左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
テンプレート:Infobox animanga/Headerテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Novelテンプレート:Infobox animanga/Novelテンプレート:Infobox animanga/Footer
『イースIII』(-スリー、Ys-III)とは、日本ファルコムのアクションロールプレイングゲーム (ARPG) 、イースシリーズの第3作目。
オリジナルの正式販売タイトルは『WANDERERS FROM Ys』(ワンダラーズフロムイース)であり元々『イースIII』は通称であったが、後の移植作品では『イースIII』もしくは『イースIII -ワンダラーズフロムイース-』が正式な販売タイトルとなっている。
ファルコム自身によるリメイク作品として『イース -フェルガナの誓い-』がある。
※『イースシリーズ』の項も合わせて参照。また『イース -フェルガナの誓い-』は該当ページを参照のこと。
赤毛の剣士アドル・クリスティンが主人公の冒険ファンタジー。『I』・『II』におけるイースの冒険から3年ほど後の物語で、ドギの故郷フェルガナ地方において、この地に伝わる魔王ガルバランの謎に迫る。原典とされるアドルの冒険日誌は『フェルガナ冒険記』。前作までとは大きく異なり、アクション要素を前面に押し出した横スクロールARPGとなった。
発売当初の販売タイトルは『WANDERERS FROM Ys』(イースよりの放浪者)と外伝的な物であり、なおかつ『Ys-III』の文字を含んでいない。これは本作が『I』・『II』の舞台である「古代王国イース」とは直接関係がなく、またシステムも大きく変わっていて続編と言うよりは外伝に近い事に因る。ただし『Ys-III』は副題としてオープニング中には表示されており、また通称としてもよく使われていた。
その後PCエンジン (PCE) CD-ROM²への移植の際に、メインタイトルを『イースIII』に変えられて以降は全ての移植作品で『イースIII』が主題となっており、機種によっては元々の主題『ワンダラーズフロムイース』を副題としている。なお、基本的には全てが同一の作品の移植作品であり、機種間の差にタイトル名に因る共通性は無い。
前作までとは大きく異なるゲームシステムとなっているが、これは完結してしまったドル箱シリーズ『イース』を継続するため、『ドラゴンスレイヤーVI』として開発されていた作品を転用したと言われている。
なお2005年にファルコムよりWindows向けに販売された『イース -フェルガナの誓い- (F) 』は、『VI』のシステムを使いこの『III』をリメイクした作品である。
テンプレート:出典の明記S発売当時の同機種のゲームの中では群を抜く多重スクロール処理と美しさを実現し、その美しさと共に技術の高さに高い評価が与えられた。一方でゲームの内容については、
と言った理由から「こんな物はイースではない」と言った批判、またシステムの類似性などから「『ドラゴンバスター』や『リンクの冒険』のパクリでしかない。」といった批判など、否定的な意見が目立った。
また改題の経緯から、「『WANDERERS FROM Ys』は『イース』ではない」と考えるファンも少なくなく、彼らは『イースIII』と呼ぶ事を意識的に避け、『ワンダラーズ』や『ワンダラ』を通称として用いた。
もっとも現在では、こう言った否定的な意見は『偉大すぎる前作』と比べられたが為であり、決して出来の悪いゲームではなかったと論じられる事が多い(とは言っても絶賛する意見はあまり見られない)。X68000版では全体的に難易度が上げられ、特に最終ボスの強さが話題になった。
なお、オリジナルでは高い評価を得ている多重スクロールであるが移植作品では評価が低い物が多い。詳細は#機種間の差を参照。
高評価を得ているファルコム自身によるリメイク作品『F』がわずか3ヶ月後に発売されており、『F』と比較されるが為に評価が下がっているという一面もない訳ではないが、非常に評価の低い酷評が目立つ。
移植度は低いため、昔を懐かしむ為には適さず、かといって大胆なアレンジが加えられている訳ではなく、元が20年前のゲームである為新作として遊ぶには古さが目立つ。また加えられたアレンジはPS2という高性能ハードの性能を活用できておらず、PS2で発売した意味が見いだせない。同じ様にしゃべる演出を採用している物なら、10年以上前に発売されたPCE版の方が出来がいい等と言った意見も少なからず見られる。
オリジナルの開発スタッフは公表されていない。『III』発売のわずか3ヶ月前に『I』・『II』の開発スタッフが中心となりクインテットが設立されている事から、非公開の理由は開発スタッフの多くが発売を待たずしてファルコムを離れたためと推測されている。
なおPC-8801版・X68000版のメインプログラムに関しては橋本昌哉が開発したと言われている。PC-9801版ではディスクのブートセクタにメインプログラマとして桶谷正剛の名が書き込まれている。MSX2版では匿名の隠しスタッフ・ロールがあるほか、ゲームディスク中の隠しドキュメントでメインプログラマの名が明かされている。
サウンドはオリジナル・サウンドトラックではFalcom Sound Team J.D.K.および石川三恵子名義になっている。
主な開発スタッフ[]
| 声の出演[]
|
主な開発スタッフ[]
| 声の出演[]
|
赤毛の剣士アドルは相棒ドギとの冒険旅行の最中、ドギの故郷フェルガナの悪い噂を耳にする。不安を胸にフェルガナを訪れてみると凶暴化している魔物達。どうやらこの地に伝説として伝わる魔王ガルバランが関係している様だが……。
前作とは大きく変わり、サイドビューのアクションRPGとなり、移動・アイテム使用の他に、攻撃・ジャンプの操作が加わるなどアクション的要素が強くなった。RPG的要素は前作までとほぼ同じではあるが、MPがなくなり、相当するステータスとしてRINGが加わった。サブ画面は『I』と同じくSTATUS画面、INVENTORY画面の2種類でそれぞれの表示にボタンがあてがわれている。
ステージ制となっており、何度でも同じステージを訪れる事は出来るが、条件を満たさなければ新たなステージに進む事は出来ない。拠点となるレドモンドの街をでるとマップ画面が表示され、自分の訪れたいステージを選択する形となっている。どのステージでも外に出ると必ず街に戻され、ステージからステージへの移動は出来ない。
