左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
テンプレート:Infobox animanga/Headerテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/Gameテンプレート:Infobox animanga/OVAテンプレート:Infobox animanga/Novelテンプレート:Infobox animanga/Mangaテンプレート:Infobox animanga/Footer
『イースII』(イースツー、Ys II)とは、日本ファルコムのアクションロールプレイングゲーム (ARPG)、イースシリーズの第2作目。
リメイク作品として、単独の『イースIIエターナル』 (Ys II ETERNAL) ・『イースII 完全版』(Ys II COMPLETE) ・ 『イースII DS』の他、前作『イースI』と一本にまとめられた『イースI・II』 (Ys I・II) ・『イースI・II 完全版』 (Ys I・II COMPLETE) ・『イースI・IIエターナルストーリー』 (Ys I・II ETERNAL STORY) がある。単独の物については下記、『I』とまとめられたものについては『イースI・II』の項を参照。
赤毛の剣士アドル・クリスティンが主人公の冒険ファンタジー。天空のイースを舞台に、古代王国イースの謎に迫る。原典とされるアドルの冒険日誌は『Ancient Ys Vanished The Final Chapter』(失われし古代王国 最終章)であり、販売タイトルに含まれてはいないものの副題としてタイトル画面で表示される。『Ancient Ys Vanished Omen』(失われし古代王国 序章)である『I』とは前後編の関係で、『I』で張られた様々な伏線が解き明かされる。『I』をプレイしている事が前提となっているため、『II』だけをプレイしても物語の全容はわからない。
『I』の「今、RPGは優しさの時代へ。」を踏まえた、「優しさから、感動へ。」をキャッチコピーに1988年に発売された。パソコン、家庭用ゲーム機を問わず多くのプラットフォームへと移植がなされ、その移植数の多さがこの作品の評価の高さを物語っている。
イースIIのヒロイン“リリア”のイメージガールを決める『ミス・リリア・コンテスト』などのメディアミックスも盛んに行われ、OVA化、小説化、漫画化などもなされている。
テンプレート:出典の明記S前作で得た評価を落とす事なく、その名声を不動の物とした作品として非常に高い評価を得ており、シリーズ内での人気も高い。特に「優しさから、感動へ。」のキャッチコピーに違わぬストーリー性の高さには定評があり、今日では当たり前となっているストーリー重視型RPGの先駆けともいわれる。当時としては群を抜いた美しいグラフィック演出も評価は高く、ヒロインのリリアが振り返るオープニングムービーは、発売に先駆け多くのパソコンショップで店頭デモとして流されたこともあり非常に話題になった。
また前作同様、古代祐三らの手がけたFM音源によるサウンドは、その後のゲームミュージックのあり方を変えた作品のひとつとして高く賞賛されている。なお、本作では古代祐三・石川三恵子による前作からの作曲陣に加え、永田英哉が新たに加わった形となっている。
オリジナルの主な開発スタッフ
テンプレート:ネタバレ
前作の冒険で6冊全てのイースの本を集めたアドル・クリスティンは、その本の力によって遥か上空に浮かぶイースへと飛ばされた。ムーンドリアの廃墟へ落下し気を失っていたアドルはランスの村のリリアに見つけられ、村へと連れられていく。リリアの母バノアよりリリアが重病にかかっている事、そしてその病気を治せる医者のフレアが行方不明で有る事を告げられる。フレアの弟の元に戻ってきた伝書鳩からフレアが廃坑の岩盤崩れによって閉じ込められている事を知る。そしてイースの本を持っている事を知った村長に廃坑に有る聖域に行ってみるように進められる。二つの目的を持ったアドルは廃坑の奥へと進んでいく……。前作で残された様々な謎が紐解かれ古代王国イースの全てが明らかになっていく。
トップビューのアクションRPGで基本的には前作を踏襲。前作とは異なり途中で最高レベルに達する事もなく、よりRPG的要素が強まっている。前作同様のレベル制限がなされている。ただしレベル (Lv) の上限が上がり、Lvアップの間隔が狭まったことにより、前作に比べるとやや制限が緩くなっており、Lvを上げる事による力押しでの進行も前作よりは容易になった。ただし、低レベルに対する制限は相変わらず厳しい。基本操作は四方への移動とアイテムの使用の他、魔法の使用が加わったが、前作同様体当たりがすべての基本となる。その他の操作としてはSTATUS画面表示、INVENTORY画面表示、EQUIPMENT画面表示にそれぞれボタンがあてがわれている。本を読む動作はアイテムの使用に組み込まれ、独自操作は廃止された。
基本的には前作を踏襲。画面下部に表示されるステータスに現在のMP/最大MPが加わり、次のLvアップ経験値は外された。(ステータス画面で確認は可能)従って『II』で画面下部に表示されるステータス情報は現在のHP/最大HP、現在のMP/最大MP、取得経験値、ゴールドの各数値と、プレーヤーと敵のHPをしめす棒グラフとなった。グラフは前作同様現在の残りHPが黄色、ダメージを受けた分のHPが赤で示される。サブ画面としてステータス画面、装備画面、アイテム画面を開いて見る事ができ、サブ画面表示中はゲームにポーズがかかる。
前作同様の体当たり攻撃(「半キャラずらし」も健在)の他、ファイアーの魔法による間接攻撃が可能となった。ボス戦は基本的に魔法で行うため、「『II』のボス戦はシューティングである」等といわれる事も有る。
前作同様、フィールド上およびダンジョン内での特定のマップで立ち止まっていると徐々にHPが回復する。前作の「HEAL RING」に代わり「精霊の衣」を装備することによってダンジョン内での回復も可能となる。また前作の「HEAL POTION」に代わり「薬草」を使うことにより瞬時に全回復ができる。やはり本作でもどちらもボス戦中には使えない。この他、点在する回復場所を利用する事によってMPと共に回復する事が出来る。MPは自然には回復せず、回復場所かアイテムによってしか回復する事ができない。
メイン画面下部で主な物が表示される他、STATUS画面で詳しい情報を見る事が出来る。STATUS画面で表示される情報は以下の通りである。
サブ画面がEQUIPMENTとしてINVENTORY画面から独立し装備品専用となったが、画面構成は前作のINVENTORY画面左側とほとんど変わらず、アイコンで一覧が表示されており、この画面で装備も行う。カテゴリは前作から引き継いだSWORD、ARMOR、SHIELDにMAGICが追加された4種類となっており、RINGとITEMは廃止された。なお装備品としてのITEMカテゴリは廃止されたが本作のINVENTORY画面が前作のITEMカテゴリの役割も兼ねている。
