登録日:2011/06/28(火) 17:07:11
更新日:2023/10/30 Mon 11:02:52NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
アニメ 名作 アンドロイド ロボット 喫茶店 イヴ 時間 福山潤 田中理恵 野島健児 佐藤利奈 吉浦康裕 スタジオ六花 ディレクションズ イヴの時間
~イヴの時間のルール~
当店内では……、
「人間」と「ロボット」の、
区別をしません。
『イヴの時間 Are you enjoying the time of EVE ?』は、
2008年8月より公開が開始された吉浦康裕演出、原作、脚本、監督のアニメ作品。
アニメーション製作はスタジオ六花、製作はディレクションズ。
主題歌
- 優しい時間の中で/田中理恵
- I have a dream/Kalafina
〜メニュー〜
■概要
■ストーリー
■登場人物
■各話
■キーワード
■作品の展開
◆概要
数多くの自主制作作品を創り上げてきた吉浦康裕の初の商業作品。
CGを巧みに使用した美麗な作画、視聴者に続きを気にさせる予告等、一切手の抜かない“見せ方”が特徴の本作。
当初から“映画化”を視野に入れて制作を行っており、全6話構成の連作であるのはそのため。
展開としては“若手のクリエイター”であるため、
極力制作に掛ける負担を減らしたいという制作側の配慮から、
「web配信」という手段を用い、Yahoo! 動画やニコニコ動画で配信されていた。
若手のクリエイターのweb配信、だからといって蛙男商会どころか、
ほかのTVアニメ作品と比べても遜色がない美麗さである。
様々な解釈が出来る本作であるが、監督公認の主題は「アンドロイド=他者」
そのため、人間社会に溶け込んでいるアンドロイドは“いかにもロボット”と感じさせる外見にはせず、
判別できるのは頭上のリングだけに留められている。
結果として「イヴの時間」で過ごす客はアンドロイドも人間も判別できない。
そこから織り成す“普通の家族の関係”、“ちょっと気になる相手”等の人間関係をより繊細に描いた魅力的な作品となっている。
◆ストーリー
自身が“マスター”であるハウスロイド“サミィ”の行動ログを調べていると、
命令外の「空白の時間」が存在していたことを知るリクオ。
ある日リクオと友人のマサキは“独自のルール”を掲げた一風変わった喫茶店「イヴの時間」を訪れる。
人間とアンドロイドを区別しないというその店で様々なアンドロイドと関わる中で、
“悩む”、“恋愛をする”等個々に違いを見せ、人間らしさを持ち合わせていることを知っていく二人……。
アンドロイドと人間が織り成すほろ苦くも優しいストーリー。
◆登場人物
- 向坂リクオ
CV:福山潤
本作品の主人公であるムッツリメガネ。
サミィの行動ログから「イヴの時間」を知った男子高校生。
アンドロイドに対しては世間で“ドリ系”という言葉が流行しているため、どちらかと言えば否定的な考えに寄っていたが……、
イヴの時間との出会いを経て次第にサミィに対する態度に変化が見られるように。
- サミィ
CV:田中理恵
向坂家が所有する女性型ハウスロイド。
外見はセミロングの二十代。
常にリクオのことを考えており、時には“悩む”こともある作中で最も人間らしいアンドロイド。
イヴの時間で人間らしく振る舞う彼女は、普段の機械然とした無機質な態度と打って変わって……とても可愛らしい。
性格は非常に大人しく、常に申し訳なさそうな顔をしている……あの表情、いじめたくなるよね……。
そして何を隠そう、彼女は“視聴者の人気”により主要キャラに格上げされたキャラなのである。
まあ当然の結果だね!
