「自艦」を含むwiki一覧 - 1ページ

FLEET_RAIDERS_―失われし姫君― - 艦これTRPG部 Wiki

たね~」23:51:提督@294:轟沈!23:52:提督@294:戦闘終了!!!23:52:提督@294:リザルト23:52:提督@294:自艦隊 轟沈1 行動不能2 小破1敵艦隊 轟沈523:53:提督@294:勝利!23:53:提督@294:戦果23:53:提督@294:通常

国際比叡プロダクション_大規模艦隊戦 - 艦これTRPG部 Wiki

り上げ)だけ、「前衛」「後衛」のうち自分がいるほうの部隊の指揮統制値を回復できる。・その他のアビリティで、自分以外の味方を対象とするものは、自艦隊の仲間のみを対象とします。【援護射撃】はエースのみに使用できますし、【艦隊の盾】は自艦隊のみを対象とします。【戦略的撤退】や退却判定を

芸術の秋@3-1299 - 艦これTRPG部 Wiki

1:誤字とかorz如月@3-1300:よくある阿武隈@3-1307:艦爆対艦攻!とか東映映画祭りっぽい提督@3-397:敵艦隊の全滅を確認、自艦隊の勝利です!戦果[]提督@3-397:戦果ターイム如月@3-1300:「撃破確認。・・・皆お疲れ様」大和@3-1308:「あっ…これで

戦術記録 - union of stellarium

や、長時間ゲームをプレイできないときに、味方基地、別のコロニー、他人にばれにくいところに建てた前哨基地に艦隊を移動する戦法基地防衛において、自艦隊は戦闘から離脱できないこれは、この戦闘において、敗北が決定しつつあるときに、自艦隊の損傷を抑え、可能な限り艦隊の再建を少なくするためで

2-2:バシー沖:柳輸送作戦~Island_Memories~@2-69 - 艦これTRPG部 Wiki

督@294:耐久値が0になって破壊された時爆発します21:26:翔鶴改@300:南西の火薬庫21:27:提督@294:島がある航行序列±1の自艦隊側と同じ航行序列の敵艦隊側にいる艦は損傷1を受けます21:27:瑞鶴改@303:ホントに危ないw21:27:提督@294:例えば敵側の

大和(戦艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

【防御】 防御方式は、当時のトレンドである集中防御方式で、艦の防御を全体の53%に留めることで、大幅な重量軽減に成功した。 安全距離の設定は自艦主砲20000~30000mで設計されたが、見積もりが甘く実際にはこれより広い範囲で耐えられる。 舷側装甲には、新開発のVH装甲が用いら

ロスト・シップ(ロスト・ユニバース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全てが暴走した原因が、その動力源にある事と推測された事から、その正反対に「希望」を糧とする動力源を持たされた。最大の特徴は、増幅チップにより自艦の精神波長を増幅し、負の精神波長と相殺する「消去イレイズシステム」である。先史文明の終焉しかし「ヴォルフィード」は完成間際に、事情を知ら

艦これアーケード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵の砲撃・航空サークルのマーカーが元に戻る効果がある。砲撃が外れたからと言って必ずしも不利に働くとは限らないので、落ち着いて対応しよう。また自艦隊が制空を取り、かつ一定以上の索敵値を有している場合は特定の装備の組み合わせにより「弾着観測射撃」が可能となる。これは通常の砲撃サークル

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二手を補ってくれるものの、基本的にはあと少し足りないのが届くようになる程度で、最初から全て当てにできるほどではない。まぁあまりガチ編成だと、自艦隊の立つ瀬がなくなって友軍頼みになってしまうので、仕方ないのだが。ちなみに仕様としては、相手がラスト一隻で夜戦突入の場合その一隻を撃破す

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/5話/1サイクル - 艦これRPG Wiki

→ 3提督:(実は私も、シナリオの細かい部分まったく決めてなくて本当に榛名:大体このぐらいはブーストできるといいな榛名:あとこの伝家の宝刀、自艦隊の誰かが相手にダメージを与えることがトリガーなんで提督:ぶっちゃけますけど、あんたらいままで、っていうかいまも火力に傾倒しすぎなんだよ

戦闘ガイド - Barotrauma日本語wiki

でも核爆発が起こる。核の威力はレールガンと比較すると若干劣るものの、広範囲の敵を殲滅するには十分すぎる威力。一度射出して信管が起動していると自艦と接触しても起爆するので取り扱い注意。周囲をよく確認して使用すること。音も何も発しない上に誘導もしないので、動いている目標に狙って当てる

聖なる夜に祝福を~Giving_for_you~@3-1898 - 艦これTRPG部 Wiki

とか理解できない リ改なだけに00:29:初風@2-249:審議拒否00:32:大和@2-866:ということで……ミドル戦闘、勝利条件達成。自艦隊の被害は龍驤ちゃんの中破……と00:32:三隈@2-1123:あなた轟沈判定じゃないですかぁ!戦果[]00:33:提督@2-246:で

新しい仲間と共に16@2-207 - 艦これTRPG部 Wiki

水艦が出てくる可能性もある 十分に警戒しろ」提督@2-207:大淀「第一、第二艦隊もそれぞれ別の目標に向かいます」提督@2-207:提督「海自艦艇は・・・・・本土にほとんどが止まる予定だ」提督@2-207:提督「もしこの隙に敵が攻めてくれば、彼らしか頼れないからな」提督@2-20

