三輪芳弘や興和株式会社の評判口コミ 田園調布の自宅と三輪一族紹介

ページ名:三輪芳弘や興和株式会社の評判口コミ 田園調布の自宅と三輪一族紹介

三輪芳弘さんは、グループ総売上4,000億円を超える興和株式会社の5代目社長としての活躍が口コミでも評判な人物です。
興和株式会社は「バンテリン」や「キャベジンコーワ」で有名なOTC医薬品等を展開している会社で、薬局によく置かれているカエルのキャラクターは興和株式会社のマスコットとして昔から親しまれています。


また、三輪芳弘さんの祖父の代より会社の実権を握り飛躍していることから名古屋では「三輪一族」として有名です。
そんな三輪芳弘さんや興和株式会社の評判口コミや実績、田園調布の自宅、三輪一族に関する情報などをまとめた記事となります。

■追加情報■
※2024.4.19【三輪芳弘(興和株式会社)の受賞歴】を追加

三輪芳弘は興和株式会社の社長?


三輪芳弘さんは興和株式会社の代表取締役社長を務める人物です。
1995年に当時40歳で約100社が集まる興和グループの社長へ就任しました。
三輪芳弘さんが社長に就任してからは、グローバル企業を目指した大規模な海外進出や他業種への参入、新技術開発など興和株式会社は目覚ましい発展を遂げています。


その他にも、事業ごとの強みと弱みを明確にして付加価値をつけることに注力し、社長就任前はアンバランスだった経営状態の改善にも成功するなど、2022年現在も社長として持ち前のリーダーシップ性を発揮していると評判です。

プロフィール

  • 名前:三輪芳弘(みわよしひろ)
  • 生年月日:1955年10月30日
  • 出身地:愛知県名古屋市
  • 最終学歴:慶応義塾大学大学院商学研究科
  • 所属:興和株式会社 代表取締役社長

三輪芳弘の評判口コミ


三輪芳弘さんはリーダーシップ性が高い人物で、興和株式会社の社長に就任してからも数多くの実績を残しているという評判口コミがありました。
マスク不足に陥った時は製造ラインを拡大して不足解消への取り組みを行い、その他にもPCR検査事業の開始や治療薬の開発など、時代の流れを敏感にキャッチし新事業拡大を続けています。
三輪芳弘さんは様々な事業に参入していることから“異端である”といった評判もあるようですが、多角化した事業展開により売上を伸ばし会社成長へと繋がっていることを高く評価している口コミが目立ちました。

三輪芳弘の学歴・経歴


三輪芳弘さんの学歴・経歴を紹介します。

最終学歴は慶応義塾大学大学院


三輪芳弘さんの最終学歴は慶應義塾大学大学院です。
学科は「販売者」と「消費者」を結びつけるために必要とする「商学」について、高度な教育や研究を行う商学研究科を専攻していました。
2022年5月現在、三輪芳弘さんは母校である慶應義塾の最高意思決定機関である「慶應義塾評議員会」の評議員を務めています。

興和一筋の経歴


慶應義塾大学大学院を卒業した1980年に三輪芳弘さんは興和株式会社へと入社します。
三輪芳弘さんは次期社長として、興和一筋で経歴を積んできました。
入社から8年後、33歳の時にグループ会社となる興和紡績株式会社の取締役に就任し、38歳で興和株式会社の副社長、40歳で代表取締役社長へと就任しています。
25歳で興和株式会社へと入社した三輪芳弘さんはわずか15年で大企業の代表取締役社長にまでキャリアアップしました。

会社経営以外の活動


三輪芳弘さんは興和株式会社の会社経営以外の活動も積極的に行っています。
2016年に日本一般用医薬品連合会の会長へ就任(現在は退任)した同年、在名古屋タイ王国名誉総領事に就任しました。
2019年には日本セルフケア推進協議会(JSPA)の代表理事にも就任し、精力的な活動を続けています。
その他にも日本織物中央卸商業組合連合会副理事長やナゴヤファッション協会副会長、日本OTC医薬品協会会長などを歴任しました。

名古屋で有名な三輪一族


名古屋では、代々興和株式会社の実権を握っている「三輪一族」は非常に有名な一家で、ほとんどの親族が興和株式会社やそのグループ会社に携わっていたことが背景にあるようです。
特に三輪芳弘さんの祖父である三輪常次郎さんは興和株式会社の前身となる会社を再建し、現在の興和株式会社を築き上げた人物で、三輪一族と呼ばれる原点に立つ人物です。
三輪常次郎さんは名古屋観光ホテル会長や名古屋商工会議所会頭を務めるなど、興和株式会社以外での活躍も非常に有名な人物でもあります。

