登録日:2017/01/09 (月) 09:57:28
更新日:2024/05/01 Wed 20:50:10NEW!
所要時間:約 14 分で読めます
▽タグ一覧
名探偵コナン 名探偵コナンエピソード項目 毛利小五郎 妃英理 小五郎のピンチ 冤罪 スケープゴート 長野県 群馬県 軽井沢 ホテル 旅行 密室殺人 弁護士 結婚記念日 ハヤシライス md 新旧小五郎 夏 裁くべき被害者 神回 容疑者・毛利小五郎 避暑 チェーンロック 県境
…刑法第199条…
人を殺した者は無期または三年以上の有期刑…
もしくは…
死刑!!!
『容疑者・毛利小五郎』とは、『名探偵コナン』において江戸川コナンと妃英理が解決した事件の名称である。
単行本第27巻に収録。テレビアニメでは第199話・第200話として、2000年7月17日と24日に放送され、2018年4月14日と21日にはデジタルリマスター版(R73話・R74話)として再放送された。
小五郎が殺人事件の最有力容疑者として連行されるという衝撃の事件。
アニメオリジナルでは、これ以前にも『幽霊船殺人事件』や『総合病院殺人事件』などで容疑がかかっており、
後に劇場版『ゼロの執行人』でも爆破テロの容疑をかけられることに。
のちのことを考えるとある意味本当に犯人だったりするが。
また、今回は英理が持ち前の優れた頭脳を駆使して、真相を解明している初の事件でもある。
今回の後編でアニメ版『名探偵コナン』は200話を突破した。
※以下ネタバレが含まれますので、未読・未視聴の方はご注意ください。
【ストーリー】
小五郎の勧めで軽井沢に避暑に来たコナンと蘭は、ホテルで偶然男性とネクタイを選んでいた英理と出くわす。
英理は弁護士仲間と軽井沢へ旅行へ来ていたようで、一緒にいた男性・佐久法史もその仲間だった。
英理の弁護士仲間に誘われて夕食を共にするコナン、蘭、小五郎だったが、酔っ払って見境がなくなった小五郎を見て英理は機嫌を悪くし席を立ってしまう。
丁度この日は小五郎と英理の結婚記念日の前日であり、英理が佐久と選んでいたネクタイは小五郎とヨリを戻そうとして用意したプレゼントだったのだ。
蘭のフォローを受けてプレゼントを渡す気になった英理。しかし肝心の小五郎の姿がなく、仕方なく弁護士仲間の部屋を訪ねて回る事に。
そして仲間の1人である碓氷律子の部屋を訪ねると、チェーンロックの向こうに碓氷が床に倒れているのが見えた。
何とか部屋に入るも既に碓氷の息はなく、現場は密室。しかも遺体の側にあったベッドでは、行方不明だった小五郎が呑気に眠りこけていたのだった……
【事件関係者】
※関係者の名字は「軽井沢」周辺の地名から。また下の名前には法律に関する漢字が含まれている。
- 佐久法史(さく のりふみ)
CV:小山力也
刑事事件専門の弁護士。35歳。
ホテルの売店で、英理のネクタイ選びに付き合っていたところをコナン達に目撃され、英理との関係を疑われる。
その際に「それはてっきり僕へのプレゼントだと思ってました」とおどけてみせた。
碓氷の遺体発見時には体当たりでドアを破り、真っ先に遺体に駆け寄る。
後に小五郎が警察に連行された際には、英理がやりたがらない起訴前弁護を引き受け警察まで同行した。
- 碓氷律子(うすい りつこ)
CV:松本梨香
弁護士。32歳。
現在話題となっている工場の汚水問題の裁判を二審で逆転し、最高裁まで持ち込んだやり手。
それでも英理の足元にも及ばないと皆の前では謙遜していた。
だが内心では英理の事を妬んでおり、小五郎との既成事実を作り上げて英理を動揺させ、女性弁護士No.1の座から引きずり下ろそうと企んでいた。
しかしその前に何者かに首を絞められて死亡。部屋のドアにはチェーンロックがかけられており、完全な密室となっていた。
- 塩沢憲造(しおざわ けんぞう)
CV:小島敏彦
弁護士。41歳。
夕食の時には英理や碓氷を持ち上げ、喧嘩中の小五郎と英理がしおらしくなっているのを見て今夜は一時休戦をしてみてはと勧めた。
