ページタイトル(ページ名) | 編集者 | ▲ 最終更新日時 ▼ | 履歴 |
---|---|---|---|
ペンモン(ペンモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 21:50:39 | |
ガブモン(ガブモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 04:05:47 | |
ゴマモン(ゴマモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 03:56:10 | |
アイスモン(アイスモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 03:42:46 | |
ヒョーガモン(ヒョーガモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 03:24:23 | |
アイスデビモン(アイスデビモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 02:59:53 | |
ソーサリモン(ソーサリモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-24 02:58:58 | |
シェルモン(シェルモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-23 21:57:05 | |
モジャモン(モジャモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-23 21:23:26 | |
シーラモン(シーラモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-23 21:11:43 | |
ゲコモン(ゲコモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-22 22:12:54 | |
ユキダルモン(ユキダルモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-22 21:04:42 | |
ゲソモン(ゲソモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-22 20:39:11 | |
シードラモン(シードラモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-22 02:01:25 | |
ルカモン(ルカモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-08 18:27:04 | |
ヴァイクモン(ヴァイクモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-08 18:04:00 | |
オメガモンⅠ(オメガモンⅠ(カード)) | 管理人 | 2019-08-08 17:54:18 | |
ヴァーミリモン(ヴァーミリモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 02:26:23 | |
ティラノ師匠(ティラノ師匠(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 02:18:38 | |
ギガドラモン(ギガドラモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 02:12:41 | |
ホウオウモン(ホウオウモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 01:57:37 | |
真メタルグレイモン(真メタルグレイモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 01:50:53 | |
イッカクモン(イッカクモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 01:46:27 | |
ガルルモン(ガルルモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 01:18:39 | |
ブルーメラモン(ブルーメラモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-04 00:53:03 | |
ブラキモン(ブラキモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-02 08:16:46 | |
メガシードラモン(メガシードラモン(カード)) | 管理人 | 2019-08-02 07:15:14 | |
パンジャモン(パンジャモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-30 08:05:06 | |
ズドモン(ズドモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-30 07:18:27 | |
ワーガルルモン(ワーガルルモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-30 07:09:25 | |
マリンエンジェモン(マリンエンジェモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-26 23:15:46 | |
メタルシードラモン(メタルシードラモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-26 22:30:14 | |
キャンドモン(キャンドモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-23 20:56:27 | |
ムーチョモン(ムーチョモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-23 20:14:07 | |
ピヨモン(ピヨモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-23 19:58:33 | |
ソーラーモン(ソーラーモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-19 21:28:18 | |
アグモン(アグモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-19 21:18:49 | |
フレアリザモン(フレアリザモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-19 21:01:45 | |
ボンバーナニモン(ボンバーナニモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-19 20:49:36 | |
アカトリモン(アカトリモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-18 23:34:53 | |
ピッドモン(ピッドモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-18 23:22:15 | |
レッドベジーモン(レッドベジーモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-18 23:02:03 | |
タンクモン(タンクモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-18 22:53:57 | |
バードラモン(バードラモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-17 18:27:40 | |
ケンタルモン(ケンタルモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-17 18:18:36 | |
メラモン(メラモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-17 18:10:05 | |
モノクロモン(モノクロモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-14 21:52:19 | |
ティラノモン(ティラノモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-14 21:42:58 | |
ハヌモン(ハヌモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-14 21:18:56 | |
グレイモン(グレイモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-12 20:37:49 | |
アクィラモン(アクィラモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-12 14:31:17 | |
エクスブイモン(エクスブイモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-12 14:16:00 | |
パートナー能力値早見表(パートナー能力値早見表) | 管理人 | 2019-07-11 18:36:21 | |
インセキモン(インセキモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-11 16:37:29 | |
ガルダモン(ガルダモン(カード)) | 管理人 | 2019-07-11 15:32:03 | |
雑談質問相談掲示板(雑談質問相談掲示板) | 管理人 | 2019-07-09 22:16:16 | |
右メニュー(右メニュー) | 管理人 | 2019-07-09 18:38:48 |
目指せHPカンストデック。
ピッドモン×2、コカトリモン×4、パルモン×2、アルラウモン×4、サイケモン×3、モドキベタモン×2、ギガハンド×1
大回復フロッピー×4、メガハンド×4、極上肉×3、デジモンアナライザー×1
大回復フロッピーを使って耐えつつ、コカトリモンが手札に来て、相手がレベルⅣか完になったタイミングで
コカトリモン×1~2→サイケモン→メガハンドorギガハンド
場合によっては 大回復フロッピー→サイケモン→大回復フロッピー→メガorギガ
さらにモドキベタモン→メガorギガでHPを増やしていくか、ピッドモンorメガorギガで締めていくかはご自由にどうぞ。
おお!同志がいるとは嬉しいですな。
いいですね。スティングモンがメインって。仮面◯イダーっぽくてちょっと好きなんですよね。
すいとる好きなんですけど、ごっそりすいとりたいときに限って、相手のHPが低いとかよくあるんですよねー。
以前似たようなデックを使っていました。
POWを使用せず攻撃、回復に使用しつつ立ち回るすいとるデック
インペリアルドラモン×4、ワーガルルモン×4、スティングモン×4、コクワモン×4、ツカイモン×4、トノサマのおふれ×3、トレーマニュアル×2、ハッキング×2、スピード進化×3
スティングモンへの進化手段がスピード進化依存だがPOWが3枚くらい溜まると安定する。
ウィルス種のデジモンが消えた…?
POWをパワーに変えつつ、レベル完を狙うデック
インペリアルドラモン×4、ワーガルルモン×4、アグモン×3、キャンドモン×3、ガブモン×3、オタマモン×3、ジャングルモジャモン×2、大回復フロッピー×4、ハッキング×2、ワープ進化×2
思ったよりインペとワーガルルモンの援護が役に立つし、インペへのロマン進化を狙える。
水氷レベルⅢは適当に入れてるので、ゴマモンとかに変えていいかも。
ウイルス種のデジタルモンスターが出現してますね…
バトラーのデビモン(オキザリじま).、ヴァンデモン(オキザリじま)が強いのはこのカードに依るところが大きい。
一撃御三家の1人だと思う。
シャーマモン、トイアグモン、デビルチップ。
めっちゃ好きなデック。
バランス良くてウォーグレイモンがカッコいいという正統派みたいなデック。
ブラックウォーグレイモンやブラックメタルガルルモンだとジュレイモンの霧…ジュレイモンの霧…妨害であまり楽しくない。
ソーラーモンがムーチョモンやキャンドモンだともう少し強そうだが、ソーラーモンは「輝くたてがみ」とフュージョンしてるから良いかと。
王道✨
8.金のバナナ
自身のHP半減というデメリットはあるが、
確定でカウンターはちょっと強すぎるかな。
×攻撃で凌ぐというのが最善の策ではあるが、盛り上がるレベルⅤの時に使われると萎えはあるかも。
墓地から回収する術も少なくデジモンアナライザーを筆頭に墓地の上からのカードをデックに戻せるだけで選択はできないので、即時その系統のカードを持っていないと対抗できないのも難点。
やはり、モンスター戦闘がメインにあるカードバトルの場合、面白さを削ぐものであり、製作側もそれを危惧してかピーピングハンデス(相手の手札を見て好きなカードを選択して捨てられる)は存在せず、ランダムハンデスのみ存在している。
7.シャーマモン
ちよっと援護能力が強すぎる時があるかな。
HPの低いレベルⅢのデジモンだと先行で一発で倒せるので環境によっては制限もあり得そう。