画面構成としてはINVENTORY画面からEQUIPMENT画面が独立したのだが、システム面から考えると、ITEMカテゴリがINVENTORYと名称を変えて装備品から独立し、前作で画面右側に表示されていた物も取り込んだと言った方が実情に近い。
全てのアイテムを装備する事が出来るようになり、プレーヤーの意思で使う事のない物や、装備によって効果が現れるアイテムを装備した状態でアイテムボタンを操作すると装備アイテムの説明文が表示されるようになった。
前作からのシステムの変更はなく、ボス戦中以外であればフィールド、ダンジョンを問わずどこでもセーブする事ができる。
テンプレート:ネタバレ終了
グラフィック・BGMといった演出部分はそれぞれの機種の性能に合わせた変更が見られるが、ストーリー、システム等は忠実に移植しているものがほとんどである。グラフィック・BGM以外に特筆すべき変更点のあるものだけを挙げる。
『I』同様に、ユーザーが非公式に他機種へ移植した海賊版が存在する。PC98版をX68000へ移植したものが有名。
『イースIIエターナル (IIE) 』、『イースII完全版 (IIC) 』はWindows向けにファルコム自身によってアレンジ・リメイクされた同じリメイク作品のバージョン違いである。『イースII完全版』として携帯アプリへの移植もされている。
イースIIエターナル2000年に発売。ハード性能の向上にあわせ、グラフィック、音楽といった演出部分は非常に豪華に作り直されている。システムやストーリーといったゲームそのものはオリジナルを大事にはしているものの、『Iエターナル』と比較すると大胆な変更が加えられており、システムにも一部変更が加わっている。オープニングムービーを新海誠が手がけたことでも有名である。イースI・II 完全版『IE』と『IIE』のカップリング商品。『IIE』についてはタイムアタックモードと新たな難易度が追加された。評価等は『イースI・II#イースI・II完全版』の項を参照。また、『IE』からの変更点の詳細は下記参照。PS2用に販売された『イースI・IIエターナルストーリー』はこの『イースII完全版』を移植した物。イースII完全版カップリングで販売されていた『I・IIC』をバラにしたもので、内容は同一。当初発売された物は対応機種がWindows95/98/2000/Meであったが、2002年にはXPに対応した物が販売。2003年には『イースII 完全版XP』とタイトルを変更して販売された。テンプレート:出典の明記Sゲームそのものに対する評価は『イースエターナル (IE) 』同様、「ダッシュにより難易度が上がった。」(後述)、「シンプルさが売りだったのに過度な演出がなされてその良さが失われた。」などといった批判などはあるが、概ね良好である。『IE』と比べると、積極的に変更も加えられているがオリジナルの雰囲気を壊さぬように心がけられており、PCE版などに否定的であったような旧来のファンからも好評を得ている。
しかし本作に限った事ではないが、ゲーム自体は細かい修正程度の変更しかないものを、特典を変えて別タイトルで販売する「ファルコム商法」と揶揄される販売形態に対しファルコムへの批判の声は大きい。『I』に比較しても『エターナル』→『完全版』の差は非常に小さく、特に『II』に対する批判の声は大きい。
テンプレート:ネタバレ
テンプレート:ネタバレ終了
OVA、CD等の音楽メディア、小説、テーブルトークRPG、ゲームブック、漫画と、『I』と並びシリーズ内でも特に広くメディアミックスが行われている。物語の連続性から『I』とまとめられている物も多い。
『イース 天空の神殿〜アドル・クリスティンの冒険〜』のタイトルでキングレコードと角川書店よりVHSとLDでそれぞれ全4巻で発売。VHS版はキング版・角川版でジャケットが異なっていた。また『IIE』の初回限定版の特典として全4話を収めたDVD版が出されている。ストーリーは概ねゲーム版を踏襲しているが、リリアの病気とその重要性・終盤におけるアドルの扱い・六神官の子孫等異なる部分も多い。
各話サブタイトル[]『II』を主に扱っているもの。注のないものはCDのみ。
※¹LPレコード有 ※²カセットテープ(CT)有 ※³CTのみ(CD無)
ログアウト冒険文庫より前作と同じ人選で発売されている。なお、飛火野耀による『イース2 異界からの挑戦』と言う作品もあるが、こちらは飛火野版小説の「2」ということであり、『イースII』とは関わりがない(ベースは『イースIII』)。
ログアウト冒険文庫版は『I』の内容も含む。
『I』の内容も含み、かなりオリジナリティーが高い。
テンプレート:Ys
|
|
Smallwikipedialogo.png | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はイースIIにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...
黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...
黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...
黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...
麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...
麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...
鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...
鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...
鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...
鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....
魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...
+ class="" style="font-weight: bold; font-size: 120%; "魔界塔士Sa・Gacolspan="2" style="width: auto; text...
ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...
『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...
テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...
高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...
高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...
高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...