よりぬき銀魂さん

ページ名:よりぬき銀魂さん

『よりぬき銀魂さん』(よりぬきぎんたまさん)は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載中の、空知英秋による日本の少年漫画である『銀魂』を原作とした、アニメ『銀魂』の特選番組である。2010年4月5日から2011年3月28日まで月曜日18:00~18:30にテレビ東京系6局ネットにて放送された。

目次

概要[]

2006年4月4日から2010年3月25日まで放送していたアニメ『銀魂』本放送から、好評を博したエピソードを放送している。番組名は『よりぬきサザエさん』のパロディ。

また、2010年4月24日公開の映画『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の情報コーナー「銀幕瓦版」も放送されていた(5月17日放送分まで)。

地上デジタル放送推進のため、NHKと民放各局では2010年7月より放送の全番組を16:9サイズで放送することになっており、テレビ東京ではそれに先行する形で2010年4月より全てのアニメ番組を16:9サイズで放送している。本放送では原則として4:3サイズで制作されていたため、本編は本放送4年目で使用していたサイドパネルを添加して放送している。また、アナログではサイドカットを行わず、レターボックス付16:9サイズで放送している。

オープニング&エンディング(4月・5月は1期は劇場版から抜粋した映像、6月からはこのために新たに描き下ろした映像で銀魂のテレビアニメでは初めてのハイビジョンサイズ)、および「銀魂瓦版」ではサイドパネルの無い16:9ハイビジョンサイズによる映像がある。

提供は本放送時のものを使用せず、提供テロップはAパート冒頭画面右下に小さく表示される。エピソードによってはアバンタイトルとオープニングが入れ替わっていたり、本放送時の一部分がテーマソング部分の時間割り当ての関係でカットされている。次回予告は再放送のためカットされている(7月5日、10月11日、1月31日放送分のみ予告あり)。

10月4日放送内の最後のエリザベスの台詞は全面変更し『そのへんにいたのオッさん(監督)』からこの日より新OP(後述)を担当する栗山千明が曲宣を兼ねて顔出しで担当した。このOPは布袋寅泰が作曲・プロデュースを担当したため、EMIミュージックジャパンに所属している歌手が銀魂の主題歌を制作したのはBase Ball Bear「Stairway Generation」以来となり、主題歌を担当したアーティストがアニメ本編に顔出しで出演するのは第176話の高橋瞳×BEAT CRUSADERS以来、2組目である。

スタッフ・キャスト[]

スタッフ

銀魂 (アニメ)」を参照

  • 監督:高松信司
  • ビデオ編集:キューテック・新井惇一・朝倉みなみ・若野義人
キャスト

銀魂の登場人物一覧」を参照

主題歌[]

オープニング[]

話数曲名作詞作曲
編曲
歌手レーベル発売日オリコン週間最高順位
1-9バクチ・ダンサー氏原ワタル氏原ワタル
DOES
DOESKi/oon Records2010年
4月21日
3位
10-26風のごとく井上ジョー2010年
8月4日
33位
27-39可能性ガールいしわたり淳治布袋寅泰栗山千明DefSTAR RECORDS2010年
11月17日
30位
40-51カートニアゴ渡名喜幸子、FLiP、いしわたり淳治
FLiP
FLiP2011年
2月23日
32位

エンディング[]

話数曲名作詞作曲
編曲
歌手レーベル発売日オリコン週間最高順位
1-9僕たちの季節氏原ワタル氏原ワタル
DOES
DOESKi/oon Records2010年
4月21日
3位
10-26WAVE古城康行、Vijandeux古城康行、Vijandeux
Vijandeux
VijandeuxSony Music Associated Records2010年
7月14日
51位
27-39IN MY LIFEAZU、菜穂h-wonderAZUアリオラジャパン2010年
11月24日
62位
40-51桜音ピコ
タイラヨオ
samfreeピコKi/oon Records2011年
3月9日
10位

サブタイトル[]

