「遠呂智」を含むwiki一覧 - 1ページ

遠呂智(無双OROCHI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:40NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧猛者よ、強者よ、我を超えよ!CV:置鮎龍太郎身長:210cm一人称:我二人称:貴様『遠呂智(OROCHI)』とは、真・三國無双シリーズと戦国無双シリーズがコラボしたクロスオーバー作品『無双OROCHI』シリーズに登場するオリ

無双OROCHI 魔王再臨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使用可能だが、内2名の妖魔軍モブはバーサスモードでしか使用できない。10年先の未来の某オールスターゲームより多い…だと…!?【あらすじ】魔王遠呂智は英雄達によって滅ぼされた。しかし、遠呂智が消えても平穏は戻らなかった。新たな世界の覇権を握ろうとする者、そして遠呂智復活を企む者たち

無双OROCHI2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もシナリオが1勢力だけな事)シリーズ共通のコンセプトである『一騎当千の爽快感』に於いては、正に『最強』に相応しいといえる。▼ストーリー魔王・遠呂智との戦いから数年。創造主亡き世界の覇権を巡り、三國と戦国の英雄達は未だ争っていた。だが、突如現れた八つ首の妖蛇により、全ては終わりを告

無双OROCHI - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技能、アタッカータイプが用意されている。テーマソングはCMで起用された『ゼロの答』(歌:UVERworld)。【あらすじ】ある日、突如魔王・遠呂智が降臨した。遠呂智は強者を求め、三國志の世界と戦国乱世の世界を融合し、英雄達に自ら挑み、これらを下していった。しかし打倒遠呂智を目指し

平清盛(無双OROCHI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場するキャラクター。CV:大友龍三郎武器:大数珠白髭や台詞から相当な高齢だと思われるが、非常に大柄で筋骨隆々と言う言葉が似合う逞しい御仁。遠呂智により蘇生された際に遠呂智の妖魔の力に魅入られて半人半妖となった為、外見は人間離れしている。(腕に鱗が生えてたり、頭に角が生えてたり)

伊達政宗(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読書部屋にしていたのも等、様々なものがあるので是非自身の目で確かめてほしい。勿論、カッコいいイベントもあるのでご安心を。【無双OROCHI】遠呂智の強さに惹かれ、遠呂智軍につく。遠呂智こそ乱世を統べる器を持つ者と考え反乱軍と各地で戦うが、彼の真の望みは薄々気付いており、胸中は複雑

無双OROCHI3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

秘めた八つの「腕輪」。これを巡り、英雄たちはそれぞれの信念をもってぶつかり合う。やがて背後に見えてきたのは、オリュンポスの神・ゼウス。かつて遠呂智と戦った異世界を、再び創り出した彼の目的は何なのか……。謎を解き明かすため、英雄たちは神々と戦うことを選ぶのだった。▼システム陣地2で

呂布(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲスト出演。チート行為でのみ使用可能の敵専用キャラ。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「方天戟」。力(パワー)タイプ。遠呂智が降臨してからは遠呂智の配下。その力に興味を持ち、他勢力の強者を相手にしつつ、いずれ遠呂智に挑む機会をうかがっている。特に日本最強の武

遠呂智姫 [バレンタイン] - ラグナドールwiki(ラグナドwiki)

テンプレートから「このページを元に新規ページを作成する」で新規ページを作成し、「※ゼロ防スキル名※」や「※回数※」といった「※」マークのある箇所を編集していくのが基本となります。編集の際「※ゼロ防スキル名※」などを消してから編集します。また、既存キャラのページを「このページを元に

遠呂智姫 - ラグナドールwiki(ラグナドwiki)

テンプレートから「このページを元に新規ページを作成する」で新規ページを作成し、「※ゼロ防スキル名※」や「※回数※」といった「※」マークのある箇所を編集していくのが基本となります。編集の際「※ゼロ防スキル名※」などを消してから編集します。また、既存キャラのページを「このページを元に

前田慶次(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

との差は今回ほぼ無くなり、再び対等な立場になる。花の慶次のオマージュか風魔小太郎との奇縁も描かれる。無双OROCHI「強者故の孤独」からか、遠呂智に味方している。必殺技は高性能だが、奴は更に上を行っていた…。呉の外伝の大坂湾の戦いクリアで使用可能になるが入手条件が非常に面倒。呂蒙

機巧(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を除外することで動くカード群なので、長期戦になるとリソースが不足しがち。OCGでの登場の流れは、RISING RAMPAGEで《機巧蛇-叢雲遠呂智》が単独で収録され、その後しばらくは上級~最上級モンスターが1弾ごとに1体ずつ収録されるというペースだった。レベル5~10で6属性分が

