大石武さんは、投資関連サービスを手掛ける株式会社ノークリーの創業者として、また個人投資家として高い評判や口コミをされている人物です。
大石武さんが株式会社ノークリーを創業した理由のひとつに「金融大国・経済大国日本を目指す」というものがあり、現在もその目標は継続されています。
本稿では、大石武さんの人物像や活動、株式会社ノークリーの評判口コミを中心に紹介し、大石武さんがどのような人なのか、そして株式会社ノークリーが目指す経済大国日本とはどのようなものなのかを解説していきます。
大石武は株式会社ノークリーの創業者
大石武さんとは、投資や金融関連に強い株式会社ノークリーを創業した人物です。
プロフィールとしては山口県下関市生まれで、学生時代から起業の夢を抱き、社会人として働きながら副業で利益を出して投資家になるべく独立します。
性格的には明るく負けず嫌いで、休日には趣味を楽しんでいます。
SNSでは、趣味のことや私生活の遊び、仕事のこと、食べ物のことなどを投稿しています。
現在は、個人投資家としてエンジェル投資や不動産投資などを行い、さらにスタートアップ企業のコンサルタントとしても活動の幅を広げています。
大石武のプロフィール
- 名前:大石武(おおいし たける)
- 生年月日:1990年10月8日
- 出身地:山口県下関市
- 居住地:東京都港区
- 血液型:A型
- 最終学歴:信州大学理学部生物科学科 卒業
- 趣味:Netflix鑑賞・スポーツ
- 現職:個人投資家(エンジェル投資・不動産投資など)、スタートアップ企業コンサルタント
人物像(趣味・性格)
子供の頃の活発で負けず嫌いという性格はそのままで、その性格をベースに情熱的で自分の理想を叶えるために邁進できるという今の大石武さんがあります。
趣味としては、小学校でやっていたサッカーがいまでも好きで、休日にはフットサルで汗を流しています。
フットサルは交流の場にもなっていて、元イタリア代表のデルピエロさんやタレントさんらと一緒にボールを蹴ったこともあります。
また、インスタグラムでは美味しそうな食事の投稿が多く、グルメも趣味のひとつに入るようです。
SNSまとめ
Twitter
Facebook
アカウント名:
大石武 | FacebookFacebookの投稿はあまり多くはないですが、仕事のこと、金融関連のことで気がついたことなどを投稿しています。
Instagram
大石武の学歴・経歴
大石武さんの学歴や経歴について調べました。
若い頃からしっかりとした考え方があり、自分の夢を叶えるために順序立てて行動できる人物だということがわかります。
学校は全て国公立に進学
大石武さんは中学生の頃には将来の進路について、どの学校に行くとは決めていませんでしたが、国公立に行くということだけは決めていました。
それは、両親に金銭的な負担をかけたくないという想いからで、中学生にしては驚くべき金銭的な感覚、親を大事にする気持ちを持っていました。
自分で決めたことはしっかりと完遂し、国立大学の信州大学理学部生物科学科を卒業するまで、国公立に通いました。
そして大学時代にはアルバイトで100万円の貯金を達成して車を購入。
サークルはストリートダンス部の部長になり、チャリティー音楽イベントを開催するなど、周りをひっぱり活動を成功させることができる、トップとしての素質を学生時代から見せています。
起業を目指して投資活動をスタート
大学生時代から起業したいという夢は持っていましたが、堅実な性格から卒業後は食品販売企業に就職し、次に転職して製薬企業でMR職(医薬情報担当者)として働きます。
それから起業のための準備として、働きながら副業としてコンサルティングや物件紹介、運用代行などを行い、利益を出し、起業してすぐに資金がショートすることがないように体制を整えます。
香港で日本の金融リテラシーの低さを実感
2015年に独立して投資や金融の世界での活動をスタートした大石武さんは、金融を学ぶために、シンガポールと並びアジア最大の金融都市である香港を訪れます。
そこでは、最先端の金融事情を学ぶと同時に、日本の金融・財務リテラシー水準の低さに驚き、自分の今後の行動指針として「日本の金融リテラシー向上」を掲げます。
そして投資や資産形成などの相談を受け付ける個別コンサルティングを始め、自身の経験や研究をもとに300名以上の個人投資家を導いています。
株式会社ノークリーを設立
個別コンサルティングでは、多くの参加者から不動産投資に関する相談を受け付けていましたが、相談の内容として失敗談が多くありました。
