覇竜凰ドルザバード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
その「S・トリガー」を使えない。相手はこのクリーチャーがブレイクしたシールドの「S・トリガー」を使えない。W・ブレイカーDMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」に収録。パック名から分かるように主役扱いの存在である。シークレット版も用意されており、入手すると
その「S・トリガー」を使えない。相手はこのクリーチャーがブレイクしたシールドの「S・トリガー」を使えない。W・ブレイカーDMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」に収録。パック名から分かるように主役扱いの存在である。シークレット版も用意されており、入手すると
ー:アポロニア・ドラゴン 6000+W・ブレイカー相手は呪文を唱えられない。相手の手札1枚につきパワーを+2000する。DMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」にて収録。レアリティはスーパーレアに格上げとなった。シークレット版も用意されており、入手すると特
いる点が欠点。【デュエル・マスターズ プレイス】DMPP-03「英雄の時空 -ETERNAL RISING-」にて収録。DMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」でも再録された。TCG版の時点で既に文句のない良カードだったためか、何かしらの調整が多いデュエプ
が複数あるなら、その中からランダムに選ぶ。また、バトルゾーンに出ることによって起こる効果はすべて無視する)T・ブレイカーDMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」に収録。基本的な性質はそのままに恐ろしい魔改造を受けて帰ってきた。コスト設定が8だった本家から格
フォークを探索し、1体をバトルゾーンに出してもよい。そうした場合、自分の山札から1枚目をマナゾーンに置く。W・ブレイカーDMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」にて収録。パワーが+1000されたことに加えて、メテオバーンが消えて単純なアタックトリガーによる
文明 (2)クリーチャー:ティラノ・ドレイク 1000自分の他のティラノ・ドレイクはすべて「スピードアタッカー」を得る。DMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」にて収録。レアリティはアンコモンに昇格した。プレイスではサポート種族及びブレイブ・スピリットの存
ウンギョウ》►[火(4)]《烈神アギョウ》《流神ウンギョウ》と《烈神アギョウ》がリンク中⇒《烈流神アギョウ・ウンギョウ》DMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」にて収録。ゴッド・カード《烈流神》としての姿。ここから《流神ウンギョウ》と《烈神アギョウ》のどち
堂入りした。オーバースキルはクリーチャーであることや、場持ちの良さで差別化する必要がある。デュエル・マスターズ プレイスDMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」にて収録。TCG版からスペックやレアリティの調整は一切行われないままの輸入となった。性能的には上
山札をシャッフルする。自分の、名前に《竜音》とあるクリーチャーがあれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。DMPP-08EX「覇竜咆哮 -TRIBAL EXTREME-」に収録。レアリティはベリーレアに降格。TCG版と比較するとレアリティこそ下がったが能力は強化され