曹丕(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は必見。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「双刃剣」技(テクニック)タイプ。魏の章の主人公。曹操が行方不明になり、魏が遠呂智に敗れたあとは遠呂智軍と同盟を結び、周囲を驚かせた。遠呂智軍に従っているが、曹操を慕うかつての部下達からは「裏切者」と言われても虎視眈

董卓(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「獄刀」。力(パワー)タイプ。戦国の章で加入。必殺技は敵を捕らえ豪快に放り投げる。軍資金目当てに遠呂智軍の配下になっていた。「金の切れ目が縁の切れ目」と織田信長率いる反乱軍に参加する。■無双OROCHI 魔王再臨武器は「獄刀」。遠呂智の

置鮎龍太郎 - ゲーム情報ウィキ

ーズ 2以降(豊臣秀吉)戦国BASARA2英雄外伝戦国BASARA X戦国BASARA BATTLE HEROES無双OROCHIシリーズ(遠呂智、長宗我部元親)無双OROCHI(遠呂智)無双OROCHI 魔王再臨(遠呂智、長宗我部元親)無双OROCHI Z(遠呂智、長宗我部元親

本多忠勝(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、そもそも敵として出る機会も多くないしね。無双OROCHIパワータイプ世界の融合に伴い主人や娘と別れてしまったが、めげずに数人の仲間達と共に遠呂智軍と戦っていた。各ストーリーの外伝7話全てで作戦をクリアしたりして感服させるとゲスト武将として仲間になる。蜀の章ではそれまでの幸村の奮

甄姫(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として練師と舌戦を演じた。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「鉄笛」。速(スピード)タイプ。魏の章で加入。魏の崩壊後、遠呂智軍の配下になっていたが、夫・曹丕が遠呂智軍に叛旗を翻すと遠呂智軍から離脱。涼州で軍を起こし、危機に陥るが、曹丕に救出された。■無双OR

八岐大蛇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

富士山周辺にいるとか。IZUMO(ヤマタノオロチ)遊戯王OCG(八俣大蛇)終わりのクロニクル(八岐)大神(ヤマタノオロチ)無双OROCHI(遠呂智)九龍妖魔學園紀(八俣遠呂智)黄金の太陽(オロチ)日本誕生(映画)(ヤマタノオロチ)仮面ライダー響鬼魔化魍としてのオロチ。『HERO

風魔小太郎(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。何があったんだお前。【無双OROCHI】呉勢力の外伝シナリオで仲間になるが、基本的には敵として登場して事態を引っかき回す役回り。余談だが、遠呂智軍にいても特に違和感がないため、一部では「遠呂智と同じ種族なのでは?」などと言われたとか。【無双OROCHI 魔王再臨】今回は前作のプ

司馬懿(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無双4」の仕様で参戦。武器は「燕扇」。速(スピード)タイプ。戦国の章で加入。アーツ1は氷属性の吹雪を発生させる。アーツ2氷属性の氷塊を放つ。遠呂智侵攻後は、遠呂智軍の配下となっていた。小田原で諸葛亮と共に織田信長率いる反乱軍を待ち受けるも敗れ、反乱軍に参加する。■無双OROCHI

豊臣秀吉(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ストーリーが暗くなる頃にいなかったりする。なお元の演者である石川氏は元就役として続投している。■無双OROCHI織田軍の一員として参戦。反遠呂智勢力の筆頭として各地で奮戦する。■無双OROCHI2真・遠呂智討伐後は織田の将として活躍していたが妖蛇出現後は独自に妖魔軍と戦っていた

孫策(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「旋棍」。力(パワー)タイプ呉の章で加入。呉の章の主人公。父で君主の孫堅や仲間達が遠呂智軍の人質として捕らえられたため、その解放のため徳川家康らと共に戦う。後に遠呂智軍から離脱、孫権や孫尚香らと対立してしまうも和解し決戦に

関羽(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・三國無双 2nd Evolution」の仕様で参戦。武器は「偃月刀」。力(パワー)タイプ。蜀の章で加入。チャージ1と2がガード不能。劉備が遠呂智に捕らわれたことで、不本意ながら遠呂智軍に力を貸していた。その後、張飛と諸葛亮と共に連合軍に参加する。■無双OROCHI 魔王再臨武器

袁紹(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

田幸村率いる武田や豊臣の家臣達を従え、魏延率いる蜀軍残党を亡者集団と誤認して攻撃するも趙雲・雑賀衆・島津軍に止められる。真田軍を失ってから、遠呂智軍に捕らえられているところを劉備と間違われ趙雲・真田・島津軍に助けられ反乱軍に参加する。■無双OROCHI魔王再臨武器は「宝剣」。魏の

