカン・ユーと共にランニングをする姿が見られ、またワップの宿舎にも仲良く写った写真が貼ってある。ガレアデ基地司令官と副司令官が殺害された事件の調査の為にキリコ達を尋問するが、ほとんど当てずっぽうで的外れな推測ばかりであった。後に少尉に任官され、バーコフ分隊が赴任する極北最前線基地に単身送りこまれる。零下200度のダウンバーストが迫ってきた時は、コチャックの忠告を無視して独自にPR液の調合を行った。ダウンバーストによる凍結を免れたものの、PR液のオーバーヒートにより機体が爆発、死亡する。ナレーション声 - 銀河万丈

スタッフ[]

  • 原作・監督 - 高橋良輔
  • シリーズ構成 - 吉川惣司
  • キャラクターデザイン - 塩山紀生
  • メカニカルデザイン - 大河原邦男
  • 総作画監督 - 竹内一義
  • 美術監督 - 鈴木俊輔
  • CGIディレクター - 畑田裕之
  • 音響監督 - 浦上靖夫
  • 音楽 - 前嶋康明、乾裕樹(故人であるため本作品の制作には関与していないが、TVシリーズのBGMが使われているためクレジットされている)
  • アニメーション制作 - アンサースタジオ
  • 企画・製作 - サンライズ

主題歌[]

オープニングテーマ『鉄のララバイ』エンディングテーマ『バイバイブラザー』作詞 - 高橋良輔/作曲 - 磯崎健史/編曲 - 佐々木総作、福田真一郎、二宮英樹/歌 - 柳ジョージ

作品リスト[]

発売日話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
2007年10月26日1渡河作戦吉川惣司竹内一義渡辺裕二
2ガレアデ山口武志宇田明彦
2007年12月21日3分隊知吹愛弓高田昌宏山崎輝彦
飯塚正則
杉本光司
4死の谷鎌仲史陽宇田明彦
2008年2月22日5尋問山口武志岩田幸大鈴木竜也
重田敦司
6異能山口武志渡辺裕二
2008年4月25日7狙撃五武冬史知吹愛弓小田原男山沢実
8冷獄重田敦司岩田幸大鈴木竜也
重田敦司
2008年6月25日9ダウン・バースト山口武志山沢実
10戦略動議吉川惣司渡辺裕二
2008年8月22日11不死の部隊西村昌之岩田幸大鈴木竜也(キャラクター)
重田敦司(メカ)
12モナド吉川惣司池田成鎌仲史陽宇田明彦

劇場版[]

OVAを再構成して新規部分を追加した『ペールゼン・ファイルズ劇場版』が、2009年1月17日に劇場公開された。

テーマ曲には「鉄のララバイ」と、TVシリーズのオープニングテーマで、この作品のために新録音された、TETSUの名義で織田哲郎が歌う「炎のさだめ」が使用される。

関連書籍[]

装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ小説版著:吉川惣司、刊:ホビージャパン、2009年1月17日発売ISBN 978-4894257573装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ VISUAL BOOK刊:ホビージャパン、2008年9月16日発売ISBN 978-4894257627

脚注[]

  1. オープニングでは、3DCGアニメでモブシーンの制作に多用される「キャラクター画像を貼り付けた平面を大量に並べる」手法を逆手に取った演出がなされている。
  2. 『GREAT MECHANICS 16』 双葉社
  3. 旧ローラーダッシュ効果音はファッティー地上型等違う機種で使用。ターレットレンズ作動音は本編10話「レッドショルダー」等で使用

外部リンク[]

  • ボトムズWeb ペールゼン・ファイルズ - 公式サイト
  • プレセペ 装甲騎兵ボトムズ
  • 劇場版『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』公開記念!高橋良輔監督×TETSU鉄と炎のスペシャル対談 - 2009年1月16日 ZAKZAKの記事


テンプレート:Anime-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...