雑談・質問・相談掲示板
考察用掲示板
編集者へ
更新ログ用掲示板
ぶっちゃけ王クラスの通常は君主とかと同じぐらいの足並みだと思う、あってのオーラ技術の差があるくらい 多分そこからのやつなんて全員通常は1兆くらいで止まってるだろうしな、もし種族が人間ならばの話ではあるが それで王クラスの堕解が君主の堕天解放レベルって考えたほうがいいかもしれん
ラディウスは歪んだ正義を掲げた。パトは偽善をその身に刻んだ。ラディウスは父の名を継いだ。パトは生まれながらに父を超えた。ラディウスは光の魔王となった。パトは白夜神と呼ばれた。ラディウスは自身がただ一人に向けた愛が実らなかった。パトは全ての愛を帝国の誰からも向けられ、全てを受け止めてきた。そして、五章三幕の終わりに、ラディウスは愛する人に看取られた。五章三幕の全ての始まりに、パトは愛する人を看取った。それは2人がどんな道だろうと変わる事ができたから。この2人が三幕で最後に戦うのは、今思えば必然だったのかな?
予想 凍夜<雪花≦君主(堕解無し)=月詠白鳳<堕天開放君主<ショートストーリーのパト≦王(堕解無し)<5章トア戦のオーラ供給、神域使用、神器共鳴など全部盛りにした状態+ショートストーリー時点での実力があるパト=堕天開放した王? オーラ技術だけなら最上級神クラスと同格みたいなことをソルテが茶番で言ってたので(時系列不明だが)若干低く見積もりすぎですかね…
いくら四神の玄武が宿っているとはいえ16歳かつ天野江みたいな不老不死がない凍夜があそこまで強くなれるなら尚更期待しちゃうよなぁ これからの不穏さもあるしぶっちゃけ桜花とくっつけるの早すぎたんじゃない? なんか告白するというドラマシーンがカットされてるし
流石につらすぎる
暗元の能力って暗い未来から明るい未来に進ませたいと言う意味で闇なんかなって思いたい! 闇を食らうって意味で!
やっぱまた要の前で誰かを死なせるしかないかなぁ?それで復讐の覚悟固めさせるしかないだろもう ある程度親睦を深めた死なせる用の新キャラが必要になるな、要の周りの奴らはまだ役割残ってそうだから無いと考えた結果
WCBTの時二回戦(藤吾とのやつ)の時の白鳳めっちゃ可愛い。受け。攻めは琴歌ちゃんだな
てか正直あんま今のところ要強くなる気がない気がする。要の目的はあくまで大罪の解析であってそれをするのにある程度の実力が必要だから鍛錬しているだけであって…毒蟲編でどうなるか…
説明面倒だけど書く 肉体を弄るってことは好きな方向に急激に変えたり唐突に心臓を潰せる可能性があるんよ 必殺系と即死系が混ざったような効果の完成になるわけ何だよね これを殺人に持たせるととんでもない死体の山と死因不明な複雑死体の完成です 悠々と死体を大量に作ってそうな宗教だから何とも言えんのよ
後半に関してはサイコパスしか思えないってどういうことや?
私の解釈だと色欲って肉体や欲望関係する奴かなって思うんよ 現状そういう系のキャラ他のところで多く見るから そうでもなくても変身系もしくは肉体を自由に弄ったり変えたりするタイプも無くもない 後半に関してはサイコパスしか思えない
まぁ現状の最強クラスって1000万クラスらしいからな…一位の依姫で10億クラスだし(月花の四季開放を見た永琳曰く) 要も通常1000万ぐらいはあるだろうから格上という格上がいないよな、ちょっと強い相手なら堕天の力使えば軽く捻れるし…100億クラスなら堕天込みでやり合えるわけだしな
第五章四幕 メルトリア家好きです
いろんな場面で使えそうな色欲の力。実に欲しい
暴食の権能が頭1つ抜けてる感じする。自分が素で強ければそのまま相手を吸収して成長出来るし
バハートのこと過小評価しすぎな。普通に天秤で火力上げれば足りるだろ。
力封印されたから妖怪たちが甲級じゃないことになったんだと思う
幻想郷のメンバー弱体化しまくっているから強いやつがいなくて成長しにくいんじゃね、 あと思ったのが幻想郷にいるはずの甲級の妖怪たちが要たちは見たことがないと思うんだけど、妖怪たちはみんなが封印されるときに全員消されたんかな
・さらに前のコメント
サイト全体: 3865155
今日: 2819
昨日: 3147
こちらのアドレス宛にパスワード再設定のご案内が届きますので、 メール内のリンクから再設定ページへとお進みください。
ぶっちゃけ王クラスの通常は君主とかと同じぐらいの足並みだと思う、あってのオーラ技術の差があるくらい
多分そこからのやつなんて全員通常は1兆くらいで止まってるだろうしな、もし種族が人間ならばの話ではあるが
それで王クラスの堕解が君主の堕天解放レベルって考えたほうがいいかもしれん
ラディウスは歪んだ正義を掲げた。パトは偽善をその身に刻んだ。ラディウスは父の名を継いだ。パトは生まれながらに父を超えた。ラディウスは光の魔王となった。パトは白夜神と呼ばれた。ラディウスは自身がただ一人に向けた愛が実らなかった。パトは全ての愛を帝国の誰からも向けられ、全てを受け止めてきた。そして、五章三幕の終わりに、ラディウスは愛する人に看取られた。五章三幕の全ての始まりに、パトは愛する人を看取った。それは2人がどんな道だろうと変わる事ができたから。この2人が三幕で最後に戦うのは、今思えば必然だったのかな?