大喬(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

照。DLCの追加コスチュームはパレード服。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「鉄扇」。テクニックタイプ。呉の章で加入。遠呂智軍に孫堅らを人質に捕られ、遠呂智軍として孫策に付き従っていた。離反した際に董卓に狙われるが、姉川で救出される。■無双OROCHI 魔王

孫権(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OCHI「真・三國無双4」の仕様で登場。武器は「積刃剣」。力(パワー)タイプ。呉の章で加入。必殺技は炎を纏った積刃剣でガード不能攻撃を行う。遠呂智軍の捕虜となっていたが、孫策らに助け出され、遠呂智との最終決戦に挑む。■無双OROCHI 魔王再臨武器は「積刃剣」。呉の章で加入。初期

渾沌(中国神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魍魎」に改名された。理由は同作に別の渾沌が登場しているからであり、こちらはアンリミテッドモードで初登場する。アンリミテッドモードの舞台となる遠呂智が作り出した異世界とは別の異世界を生み出した妖魔であり、人語を操る獣の頭と2対の大きな翼、2対の腕を持つ。いかにも悪役のような見た目で

機械族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どのカードも「攻守が同じ」かつ、何かと「除外」に関連した効果を持つ。特に特殊召喚や効果発動時に大量のカードを除外する必要のある《機巧蛇-叢雲遠呂智》は、その除外コストの多さに着目され紅いアイツとコンビを組んでいる事が多い。水晶機巧水晶をモチーフにした水属性・機械族デッキ。「Pの一

加藤清正(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

際に「意固地な馬鹿と大狸をいっぺんに退治するため」と発言しているがぶっちゃけおねね様に頼まry無双OROCHIやはりおねね様の下、正則と共に遠呂智に抵抗していた。モブであるが、おねね様を守る為奮闘している。武器は片鎌槍とあるが、見た感じはデカイ鎌。そのため戦闘アクションは切るとい

曹仁(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しく豊かなれ」の台詞が聞ける■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「牙壁」。技(テクニック)タイプ。戦国の章で加入。魏軍が遠呂智に敗れ、遠呂智軍の配下となり、各地の戦場に立っていたが長篠で反乱軍の志に感じ入り、自らも反乱軍に参加した。■無双OROCHI 魔王再臨

典韋(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

HI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「戦斧」。技(テクニック)タイプ。魏の章で加入。タイプアクションは炎属性の爆発を起こして攻撃する。遠呂智の侵攻に際し、曹操と共に姿を隠す。山崎の戦いにて曹操と共に曹丕に加勢する。■無双OROCHI 魔王再臨魏の章で最初から使用可能。夷陵や

貂蝉(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4」の仕様で参戦。武器は「双錘」。技(テクニック)タイプ魏の章で加入チャージ1のに属性を付加させてチャージ1を繰り出すだけ楽にクリアできる。遠呂智軍の配下になっていたが、脱走。董卓に追われていたところを石田三成ら反乱軍に助けられる。■無双OROCHI魔王再臨武器は「双錘」。今作で

不死 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▼八尾比沙子(SIREN)▼キャプテンバルボッサとその一味(パイレーツ・オブ・カリビアン)▼アサキム・ドーウィン(スーパーロボット大戦Z)▼遠呂智(無双OROCHI)▼陽炎(烈火の炎)▼八百比丘尼(地獄先生ぬ~べ~)▼不死人(DARK SOULSシリーズ)▼Dr.ヘンリー・モーガ

無双シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たもの。 上記の作品のキャラ全員とOROCHI専用のキャラ(太公望、源義経といったおとぎ話や時代が少しずれた人物、ゼウスといった神話の人物、遠呂智などのOROCHI完全オリジナルキャラなど)に加え、コエテクの他作品コラボキャラクター(同会社のDOA・ジルオール・アトリエシリーズの

死黒扇【遠呂智姫】 - ラグナドールwiki(ラグナドwiki)

ページの作成時「ページタイトル」には武器名を、「ページ名」には「武器_」に続き武器名を入れます。※ 武器名の中に「/(半角スラッシュ)」がある場合は無視し、「・」は「-(半角マイナス)」に置き換え、憑魔武器は「武器名【キャラ名】」を「武器名-キャラ名」とします(武器の画像もこのル

蛟ノ大顎【遠呂智姫】 - ラグナドールwiki(ラグナドwiki)

ページの作成時「ページタイトル」には武器名を、「ページ名」には「武器_」に続き武器名を入れます。※ 武器名の中に「/(半角スラッシュ)」がある場合は無視し、「・」は「-(半角マイナス)」に置き換え、憑魔武器は「武器名【キャラ名】」を「武器名-キャラ名」とします(武器の画像もこのル