父親や息子など多くの親族が興和関係者


祖父の代より興和株式会社の実権を握る三輪家の長男として生まれた三輪芳弘さんは三輪一族の御曹司として育てられ、現在の社長へと至ります。
父の三輪隆康さんも元社長として興和株式会社の成長に貢献し、三輪芳弘さんが社長就任と共に会長へ就任しました。


また、三輪芳弘さんの息子である三輪尚臣さんは興和株式会社の取締役執行役員に就任しているなど、多くの親族が興和関係者として活躍しています。
これまで三輪一族が社長を務めてきたことから将来的には三輪芳弘さんの息子である三輪尚臣さんが興和株式会社の次の代表取締役社長として就任されることが予想されます。

三輪芳弘の目覚ましい実績


三輪芳弘さんが社長に就任してから27年(2022年時点)が経ち、現在まで数多くの実績を成し遂げてきました。
以下より三輪芳弘さんの実績を紹介します。

社長就任後の企業成長


三輪芳弘さんは社長就任後、今まで着手していなかった新事業への進出を積極的に進めていきました。
特に評判を得ていたのは興和株式会社のグローバル化です。
興和株式会社では2003年に重点分野の一つである高コレステロール血症治療剤「リバロ錠」の発売を開始し、世界28ヵ国で販売を行うなど海外進出を積極的に進めました。
販売地域を日本国内だけでなく、アジアや欧米などの海外にも拡大したことは企業成長へと大きく繋がっています。

コロナ治療薬として期待されるイベルメクチンの治験


三輪芳弘さんが社長を務める興和株式会社では、2021年7月に新型コロナの治療薬として期待されるイベルメクチンの治験を開始することを発表し、2022年5月現在も治験を進めています。
2022年2月の発表では、オミクロン株への抗ウイルス効果を確認しているが、人が服用することへの安全かつ有効性についてはまだ処方できる段階にはなっておらず、引き続き治験を進めていくと説明がありました。

増産によるマスク不足への貢献


2020年に新型コロナウィルス感染症によるマスク不足が発生し、マスクが買えない状況が長く続きました。
その際に三輪芳弘さんはマスクの製造ラインを増設するなど迅速に対応し、繰り返し使えるガーゼマスクの生産や、使い捨て不織布マスクの増産によるマスク不足への貢献を積極的に行ったことが高く評価されています。
また、マスク不足による政府の対応として行われたマスクの生産にも協力し、新型コロナウィルスによる日本の危機を乗り越えるために奮闘してくれました。

ミノムシの糸の産業化技術を開発


興和株式会社では2018年に農業・食品産業技術総合研究機構との共同研究でミノムシの糸を使用した産業化技術の開発に成功したことを発表しています。
ミノムシの糸は非常に強度が強く、熱にも高い安定性があることから従来のシルク繊維と同等の素材として今後様々な製品に使えるように実用化を目指しています。
ミノムシの糸は環境保全にも非常に有効で、タンパク質でできた糸は廃棄時も環境負荷をかけることがなく、SDGs社会を目指すにあたり脱炭素社会に貢献できると期待されています。

新薬「パルモディア錠」を発売


2018年には高脂血症治療薬である「パルモディア錠」が発売されました。
この薬剤は中性脂肪の低下作用とHDLコレステロールの増加作用があり、約15年の開発期間と1千億円弱の総開発費をかけて自社創製した新薬です。
高中性脂肪血症の人は日本でも約3,300万人、欧米では約3億人以上という試算があることから、グローバル展開の加速を目指す三輪芳弘さん率いる興和株式会社にとって、収益の柱となることが期待されている新薬です。

三輪芳弘(興和株式会社)の受賞歴


三輪芳弘さん及び興和株式会社の受賞歴をまとめました。

  • 1990年:興和紡績株式会社本社ビルとサウスハウスビルが名古屋市都市景観賞を受賞
  • 2022年:三輪芳弘がタイ王国より勲三等王冠章を受賞
  • 2022年:ESPACIO The Jewel of Waikikiがコンデナスト・トラベラー リーダーズ・チョイス・アワード2022を受賞
  • 2022年:興和株式会社が東京大学稷門賞を受賞
  • 2022年:三輪芳弘が第74回愛知県表彰で保健医療功労者を受賞

田園調布の自宅と三輪芳弘の推定年収


三輪芳弘さんの田園調布の自宅と推定年収について紹介します。

大田区高級住宅街の田園調布に建つ自宅


三輪芳弘さんの自宅は東京都大田区田園調布の高級住宅街にあります。
田園調布には政治家や芸能人などの著名人が多く住んでいることでも有名です。
特に田園調布3丁目は豪邸が建ち並んでいると評判で、三輪芳弘さんのご自宅の他にも文化勲章受章者や元首相などの自宅が建ち並んでいるそうです。
Googleマップから三輪芳弘さんの自宅外観を見たところ大豪邸であることが伝わり、総工費は億単位であることが推測できます。

役員報酬から算出する推定年収


三輪芳弘さんの年収についての公開はありませんが、2018年3月期の興和取締役22名の役員報酬総額は5億8,100万円であることが明らかとなっていて、単純計算で分配すると約3,000万円となります。
三輪芳弘さんはその他にも業界団体等からの報酬も得ていることや興和株式会社の大株主であることから年収は数千万~億単位であることが予想されます。

興和株式会社とは?


