
目次
- ミステリー研究会の攻略チャート早見表
- 調査開始〜研人救出までの攻略チャート
- 調査完了までの攻略チャート
- ミステリー研究会の推理解答一覧
- ミステリー研究会の攻略ポイント
- ミステリー研究会を攻略するメリット
- ミステリー研究会のユースドラマミッション
ミステリー研究会の攻略チャート早見表
研人救出まで
| 1 | ストーリー2章の進行中にミステリー研究会が解放 | 
| 2 | イベントを進め、ダンス部のユースドラマを解放する | 
| 3 | 指導力を上げ、各種ユースドラマを解放する | 
| 4 | ミステリー研究会以外の全ユースドラマをクリアする | 
| 5 | メインストーリーをチャプター9まで進める | 
| 6 | 時間を昼にしてミステリー研究会の部室で天沢と話す ▼推理解答一覧 | 
| 6 | 神内駅前のPOPPOに行く | 
| 7 | 探偵犬を使い、研人を探す | 
| 8 | 目的地でヤクザ達を倒す | 
ミス研の調査完了まで
| 1 | ミステリー研究会でプロフェッサーについて推理する ▼推理解答一覧 | 
| 2 | ミステリー研究会で糸倉奪還の作戦会議をする | 
| 3 | 山北タオルビルへ行き、中を確認する | 
| 4 | 外へ出て、チンピラ達を倒す | 
| 5 | 百景小路で西園たちと合流する | 
| 6 | アジトビルの3階に忍び込み、イベントで見る | 
| 7 | 虎牙と戦い、勝利する | 
| 8 | イベント、ミステリー研究会の調査完了・報酬として「ペイントファインダー」を入手 ┣攻撃+5%、防御+5%のアクセサリー ┗装備中は近くの「リスの絵」に反応して音を出す ▶リスの絵の場所と報酬一覧 | 
調査開始〜研人救出までの攻略チャート
ストーリー2章まで進める
ユースドラマは、ストーリー2章の途中で解放される。ミス研やほかのユースドラマを遊びたい場合は、先にメインストーリーを進めよう。
昼にミス研の部室で各事件を振り返る
すべてのユースドラマを完了させたら、昼の時間帯にミス研の部室へ行き各事件を振り返ろう。1つ1つの事件の概要を整理し、正しい証拠を突きつければイベントが進行する。
また、事件の振り返りに入るとユースドラマ完了までメインストーリーが進められなくなる。ストーリーを優先したい場合は、先に済ませておこう。
振り返りの問題と答え一覧
| ダンス部 | 
|---|
| 【問題】パパ活の理由に関わっていた人物【答え】糸倉古都子 | 
| 【問題】踊るうさぎの正体【答え】米門カヲル | 
| メイド・イン・ヘブン(暴走族) | 
|---|
| 【問題】プロフェッサーが採った手段【答え】風紀委員投書箱の手紙 | 
| 【問題】新・京浜同盟に接触していた人物【答え】村崎弾 | 
| ロボット部 | 
|---|
| 【問題】ひったくりロボットの設計者【答え】車崎哲郎 | 
| 【問題】プロフェッサーの動機になる証拠品【答え】プロフェッサーの指示メモ | 
| 轟木拳闘ジム(ボクシング) | 
|---|
| 【問題】辻殴りの正体【答え】押切拳也 | 
| 【問題】辻殴の動機になる証拠品【答え】「幻武会」八百長告発の手紙 | 
| ガールズバー | 
|---|
| 【問題】虎牙が吐き捨てた言葉【答え】ガキめ | 
| プロフェッサーの正体 | 
|---|
| 【問題】8名が非行を続けていたらどうなったか【答え】補導されていた | 
| 【問題】プロフェッサーの正体【答え】糸倉古都子 | 
神内駅前のPOPPOに向かう
事件の振り返りが終わったら、神内駅前のPOPPOに向かおう。POPPO前でのイベント後、探偵犬を呼び出すと研人の元へ連れて行ってくれる。
ビルでヤクザを倒す
探偵犬についていくと、研人が連れていかれたビルに辿り着く。ビルの中に入り、ヤクザたちを倒そう。ヤクザは体力が低いため、円舞の広範囲攻撃でまとめて倒すのがおすすめだ。
調査完了までの攻略チャート
部室でプロフェッサーの正体を暴く
研人救出後は、部室でプロフェッサーの正体を暴こう。正しい解答を突きつければ、イベントが進行する。
山川タオルビルに向かう
部室での作戦会議後、鶴亀街道東にある山川タオルビルに向かおう。ビル内はもぬけの殻だが、外へ出るとチンピラたちとのバトルが始まる。円舞の攻撃などで全員倒し、イベントを進めよう。
百景小路へ行きアジトに侵入する