本作ではゲーム開始時にEASY・NORMAL・HARDの3種類からゲーム難易度を選択できる。
画面下部に表示されるステータスのレイアウトが若干変わったが基本的には前作を踏襲。現在のMP / 最大MPに代わりRINGの現在値が表示されるようになった。従って『III』で画面下部に表示されるステータス情報は現在のHP / 最大HP、現在のRING、取得経験値、ゴールドの各数値と、プレーヤーと敵のHPをしめす棒グラフとなった。グラフは前作同様現在の残りHPが黄色、ダメージを受けた分のHPが赤で示される。サブ画面としてステータス画面、アイテム画面を開いて見る事ができ、サブ画面表示中はゲームにポーズがかかる。
PS2版では敵のHPグラフが廃止され、次のレベルアップ経験値、現在装備しているアイテムとリングのアイコンが追加されている。
前作間でとは打って変わり、体当たりではダメージを受けるだけであり、剣を振っての攻撃となった。なおPS2版以外では攻撃ボタンを押し続けていれば連続で剣を振り続ける。攻撃は方向キー、ジャンプと組み合わせることで攻撃の仕方が変わる。
※上突き以外は左右を加える事によって移動しながらの攻撃も可能。
HPは街の中および、各ステージのエントランス部分で自動的に回復していく。本作ではHP回復可能な場所であれば立ち止まる必要はない。また「HEAL RING」を装備することによってダンジョン内でも1HPあたり1RING消費する事によって徐々に回復する事が出来、ITEMの「薬草」を使用する事によって瞬時に全回復する事が出来る。その他ボスを倒すと全快する。
MPに相当するRINGの回復はショップでGOLDを払うことで全快する他、敵を1匹倒す毎に1回復する。またアイテム「プロシアの秘薬」でも50程回復。
メイン画面下部で主な物が表示される他、STATUS画面で詳しい情報を見る事が出来る。STATUS画面で表示される情報は以下の通りである。
メイン画面では表示されるがSTATUS画面には表示されないもの。
アイテム一覧を示すインベントリー画面は『I』とほぼ同じである。インベントリー画面左側がEQUIPMENTとして装備品一覧になっており、装備もしくは使用するアイテムはITEMとして装備品の一つになった。装備品以外のアイテム画面右側に表示され、その中で彫像だけはSTATUSとして別個に分類されている。前作までとは異なりボス戦中でもインベントリー画面を開く事が出来、またITEMを使用する事が出来る。
装備品装備しないと効果が現れない、もしくは使用できないもの。SWORD、ARMOR、SHIELD、RING、ITEMがあり、各カテゴリにつき一つづつ装備できる。ボス戦の音楽がかかっている場所ではセーブが出来ない。それ以外であればどこでもセーブする事ができる。MD版では裏技を使用すればボス戦の画面でもセーブが可能。
ラストボスの強さの違いから、オリジナルのPC-8801版をベースとした物と、X68000版をベースとした物の2種類に大別する事が出来る。なおグラフィック・BGMといった演出部分はそれぞれの機種の性能に合わせた変更が見られる為特筆すべき変更点のみを挙げる。
『I』・『II』に比較すると少ないながら、CD等の音楽メディア、小説、ゲームブックと『III』も様々な形でメディアミックス展開されている。
『III』を主に扱っているもの。注のない物はCDのみ。原曲であるPC-88版や微修正を加えられたPC-98版のオリジナル音源はこれまで発売されていない。
※カセットテープ有
キングレコード
飛火野版は「2」となっているがあくまで飛火野版小説の「2」ということであり、本作をベースとしており『イースII』とは関わりがない。
テンプレート:Ys
|
|
ko:원더러 프롬 이스
Smallwikipedialogo.png | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はイースIIIにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...
黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...
黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...
黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...
麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...
麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...
鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...
鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...
鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...
鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....
魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...
+ class="" style="font-weight: bold; font-size: 120%; "魔界塔士Sa・Gacolspan="2" style="width: auto; text...
ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...
『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...
テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...
高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...
高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...
高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...