Achilles(アキレス)
ページ閲覧総数: 2380 ページ閲覧数(今日): 2 ページ閲覧数(昨日): 1
(編集中)
◆総評
純アタッカーの第1候補。
対ヒーロー特化型で(ほぼ)ヒーローのみが持つ回避の優位性を消し去れる。
投資はあまり必要としないが、戦果を挙げるためには高い兵士レベルが望ましいやや晩成型。
◆育成方針
兵科は矛兵一択だろう。
その場合はアキレス本人にもある程度の耐久力が要求されるため攻撃だけでなく防御も考慮した装備にしたい。
ネックレスはやはり攻撃型がいいが、同じ種類のバフの倍率は加算ではなく乗算なので聖物2及び5段階目に兵士の攻撃バフを持つアキレスは統制が向いていると思われる。
聖物は2段階止めがコストパフォーマンスも良く堅実。
5段階目も強力だが資本への負担も大きく、基礎パラメータの底上げにすぎないため後回しでもいい。
◆運用、対策
パラメータが攻撃に全振りなので壁の後ろから敵を削る戦法が基本となる。
アタッカーの中でも希少な対ヒーロー型なのでほかのアタッカーのさらに後ろから、兵士をはぎ取られた敵ヒーローのとどめを刺す運用が効果的。
とくに高レベルかつ良質な装備をそろえたヒーローの処理はなかなか手間取るため、前衛の突破に成功しても聖物5ジェロームに復活され戦果拡張できないパターンを防ぐためにも、アキレス部隊が突破部隊のしんがりとして復活したヒーローを迅速に処理することは速攻をかけるための基礎戦術である。
敵としての脅威度は最高レベル。放置するのはあまりにも危険なためなるべく早めにかたずける。カーター、リチャード、星3盾兵などのダメージカットバフ持ちに受けさせて、範囲攻撃でまとめて焼き払うのがベターな戦術か。
◆データ類
スキルレベル | 効果 |
---|---|
1 | 自分及び配下は、攻撃が1回回避されると、次6秒内の攻撃は、+100%基礎攻撃力で必中となる。 |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | 自分及び配下は、攻撃が1回回避されると、次6秒内の攻撃は、+300%基礎攻撃力で必中となる。 |
段階 | 効果 |
---|---|
1 | ヒーローの攻撃力12.0%増加 |
2 | 兵士の攻撃力8.0%増加 |
3 | 兵士は召喚部隊へのダメージは20.0%アップ |
4 | 部隊の人数上限2.0名増加 |
5 | 兵士は戦闘開始時50.0%攻撃力アップ、50秒続く |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