雑談・質問・相談掲示板
考察用掲示板
編集者へ
更新ログ用掲示板
過去篇のメリアは完全無欠の神ヒロイン。子供っぽさと恋への盲目さも、人らしい明るさも格の高い神としての力を感じさせる描写もある。過去篇映像化してほしいな…
めちゃくちゃ書いていて驚いた。全部読んだけどなるほど〜と感じたな。4章の出来は冥界篇と比べたら見劣りは個人的にするけど、冥界篇の続きと考えたときに、これ以外に思いつかないよな。パトさんは本物の神だろこれ、映画化したら興行収入4日で100億いくぞ。
パトさんもそこは意識していたんだろうね。だから暗元物語の3話目の冒頭に、正義とは何かっていう問いが出たんだろう。 家族との関係を優先する元帥と、臣下との関係を重視する茂蔵という形で。すれ違う2人の正義。俺はどっちかというと茂蔵の正義を支持するけどね。 ま、それ以上に四季家の未来を守るために戦った弥生の正義が一番美しいけど。あれだけの物語を5話に収めるパトさんは凄いよw 何者なのw
もっとも、弥生の武士長起用について元帥に直談判しない武士たちも骨がないと感じざるを得ないが… この時代は主の決定は絶対であり反対は許されないというのが当然だったかもしれない。 ともあれ、元帥は家族を想うあまり、部下を蔑ろにし、結果四季家を危機に陥れた愚君であったことは間違いない。
何より判断を違えたと責任を感じた理由だって弥生に対する申し訳なさであって、 武士たちへの配慮が欠けていたという理由ではなかったのだから、 部下を大事にしていないようにしか感じられない。皮肉なものだ。 そもそも、弥生を武士長に任じたことに不満を持つ武士たちが半数もいた時点で大してカリスマ性がなく、 信頼関係が築けていないことがうかがえる。 主たるもの家族だけでなく、自らに仕えてくれている部下たちに感謝の心を持ち、 最低限信頼関係を構築せねばなるまい。にもかかわらず部下との関係が このような有様では茂蔵に当主の器ではないといわれて当然だ。
そのことへの対処の仕方が無茶な強硬手段だったこともまずかった。 武士たちの中には弥生が武士長であることを疑問を持ちつつも、 他の武士たちの嫌がらせに同調する気はない者もいただろう。 そういった武士たちもこれで元帥を見限ったに違いない。 そしてこれが後に四季家に多大な被害をもたらす禍根となり、弥生が死ぬ遠因にもなった。
武士たちは弥生の実力が確認できる弥生と茂蔵の勝負をその場で見ていなかったし、 さらには武士長を任じた背景には弥生との血縁関係も理由の1つとしてあったというのだから、 武士たちの同意を得難いのは当然だろう。最も血縁関係については時代背景上仕方ないのかもしれないが、 そのせいで弥生は四季家の武士たちから疎まれるようになってしまった。 しかも元帥のせいで、弥生は元帥や美桜姫の期待に応えようとプレッシャーを背負わされる形となった。
元帥…パトパトチャンネルで数少ない疑問を感じたキャラだな。 彼は弥生の実力を評価し、また妻と自分の妹だからという理由で 弥生を武士たちの大将に任じたわけだが、この判断はあまりにも軽率すぎた。 美桜姫がこの決定に対して、弥生には荷が重すぎると懸念していたのを、 茂蔵のような玄人の武士が補佐すれば問題ないと軽く見てたこともそうだが、 弥生が実力以外にも武士長として必要な素質を備えているかという裁量も足りなかった上に、 これまで努力して実力をつけてきたはずの四季家の他の武士たちへの配慮が全くなかったわけだ。
すごくわかります! 伝説は冥界異変でパトパト全盛期?覚醒期は第4章だと思ってます 全てのサムネや話が手に取るようにわかるし覚えてるし大好き 四季第二解放の月花ちゃん、芦花ちゃんが個人的にすっごく大好きだからいつかまたみたいな
天界篇はもっと語られるべき。ゆっくり茶番界、YouTubeの個人制作でオリジナルストーリー作品界に名を残す程の傑作。伝説の3章、パトパトの覚醒期と言ってもいい4章過去篇を経て天界篇は面白すぎる。リアタイ勢になりたかったな。
Angelcode 強化というかパワーアップ系のやつ
?
調愛支配 アンチハート
ありがと、最近ブログ見てなかったわ。
見てきたけど、入ったの本編の2年前かい 28歳だからアランより前の世代かとも思ってたんだがね まあ出世スピードや態度から納得ではあるのだが
ブログの話になって申し訳いなんですけど「諦められない気持ちepisode2」にて書いておりました https://patopatopato.blog.jp/archives/28447475.html ↑URL
そうだっけ?