三輪芳弘さんが代表取締役社長を務める興和株式会社は、2019年で創業125周年を迎えた老舗企業で、前身となる会社は1894年に創業された「服部健三郎商店」で綿布問屋を営んでいました。
「興和」の社名由来は“平和を興す”といった意味が込められています。


興和グループの統括会社として約100社をまとめており、「バンテリンコーワ」などのOTC医薬品をはじめ、不動産、光学、食品事業を運営するなど多角的に展開するハイブリッドな総合複合企業として、日本国内だけでなく世界各地に事業所を置き、活躍しています。

事業内容


興和株式会社では、「商社事業」「健康・医療事業」「光学・電機事業」「食品事業」「ホスピタリティ事業」「不動産事業」の6事業を子会社87社と関連会社9社で展開し
ています。
健康・医療事業では新型コロナウィルス感染症の治療薬として期待されるイベルメクチンの治験を開始しており、ホスピタリティ事業で展開しているハワイのエスパシオ ジュエル オブ ワイキキホテルは、2022年5月にアメリカの非営利旅行会社AAAが発表する「Diamond Award」で最高峰のファイブダイヤモンド賞を受賞するなど、事業毎の活躍がうかがえます。


また、興和グループの一社である興和紡株式会社はメーカーとして印刷事業、商社として物資事業、冷蔵庫倉庫事業など幅広い事業を展開していて、興和株式会社の株式を24.12%保有するなど興和グループの持株会社として機能する企業もあります。

興和のOTC医薬品・ライフサポート品


興和グループが販売するOTC医薬品・ライフサポート品には「コーワ」の名を使用した商品も多く、興和グループの主力商品であることがわかります。
OTC医薬品の一例として虫刺され、かゆみ治療薬「ウナコーワ」、胃腸薬「キャベジンコーワ」、総合かぜ薬「コルゲンコーワ」などが挙げられます。
また、ライフサポート品の一例では高機能マスク「三元マスク」やバンテリンシリーズの「バンテリンサポーター」などが有名で、花粉や新型コロナウィルス感染症対策の際に活躍している商品です。

興和株式会社の評判口コミ


興和株式会社では2020年より流行している新型コロナウィルス感染症における問題点に対して、貢献し続けていることを評価する口コミが最近は多く見られます。
マスク不足の際の貢献はもちろん、最近では北里大学と共にイベルメクチンの治験も開始し、実用化を目指して研究を進めていることも非常に注目されています。


また、興和株式会社は2017年に名古屋の丸栄百貨店を完全子会社化し、2022年3月には跡地に「マルエイガレリア」を開業しました。
本社のある名古屋市の再開発に積極的で、ナゴヤドームのネーミングライツ権を取得し「バンテリンドームナゴヤ」と名付けるなど、地域活性化にも積極性が伝わる会社であることが評価されている印象です。

まとめ


興和株式会社の三輪芳弘さんの評判口コミを見ると、社長としての人望や活躍ぶりが素晴らしい人物であることがわかりました。
また、興和グループはSDGsへの取り組みも積極的で、日本国民だけでなく世界中の人々の健康と環境保全に注力している会社であることも実績から伝わりました。


新型コロナウィルス感染症に対するマスク製造やイベルメクチンの治験、ミノムシ糸の実用化、世界に販売を進める新薬の開発などが大きく評価されていることで、三輪芳弘さんの経営手腕の実力も伝わり、今後の会社発展や社会貢献も期待されます。

会社概要

会社名 興和株式会社
所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目6番29号
資本金 3,840百万円
代表者 三輪芳弘
創業 1894年12月25日
事業内容 【商社部門】
繊維、機械、建材、船舶、鉱物資源、化成品原料、生活関連物資などの輸出入、三国間貿易および国内販売
【メーカー部門】
OTC・医療用医薬品・医療用機器の研究開発・製造販売、FAビジョンユニット・セキュリティビジョンユニットの製造販売、ロボットシステムインテグレーター業務、レンズ・カメラ等のハードウェアの研究開発、システム系・組込み系およびAI等のソフトウェア研究開発、省エネ・創エネソリューションの販売、省人化ソリューションの販売、環境配慮型建築の施工販売
法人番号 1180001035811
HP https://www.kowa.co.jp/

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

トップページ

企業やサービスの概要や評判口コミ、社長や投資家、フリーランスの方などのプロフィール含めた基本情報や評判口コミをまとめるwikiです。企業・サービスの評判口コミ バズカレッジは怪しい?評判と料金と溝口優...