碓氷が担当していた汚水問題の裁判は、最初は彼と英理の所に依頼が来たようだが、乗り気ではないという事で断ったらしい。
- 三笠裕司(みかさ ゆうじ)
CV:江原正士
弁護士。37歳。
汚水問題の裁判で碓氷と組んでいたが、彼のミスで一審は敗訴になったらしく、その事に負い目を感じているようである。
碓氷の腕で何とか二審は逆転したが、最高裁では彼の替わりに別の弁護士が碓氷のパートナーとなる予定だった。
【レギュラー陣】
ご存知主人公。
今回の事件で山村と再会し、露骨に嫌な顔をする。
初対面の際は成り行きで「有希子の息子」と紹介していたため、
山村が「特にこの息子…」と口走りそうになると「ムスーッとしたお爺さんが犯人だったよね!?」と遮って誤魔化した。
ご存知蘭姉ちゃん。
最近英理にMDプレーヤーを買ってもらったらしい。
英理がネクタイを選んでいた本当の理由を知り、小五郎との仲直りの後押しをするが、その前に事件に巻き込まれてしまう。
ご存知迷探偵で今回のメインの1人。
冒頭からプールで水着ギャルを物色しながら「やっぱ夏はフルーツ!!食べ頃ですな…」と鼻の下を伸ばしていた。
夕食でも酔った勢いで碓氷にセクハラをして英理を呆れさせる。
その後はなぜか碓氷のベッドで寝ているところを発見され、碓氷殺しの重要参考人として警察へ連行された。
ご存知法曹界のクイーンで今回のメインの1人。
彼女の弁護士仲間の口から、彼女の敏腕弁護士ぶりや彼女の字「法曹界のクイーン」が判明し、コナンや蘭を感心させていた。
また小五郎が解決した事件の記事を残らずスクラップにしている事をばらされると、急にしおらしくなる(小五郎のほうも英理が活躍した裁判の記事をこっそり読んでいるらしい)。
明日の結婚記念日を機会に小五郎と仲直りをしようとしたが、殺人事件が発生しそれどころではなくなってしまう。
小五郎が警察に連行されると、彼の容疑を晴らすために真相の究明に乗り出す。
『遺産相続殺人事件』に登場した群馬県警の刑事。
現場となったホテルが長野と群馬の県境だったため、残念な事に事件の担当となる。
ヘッポコ振りは相変わらずで、「事件に関わるうちに自分でもやってみたくなって殺した」ととんでもない推理をする。
【その他の人物】
- 林(はやし)
汚水問題の裁判で碓氷と組む予定だった弁護士。
確実に勝ちたいという碓氷の頼みを受け、英理が白羽の矢を立てた人物だが、彼の事はまだ碓氷には伝えてなかったらしい。
早急に連絡を取りたかったので、今回塩沢からホテルの連絡先を聞き、碓氷と連絡を取る。
その後、明日の待ち合わせを2時から4時に変更しようとしてもう一度電話をかけるがその電話は繋がらず、ボーイに頼んで様子を見に行かせる。
すると彼女の部屋のドアノブに「起こさないでください」の札がかけられていて、そこに「すみません お金はちゃんと払いますとお伝えください」という奇妙なメモが貼ってあった。
その事をボーイから聞くと、「待ち合わせの時刻を変えたかっただけなのに」とかなり困惑していた。
ちなみに碓氷の部屋のゴミ箱には、彼との待ち合わせ時刻を書いたと思われる「ハヤシ 2」というメモが捨てられていた。
【以下、事件の真相。さらなるネタバレにご注意ください】
初めてわかった気がしますよ…
あなたを敵に回した検察の方の気持ちが…
- 佐久法史
今回の事件の真犯人。
碓氷が担当している汚水問題の裁判で、被害を受けていた村は実は彼の故郷であった。
それで原告となった村をどうしても勝たせたかったというのが今回の犯行に及んだきっかけだが、それだけでは流石に殺意は湧かなかったらしい。
彼が碓氷に殺意を抱くようになったのは、彼女が弁護を引き受けた理由を知った時だった。
碓氷が仕事や生活のために被告の弁護を行ったのなら、仕方ないと諦めがついたのだが、彼女はただ名声を得るためだけに、非がある被告の弁護に立ち勝訴しようとしていたのである。
そんな理由のために村の住民を苦しめていると知った佐久は、彼女の弁護士としての在り方を許せず、今回の旅行で彼女を殺害したのだった。
