「魔進チェイサー」を含むwiki一覧 - 1ページ

魔進チェイサー/プロトドライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14:00:30NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧『仮面ライダードライブ』にて、チェイスがかつて変身した戦士。この項目では魔進チェイサー時を主としつつ、彼の過去を振り返る形で紹介する。演:上遠野太洸(仮面ライダーチェイサーのみ遠藤大輔)スーツアクター:今井靖彦【

仮面ライダードライブ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できるよう、小型の防御フィールドを展開し、道路を生成しながら自走する機能を持つ。[[仮面ライダーマッハ>詩島剛/仮面ライダーマッハ]]や[[魔進チェイサー>魔進チェイサー/プロトドライブ]]/[[仮面ライダーチェイサー>チェイス/仮面ライダーチェイサー]]も使用できる。詳細は項目

シフトカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッハ>詩島剛/仮面ライダーマッハ]]と[[仮面ライダーチェイサー>チェイス/仮面ライダーチェイサー]]、プロトドライブのデータを再現した[[魔進チェイサー>魔進チェイサー/プロトドライブ]]も使用可能。[[ゴルドドライブ>蛮野天十郎]]もライダー達からアイテムを奪うことで能力を使

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持ちながらも、彼を追跡するが…この時点では、チェイスに対してはまだツン期。「お前に言われるまでもない!」チェイスかつてのプロトドライブ及び魔進チェイサー。仮面ライダーチェイサーに変身してからは、進ノ介や剛と共に人間を守っている。出演シーンは短いながら要所要所で見せ場を作っている

ロイミュード(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なってもこれさえあれば、爆発して消滅しない限り何度でも復活することができる。ちなみに開発したのは人類ではなくロイミュードの初期ナンバー三体。魔進チェイサーはハートにプレゼントされた専用のチェイサーバイラルコアを使い、大型武器を装着した武装チェイサーとなる。[[仮面ライダールパン>

仮面ライダールパン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ピース)身長:203cm体重:131kgパンチ力:9.2tキック力:13.1tジャンプ力:ひと跳び22m走力:100mを6.2秒変身方法は魔進チェイサー同様、銃口に掌を押し付けた後、引き金を引き、右腕で「Z」の文字を描くポーズをとる。宝石を模したオーラを少しずつ身に纏い、『ルパ

ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギー矢を操る。また天使の輪を思わせるリングにより、ロイミュードのコアを摘出する事も出来る。スーツは見た目で分かるがメディックの改造である。超魔進チェイサーチェイスがブレイクガンナーとライノスーパーバイラルコアで変身する魔進チェイサーの最強形態。フェザーサーキットの影響で、仮面ライ

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ・フューチャー)改造元:仮面ライダードライブ タイプハイスピードの頭部(シークレット・ミッション type HIGH SPEED)    魔進チェイサーの頭部以外(ドライブ)撮影終了後、魔進チェイサーに戻された。後に『ファイナルステージ』用にスーツが新造され、魔進チェイサーと共

仮面ライダードライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

また、このエピソードは『シークレット・ミッション type TV-KUN ハンター&モンスター!超怪盗の謎を追え!』ともリンクしている。[[魔進チェイサー>魔進チェイサー/プロトドライブ]]ロイミュードに敗北し洗脳を受けたプロトドライブ=チェイスが、専用銃・ブレイクガンナーで変身

詩島剛/仮面ライダーマッハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れていた)際は激しく動揺したが、謝りに来た剛から事の真相を告げられ、姉弟は無事に和解したのだった。チェイスロイミュードの番人にして死神である魔進チェイサーに変身するロイミュードの青年。後に強化研究用として作られたスペアのマッハドライバー炎を用いて仮面ライダーチェイサーに変身する。

