目次
- 神室町のリスの絵の場所一覧
- 異人町のリスの絵の場所一覧
- リスの絵はいつから調査可能?
- リスの絵が見つからない時の対処法
- 喫茶アルプスに晴れない時の対処法
- リスの絵のペイントサーチの手順
- 調査済みのリスの絵の確認方法
- リスの絵をペイントサーチするメリット
- リスの絵の意味
神室町のリスの絵の場所一覧
マップ別ショートカット | |
---|---|
神室町 |
No. | 場所 | 報酬/探偵ガジェット |
---|---|---|
① |
|
【報酬】 ガードシャツS【探偵ガジェット】 探偵犬 |
② |
|
【報酬】 超物欲コンタクト【探偵ガジェット】 探偵犬 |
③ |
|
【報酬】 フリーパス引換券【2】【探偵ガジェット】 電波探知機 集音器 |
④ |
|
【報酬】 黄色の輝石【探偵ガジェット】 集音器 |
⑤ |
|
【報酬】 inharmonic【探偵ガジェット】 集音器 探偵犬 |
⑥ |
|
【報酬】 チェック塗料【探偵ガジェット】 集音器 ドローン |
⑦ |
|
【報酬】 ドラゴン塗料【探偵ガジェット】 集音器 |
⑧ |
|
【報酬】 萌え塗料【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑨ |
|
【報酬】 幻想双六指南書2021【真】【探偵ガジェット】 探偵犬 |
⑩ |
|
【報酬】 バトルサポートSS【探偵ガジェット】 集音器 |
⑪ |
|
【報酬】 青色の輝石【探偵ガジェット】 集音器 |
⑫ |
|
【報酬】 バトルインナーSS【探偵ガジェット】 集音器 電波探知機 探偵犬 |
⑬ |
|
【報酬】 変転自在の仙薬【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑭ |
|
【報酬】 龍の瞳【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑮ |
|
【報酬】 カラフル塗料【探偵ガジェット】 探偵犬 |
⑯ |
|
【報酬】 ミリタリー塗料(青)【探偵ガジェット】 集音器 |
⑰ |
|
【報酬】 仙人はかく語りき【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑱ |
|
【報酬】 養成インナー【探偵ガジェット】 集音器 ドローン |
⑲ |
|
【報酬】 銅の皿【探偵ガジェット】 電波探知機 集音器 |
⑳ |
|
【報酬】 昭和決闘録・風の巻【探偵ガジェット】 電波探知機 |
㉑ |
|
【報酬】 ネイチャー塗料【探偵ガジェット】 集音器 |
㉒ |
|
【報酬】 ミリタリー塗料(緑)【探偵ガジェット】 電波探知機 ドローン |
㉓ |
|
【報酬】 ウッディポップ 新人類のブロックくずし【探偵ガジェット】 電波探知機 |
㉔ |
|
【報酬】 プラチナの皿【探偵ガジェット】 集音器 |
㉕ |
|
【報酬】 キューティー塗料【探偵ガジェット】 電波探知機 ドローン |
㉖ |
|
【報酬】 EX上昇ベルト【探偵ガジェット】 集音器 |
異人町のリスの絵の場所一覧
マップ別ショートカット | |
---|---|
異人町 |
No. | 場所 | 報酬/探偵ガジェット |
---|---|---|
① |
|
【報酬】 ゲン担ぎメシのススメ【探偵ガジェット】 集音器 |
② |
|
【報酬】 懸命の書【探偵ガジェット】 集音器 ドローン |
③ |
|
【報酬】 バーストのお守り【探偵ガジェット】 探偵犬 |
④ |
|
【報酬】 ミラクルダーツ【探偵ガジェット】 集音器 |
⑤ |
|
【報酬】 赤色の輝石【探偵ガジェット】 集音器 電波探知機 |
⑥ |
|
【報酬】 ドッグフード【探偵ガジェット】 電波探知機 ドローン |
⑦ |
|
【報酬】 秘伝・蛇流家伝書・弐【探偵ガジェット】 電波探知機 集音器 ドローン |
⑧ |
|
【報酬】 花柄塗料【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑨ |
|
【報酬】 虹色の輝石【探偵ガジェット】 集音器 電波探知機 |
⑩ |
|
【報酬】 昭和決闘録・水の巻【探偵ガジェット】 探偵犬 |
⑪ |
|
【報酬】 ストライプ塗料【探偵ガジェット】 集音器 電波探知機 ドローン |
⑫ |
|
【報酬】 宝燈の牌【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑬ |
|
【報酬】 蘇る発勁【探偵ガジェット】 集音器 |
⑭ |
|
【報酬】 プレイパス【探偵ガジェット】 探偵犬 |
⑮ |
|
【報酬】 白蛇斎語録【探偵ガジェット】 集音器 |
⑯ |
|
【報酬】 ミリタリー塗料(茶)【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑰ |
|
【報酬】 エレガント塗料【探偵ガジェット】 電波探知機 ドローン |
⑱ |
|
【報酬】 攻防サポーター1【探偵ガジェット】 集音器 電波探知機 探偵犬 |
⑲ |
|
【報酬】 金の皿【探偵ガジェット】 電波探知機 |
⑳ |
|
【報酬】 健幹脚の仙薬【探偵ガジェット】 集音器 ドローン |
㉑ |
|
【報酬】 EX-4【探偵ガジェット】 電波探知機 |
㉒ |
|
【報酬】 銀の皿【探偵ガジェット】 探偵犬 |
㉓ |
|
【報酬】 強握力の仙薬【探偵ガジェット】 探偵犬 |
㉔ |
|
【報酬】 My Own Style【探偵ガジェット】 電波探知機 |
㉕ |
|
【報酬】 ハグクーム ベータ【探偵ガジェット】 電波探知機 ドローン |
㉖ |
|
【報酬】 怪滅投撃の仙薬【探偵ガジェット】 探偵犬 |
㉗ |
|
【報酬】 潤滑陣の仙薬【探偵ガジェット】 電波探知機 |
㉘ |
|
【報酬】 キツケシャツSSS【探偵ガジェット】 集音器 |
㉙ |
|
【報酬】 グリップサポーター【探偵ガジェット】 電波探知機 |
㉚ |
|
【報酬】 どんぐり【探偵ガジェット】 集音器 |
リスの絵はいつから調査可能?
