ダンス部の解放条件と遊べる場所
| 解放条件 | ・2章進行中に自動解放 | 
| 場所 |  | 
| 上昇ステータス | ・チームワーク ・アピール力 | 
2章進行中に自動解放
ユースドラマ「ダンス部」は、ストーリーの2章を進行中に自動で解放される。ダンス部のミニゲームを遊びたい場合は、まずストーリーを攻略しよう。
誠稜高校地下1階「ダンス室」で遊べる
ダンス部のミニゲームは、誠稜高校の地下1階にある「ダンス室」で遊べる。ミニゲームの内容は、上から流れてくるノーツをタイミング良く押すリズムゲームだ。画面下部の「クオリティゲージ」を上昇させた上で楽曲が終了すれば成功となる。
ダンス部の攻略チャート早見表
異人町ダンスコンペティション優勝まで
| 1 | ストーリー2章の進行中にダンス部が解放 | 
| 2 | リズムゲームをこなし、部員から信頼を得る | 
| 3 | 「Let's Dance!」の楽曲LvをMAXにする | 
| 4 | 大会予選で「Let's Dance!」をクリアする | 
| 5 | 「Long Drill on the Beach」に1回挑戦する | 
| 6 | 伊勢佐木ロードで「小鳥遊」を探して尾行する ※尾行後に強制戦闘有り | 
| 7 | 誠稜高校1階のミステリー研究会に行く | 
| 8 | 誠稜高校2階にいる米門先生と会話する | 
| 9 | 「Long Drill on the Beach」の楽曲LvをMAXにする | 
| 10 | 大会で「Long Drill on the Beach」をクリアする | 
| 11 | 誠稜高校1階のミステリー研究会に行く | 
ダンス部の調査完了まで
| 1 | アピール力をLv3まで上げる | 
| 2 | 「ESMERALDA」の楽曲LvをMAXにする | 
| 3 | 全国大会予選で「ESMERALDA」をクリアする | 
| 4 | アピール力をLv5以上にするストーリーを8章まで進める | 
| 5 | 「GIRLS」を1回クリアする | 
| 6 | ミス研で天沢から話を聞く | 
| 7 | 変装をして「踊るうさぎ」と会う | 
| 8 | 「GIRLS」を1回クリアする | 
| 9 | 浜北公園で法月と話す | 
| 10 | 「GIRLS」の楽曲LvをMAXにする | 
| 11 | 大会に行き、舞台前に来るリュックをした青年を調べる | 
| 12 | チンピラ達と戦闘し、勝利する | 
| 13 | 大会で「GIRLS」をクリアする | 
| 14 | イベント後、ダンス部の調査完了 | 
コンペティション優勝までの攻略チャート
ストーリー2章まで進める
ダンス部のユースドラマは、ストーリー2章の途中で解放される。ダンス部をプレイしたい場合は、先にメインストーリーを進めよう。
「Let's Dance!」の楽曲LvをMAXにする
ダンス部が解放されたら、まずは「Let's Dance!」を繰り返しプレイして楽曲LvをMAXにしよう。楽曲Lvは曲をクリアするたびに上昇し、3回クリアすると最大レベルに到達する。楽曲LvがMAXになったら、大会で「Let's Dance!」を踊って勝利しよう。
小島遊を探して尾行する
「Long Drill on the Beach」を1度プレイすると、小島遊を探るイベントが発生する。伊勢佐木ロードに行って小島遊を探し、気付かれないように尾行しよう。小島遊は、左側のカフェの中にいるため、R2で注視すると見つけられる。
米門先生と会話をする
「Long Drill on the Beach」をプレイしていると、顧問の米門先生を探すイベントが発生する。米門先生は2Fの廊下に立っているため、近づいて話しかけよう。米門先生と話すと「ダンス教本 ポップダンス編」が貰え、新たな振付けが解放される。
「LongDrillontheBeach」をMAXにする
米門先生との会話後、「Long Drill on the Beach」をプレイして楽曲LvをMAXにしよう。楽曲Lvが最大になると、大会に出場できる。
調査完了までの攻略チャート
進行が止まったらアピール力を上げる
ダンス部のユースドラマを進めるには、指導力のアピール力が必要だ。ユースドラマの進行が止まったら、「暴走族」や「スケボー」を進めてアピール力を上げよう。
ストーリーを8章まで進める
ダンス部のユースドラマは、ストーリー8章の時点でクリア可能になる。ユースドラマが進行しない時は、先にメインストーリーを進めよう。
「ESMERALDA」の楽曲LvをMAXにする
大会の決勝後は、「ESMERALDA」をプレイして楽曲LvをMAXにしよう。3回クリアしてレベルを最大にした後、全国大会予選で勝利すればイベントが進行する。
