eスポーツ部の攻略

ページ名:eスポーツ

目次

  • eスポーツの解放条件と遊べる場所
  • eスポーツ部の攻略チャート早見表
  • 調査開始〜新聞部までの攻略チャート
  • 藤原戦〜調査完了までの攻略チャート
  • バーチャファイター5の攻略ポイント
  • eスポーツ部のユースドラマミッション

eスポーツの解放条件と遊べる場所

解放条件 ・3章以降
・アピール力Lv2以上
場所


・誠稜高校4階 eスポーツ部
上昇ステータス ・集中力

3章以降にアピール力Lv2以上で解放

3章以降にアピール力Lv2以上で解放

ユースドラマ「eスポーツ部」は、3章以降にアピール力をLv2以上にすると解放される。アピール力はスケボーグループで上げやすいため、eスポーツ部を解放したい場合は、先にスケボーグループの調査を進めよう。

アピール力が上がるユースドラマ一覧

部活 解放条件
  ダンス部 ・チャプター2で自動解放
  スケボーグループ ・チャプター3以降
・チームワークLv3
  暴走族 ・チャプター3以降
・度胸Lv2
※開始は夜限定
  ガールズバー ・チャプター3以降
・アピール力Lv3

誠稜高校4階のeスポーツ部で遊べる

eスポーツ_バーチャファイター5

eスポーツのミニゲーム「バーチャファイター5」は、 誠稜高校4階のeスポーツ部で遊べる。バーチャファイター5は、1対1の対戦格闘ゲームだ。

対戦相手はeスポーツ部員の4人から選べる

対戦相手は、eスポーツ部の部員である「藤原」「吉葉」「魚住」「三本松」の4人から選べる。三本松が一番強いが、◯連打で倒せてしまうくらいの難易度となっている。

eスポーツ部の攻略チャート早見表

調査開始〜新聞部に話を聞くまで

1 アピール力Lvを2以上にする
※スケボーグループで活動すると達成可能
2 カツアゲされてる少年を助ける
3 ミス研で「eスポーツ部」に関する情報を受取る
4 学校4階のeスポーツ部に行き、イベントを見る
5 バーチャファイター5のチュートリアルをクリアする
6 学校1階の食堂まで行き、新聞部の話を聞く

藤原戦〜eスポーツ部の調査完了まで

1 藤原にバーチャファイター5で勝利する
2 吉葉にバーチャファイター5で勝利する
3 魚住にバーチャファイター5で勝利する
4 部長の三本松にバーチャファイター5で勝利する
5 負けイベント後に不正のタネを暴く
6 チェイスで三本松を捕まえる
7 プロフェッサーの話を聞く
8 ユースドラマ「eスポーツ部」クリア

調査開始〜新聞部までの攻略チャート

アピール力をLv2以上にする

アピール力をLv2以上にする

eスポーツのユースドラマは「アピール力」のLvが3以上になると、天沢から関連した依頼が届く。先に「スケボーグループ」に入り、ミッションをこなしてアピール力を鍛えよう。

カツアゲされてる少年を助ける

カツアゲされてる少年を助ける

アピール力をLv2にすると、ミス研の部室前でカツアゲされてる少年が出現し、近づくとイベントが発生する。近づいて話しかければ、少年を不良から助けられる。

ミス研でeスポーツ部に関する情報を受取る

ミス研で「eスポーツ部」に関する情報を受取る

カツアゲされてる少年を助けた後、ミス研でeスポーツ部についての話を聞ける。eスポーツ部がチートを行っている疑惑について聞き、調査が始まる。

学校4階のeスポーツ部に行く

学校4階のeスポーツ部に行く

ミス研でeスポーツ部の話を聞いたら、学校の4階にあるeスポーツ部の部室を訪れよう。eスポーツ部に入るとイベントが発生し、「バーチャファイター5 ファイナルショーダウン」についての話が聞ける。

バーチャファイター5のチュートリアルを行う

バーチャファイター5のチュートリアルを行う

eスポーツ部でのイベントを見終えたら、バーチャファイター5 ファイナルショーダウンのチュートリアルを行おう。チュートリアルでは敵がほぼ動かないため、◯や△ボタン連打で2回K.Oしよう。

