「雀ヶ森レン」を含むwiki一覧 - 1ページ

PSYクオリア(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ一覧PSYクオリアとは、カードファイト!!ヴァンガードにおいてアニメ及び漫画どちらにも登場している謎の能力。現在登場した能力者は先導アイチ雀ヶ森レンクリストファー・ロー蒼龍レオン以上の四名だが、アニメでは本編開始以前にも能力者がいたとのこと。概要アニメ版と漫画版どちらにも登場し

カードファイト!!ヴァンガード(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成長を遂げていく。そんな中、アイチは「カードの声が聞こえる」という謎の力『PSYクオリア』に目覚め、それと同じ力を持つという櫂のかつての友・雀ヶ森レンと出会い……。【第2期 アジアサーキット編】ある日、アイチがカードキャピタルを訪れると、そこに見知らぬ少年がいた。ヴァンガードの初

光定ケンジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた戦いの戦歴①チームQ4がまさかの一回戦敗退してしまったため対峙することがなく、いつの間にか決勝戦まで進んで、チームFFAL4の大将戦にて雀ヶ森レンと対決。…が、傷心モードのアイチきゅんは中継の途中でカードキャピタルを退出してしまい、彼とレンの戦いはダイジェストに。そのダイジェ

雀ヶ森レン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が「やっかいな場所に(櫂が)現れた」と発言したことから少なくともカトルナイツとは一枚岩ではないようだが、一方でレンが櫂に情報を渡した時には「雀ヶ森レンから情報が漏れた」という発言もしており、このことからカトルナイツとは少なからず情報共有を行っているものと思われる。そして、179話

綺場シオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つのピリオドが打たれることとなった。●G4期 G NEXTトライスリーのメンバーは別々の進路を進み、シオンはすべてにおいて頂点を極めるため、雀ヶ森レン率いるフー・ファイター傘下であった福原高校に入学。「帰ってきた綺場のパーフェクトプリンス」と呼ばれ、綺場家の後継者として政財界でも

シャドウパラディン(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発揮するのに対し、こちらは仲間を犠牲にする(Rを退却させる)事で効果を発揮する。アニメでは、ボスクラスの実力を持つフー・ファイターのリーダー雀ヶ森レンが主に使用。デッキの軸は「ブラスター軸(1期)」、「撃退者(3~4期)」、「Diablo(G2期)」と時期と環境に合わせて変化して

バミューダ△(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

旧版の方が高値がつくというちょっと珍しい現象が発生している。アニメでの活躍について初めてバミューダ△が使われたのは、カードショップPSYでの雀ヶ森レンとコーリンによる、女性ユニットのみ構築されたデッキでのミラーマッチ。我らがヒロイン、先導エ…プリンセスメイデンとカムイのファイトで

阿部敦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の耶人(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話)相馬空海(しゅごキャラ!)竹原アキユキ(亡念のザムド)マーク・ホワイティング、雀ヶ森レン(カードファイト!!ヴァンガード)アツロウ/木原篤郎(女神異聞録デビルサバイバー)榊原恒一(Another)羽場智博(氷菓)小須田

カードファイト!!ヴァンガード(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン能力は手札枚数が5枚以上であることをトリガーとする『神託』[[シャドウパラディン>シャドウパラディン(ヴァンガード)]]アニメでの使用者は雀ヶ森レン、神崎ユウイチロウ、東海林カズマ。代表的なユニットは「ブラスター・ダーク」「ファントム・ブラスター」「クラレットソード」「ルアード

ブラスター・ダーク(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャベリンも踏み台に過ぎないし、自身もファントム・ブラスター・ドラゴンの踏み台にされているから問題無い。アニメでの活躍初登場は全国大会決勝、雀ヶ森レン対童帝……じゃなかった、皇帝こと光定ケンジ戦。黒いブラスター・ブレードとしてG3のダイユーシャを倒し、戦慄の登場を果たした。その後

カードファイト!!ヴァンガード(Vシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

条件が厳しいため相手に手の内がモロバレしやすい上、こちらに先にライドしてしまうと攻撃力は一気に下がる欠点もある。・シャドウパラディン使用者は雀ヶ森レン。「虚影神蝕」登場のシャドパラ黎明期のユニットに加えてレン様が原作で使用していたカードが多数復刻している。こと展開力に関してはロイ

明日川タイヨウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6支部で開催されたクエストで獲得したポイント合計が、60ポイント中50ポイント以上獲得したチームに送られる称号。イベントにおいては櫂トシキ、雀ヶ森レン、蒼龍レオン、伊吹コウジといった国内最強クラスのファイターを相手に戦わなければならない場面もあったため、この称号を手にすることは困

先導アイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、あらゆる相手と戦い成長していく。めきめきと実力をつけ、チームQ4として櫂、ミサキ、カムイと共に全国大会へ進むものの、櫂の元カノ……もとい雀ヶ森レン率いる強豪AL4に敗北。小姑のようなレンの言葉に焦りを覚えたのか、その後は強さへの渇望がより強くなる。そして迎えた、二回目の全国大