「GIRLS」の楽曲LvをMAXにする
ミス研や浜北公園でイベントを進めつつ、「GIRLS」の楽曲Lvを上げていこう。3回クリアして楽曲Lvが最大になると、大会に出場できる。
会場でリュックの青年を調べる
大会の会場では、リサーチモードが始まる。舞台の前にいるリュックの青年が怪しい人物のため、注視して調べよう。リサーチモード後は、チンピラたちを倒すとイベントが進行する。
大会で「GIRLS」をクリアする
チンピラとのバトル後は、大会で「GIRLS」をクリアしよう。特に練習時と変わらないため、同じようにプレイすれば攻略できる。大会で優勝をすると、ダンス部のユースドラマ完了だ。
リズムゲームの攻略ポイント
| 攻略ポイントまとめ | 
|---|
| EX振付けでクオリティゲージを伸ばす | 
| タイミング合わせが苦手ならCスキルを入れる | 
| ボタンがわからなくなる場合Bスキルを入れる | 
| ダンス衣装を着て挑戦する | 
| 難しければ難易度を下げる | 
EX振付けでクオリティゲージを伸ばす
リズムゲーム中は3個のEXスキルを使って、プレイヤーに有利な状況を作れる。自身の腕前に合わせて、苦手な部分を補うようにEXスキルを装備すると良い。
クリア重視ならAスキル多めがおすすめ
クリアを最優先する場合は、Aスキルの「クオリティゲージ増加」を多く装備しよう。クリアにスコアは関係なく、クオリティゲージさえクリアラインに到達すれば良いため、ミス数が多くてもクリアしやすくなる。
タイミング合わせが苦手ならCスキルを入れる
リズムに合わせた操作が苦手な人は、Cスキルの「パーフェクト判定緩和」を多く装備すると良い。ミス判定以外を全てパーフェクトとして判定するため、リズムがズレていてもクオリティゲージを伸ばしやすくなる。
ボタンがわからなくなる場合Bスキルを入れる
リズムゲーム中、押すボタンがわからなくなってしまう場合は、Bのスキルを多めに入れるのがおすすめ。Bスキルは「全てのボタンで判定が取れる」ため、ボタン操作が複雑になる場面で活用しよう。
ダンス衣装を着て挑戦する
ダンス衣装を着てリズムゲームをプレイすると、クオリティゲージが上がりやすくなる。ユースドラマのクリアを目指す場合は、衣装を着てから挑戦しよう。また、ダンス衣装は大会予選クリア後、スナック街のハッスル洋品店に行くと購入可能だ。
難しければ難易度を下げる
ダンス部で行うリズムゲームは、クリアした難易度に関わらず一定の速度で楽曲レベルが伸びるため、リズムゲームが難しいと思った人は最低難易度で進めるのがおすすめだ。また、大会はクオリティゲージがクリアラインに到達させる必要があるため、大会も難易度を下げて挑戦しよう。
EX振付けのおすすめ
リズムゲームが苦手ならBとCがおすすめ
| Bスキルの効果 | 全てのボタンで判定が取れる | 
| Cスキルの効果 | MISS以外の判定が全てPERFECTになる | 
リズムゲームが苦手な場合は「全てのボタンで判定が取れる」Bと「MISS以外の判定が全てPERFECTになる」Cがおすすめ。タイミング良くボタンを押すのが苦手なら、全EX振り付けをCで固めるのもありだ。逆にタイミングはつかめるが、押すボタンが分からなくなる人はBの振り付けで固めよう。
リズムゲームが得意ならDがおすすめ
| Dスキルの効果 | SCOREが上がりやすくなる | 
リズムゲームが得意で、少しでもスコアを伸ばしたい場合は「SCOREが上がりやすくなる」Dがおすすめ。特にコンボ数に応じて獲得スコアも多くなるため、コンボが多くなったタイミングで発動すると効果的だ。リズムゲームが得意な人は、振り付けをDで固めよう。
ダンス衣装の入手方法一覧
| 衣装 | 入手方法 | |
|---|---|---|
| レザー | 初期から所持 | |
| フォーマル | 大会予選クリア後、ハッスル洋品店で購入する | |
| HIPHOP | 大会予選クリア後、ハッスル洋品店で購入する | |
| アイドル | 小野寺商店で「踊りのある情景」を購入後、ハッスル洋品店で購入する | |
| スクール | DLC「ユースドラマ充実パック」受け取り | 
異人町のハッスル洋品店で購入する
| マップ | 外観 | 
|---|---|
|  |  | 
ダンス衣装は、異人町のスナック街にあるハッスル洋品店で購入できる。ダンス大会予選をクリアすると解放されるため、ユースドラマを進めてからお店へ向かおう。また、「アイドル」の衣装を購入するには、先に異人町の小野寺商店で「踊りのある情景」を手に入れておく必要がある。
衣装を着るとクオリティゲージが上がりやすくなる
衣装を着ると、リズムゲーム中のクオリティゲージが上がりやすくなる。楽曲のクリアが難しい場合は、衣装を着て挑戦しよう。
