
幸運の効果とおすすめ度
| 幸運 | おすすめ度 | |
|---|---|---|
| ▼ドロップラッキー | ★★★★☆ | |
| ▼SPラッキー | ★★★☆☆ | |
| ▼オタカララッキー | ★★★☆☆ | |
| ▼ソザイラッキー | ★★☆☆☆ |
ドロップラッキー
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| 効果 | バトル中に拾えるアイテムが豪華になる |
ドロップラッキーは、バトル中に敵からドロップするアイテムに換金アイテムが含まれる効果を持つ。バトルに勝つとSPも入手できるため、SPとお金を同時に稼ぎたい時などにドロップラッキーを発動させるのがおすすめだ。
SPラッキー
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| 効果 | バトル後に貰えるSPが増える |
SPラッキーはバトル後に入手できるSPが増える効果を持つ。SPは、スキル「バトルリワード」を習得した状態でバトルを繰り返すのが最も効率よく稼げるため、SPラッキーも同時に発動させよう。
オタカララッキー
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| 効果 | 街で金目のアイテムが拾える |
オタカララッキーは、街に落ちているアイテムから「金の皿」などの換金アイテムを拾える確率が上昇する効果を持つ。戦闘やストーリーをこなさず、街を移動しながらアイテムを入手できるため、バトルが苦手な場合や序盤のお金稼ぎにおすすの幸運効果だ。
ソザイラッキー
| おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
| 効果 | 街で珍しい素材が拾える |
ソザイラッキーは、街で拾えるアイテムからレアな素材アイテムを入手できる確率が上昇する効果を持つ。素材アイテムは必要な個数だけショップで購入するのが効率的だが、お金をかけずに素材アイテムを手に入れたい場合などは活用してみよう。
幸運の発動条件
飲食店で幸運付きのメニューを選ぶ
幸運を発動させるには、飲食店を利用して幸運付きのメニューを選ぶ必要がある。どのメニューを選んでも発動する訳ではなく、各メニューの左上に幸運マークが表示されているメニューを頼んだ時のみ発動する。
2種類以上の幸運は同時発動できない
幸運は、2種類以上の効果を同時に発動できない。ドロップラッキーとSPラッキーを同時に発動させて、バトル後の獲得SPとドロップアイテムを豪華にするなどができないため、注意が必要だ。
幸運におすすめのスキル
| スキル | おすすめ度 |
|---|---|
| 幸運グルメウオッチャー | ★★★★★ |
| 幸運グルマン | ★★★★★ |
| 無限の胃袋 | ★★★★☆ |
幸運グルメウオッチャー
| 効果 | 飲食店でもたらされる幸運の種類がマップで分かるようになる。 |
| スキルブック | ゲン担ぎメシのススメ |
| 習得SP | 20,000 |
| おすすめ度 | ★★★★★ |
幸運グルメウオッチャーは、マップに各飲食店で発動する幸運の種類が表示されるようになるスキルだ。幸運を利用する際には必須級のスキルになるため、優先的に習得しておこう。
幸運グルマン
| 効果 | 飲食店のラッキーメニューが増える確率が上昇する。 |
| 習得SP | 600~10,000 |
| おすすめ度 | ★★★★★ |
幸運グルマンは、飲食店のメニューに幸運が付く確率が上がるスキルだ。幸運は違う種類の効果を同時に発動できないが、同じ種類の幸運を重ねて発動させられるため、ラッキーメニューを複数選んで幸運の発動時間を伸ばそう。
無限の胃袋
| 効果 | 体力が最大まで回復していても料理を注文することができる。 |
| グルメブック | 秘伝・暴食 |
| 習得SP | 40,000 |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
無限の胃袋は、体力ゲージに関係なく飲食店を利用できるようになるスキルだ。通常状態だと、飲食店のメニューは体力ゲージが最大まで回復するまでしか頼めないが、無限の胃袋を習得すれば体力ゲージに関係なくメニューを頼めるため、幸運を重ねがけしやすいうえに、TownGo埋めにも必須となる。
幸運とは
飲食店で食事をした際に得られる効果
幸運とは、飲食店にて食事をする際に得られる効果だ。幸運には、SP獲得量を増やしたりドロップアイテムが豪華にするなどの様々な効果がある。幸運の効果時間は、3〜4回戦闘を行うくらいで切れてしまう。幸運を着けた状態をキープしたい場合、高頻度で飲食店に行く必要がある。
アイコンが付いているメニューを選ぼう
幸運が得られる食事には、幸運のアイコンが表示されている。幸運の効果を得たい場合は、アイコンが付いているメニューを選んで食べよう。

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