当初の計画では、碓氷を眠らせた後で部屋を密室にして自殺に見せかける予定だったが、部屋で小五郎が寝ているのを見つけると、碓氷を絞殺して小五郎に罪を被せる方法に切り替える。
小五郎に罪を被ってもらった理由は、村の人間が訴訟に勝つために弁護士を殺したと知られ、それによって裁判官の心証を悪くさせたくなかったから。
そして碓氷の代役として被告の弁護を行い、早々に和解に持ち込んだ後で、自分が犯人だと証明できる証拠*1を持って自首をするつもりだった。
トリックを仕掛けていた時に、部屋で「ハヤシ 2」と書かれたメモを見つけ、そのすぐ後でボーイがドアの前に立っているのに気づくと、碓氷は殺される前にハヤシライスを2ヶ頼んでいたのだと判断する。
しかしそのメモは前述の通り、林弁護士との待ち合わせ時刻を書いたものであり、外で立っていたボーイは林からの伝言を伝えに来ただけであった。
そうとは知らない佐久は、再びボーイが来ないよう念のために例のメモを貼った札をドアノブにかける。
だがその行動でコナンと英理に「ハヤシ」の意味を勘違いしている事に気づかれてしまい、その勘違いを利用した英理の罠にはまり、言い逃れができない状況に追い込まれ今回の犯行を認める事となった。
罪を認めた後で碓氷の話になり、彼女を信頼していた英理に対し「依頼人を信じて弁護するのが我々の仕事ですが、あなたは信じすぎだ」と釘を刺す。
そして密かに英理を本気で狙っていたと明かすが、英理には冗談だと見透かされてしまい、「そんなんじゃ弁護は引き受けられない」と冗談っぽく返された。
ちなみに今回彼を演じた小山力也はその後、今回罪を被せた小五郎の役を神谷明から引き継ぐ事となる*2。
- 碓氷律子
名声を得たいという理由だけで公害問題の裁判を引き受け、和解させる道を選ぼうとせずに、あらゆる手段を使って勝訴しようとしていた。
加えて英理を確実に蹴落とす為に、小五郎を部屋に連れ込んで既成事実まで作ろうとしていたが、その前に彼女の弁護士としての在り方が許せなかった佐久に殺害されてしまった。
殺害される前に林との待ち合わせの時刻を走り書きで「ハヤシ 2」と書き残すが、奇しくもこれが佐久を追いつめる証拠となった。
彼女を演じた松本梨香はその後、英理のライバルとなる九条玲子検事を演じる事となる。
なお、のちの劇場版には碓氷のような考え方を持つ検事が登場している。
- 毛利小五郎
- 妃英理
成り行きで殺人事件の容疑者に仕立て上げられ、重要参考人として警察に連れて行かれた小五郎だが、英理の推理によって無実が証明され事なきを得る。
翌日、釈放された小五郎は英理に礼を言うために、屋外で新聞を読んでいた英理の後ろに立つ。
英理が起訴前弁護を引き受けなかった理由は察していたらしく、「無実を晴らしてくれると信じていた」と素直に感謝を示す。
その後は「蘭の料理も飽きてきた」と言って、英理の一風替わった味を懐かしむ。そして…
そろそろ戻ってきてくれねーか…
限界なんだよ…
…と今まで心の内に秘めていた本音を告げた。
丁度この日は結婚記念日で、丁度いい機会だからという事で言ったのだが、英理は全然返事をする気配がない。
その態度に声を荒げながら英理の肩を掴む小五郎であったが、英理は丁度その時MDプレーヤーで音楽を聞いていた。
英理がイヤホンをしていたと気づいた小五郎は急に気まずくなり、様子を見にやって来た蘭の前で見栄を張り、英理に対し思ってもいない事を言い始める。
その言葉を聞いた英理は小五郎に「これに懲りてお酒は控えるのねセクハラヒゲオヤジさん?」などと憎まれ口を叩き、彼を怒らせる。
そしてさっきまで聞いていた蘭のMDをしばらく借りると言ってその場を後にした。
実は英理は聞こえないふりをしていただけであり、小五郎の例の言葉をこっそりMDに録音していた。
そのMDは仕事の合間に繰り返し聞いているらしく、聞いている時は「こんなんじゃ許してあげないんだから…」と思いつつも笑顔になるようである。