6章以降に「気になるあの絵」をクリア後
リスの絵の調査(ペイントサーチ)は、サイドケース「気になる絵」をクリア後から可能だ。「気になる絵」はストーリー6章以降から誠稜高校前で受注できる。6章まで進行していない場合は、先にメインストーリー攻略を進めよう。
リスの絵が見つからない時の対処法
ペイントファインダーを使う
ユースドラマのクリア報酬「ペイントファインダー」を装備していると、近くにある未発見のリスの絵に反応し、マップに表示しつつ音で知らせてくれる。場所が分かりづらく見つからない場合は、先にユースドラマを進めてアクセサリーを手に入れよう。
喫茶アルプスに入れない時の対処法
「強盗はCafeにいる」をクリアする
サイドケース「強盗はCafeにいる」が発生している間、喫茶アルプスの店内には入れない。喫茶アルプスの中にあるリスの絵もペイントサーチできないため、「強盗はCafeにいる」発生中の場合は、まずサイドケースをクリアしよう。
リスの絵のペイントサーチの手順
1 | サイドケース「気になるあの絵」をクリアする |
2 | 各地にあるリスの絵を観察モードで調べる |
3 | リスの絵から連想される探偵ガジェットを使う ※複数のリスの絵がある場合もある |
4 | アイテムを拾う |
サイドケース「気になるあの絵」をクリアする
リスの絵のペイントサーチは、サイドケース「気になるあの絵」をクリアするとできるようになる。「気になる絵」はストーリー6章から受注できるため、解放されていない場合はメインストーリーを進めよう。
リスの絵を観察モードで調べる
ペイントサーチをするには、まずリスの絵を観察モードで調べよう。観察モードで調べた後、探偵ガジェットでペイントサーチ可能になる。また、1度調べたリスの絵の場所は、マップから確認可能だ。
ペイントファインダーがあると絵の場所に反応する
ユースドラマのクリア報酬「ペイントファインダー」を装備していると、近くにある未発見のリスの絵に反応し、マップに表示しつつ音で知らせてくれる。場所が分かりづらい人は先にユースドラマを進めてアクセサリーを手に入れよう。
リスの絵付近で探偵ガジェットを使用する
リスの絵を調べたら、絵から連想される探偵ガジェットを使おう。絵の近くで探偵ガジェットを使うと、アイテムもしくは次のリスの絵の位置が分かる。
絵の意味と探偵ガジェット一覧
リスの絵 | 探偵ガジェット | ||
---|---|---|---|
虫を連れて歩いている | 探偵犬 | ||
しっぽを振ってる | 探偵犬 | ||
何かを聴いている | 集音器 | ||
何かを受信している | 電波探知機 | ||
飛んでいる | ドローン |
調査済みのリスの絵の確認方法
調査済みのリスの絵は、マップ上に記載される。どこのリスの絵を調査できていないのかを調べたい場合は、マップの情報とリスの絵の場所一覧を見比べよう。
リスの絵をペイントサーチするメリット
特別なアイテムが入手できる
ペイントサーチで探偵ガジェットが示す場所に行くと、アイテムが手に入る。レア素材や装備、スキルブックなど様々なアイテムが入手できるため、リスの絵を見つけたら積極的にペイントサーチしよう。
トロフィーが獲得できる
すべてのリスの絵をペイントサーチすると、トロフィー「最後の絵」が獲得できる。ほかにも探偵ガジェット系のトロフィーが複数手に入るため、トロフィーコンプリートを目指している場合は必ずやっておこう。
リスの絵で入手できるトロフィー一覧
入手できるトロフィー | |
---|---|
最後の絵ペイントサーチをすべてクリアした | |
探偵の観察力観察モードで10件ターゲットを突き止めた | |
電波受信中電波探知機を使って10件ターゲットを突き止めた | |
研ぎ澄まされた聞き耳集音器を使って10件ターゲットを突き止めた | |
人犬一体犬を使って10件ターゲットを突き止めた |
リスの絵の意味(ネタバレ)
絵本作家が亡くなった娘のために描いている
リスの絵はある絵本作家が、病気で亡くなった娘のために描いている。絵本作家は、娘の生前の願いである「いつか治ったらリスさんと宝探しするんだ」という夢を叶えるため、娘が亡くなった季節になるとリスの絵を描いて周っているらしい。
絵本作家の名前は西園寺一葉
リスの絵を描いている絵本作家は、名前が西園寺一葉となっている。リスの絵を探しまわっている女の子の名前は、西園寺双葉だ。名前からも関連性の高さが伺えるため、西園寺双葉が亡くなった娘である可能性は高い。話を語ってくれた老人も西蓮寺先生と呼ばれているため、絵本作家の一葉であると考えられる。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