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進ノ介を励ます為、霧子が進ノ介を仮面ライダードライブと呼称する場面や早瀬明の激励の映像を再生する等、相変わらず可愛いヤツらである。チェイス/魔進チェイサーご存知ロイミュードの番人にして死神。人でありながらロイミュードの力に手を出した東条を危険視し、排除に乗り出すが……。終盤でなん

蛮野天十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メディックを配下ロイミュードと共に迎撃。自らは剛とチェイスをゴルドドライブの戦力をもって圧倒し、2人を変身解除まで追い込んだ上、決死の覚悟で魔進チェイサーとなってトドメを刺されかけた剛を庇い、彼に事実上の遺品を託して自分ごと自爆したチェイスの特攻からも難なく生還した。人間じゃねえ

重加速 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たオーラの靄のようなものが展開。周囲がそのオーラに染まる事によって地上から空中まで辺り一帯の物体が完全静止する重加速の上位能力。最初に使った魔進チェイサー曰く「永遠の静寂」らしく、登場回の言い回しが妙にあるスタンドを連想させる。また、この場合でもやはり意識は残ったまま。なお、使用

仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロイミュード/泊エイジ/仮面ライダーダークドライブ(ロイミュード108、泊エイジ、ダークドライブは未登場)チェイス/仮面ライダーチェイサー/魔進チェイサー(『Over Quartzer』ではライブラリ映像のみ、チェイサーは未登場)以下、登場は『Over Quartzer』詩島剛/

小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼らの心と人間が一体となって変身することで仮面ライダーは完成する」という、彼なりの答えを見つけ出した剛が変身する、マッハの新形態。白く輝く超魔進チェイサーのボディに、マッハの頭部のバイザーの奥から紅く輝くチェイサーの眼差しが特徴的。超デッドヒートマッハに変身したことで戦局は一気に

仮面ライダー図鑑(Webサイト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した仮面ライダーディケイド 激情態の必殺技は「自身が光球となって突撃する変則型ディメンションキック」とされた。また、トランスチームシステムや魔進チェイサーなどの仮面ライダーに近い怪人、オルタナティブやV-1システムのような疑似ライダー、果てはタイ焼き名人、アルティメット・フォーム

仮面ライダー バトライド・ウォー創生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

組ませると、信用してないという旨のセリフを言う。◇仮面ライダーチェイサー(◎声:上遠野太洸)バイク:ライドチェイサー登場フォーム:ノーマル、魔進チェイサー(超必殺技演出のみ)、超魔進チェイサードライブサーガ 仮面ライダーチェイサー発売記念でDLCで配信された。※DLCで入手しなく

ライダーズクレスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エンブレムロゴ魔蛇イドゥンタイラントブラックバロンセイヴァーシルフィー仮面ライダードライブドライブドライブシステムの「R」の図案マークマッハ魔進チェイサードクロの図案仮面ライダーチェイサードライブシステムの「R」の図案プロトドライブ純(量産型マッハ)ルパンダークドライブドライブシ

ライダーフィギュアシリーズ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー砲付属)仮面ライダードライブ タイプトライドロン(ピーポーセーバー付属)仮面ライダーマッハ(ゼンリンシューターとマガール・カクサーン付属)魔進チェイサー(武装パーツ3種付属)仮面ライダーチェイサー(シンゴウアックスとキケーン付属)仮面ライダードライブ タイプフルーツ(大橙丸と無

銃ライダー一覧(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

若しくはシフトカーによって異なる性質の弾を撃ち出す事が出来る上、前輪部分を回転させる事で丸鋸の様に近接攻撃もこなす。なお、ライダーではないが魔進チェイサーもブレイクガンナーという銃を使用。暴走したロイミュードを処罰できるほどの威力を持ち、バイラルコアのみならずシフトカーにも対応で

仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合金を粒子化・定着させる事でこれを克服した。また、新たにプラナリアバイスタンプとオクトパスバイスタンプによるバイスタンプスキャン技を初使用。魔進チェイサー/仮面ライダーチェイサーの武器であるブレイクガンナー型のエネルギーとシンゴウアックス型のエネルギーによる連続攻撃、そして仮面ラ

ライオトルーパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たが、後年の『仮面ライダー図鑑』では上記のライドプレイヤーや忍者プレイヤー、ゼクトルーパーのような非怪人系の戦闘員枠、オルタナティブ・ゼロ、魔進チェイサー、ブラッドスタークなど俗に言う「疑似ライダー」などと同様、「ライダー図鑑」の「仮面ライダーじゃない」枠にカテゴライズされている

戦闘員(仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型に分かれているが、これは原作漫画版並びに『仮面ライダー THE FIRST』に登場する蜘蛛男、蝙蝠男、コブラ男がモデル。幹部ロイミュード・魔進チェイサーの武器「ブレイクガンナー」もバイラルコアの種類に応じてスパイダー、バット、コブラの3種の武装を展開出来る。また、チェイス失踪後

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つアイテム(玩具)である(ペガサスボウガンやゼロガッシャーはボウガン、カリスアローには弦が無い)。◆ブレイクガンナー(仮面ライダードライブ)魔進チェイサーの専用武器で、変身ツールでもある拳銃。ナックルガードはスパイク状になっており、メリケンサックとしても使用可能。後に仮面ライダー

氷室幻徳/ナイトローグ/仮面ライダーローグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットフルボトルを装填することで「スチームブレイク」を発動し、他のフルボトルを装填するとボトルの各能力に応じた銃弾が発射される。『ドライブ』の魔進チェイサーのブレイクガンナー以来(『エグゼイド』のガシャコンバグヴァイザーを除いた場合)となる、「玩具化した敵怪人の武器」である(ライダ

弓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/07(火) 04:20:33更新日:2023/11/07 Tue 13:51:42NEW!所要時間:約 44 分で読めます▽タグ一覧●目次概要弓とは湾曲した素材(主に木や竹)に弦(主に動物の腱)を張り、ばねの原理でその弾力を以って投射体である「矢」を飛ばし

アポロガイスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうよりはシンプルなヒーロー的デザインとなっており、ハカイダーを始めとする東映作品におけるライバルキャラクターにして、後年のシャドームーンや魔進チェイサー、ナイトローグ、ブラッドスターク、カイザーシステムといった「ヒーロー的なデザインの幹部怪人」の先駆けの一人となったと云えよう。

泊進ノ介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

共に戦うことになる。進ノ介を「進兄さん」と呼びからかっているが、お互いに全幅の信頼を置いている。後に本当に「進義兄さん」になった。チェイス/魔進チェイサー/仮面ライダープロトドライブ/仮面ライダーチェイサー仮面ライダーとしての進ノ介を敵視し、何度も決闘しているライバル。序盤は彼の

スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復帰する。後日談となる「仮面ライダー4号」では影の主役として活躍する。『仮面ライダーファイズ』はスマートブレイン製仮面ライダー3号でもある。魔進チェイサーお馴染み、ドライブのライバルである死神。こちらではショッカーの配下として正義のライダーの排除に勤しんでいるらしく、仮面ライダー

バグスター(仮面ライダーエグゼイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター。ロイミュードの情報を得るためにクリム・スタインベルトにアクセスした。バグスターウィルスからロイミュードを再生させる能力を所持しており、魔進チェイサーを蘇らせた。だが、チェイサーに自我が宿り、自身も複数のロイミュードを再生させて迎え撃つも、結局は4大ライダーの前に敗れた。■関

サブロー/ハカイダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』のタイガージョー、『仮面ライダーBLACK』のシャドームーン、『重甲ビーファイター』のシャドー/ブラックビート、『仮面ライダードライブ』の魔進チェイサーなど、「主役に匹敵するほど人気が高いライバル」は特撮の華であるが、ハカイダーはその先駆けとも言える存在である。一方、彼が生きが