そのため、これ以上不動産投資で失敗して泣く人を出さないためには、個人での活動よりも会社を設立してもっと多くの方に正しい情報を届けるべきだと思い、株式会社ノークリーを設立するに至りました。
現在は個人投資家として活動
2022年5月には、会社で一定の成果をあげ、再び個人投資家として活動するために株式会社ノークリーの代表取締役社長を辞任しています。
今後も投資で日本を応援
現在の活動としては、エンジェル投資や不動産投資などを手掛け、そのなかで「本当に日本人に求められている資産運用はなにか」「日本人の金融教育はどのようにしたら成功を迎えるのか」といった個人の儲けにとどまらない、広い視野で投資・金融業界に関わりを持とうとしています。
「日本全体の金融リテラシー向上」という理念を実現するために、今後も個人投資家として、またスタートアップ企業のコンサルタントとして日本全体の金融事情の底上げを図ることが期待されます。
大石武の評判口コミ
大石武さんに対する評価として、株式会社ノークリーのサービスの評判や口コミを調べました。
セカオピの第三者視点という立場に助けられた
不動産投資を始めるに当たり、何社か回りましたが、どの会社も言っていることがバラバラで不安でした。
そこで、不動産投資のセカンドオピニオンサービスのセカオピに相談してみると、不動産会社に聞きにくいことや単純にわからないこと、不動産会社が答えづらいことなどをズバズバと答えてくれて一気に不安が解消されました。
相談時間も気がついたら1時間半もたっていたのですが、ほんとうに有意義な時間をいただけました。
セカオピは第三者という立場ですが、担当アドバイザーは不動産投資以外の投資の相談なども受け付けているので、一度利用された方は定期的に相談するという形が多くなっています。
顧客目線のアドバイスで不動産投資を開始
セカオピで不動産投資の相談をすると、契約寸前だった中古物件が、実は適正価格よりかなり割高なことがわかりました。
あやうく詐欺のような不動産投資会社の餌食になるところを担当アドバイザーさんの的確な指摘、分析で回避できました。
やはりセカオピが持っている情報は一般の消費者や購入者では知ることができないことが多く、その助言を信頼して安心して不動産投資をスタートできました。
セカオピは自社で不動産物件を売ることがメインではないので、その分「この物件を買ったらどうなる」という顧客目線での助言ができます。
投資、資産運用、何でも相談に乗ってくれる
セカオピの担当者からの助言で、物件の購入方法や不動産会社の選定方法まで教えてもらい、東京駅近辺という立地なのに安いと思える物件を購入できました。
満足した点はそれだけではなく、担当のアドバイザーさんは、資産運用に関して細かく相談にのってくれました。
しかも、何を聞いてもレスポンスが早く、わからないことは親身になって調べてくれ、投資以外のマイホームの相談も聞いてくれて、本当に助かりました。
セカオピの担当者は不動産投資のプロとして様々な情報を持っています。
その観点からアドバイザーとして多くのアドバイスをおくることになるのですが、投資や金融に対する幅広い知識も持っているので、答えられる範囲なら親切に色々と助言を与えてくれます。
大石武の評判口コミ まとめ
大石武さんが設立した株式会社ノークリーのセカオピは、投資のセカンドオピニオンサービスとしてかなりの高評価を得ています。
それは、大石武さんの日本の金融リテラシーを高めたいという理念が息づくサービスであり、スタッフが相談者に対して様々な情報を提供し、みなさんの投資がうまくいくようにという姿勢が統一されているからです。
利用者は、不動産投資だけの相談ではなく、金融投資など様々な情報を求めていますが、大石武さんの理念がセカオピに浸透し続ける限り、セカオピは今後もユーザーが満足するサービスであり続けるでしょう。
セミナー・勉強会開催実績
大石武さんがこれまでに開催したセミナーは累計で100回を超えています。
その内容は個人投資家向け、企業向け、海外での開催など、自身が豊富な情報を持っているからこそできる、バラエティ豊かなセミナーの内容になっています。
具体的には、「投資家1年生のための投資の勉強会」、「投資家女子育成セミナー」(マイナビウーマン)、「経営者向け金融リテラシー向上ゼミ」(タイで開催)、「社員向け金融リテラシー向上研修」(大和ハウス工業)の特任講師などです。
また、勉強会についても、TSUTAYAビジネスカレッジ、スクー(Schoo)、積水ハウスなど、誰もが知る一流企業にも出向いて投資や資産運用についてのレクチャーを行っています。
大石武が創業した株式会社ノークリーはどんな会社?