【余談】
英理が殺人罪の刑罰を問う時、有期刑は3年以上と言っていたが、これは掲載当時(1999年頃、アニメ放送時は2000年)のものであり、現在の殺人罪の有期刑は5年以上である。
追記・修正は今でもMDプレーヤーを愛用している方にお願いします。
▷ コメント欄
真犯人の中の人が後の二代目小五郎だからタイトル詐欺ではない(白目) -- 名無しさん (2017-01-09 12:39:09)
二代目小五郎に九条刑事、何だこの運命の繋がりは?www -- 名無しさん (2017-01-09 13:09:53)
↑長期放送されてる番組では過去出演したキャストの再登場はよくあることだ!w -- 名無しさん (2017-01-09 14:48:04)
松本さんが子供時代のチョロ松www -- 名無しさん (2017-01-10 14:53:06)
碓氷「名声、ゲットだぜ!」 -- 名無しさん (2017-01-10 14:56:16)
↑サトシ「オイッ!」 -- 名無しさん (2017-01-10 15:23:50)
どちらかと言えば闇サトシ。というかサトコ? -- 名無しさん (2017-01-10 15:26:51)
あと、被害者って幽遊白書の御手洗をやっていたなwww躯がコナンwww -- 名無しさん (2017-01-10 15:31:17)
ピーチにメロンにサクランボ -- 名無しさん (2017-01-10 19:38:51)
九条検事に松本梨香さんを当てたのは、形は違えどやっぱりこの事件で妃のライバルのようなポジだったのをオマージュしたのかな? -- 名無しさん (2017-01-10 21:51:49)
松本梨香はコナンにおいては、女性役だけでなく男性役も演じたことがあるな。 -- 名無しさん (2017-01-10 21:54:58)
妃さんや塩沢さんのようないい人もいるけど、コナンの弁護士って碓井さん、坂口正義、巽壮平(オーキド博士の声の人)、橘憲介、伊藤美沙里とかあくの強い人が多い印象 -- 名無しさん (2017-01-10 22:02:08)
↑2「消えた誘拐逃走車」の片岡純くんだね。コナン君と少し雰囲気が似てる。アニメのポケモンだとサトシ役の梨香さんのライバルのヒロシ役をコナンのみなみさんが演じてたね。 -- 名無しさん (2017-01-10 22:09:45)
松本女史と小山氏はポケモンの46話(多分)でも共演してた -- 名無しさん (2017-01-12 02:55:13)
そういや、蘭が小五郎にエロ親父呼ばわりしてた覚えが。 -- 名無しさん (2017-01-12 13:53:56)
小山さんは確か桜田刑事?もやっていたな。 -- 名無しさん (2017-01-12 15:04:42)
記念すべき200話目 -- 名無しさん (2017-01-12 20:13:39)
↑1 誰だっけって調べたら一部で悪名高いにっこりピースの事件か。俺は嫌いじゃないけどネ -- 名無しさん (2017-01-12 21:55:09)
↑6 ルークってやつもコナンだったな。ゾロアを相棒にしているシトロン同様メガネ男子。 -- 名無しさん (2017-01-17 20:43:50)
アニメだと切断したチェーンを針金で留めているのが、扉の隙間から様子をうかがうシーンでわかる(カメラが部屋の中からのアングルであるため) -- 名無しさん (2017-04-21 22:31:18)
九条検事、原作にも出てこないかな -- 名無しさん (2017-05-03 10:58:42)
↑5 偶然にも前編の199話と、今回の刑法の199条の数字がミラクル・マッチしてる -- 名無しさん (2018-04-14 18:12:11)
↑2迷宮の十字路の刑事も原作出たから期待したいね -- 名無しさん (2018-04-14 19:22:10)