予想
凍夜<雪花≦君主(堕解無し)=月詠白鳳<堕天開放君主<ショートストーリーのパト≦王(堕解無し)<5章トア戦のオーラ供給、神域使用、神器共鳴など全部盛りにした状態+ショートストーリー時点での実力があるパト=堕天開放した王?
オーラ技術だけなら最上級神クラスと同格みたいなことをソルテが茶番で言ってたので(時系列不明だが)若干低く見積もりすぎですかね…
いくら四神の玄武が宿っているとはいえ16歳かつ天野江みたいな不老不死がない凍夜があそこまで強くなれるなら尚更期待しちゃうよなぁ
これからの不穏さもあるしぶっちゃけ桜花とくっつけるの早すぎたんじゃない?
なんか告白するというドラマシーンがカットされてるし
流石につらすぎる
暗元の能力って暗い未来から明るい未来に進ませたいと言う意味で闇なんかなって思いたい!
闇を食らうって意味で!
やっぱまた要の前で誰かを死なせるしかないかなぁ?それで復讐の覚悟固めさせるしかないだろもう
ある程度親睦を深めた死なせる用の新キャラが必要になるな、要の周りの奴らはまだ役割残ってそうだから無いと考えた結果
WCBTの時二回戦(藤吾とのやつ)の時の白鳳めっちゃ可愛い。受け。攻めは琴歌ちゃんだな
WCBTの時二回戦(藤吾とのやつ)の時の白鳳めっちゃ可愛い。受け。攻めは琴歌ちゃんだな
てか正直あんま今のところ要強くなる気がない気がする。要の目的はあくまで大罪の解析であってそれをするのにある程度の実力が必要だから鍛錬しているだけであって…毒蟲編でどうなるか…
説明面倒だけど書く
肉体を弄るってことは好きな方向に急激に変えたり唐突に心臓を潰せる可能性があるんよ
必殺系と即死系が混ざったような効果の完成になるわけ何だよね
これを殺人に持たせるととんでもない死体の山と死因不明な複雑死体の完成です
悠々と死体を大量に作ってそうな宗教だから何とも言えんのよ
後半に関してはサイコパスしか思えないってどういうことや?
私の解釈だと色欲って肉体や欲望関係する奴かなって思うんよ
現状そういう系のキャラ他のところで多く見るから
そうでもなくても変身系もしくは肉体を自由に弄ったり変えたりするタイプも無くもない
後半に関してはサイコパスしか思えない
まぁ現状の最強クラスって1000万クラスらしいからな…一位の依姫で10億クラスだし(月花の四季開放を見た永琳曰く)
要も通常1000万ぐらいはあるだろうから格上という格上がいないよな、ちょっと強い相手なら堕天の力使えば軽く捻れるし…100億クラスなら堕天込みでやり合えるわけだしな
第五章四幕
メルトリア家好きです
いろんな場面で使えそうな色欲の力。実に欲しい
暴食の権能が頭1つ抜けてる感じする。自分が素で強ければそのまま相手を吸収して成長出来るし
バハートのこと過小評価しすぎな。普通に天秤で火力上げれば足りるだろ。
力封印されたから妖怪たちが甲級じゃないことになったんだと思う
幻想郷のメンバー弱体化しまくっているから強いやつがいなくて成長しにくいんじゃね、
あと思ったのが幻想郷にいるはずの甲級の妖怪たちが要たちは見たことがないと思うんだけど、妖怪たちはみんなが封印されるときに全員消されたんかな