速報 レーデ、選抜合格1位だった
チゲぇ、そういうニュアンスじゃねぇ…神であることは別に疑ってねぇのよ
まぁそうなるな、つまり実力面で言えば大体最上級神レベルはあるだろう 確か帝オーラ2は1のステータスから2ランクアップするらしいしな 1オーラネルの最高ステータスは物理精度EX8で次に高いのが波動EX4 となると2オーラネルは物理精度EW(10垓)の域に達し、波動もEX6になる(10京) それと同等になるって話やからな、つまりオーラ量は上級神レベルな上に攻撃性能は最上級神レベルになる、まぁステータス完全一致前提で話してるから、ステ全体を満遍なく鍛えてるパトは素で上級〜最上級はあると考えられるけど
・さらに前のコメント
サイト全体: 4175143
今日: 1654
昨日: 3276
こちらのアドレス宛にパスワード再設定のご案内が届きますので、 メール内のリンクから再設定ページへとお進みください。
過去篇のメリアは完全無欠の神ヒロイン。子供っぽさと恋への盲目さも、人らしい明るさも格の高い神としての力を感じさせる描写もある。過去篇映像化してほしいな…
めちゃくちゃ書いていて驚いた。全部読んだけどなるほど〜と感じたな。4章の出来は冥界篇と比べたら見劣りは個人的にするけど、冥界篇の続きと考えたときに、これ以外に思いつかないよな。パトさんは本物の神だろこれ、映画化したら興行収入4日で100億いくぞ。
パトさんもそこは意識していたんだろうね。だから暗元物語の3話目の冒頭に、正義とは何かっていう問いが出たんだろう。
家族との関係を優先する元帥と、臣下との関係を重視する茂蔵という形で。すれ違う2人の正義。俺はどっちかというと茂蔵の正義を支持するけどね。
ま、それ以上に四季家の未来を守るために戦った弥生の正義が一番美しいけど。あれだけの物語を5話に収めるパトさんは凄いよw 何者なのw
もっとも、弥生の武士長起用について元帥に直談判しない武士たちも骨がないと感じざるを得ないが…
この時代は主の決定は絶対であり反対は許されないというのが当然だったかもしれない。
ともあれ、元帥は家族を想うあまり、部下を蔑ろにし、結果四季家を危機に陥れた愚君であったことは間違いない。
何より判断を違えたと責任を感じた理由だって弥生に対する申し訳なさであって、
武士たちへの配慮が欠けていたという理由ではなかったのだから、
部下を大事にしていないようにしか感じられない。皮肉なものだ。
そもそも、弥生を武士長に任じたことに不満を持つ武士たちが半数もいた時点で大してカリスマ性がなく、
信頼関係が築けていないことがうかがえる。
主たるもの家族だけでなく、自らに仕えてくれている部下たちに感謝の心を持ち、
最低限信頼関係を構築せねばなるまい。にもかかわらず部下との関係が
このような有様では茂蔵に当主の器ではないといわれて当然だ。
そのことへの対処の仕方が無茶な強硬手段だったこともまずかった。
武士たちの中には弥生が武士長であることを疑問を持ちつつも、
他の武士たちの嫌がらせに同調する気はない者もいただろう。
そういった武士たちもこれで元帥を見限ったに違いない。
そしてこれが後に四季家に多大な被害をもたらす禍根となり、弥生が死ぬ遠因にもなった。
武士たちは弥生の実力が確認できる弥生と茂蔵の勝負をその場で見ていなかったし、
さらには武士長を任じた背景には弥生との血縁関係も理由の1つとしてあったというのだから、
武士たちの同意を得難いのは当然だろう。最も血縁関係については時代背景上仕方ないのかもしれないが、
そのせいで弥生は四季家の武士たちから疎まれるようになってしまった。
しかも元帥のせいで、弥生は元帥や美桜姫の期待に応えようとプレッシャーを背負わされる形となった。
元帥…パトパトチャンネルで数少ない疑問を感じたキャラだな。
彼は弥生の実力を評価し、また妻と自分の妹だからという理由で
弥生を武士たちの大将に任じたわけだが、この判断はあまりにも軽率すぎた。
美桜姫がこの決定に対して、弥生には荷が重すぎると懸念していたのを、
茂蔵のような玄人の武士が補佐すれば問題ないと軽く見てたこともそうだが、
弥生が実力以外にも武士長として必要な素質を備えているかという裁量も足りなかった上に、
これまで努力して実力をつけてきたはずの四季家の他の武士たちへの配慮が全くなかったわけだ。
すごくわかります!
伝説は冥界異変でパトパト全盛期?覚醒期は第4章だと思ってます 全てのサムネや話が手に取るようにわかるし覚えてるし大好き
四季第二解放の月花ちゃん、芦花ちゃんが個人的にすっごく大好きだからいつかまたみたいな
天界篇はもっと語られるべき。ゆっくり茶番界、YouTubeの個人制作でオリジナルストーリー作品界に名を残す程の傑作。伝説の3章、パトパトの覚醒期と言ってもいい4章過去篇を経て天界篇は面白すぎる。リアタイ勢になりたかったな。
Angelcode
強化というかパワーアップ系のやつ
?
調愛支配 アンチハート
ありがと、最近ブログ見てなかったわ。
見てきたけど、入ったの本編の2年前かい
28歳だからアランより前の世代かとも思ってたんだがね
まあ出世スピードや態度から納得ではあるのだが
ブログの話になって申し訳いなんですけど「諦められない気持ちepisode2」にて書いておりました
https://patopatopato.blog.jp/archives/28447475.html
↑URL
そうだっけ?
速報
レーデ、選抜合格1位だった
チゲぇ、そういうニュアンスじゃねぇ…神であることは別に疑ってねぇのよ
まぁそうなるな、つまり実力面で言えば大体最上級神レベルはあるだろう
確か帝オーラ2は1のステータスから2ランクアップするらしいしな
1オーラネルの最高ステータスは物理精度EX8で次に高いのが波動EX4
となると2オーラネルは物理精度EW(10垓)の域に達し、波動もEX6になる(10京)
それと同等になるって話やからな、つまりオーラ量は上級神レベルな上に攻撃性能は最上級神レベルになる、まぁステータス完全一致前提で話してるから、ステ全体を満遍なく鍛えてるパトは素で上級〜最上級はあると考えられるけど