チンピラ撃破後、百景小路へ行きアジトビルに侵入しよう。侵入はアスレチックアクションとなっており、パイプと足場を伝って窓から侵入できる。
新・京浜同名の虎牙を倒す
イベント後、浜北公園で新・京浜同名の虎牙とぼボス戦が始まる。複数のチンピラたちもいるため、円舞で先に倒しておこう。虎牙が1人になったら、一閃で高威力の技を繰り出すと良い。虎牙を倒すと、すべてのユースドラマ完了だ。
ミステリー研究会の推理解答一覧
ダンス部の事件
| 質問 | 解答 | 
|---|---|
| パパ活の理由に関わっていた人物 | 糸倉古都子 | 
| 踊るうさぎの正体 | 米門カヲル | 
メイド・イン・ヘブンの事件
| 質問 | 解答 | 
|---|---|
| プロフェッサーが採った手段 | 風紀委員投書箱の 手紙 | 
| 新・京浜同盟に接触していた人物 | 村崎弾 | 
ロボット部の事件
| 質問 | 解答 | 
|---|---|
| ひったくりロボットの設計者 | 車崎哲郎 | 
| プロフェッサーの動機になる証拠品 | プロフェッサーの 指示メモ | 
轟木拳闘ジムの事件
| 質問 | 解答 | 
|---|---|
| 辻殴りの正体 | 押切拳也 | 
| 辻殴の動機になる証拠品 | 「幻武会」 八百長告発の手紙 | 
ガールズバーの事件
| 質問 | 解答 | 
|---|---|
| 虎牙が吐き捨てた言葉 | ガキめ | 
プロフェッサーの正体
| 質問 | 解答 | 
|---|---|
| 8名が非行を続けていたらどうなったか | 補導されていた | 
| プロフェッサーの正体 | 糸倉古都子 | 
ミステリー研究会の攻略ポイント
他のユースドラマを進めると進行度が上がる
ミステリー研究会はミニゲームこそ無いが、他のユースドラマを進めることで進行度が上がり、ストーリーに変化が起きる。まずは同時に解放される「ダンス部」から着手し、他のユースドラマを解放していこう。
特別なミニゲームは発生しない
ミステリー研究会は進行可能になっても、新たなミニゲームなどは発生しない。状況や犯人について推理を進め、真犯人を探せば、そのままストーリーが進展する。
ミステリー研究会を攻略するメリット
トロフィーを入手できる
| トロフィー | トロフィー名/入手方法 | |
|---|---|---|
| ユースドラマ最終調査報告プロフェッサーの調査を完了した | 
ミステリー研究会の調査を全て達成し、プロフェッサーの正体を突き止めるとトロフィー「ユースドラマ最終調査報告」を入手できる。トロコンを目指す場合は、ユースドラマを攻略してミステリー研究会の調査率を100%にしよう。
ペイントファインダーを入手できる
ミステリー研究会の調査を全て終えると、アクセサリー装備の「ペイントファインダー」を入手できる。リスの絵探しが捗る装備なので、リスの絵を自力で見つけたい場合はペイントファインダーを入手するためにユースドラマを攻略しよう。
ミステリー研究会のユースドラマミッション
| ミッション / 条件 | 獲得SP | 
|---|---|
| 調査ファイル1ダンス部の調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル2ロボット部の調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル3ボクシングジムの調査を成功する | 10SP | 
| 調査ファイル4暴走族の調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル5eスポーツ部の調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル6スケボー部の調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル7ガールズバーの調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル8カジノの調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル9写真部の調査に成功する | 10SP | 
| 調査ファイル10プロフェッサーの調査に成功する | 60SP | 

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