回数よりぬき銀魂さん
放送日
サブタイトル過去の放送日放送話数
12010年
4月5日
鍋は人生の縮図である2006年
10月5日
第25話
24月12日ジジィになってもあだ名で呼び合える友達を作れ2006年
5月2日
第5話
34月19日粘り強さとしつこさは紙一重2006年
5月23日
第8話
44月26日喧嘩はグーでやるべし2006年
5月30日
第9話
55月3日コスプレするなら心まで飾れ2006年
6月20日
第13話
65月10日一度した約束は死んでも守れ2006年
5月9日
第6話
75月17日親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ2006年
7月25日
第17話
85月24日ミルクは人肌の温度で2007年
4月12日
第51話
95月31日人に会うときはまずアポを2007年
4月19日
第52話
106月7日ミイラ捕りがミイラに2007年
6月28日
第62話
116月14日考えたら人生ってオッさんになってからの方が長いじゃねーか! 恐っ!!2006年
7月18日
第16話
126月21日結婚とは勘違いを一生涯し続けることだ2006年
9月5日
第22話
136月28日恋にマニュアルなんていらない2006年
12月7日
第34話
14-A7月5日恋にマニュアルなんていらない(延長戦)2006年
12月14日
第35話
14-B外見だけで人を判断しちゃダメ
157月12日カワイイ顔には必ず何かが隠れてる2006年
9月19日
第24話
167月19日どうでもいい事に限ってなかなか忘れない2006年
11月16日
第31話
177月26日人生はベルトコンベアのように流れる2006年
11月23日
第32話
18-A8月2日男ならとりあえずカジキ!2006年
8月22日
第21話
18-B扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて
198月9日少年はカブト虫を通し生命の尊さを知る2007年
7月19日
第65話
208月16日ベルトコンベアには気をつけろ2006年
8月15日
第20話
218月23日運に身分は関係ない2007年
11月29日
第83話
228月30日さくらんぼってアレ桜の木になるの?2007年
3月15日
第47話
239月6日愛犬の散歩は適度なスピードで2007年
3月1日
第45話
249月13日ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配るとそこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない2007年
4月26日
第53話
259月20日いい事は連続して起こらないくせに悪いことは連続して起こるもんだ2006年
10月26日
第28話
269月27日んまい棒は意外とお腹いっぱいになる2007年
7月12日
第64話
2710月4日節目節目に気合を入れ直せ2007年
4月5日
第50話
28-A10月11日犬の肉球はこうばしい匂いがする2007年
9月6日
第72話
28-Bかもしれない運転でいけ
2910月18日子作りは計画的に2007年
1月25日
第40話
3010月25日タイトルだけじゃ映画の面白さはわかんない2007年
2月1日
第41話
3111月1日みみずにおしっこかけると腫れるよ2007年
2月8日
第42話
3211月8日キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように描き分けよう2007年
2月15日
第43話
3311月15日お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句つけるの止めなさい2007年
2月22日
第44話
3411月22日ゴミの分別回収にご協力下さい2007年
8月16日
第69話
3511月29日可愛いモノも多すぎると気持ち悪い2007年
8月23日
第70話
3612月6日消せないデータもある2007年
8月30日
第71話
3712月13日ジャンプの次号予告は当てにならない2007年
7月5日
第63話
3812月20日漫画家は原稿のストックが出来てこそ一人前2007年
9月20日
第74話
39-A12月27日サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ2006年
12月28日
第37話
39-B煩悩が鐘で消えるかァァ 己で制御しろ己で
40-A2011年
1月10日
雪ではしゃぐのは子供だけ2007年
1月11日
第38話
40-B冬に食べるアイスもなかなかオツなモンだ
411月17日そういう時は黙って赤飯2007年
10月4日
第76話
421月24日昨日の敵は今日もなんやかんやで敵2007年
10月11日
第77話
431月31日食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い2007年
10月18日
第78話
442月7日四人揃えばいろんな知恵2007年
10月25日
第79話
452月14日普段眼鏡をかけてる奴が眼鏡を外すとなんかもの足りない パーツが一個足りない気がする2007年
11月8日
第80話
462月21日女の一番の化粧は笑顔2007年
11月15日
第81話
472月28日合コンは始まるまでが一番楽しい2008年
1月10日
第88話
483月7日どこの母ちゃんもだいたい同じ2007年
5月3日
第54話
493月14日もの食べるときクチャクチャ音をたてない2007年
5月10日
第55話
503月21日一日局長に気をつけろッテンマイヤーさん2007年
5月17日
第56話
51(最終回)3月28日銀魂再開直前スペシャル!よりぬき「よりぬき銀魂さん」
仕事のグチは家でこぼさず外でこぼせ! って言うからちょっとこぼさせてもらうけどね
「侍の国」僕らの国がそう呼ばれていたのは今は昔の話…
とか言って始まったこのアニメもはや一年半。
あんな事こんな事いろんな事があったよね。
で、そろそろ色々振り返ってもいいかなーと思ったのに
「チェッ、なんだよ総集編かよ、手抜きじゃね?」とか
アニメだって作るの大変なんだから文句言うのやめなさい!(改)
2007年
9月27日
第75話

放送局と日時[]

※ 全局同時ネットでの放送。

放送対象地域放送局系列放送日時放送期間
関東広域圏テレビ東京(制作局)テレビ東京系列月曜日 18時00分 - 18時30分2010年4月5日-
北海道テレビ北海道
愛知県テレビ愛知
大阪府テレビ大阪
岡山県・香川県テレビせとうち
福岡県TVQ九州放送

テンプレート:前後番組

テンプレート:Anime-stub

en:Gin Tamaes:Gintamafr:Gintamait:Gintamako:은혼

zh:銀魂精選集



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...