リマスター版の冒頭「軽井沢は長野、しかし東軽井沢は群馬なのであの刑事が出てきてしまう」と言われててwww -- 名無しさん (2018-04-15 14:17:26)
↑何故、そっちをチョイス?毛利のおっちゃんと英理さん夫妻、もしくは小山&神谷さんの中の人の方を! -- 名無しさん (2018-04-15 18:27:53)
↑最後のアドリブ発言とかならともかくこのアニメ、本編では中の人ネタなんてほとんどやらないからそんなの触れないでしょ -- 名無しさん (2018-04-16 19:54:45)
アニメだと冒頭の女性モブの乳揺れが見れる。 -- 名無しさん (2018-04-19 19:00:16)
↑2ですよね・・・( 汗。 -- ↑3の者です。 (2018-04-19 19:20:26)
英理さん、絶対まだあのMD持ってるんだろうなw -- 名無しさん (2018-04-21 19:41:18)
↑今じゃMDじゃなくてICレコーダーまたはスマホになってそう…… -- 名無しさん (2018-04-21 20:12:20)
↑赤井の携帯もいつに間にかスマホに変わってたりもするし、ありそう。デジタルオーディオプレイヤーという選択肢もあるだろうけど。 -- 名無しさん (2018-04-24 06:40:15)
あの後佐久の地元の裁判は結局どうなったんだろうか -- 名無しさん (2018-06-02 17:22:23)
小五郎「聞こえないふりするな!俺を許せ!」 -- 名無しさん (2018-07-24 20:44:49)
犬夜叉がカメオ出演していた覚えがある。ちなみに犬夜叉は新一でもあり、桔梗が世良さんでもある -- 名無しさん (2018-10-17 12:37:59)
???「犯人は毛利小五郎」 -- 名無しさん (2018-11-01 13:41:22)
犬夜叉がカメオ出演した件だが、日暮かごめもコナンに出演しているんだよな! -- 名無しさん (2018-11-20 09:13:48)
シナリオ中、仕事の癖でつい再生ではなく録音を押してしまったって描写があったから、録音していたというよりまた間違えて偶然録れたものというのが正しいのでは -- 名無しさん (2019-04-08 13:01:03)
↑記事のとおり、聞こえないふりをしてMDに録音していたで概ね合ってますよ(スーパーダイジェストブックより) -- 名無しさん (2019-04-08 17:53:00)
もしかして、陣内智則の『映画』のコントに出てくる女の子の『犯人は毛利小五郎』の元ネタはこれなのか? -- 名無しさん (2020-07-30 13:09:29)
佐久の地元の裁判の件絶対企業が負けただろうな、多分律子が生きていても、英理は名声のためだけに和解をしないと知った以上徹底的に企業を裁判で潰すと思います、律子も名声を守るために逃げそうだし -- 名無しさん (2021-02-24 20:18:01)
これをTVで見た時に「犯人が被害者を絞殺した後小五郎を起こして鍵とチェーンロックをかけさせた」という推理をしてしまった -- 名無しさん (2021-04-10 07:54:11)
これ長野側で起きた事件だったら大和警部があっさり真相見抜きそう -- 名無しさん (2021-04-10 08:04:11)
犯人はご主人に間違いないって山村すごい2代目小五郎が犯人 -- 名無しさん (2021-05-26 21:10:59)
↑9陣内智則「なんで言うねーん!!」 -- 名無しさん (2021-07-10 18:20:23)
自分の窮地を救ってくれた女房に素直に心情を吐露する小五郎が印象に残ってる。 -- 名無しさん (2023-01-27 17:36:29)
#comment
*2 小五郎の役を引き継ぐ前に、水無怜奈と本堂瑛祐の父親であるイーサン・本堂も演じている為、小五郎とイーサンの2役を演じる事となった。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