櫂トシキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァンガードの腕を磨くようになる。しかしその結果、アイチがPSYクオリアにのめり込んでしまったことを悔い、かつて同じように力に飲み込まれた友人雀ヶ森レンの二の舞にはさせないとファイトを挑み、見事アイチの心を救う。その後、レンともファイトをするが、彼を解放することは出来ずに敗北。本当

ゴールドパラディン(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチ能力が優れている訳でも無いため、序~中盤では小回りがききにくい一面も。メインヒロインである先導アイチ及び、フラグのみではあるが恋敵である雀ヶ森レンが使用するクランである為今後は不明だが、安定度という点では先輩達に一歩譲っている。アニメ内では記念すべき第二期の一話で登場。立凪タ

ドラゴニック・オーバーロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴニック・オーバーロード》に追加するガチプレイを披露した。終盤において進化系ユニットであるドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンドが登場。雀ヶ森レンとの戦いで猛威を奮うも、僅差で敗れてしまった。【アジアサーキット編】虚無ヴォイドによる封印の影響で、ファイト中の描写で登場したのは

ブラスター・ブレード(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イチと同じ青髪が植毛されている。顔が前髪で半分隠れているため、見え辛くないのだろうか…。以下アニメ一期ネタバレ一度はPSYクオリアに覚醒し、雀ヶ森レンからシャドウパラディンデッキを受け取った際にアイチからデッキごと捨てられてしまう。しかし事情を知った櫂に拾われ、後日アイチとファイ

ソウルセイバー・ドラゴン(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

◆漫画矢作キョウ戦にて使用、この時は謎の感覚(PSYクオリア)の目覚めの予兆があり、見事に勝利した。ソウルに5枚カードなかったけどな!!!!雀ヶ森レン戦にて再び使用。この時は、登場した次のターンにエクスカルペイト・ザ・ブラスターと交代したため活躍は少なめ。しかしこのファイトには、

Vanguard(楽曲) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。アニメでは第1話〜第33話までOP曲として使用されており、OP映像では先導アイチと櫂トシキのファイトが見られる。また、後半から登場する雀ヶ森レンも登場している(ただし顔は隠れている)。【英語版】英語版カードファイト!!ヴァンガードのOPに登場。アーティストはそのままだが歌詞

鳴海アサカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2/07 Thu 13:45:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧カードファイト!!ヴァンガードの登場人物。CV:生天目仁美雀ヶ森レン率いるフーファイターのトップ「AL4」に所属している。ミニスカ+腰にリボンと言う奇抜な服装が特徴的。使用デッキは漫画・アニメ共にペ

戸倉ミサキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でしょ」「はしゃいでんじゃないよ!」「別に……。私は無理矢理出場させられただけだし」「重症ね……。色んな意味で」『ファイナルターン!』ミサQ雀ヶ森レンが名付けたミサキさんの愛称。付けられた当人は非常に嫌がっている。かわいい。twitterでの発言から、考案者は原作者の伊藤彰のよう

荒海のバンシー(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トを貰った上で再録されていたりする。このころになると流石に古すぎるカードになっていたので非常に嬉しい再録であった。有名所では赤きヤンホモこと雀ヶ森レン役の阿部敦氏がこのユニットを溺愛している。「花澤香菜と井上喜久子に声を当てて欲しい」と発言している辺りかなりガチである…。阿部さん

リンクジョーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/09(日) 11:16:04 更新日:2023/12/05 Tue 10:25:54NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧リンクジョーカーとは、カードファイト!!ヴァンガードに登場するクランの一つである。背景ストーリー、及びアニメでのレギオンメ

神崎ユウイチロウ(カードファイト!ヴァンガードG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、深く考えてはいけないのだろう……。なお、ユナサン支部の事後処理は腹心であった伊吹が行い、神崎支部長の後釜にはレジェンドファイターである雀ヶ森レンを置くこととなったらしい。【使用デッキ】超越をメインとした【シャドウパラディン】のデッキを使用。デッキからのスペリオルコール、ユニ

メガコロニー(ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンターセプトを封じる。パワーも及第点で扱いやすい。・レディ・ボムパワー9000登場時、CB2で相手リアガード1枚をパラライズする。アニメでは雀ヶ森レンが女性ユニットだけのデッキで使用。このカードも女性ユニットなので間違いでは無いが……。・マシニング・パピリオパワー8000パワーが

魔界侯爵 アモン(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

北となってしまった。ジョーカーX?はて、なんのことやらそして、福原高校Я事件騒動の最後の砦として、アモン様、そしてЯ化したアモン様が登場。 雀ヶ森レンの最大の障壁として立ちふさがることとなる。 ちなみに、福原高校編の実質的なラスボスであるのだが、OPでは影も形も登場しなかった。ア

  • 1