S.H.Figuarts - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

骨彫)●:威吹鬼(真骨彫)、轟鬼(真骨彫)、斬鬼(真骨彫)《仮面ライダードライブ》◆:ドライブ(スピード、ワイルド、デッドヒート、ゴルド)、魔進チェイサー、マッハ(ノ―マル)、ライドチェイサー、ライドマッハー●:ドライブ(テクニック、フォーミュラ、トライドロン(ノーマル、タイヤカ

S.I.Cのリスト - おもちゃのデータベース(仮)

ド インフィニティースタイルハカイダー仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ仮面ライダー斬月 メロンアームズ仮面ライダー龍玄 ブドウアームズ魔進チェイサー仮面ライダーバロン バナナアームズ仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズ仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズハートロ

仮面ライダーガッチャード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

縄に頂戴されてる分まだマシな方 -- 名無しさん (2023-09-24 21:20:10) ヴァルバラドは二号ライダーじゃないけども、魔進チェイサー→仮面ライダーチェイサーへの変化みたく、外装パージして正式に仮面ライダーって展開もありそうだな -- 名無しさん (202

仮面ライダードライブに登場する乗用マシン一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

燥重量:265kg馬力:300ps(220.6kw)最高時速:470km/hベース車:ホンダ・NM4-01チェイスの愛車である漆黒のバイク。魔進チェイサー時代、仮面ライダーチェイサー時代のどちらでも使用している。追跡と強襲を得意とし、トライドロンに追随できるほどのスピードを持つ。

特撮声優 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジビエート』美樹本伊佐夫役『仮面ライダードライブ』竹内涼真仮面ライダードライブ/泊進ノ介役『名探偵ピカチュウ』ティム・グッドマン役上遠野太洸魔進チェイサー/仮面ライダーチェイサー/チェイス役『脇役目線~主客逆転!教訓体感アニメ~』家臣役内田理央詩島霧子役『ザクセスヘブン』エコちゃ

ライダーバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だろう。シザースやガイやインペラー、王蛇や朱鬼やシグルドやデュークや邪武やクロノスやエボルと多くの劇場版ライダー等の明確な悪の仮面ライダーや魔進チェイサーやナイトローグやブラッドスタークやアナザーライダーなどのいわゆる「疑似ライダー」は否定派からは「怪人」か平成版ショッカーライダ

ブレイク系(DQMJ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スは(生理的に)いや~キツいっす。 -- 名無しさん (2016-04-22 02:40:07) 半身が紫だったり「ブレイク」だったりで魔進チェイサー感あるよな -- 名無しさん (2016-04-28 07:41:18) マ素ってオムドロレスがレオソードの心を闇に染めた

プリキュアの番外戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/27(日) 02:27:52更新日:2023/08/10 Thu 17:12:10NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧『プリキュアシリーズ』に登場する戦士の中で、オールスターシリーズに登場(戦闘)しておらずメンバーにカウントされていない特別枠

黒いヒーロー/白い怪人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/09 Sat 13:44:21更新日:2023/08/10 Thu 17:10:29NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧■黒いヒーロー/白い怪人「黒いヒーロー/白い怪人」とはロマン。所謂ギャップ燃えの類である。無論、正式名称では無く特撮やアニメ

仮面ライダージョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってたと考察してたけど違うっぽいなぁ -- 名無しさん (2015-08-28 14:23:54) どこかでジョーカードーパントがいたら魔進チェイサーみたいになりそう・チェイサーはジョーカードーパントのデザインでも違和感ないって書かれてたな -- 名無しさん (2015-

暴魂トップガンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デルとしたとは、どこでそんなのを知ったのかw -- 名無しさん (2015-09-10 22:08:54) 仮面ライダープロトドライブと魔進チェイサーと仮面ライダーチェイサーのチェイスと勝負したらどっちが勝つんだろう? -- ヒーローゲーマー (2015-11-02 19

  • 1
  • 2