学校1階の食堂まで行き新聞部の話を聞く

学校1階の食堂まで行き新聞部の話を聞く

バーチャファイター5のチュートリアルが終わったら、部室から出て1階の食堂に行こう。食堂の奥の方に新聞部の尾谷がいるので、話しかけるとチート疑惑にプロフェッサーの技術支援が行われている可能性の話を聞ける。

藤原戦〜調査完了までの攻略チャート

藤原にバーチャファイター5で勝利する

藤原にバーチャファイター5で勝利する

新聞部の尾谷から話を聞いたら、部室に戻って藤原をバーチャファイター5で倒そう。藤原は特にアクションはしてこないため、チュートリアル同様に◯や△ボタン連打で倒せる。

吉葉にバーチャファイター5で勝利する

吉葉にバーチャファイター5で勝利する

バーチャファイター5で藤原を倒したら、次は吉葉を倒そう。吉葉も藤原同様にほぼ何もしてこないため、◯や△ボタン連打で倒そう。

魚住にバーチャファイター5で勝利する

魚住にバーチャファイター5で勝利する

吉葉を倒したら、次は魚住を倒そう。魚住は他の部員と異なり、少しだけ反撃などをしてくる。とはいえ、◯や△ボタンの連打で問題なく倒せる。

三本松にバーチャファイター5で勝利する

三本松にバーチャファイター5で勝利する

魚住を倒したら、最後に三本松を倒そう。三本松は他の部員と異なり、反撃を多めにしてくる。下手にガードや回避をすると、敵の反撃を受けやすくなる。反撃の隙きを与えないため、◯ボタンのキックを連打して倒すのが良い。特にヴァネッサはキックが強いため、おすすめのキャラだ。

負けイベント後に不正のタネを暴く

負けイベント後に不正のタネを暴く

調べる場所 左手前の椅子上にあるアケコン

三本松を倒した後、再度バーチャファイター5での戦闘になる。ただし絶対に勝てないようになっているため、抵抗せずに負けよう。負けた後は、不正のタネを暴く流れになる。サーチモードを使い、椅子上にあるアーケードコントローラーを調べれば話が次に進む。

チェイスで三本松を捕まえる

チェイスで三本松を捕まえる

三本松の不正を暴いた後は、チェイスが発生する。三本松は学校の敷地内を逃げ回るので、追いかけて捕まえよう。途中、階段の手すりを△ボタンで滑る特殊アクションがあるが、他は通常のチェイスと変わらない。

プロフェッサーの話を聞く

プロフェッサーの話を聞く

三本松を捕まえたら、最後にプロフェッサーについての話を聞ける。一通りの話を終えたら、eスポーツ部の調査は完了となる。

バーチャファイター5の攻略ポイント

ヴァネッサで◯ボタン(キック)を連打する

ヴァネッサで◯ボタンを連打する

eスポーツ部は三本松含め、全員難易度が低く設定されている。ヴァネッサなどのキックが強いキャラで、◯ボタンを連打だけでも容易に勝てる。下手にガードや投げを入れると隙ができ、敵の反撃を受けやすくなるので、格ゲーが苦手な人はひたすら◯ボタンを押そう。

eスポーツ部のユースドラマミッション

eスポーツ部

ミッション / 条件 獲得SP
藤原藤原をゲームで撃破する 10SP
吉葉吉葉をゲームで撃破する 10SP
魚住魚住をゲームで撃破する 60SP
三本松三本松をゲームで撃破する 150SP
2勝eスポーツ部のゲームで2戦連勝する 10SP
4勝eスポーツ部のゲームで4戦連勝する 10SP
8勝eスポーツ部のゲームで8戦連勝する 60SP
16勝eスポーツ部のゲームで16戦連勝する 150SP
ノーダメージ2勝eスポーツ部のゲームでダメージを受けずに2戦勝利する 60SP
ノーダメージ4勝eスポーツ部のゲームでダメージを受けずに4戦勝利する 150SP
00分40秒K. O.eスポーツ部のゲームで00分40秒以内にK. O.勝利する 30SP
00分30秒K. O.eスポーツ部のゲームで00分30秒以内にK. O.勝利する 100SP
00分15秒K. O.eスポーツ部のゲームで00分15秒以内にK. O.勝利する 200SP

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