衣装「スクール」はDLCで手に入る
ダンス衣装の「スクール」のみ、DLCで手に入る。DLC「ユースドラマ充実パック」購入後、八神探偵事務所か横浜九十九課の宅配ボックスから受け取ろう。
EX振付けの入手方法一覧
| 衣装 | 入手方法 | |
|---|---|---|
| FREESTYLE | 初期から所持 | |
| LOCKING | 大会予選クリア後、西園から「ダンス教本 ロックダンス編」を受け取る | |
| POPPING | 小鳥遊を尾行した後、米倉から「ダンス教本 ポップダンス編」を受け取る | |
| BREAKING | スケボーコミュニティで「ダンス教本 ブレイクダンス編」を交換する | |
| SPECIAL | DLC「ユースドラマ充実パック」受け取り | 
ユースドラマ進行で入手可能
「LOCKING」と「POPPING」のEX振付けは、ユースドラマ「ダンス部」の進行で入手可能だ。ユースドラマを進めていけば自動で教本が獲得でき、スキルが解放される。
スケボーコミュニティで入手可能
「BREAKING」のEX振付けは、スケボーコミュニティで入手可能だ。ユースドラマ「スケボーグループ」を進めてコミュニティを解放し、千代田からスケボーポイントを消費して教本を交換しよう。
DLC購入で新EX振付けが追加
DLC「ユースドラマ充実パック」では、新しいEX振付け「スペシャル」が追加される。ダイナミックな振付けで、本編では味わえなかった新しい八神の魅力に酔いしれよう。
スコアSランクを取るコツ
| Sランクのコツ | 
|---|
| EX振付けでDスキルを入れる | 
| コンボを途切らせない | 
| 難しいパートでBかCスキルを使う | 
EX振付けでDスキルを入れる
スコアSランクを取るには、EX振付けでDスキルを2〜3個入れよう。Dスキルではスコアが上がりやすくなるため、発動中にコンボを繋げられば容易にSランクに到達できる。
コンボを途切らせない
リズムゲームではコンボが多いほど獲得スコアが多くなるため、可能な限り途切らせないようにしよう。コンボはNICE以下でリセットされてしまうので、タイミング合わせが苦手な場合は、EX振付けCスキルを入れておくと良い。
難しいパートでBかCスキルを使う
自分が難しいと感じるパートでは、EX振付けのBかCスキルを使おう。Bスキルではボタン指定がなくなり、CスキルではMISS以外が全てPERFECTになる。何度かプレイしてミスが多い箇所を見つけ、難しいパートのタイミングでスキルを発動させるのがおすすめだ。
ダンス部のDLC内容
ダンス部に新衣装と振り付けが追加される
DLC「ユースドラマ充実パック」を購入すると、ダンス部に新衣装「スクール」と新振り付け「スペシャル」が追加される。本編では味わえなかった新しい八神の魅力に触れたい場合は、DLCの購入を検討しよう。
ダンス部を攻略するメリット
トロフィーを入手できる
| トロフィー | トロフィー名/入手方法 | |
|---|---|---|
| ユースドラマ調査報告1ダンス部の調査を完了した ▶「ダンス部」のユースドラマ攻略 | 
ダンス部の調査を全て達成すると、トロフィー「ユースドラマ調査報告1」を入手できる。トロコンを目指す場合は、ユースドラマを攻略してダンス部の調査率を100%にしよう。
リズムゲームの楽曲一覧
| 楽曲 | 合計ノーツ(フルコンボ)数 | |
|---|---|---|
| Let's Dance | EXTRA EASY:127EASY:158NORMAL:182HARD:199 | |
| Long Drill on the Beach | EXTRA EASY:165EASY:183NORMAL:213HARD:249 | |
| ESMERALDA | EXTRA EASY:149EASY:170NORMAL:186HARD:193 | |
| GIRLS | EXTRA EASY:123EASY:134NORMAL:168HARD:204 | 
ダンス部のユースドラマミッション
| ミッション / 条件 | 獲得SP | 
|---|---|
| Let's Dance!「Let's Dance!」で100,000点以上獲得する | 60SP | 
| Long Drill on the Beach「Long Drill on the Beach」で120,000点以上獲得する | 60SP | 
| ESMERALDA「ESMERALDA」で100,000点以上獲得する | 150SP | 
| GIRLS「GIRLS」で110,000点以上獲得する | 300SP | 


コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