ペルセウス(無双OROCHI3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

満足そうに消滅した。【能力】体力:928攻撃力:958防御力:849*1タイプ:テクニック武器/神器:ミストルテイン特別友好武将:真田幸村/遠呂智/アテナ/ペルセウスユニーク武器獲得ステージ:五章「滅びの運命」ストーリーモードをクリアすると使用できるようになる。能力は高水準だが、

大蛇ノ國妖主 遠呂智姫 - ラグナドールwiki(ラグナドwiki)

ページの作成時「ページタイトル」にはカケジク名を、「ページ名」には「カケジク_」に続きカケジク名を入れます。※ カケジク名の中にスペースがある場合は「_(半角アンダーバー)」を、「、」や「!」や「~」などの記号がある場合は無視します(カケジクの画像もこのルールでファイル名を設定し

紅蓮魔獣 ダ・イーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーザを確保しつつ攻撃力をより高めやすくなった。そして、2019年春発売のRISING RAMPAGEに絶妙なシナジーを発揮する《機巧蛇-叢雲遠呂智》が登場した事により《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》を軸としたデッキ(【叢雲ダ・イーザ】)が完成し、生み出されて実に16年というTCGの歴史で

ホウ統(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という奇策を用いて平清盛率いる妖魔軍を火計で葬った。■無双OROCHI2真・三國無双6の仕様で参戦。武器は「杖」。閃(ワンダー)タイプ。真・遠呂智討伐後は隠遁生活入る。小牧長久手にいる所を救われ討伐軍に参加。劉備「良項目を追記したなら、的盧を譲りたい」「引き受けてくれるか?」鳳雛

魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノンドロフ(ゼルダの伝説シリーズ)大魔王バーン・魔王ハドラー(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)大魔王ケストラー(ハーメルンのバイオリン弾き)遠呂智(無双OROCHI)魔王サイコ(宇宙刑事シャリバン)大魔王ゴースン(怪傑ライオン丸)大魔王ベムキング(サンダーマスク)宇宙魔王(太陽の

趙雲(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」で活躍する。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「直槍」。技(テクニック)タイプ。蜀の章で加入。蜀の章の主人公。蜀軍が遠呂智軍に敗れた際には上田城に囚われていたが、左慈の手引きにより脱出。星彩や島津義弘らと共に囚われた劉備を救うべく戦場に身を投じる。真田幸村

孫堅(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド)タイプ。呉の章で加入。アーツ1は炎属性の遠距離攻撃。アーツ2は体力を消費する変わりに一定時間無双ゲージが減らなくなる。切札として使える。遠呂智軍との戦いで捕らえられるも、呉の将兵の精神的支柱としてあり続けた。大阪城で孫策と再会するも伏兵にあい、殿軍を務め、孫策らを逃がす。小牧

孫尚香(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「圏」。速(スピード)タイプ。呉の章で加入。アーツ1は円盤を投げつける。アーツ2は弓で矢を放ち遠距離攻撃をする。捕えられた父・孫堅のために遠呂智軍として戦い、反乱軍である兄・孫策と激突する。同じく弓を操る稲姫と意気投合する。■無双OROCHI魔王再臨蜀の章で加入。劉備と共に蜀将

真田幸村(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無く死亡する。戦国無双3Empires謙信のストーリーにて信玄死後、人質としてだが上杉軍入り。無双OROCHI技タイプ。蜀の章で登場。当初は遠呂智軍の流した流言によって趙雲たちを人々を苦しめる亡者と勘違いしており襲いかかってくる(序盤では結構強い)。倒すと非礼を詫び仲間になる。そ

張遼(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テータスキャラとして重宝される。■無双OROCHI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「鉤鎌刀」。力(パワー)タイプ。魏の章で加入。魏軍が遠呂智によって崩壊した後は、遠呂智軍と同盟を組んだ曹丕に徐晃と共に従い武力を捧げる。■無双OROCHI魔王再臨武器は「鉤鎌刀」。蜀の章で加入

織田信長(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドでは戦国軍を率い、三國軍と競い合う。■無双OROCHI2導入で曹操との戦いの最中に妖蛇が出現し行方不明に、前半は出番なし。後半に登場するも遠呂智に認められていたりするので、やはり優遇。タイプアクションは武器強化&バリアー。余談案の定、無双OROCHIでは曹操に似ていると言われた

黄忠(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

HI「真・三國無双4」の仕様で参戦。武器は「盤刀+弓」。技(テクニック)タイプ。戦国の章で加入。タイプアクションはガード不能の矢を乱射する。遠呂智軍によって蜀が崩壊した後も、関平と共に抵抗勢力として活躍していたが織田信長に危機を救われ、連合軍に合流した。■無双OROCHI魔王再臨