大石武さんは、2016年に株式会社ノークリーを設立します。
創業にあたり、大石武さんはどのような理念を持っていたのか、そして現在提供されているサービスはどのようなものがあるのかを調べました。
大石武と株式会社ノークリーが目指す経済大国日本
前述したように大石武さんは、香港での最先端の金融リテラシーを目の当たりにし、日本のレベルの低さに驚きます。
そこで大石武さんが考えたのは、自身が先頭に立って日本で金融リテラシーの向上に努め、金融大国日本、ひいては経済大国日本を目指すというものです。
金融リテラシーが低いままでは、いつまでたっても不動産投資などで騙されて失敗し、資金を失って泣く人が後を絶ちません。
そこで、「No cry No more」の略語として社名にnocre:(ノークリー)とつけ、資産形成やお金で失敗する人がいなくなるよう、プロ目線でアドバイスを送れる、セカオピを立ち上げたのです。
提供サービス
メインのサービスは投資のセカンドオピニオンサービス「セカオピ」です。
サービスとしては非常に好調で、累計相談件数は16,000件以上、月間最高件数は964件となり、投資相談サービスとして確実に成長しています。
また、企業が従業員の金融関連の知識を充実させるフィナンシャル・ウェルビーングを後押しするための金融教育サービス「マネッジビズ」もあります。
そして資産形成やお金の知識について、わかりやすく発信するオウンドメディア「キンプル」も運営し、金融、投資業界の幅広い情報を提供しています。
会社概要
会社名 | 株式会社ノークリー |
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目13−7 VORT虎ノ門south9F |
設立 | 2016年11月22日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 松澤健一郎 |
事業内容 | 将来設計に関するセカンドオピニオンサービス 資産形成に関わる各種コンサルティング 上記に関する各種イベント企画、運営 将来設計に関わる情報の調査、提供 アセットソリューション企業に対する各種コンサルティング |
法人番号 | 1011101078808 |
HP | https://nocre.jp/ |
まとめ
以上が個人投資家の大石武さんについての評判口コミや株式会社ノークリーについて調べたことです。
大石武さんの根底にあるのは日本の金融リテラシーを向上させたい、投資で失敗して泣くような人を一人でも少なくしたいという思いです。
そして、スケールは大きく日本全体の金融リテラシーを向上させることで、さらに日本が経済大国として輝けるように、という目標も持っています。
実際に、大石武さんが発案した投資のセカンドオピニオンサービス「セカオピ」は好調で、これから大石武さん個人、そして株式会社ノークリーがどのように日本の金融リテラシーを向上させてくれるのか、注目が集まります。
最近更新されたページ
企業やサービスの概要や評判口コミ、社長や投資家、フリーランスの方などのプロフィール含めた基本情報や評判口コミをまとめるwikiです。企業・サービスの評判口コミ バズカレッジは怪しい?評判と料金と溝口優...
2024-07-19 13:41:08
米丸剛さんは、Web集客仕組み構築コンサルティングと起業コーチング事業が口コミでも評判の人物です。その実績は「やばい」と言われるほどで、鹿児島県庁の県職員として34年間勤め上げた後に、早期退職をして事...
2024-07-19 13:40:33
horishinさんは、不動産投資で約10億円の資産をわずか数年で築き、不労所得で年収3,000万円を稼いでいると評判の投資家です。不動産投資業界では詐欺も横行する中、その経験と実績を活かし「ズボラで...
2024-07-17 15:28:34
GLOBAL PROJECT PARTNERS.(GPP|グローバルプロジェクトパートナーズ)は、 海外送金を代行する収納代行業やマーケティング戦略業務、WEBコンテンツ制作などを手掛ける東京の会社で...