- 真崎マサカズ
CV:野島健児
通称“マサキ”
リクオとは中学時代からの付き合いで、
お互いに友人であることを否定している、所謂“腐れ縁”の関係。
アンドロイドに対しては過去の経験から非常にドライで、
イヴの時間においても他の客と「馴れ合わない」という、ルールに反抗的な姿勢をとっている。
- ナギ(凪)
CV:佐藤利奈
「イヴの時間」の唯一の女性店員。
“ルール”に厳しいが、店のこと、来てくれるお客さんのことを大切に思っている優しい女性。
人間とアンドロイドを区別することなく接する、そのひたむきな姿勢がリクオに多大な影響を与えていく。
- アキコ
CV:ゆかな
ニット帽を被った十代くらいの若い女性。
イヴの時間に来たばかりで戸惑うリクオとマサキに最初に話しかける。
つい早口になってしまうほどに饒舌で、外見に違わぬ明るく社交的な性格。
- コージ
CV:中尾みち雄
いかにも“ドリ系”と感じさせる冴えない風貌の男性。
店内では常にリナとイチャラブしている。
リア充爆発しろ。
- リナ
CV:伊藤美紀
大人の色香漂う妖艶な女性。
コージとは“恋人”の関係にあるが、
どこかぎこちなく、“あまり人間らしくない”様に感じる。
彼女達カップルがメインの3話ではムッツリメガネの視点で、おっぱいとか脚とかいろいろ楽しめる。
そう、とにかくエロい。
- シメイ
CV:清川元夢
穏やかな物腰のご老人。
チエの里親であり、彼女を「ちーちゃん」と呼び、非常に可愛がっている。
- チエ
CV:沢城みゆき
猫の真似がマイブームらしく「ねこなの!」が口癖の幼女でシメイさんの里子。
年齢相応に元気いっぱいで可愛らしい。
しかし、普段は感じさせないが実際はかなり複雑な生活環境におり、
彼女は両親の育児放棄によって捨てられた子どもである。
- セトロ
CV:杉田智和
いつも店の隅で「CODE:LIFE」という本を読んでおり、積極的に周囲と関わろうとしない長身の男性。
アンドロイドのような名前であるが、まぎれもない“人間”であり、イヴの時間を調査するために送り込まれた人物。
◆各話
♯1
「AKIKO イヴの時間」
♯2
「SAMMY イヴの仲間」
♯3
「KOJI&RINA イヴの恋人」
♯4
「NAMELESS イヴの人形」
♯5
「CHIE&SHIMEI イヴの旋律」
♯6
「MASAKI イヴの絆」
◆キーワード
- イヴの時間
特殊なルールを掲げた喫茶店。
そのルールはロボット法に抵触する行為であり、実際に秘密裏に調査対象にされている。
実は店内のボードにはアンドロイドにしか見えない「1138」というコードが隠されており、
店内でのアンドロイド達の様子と関係していると思われる。
“潮月”という人物が運営に関わっているらしいが……。
- ドリ系
アンドロイドを人間のように扱う者に対する蔑称。
本作の世界観ではアンドロイドを人間として扱ってはならず、またそのように教育が徹底されている。
このためアンドロイドを思いやるような言動をすると蔑んだ目で見られることとなる。
- トキサカ事件
10年前に現在の倫理委員会の前身組織の行き過ぎた取り締まりが招いた傷害事件。
民間人に負傷者を出し、以降組織は解体。
現在の倫理委員会の形に落ち着いた。
報道はされなかったが、実は“未成年者”に被害者を出しており、
そのまだ幼かった少女は“ナギ”によく似ていた……。
◆作品の展開
先述のように“映画化”を果たしている本作品。
web配信分の再編集という形ではあるのだが、新たに5分ほどの新規カットが追加されており、既に見たことのある人でも新しい発見がある。
ヤングガンガンにおいて太田優姫作画の漫画版も連載が始まる。
アニメをなぞる形ではあるが、より掘り下げられた登場人物たちの心情、2巻以降大幅に追加された新規ストーリー。
補足資料として読むことでより世界観に浸ることができる。
“ルールさえ”守ってくれれば、「イヴの時間」はいつでもご来店をお待ちしております。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