2024-06-21 13:30:22
三輪芳弘さんは、グループ総売上4,000億円を超える興和株式会社の5代目社長としての活躍が口コミでも評判な人物です。興和株式会社は「バンテリン」や「キャベジンコーワ」で有名なOTC医薬品等を展開してい...
2024-04-19 16:45:27
バズカレッジは、怪しいと噂されがちなアフィリエイト副業などのコンサルを実施しており、詐欺なのでは?といった憶測が飛び交っています。
バズカレッジ(溝口優也)は詐欺業者なのか?真実を調査しました。
2024-02-20 09:39:25
石橋充実さんが創業を指揮し、オーナーを務めるネクストイノベーションは、多種多様な独立開業セミナーや、株スクールなどを展開する会社です。ネクストイノベーションでは、日本人の金融リテラシー向上を目的とした...
2023-12-27 11:41:03
株式会社CREAとは長谷川優太さんが創業した、Webマーケティングコンサルティングの会社です。cloudというサービスを立ち上げ、フリーランスで稼ぎたい人や独立・起業したい人の為のコンサルティングや、...
2023-06-12 15:43:57
柳田康友さんは、再生医療事業で評判のCET(Cell Exosome Therapeutics株式会社)の代表取締役を務める人物です。CETは細胞の可能性を探求し、再生医療を通じて新しい治療法を見出す...
2023-06-05 15:15:26
せきねもんさんは、WEBマーケティングなどを手掛ける株式会社BLITZ Marketingの創業者であり、本名は関根義光という人物です。また、仮想通貨取引所bitcastleのCEOという顔も持ち、仮...
2023-05-12 15:59:46
牛澤李毅さんは、Webマーケティング事業を展開する株式会社AIホールディングスの代表取締役CEOです。若いころから学生起業家として知られている人物でもあり、大学生時代に起業した会社を年商100億円規模...
2023-01-26 10:46:23
日本住宅総合開発株式会社は、太陽光発電システムの販売・施工などのスマートハウス事業を展開する企業です。日本住宅総合開発株式会社のこだわりは「業者に丸投げ」を一切しない自社一元管理で、徹底した品質へのこ...
2022-12-15 13:35:36
株式会社KEG代表の中嶋佳子さんは女性経営者で、現在は婚活パーティーや街コン等のイベント事業を展開しています。
そんな中嶋佳子さんの経歴、評判口コミや株式会社KEGの事業内容、実績を調査しました。
2022-11-15 16:59:45
グランデータは、豊富な電力サービスが口コミで評判の新電力サービス提供会社。旧社名はひまわりでんきで、2018年の電力事業参入以降、ガス事業にも参入。2020年に現在のグランデータへと名称変更。
2022-11-10 16:20:03
後藤繁樹さんは秋田運輸株式会社の元代表であり、馬主としてG1制覇したサニングデールをはじめとする多数の競走馬を所有していました。
そんな後藤繁樹さんの馬主成績や所有馬、秋田運輸株式会社を紹介します。
2022-11-09 15:19:10
プラコーは乗っ取りの危機とネット上で噂された過去のある会社ですが、安定した業績や働きやすい会社として評判となっています。プラスチック加工機の専業メーカーとしてプラスチック成形機械やリサイクル機器等を製...
2022-11-01 11:57:11
大石武さんは、投資関連サービスを手掛ける株式会社ノークリーの創業者として、また個人投資家として高い評判や口コミをされている人物です。大石武さんが株式会社ノークリーを創業した理由のひとつに「金融大国・経...
2022-08-23 15:16:02
能登豊和弁護士とは、豊和法律事務所で男女トラブルや相続問題等の人々の悩みに向き合い、解決へと導く弁護士を務めている人物です。今回は、能登豊和弁護士の評判口コミ、経歴、得意分野、弁護士費用について調べた...
2022-08-16 14:42:48
アクティブグループ合同会社は、インターネット光回線「NURO光」の正規販売代理店になっている、セールスとプロモーション事業を得意とする会社です。「NURO光」は速くて安いと利用者からの評価が高くなって...
2022-08-10 16:22:45
青山清利さんは、4,000万円という多額の借金を背負いながら、古物商の有限会社a-senseを起業して成功した経歴を持つ実業家です。青山清利さんの考え方としては「自分のことだけではなく、苦しかった起業...
2022-06-13 16:35:46