新しい仲間と共に_@810 - 艦これTRPG部 Wiki

お宝はないですかねぇ……)」提督@810:(青葉の期待するお宝はないだろうなw提督@810:さて というわけで 日比24船団及びその護衛の海自艦艇と合流した君たちは一路フィリピンへの航海を開始する提督@810:ちなみに海自の護衛隊の旗艦は提督@810:こんごう です矢矧@849:

最終血戦…?@2-1484 - 艦これTRPG部 Wiki

を攻撃する時に発動できる。行動力3減らし火力+2【仮想標的・甲】指定戦艦 火力+1【仮想標的・乙】指定戦艦 装甲+2【悪戦苦闘甲】敵艦よりも自艦隊の数が少ない場合 火力+3【悪戦苦闘乙】敵艦よりも自艦隊の数が少ない場合 装甲+5【夜戦適正・甲】夜戦時火力+2 装甲力+2【夜戦適正

戦艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/大和改二重」が艦隊出撃旗艦*7且つ、通常艦隊で水上艦6隻編成、連合艦隊で第一艦隊が水上艦6隻、遊撃部隊で水上艦6隻以上の編成条件を満たし、自艦隊の2番艦が特定の戦艦であるか、自艦隊の2番艦と3番艦が特定の戦艦のペアでありつつ、1番艦、2番艦(、3番艦)いずれも損傷が中破未満であ

ほぼミリ 自衛隊の防衛戦略編 - Corallium

少ない数ですが、面積で見ると小さい日本にこの数はむしろ多い方とも言えます。イージス艦はかなりの対空防衛能力を持っており、弾道ミサイルの迎撃や自艦もしくは自艦隊に向かってくる対艦ミサイルや航空機も容易に撃墜することができます。防衛機密なので詳しくは謎ですが…また、ヘリコプターを複数

ギャラガの遊び方 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ームが「セット」されたことを確認したら、残り2体のエイリアンを撃つことができる。 方法2 2隻を結合する。 自艦の1隻を拿捕できるようにする。 拿捕ランの見分け方を覚えましょう。 他の攻撃とは異なり、キャプチャリングランは非常に直接的だ。

国際比叡プロダクション_海域マップルール - 艦これTRPG部 Wiki

される艦のみでなら、全員が行動力を2消費して戦闘速度で移動することで1回に2歩移動できる。ただし、途中で敵艦隊にぶつかったらそこで止まる。)自艦隊→敵艦隊A→敵艦隊B…の順に移動の処理を行う。すべての移動の処理が完了した段階で、同じマスに対立する艦隊がいたら艦隊戦となる。・昼なら

古鷹@2-768 - 艦これTRPG部 Wiki

砲中派手火3護衛艦けなげサブ自分と同じ航行序列のキャラクターが航空戦、砲撃戦、雷撃戦の目標になった時指定個性で成功すると自分に変更。吶喊サブ自艦隊の誰かがダメージを受けたときに使用。自分の行動力を1消費でそのキャラクターのいる航行序列に移動。疾風怒濤オート自分と同じ航行序列にいる

新しい仲間と共に13@1738 - 艦これTRPG部 Wiki

撃することとなる満潮@1742:「(こんな冗談、やめてよね・・・)」提督@1738:輸送船団はしかし、これだけ不安要素が多いこともあって 海自艦艇も護衛についている霧島@164:わぁい!提督@1738:その旗艦はあたご型護衛艦あしがら 最新鋭の彼女の配属は、海自の本気さを示しても

包囲都市を奪還せよ!@4-1173 - 艦これTRPG部 Wiki

:GM:同じくHIT17:00:文月@3-1958:【戦術共有】は乗らない?17:01:GM:あー・・・どうなんだろコレ17:02:GM:「自艦隊にいる」だからキツイっぽい?17:02:文月@3-1958:ではこのダメージです17:02:文月@3-1958:カ級どうぞー17:03

南方奪還作戦@2-552 - 艦これTRPG部 Wiki

ました。22:57:赤城@2-510:神様彩雲様22:58:提督@2-55:勝利条件は、味方艦の大破・轟沈・行動不能が2隻以下、相手艦隊数を自艦隊数よりも少なくするです。プロット[]22:59:提督@2-55:ではプロットどうぞ。22:59:夕立@1118:シークレットダイス22

不思議な艦娘と怪しい提督@2-302 - 艦これTRPG部 Wiki

府」22:19:菊月@2-311:まあ、こだわらなくても22:19:川内@2-304:ま・・・まあ必ずしも沿わせる必要はないわけですし・・・自艦隊同士とか。22:20:提督@2-302:せ、せやね22:20:加賀@2-145:誰かがマトを引っ張ってそれを狙うなんかでも22:21:

海に立つ柱@3-768 - 艦これTRPG部 Wiki

73:「・・・・・・」大和@3-778:はっ!そうです!瑞鶴@3-770:「………」ニコリ大和@3-778:固有アビリティの【艦隊の希望】で自艦隊全員の行動力2点回復、です!瑞鶴@3-770:瑞鶴@3-770の行動力を2点回復した(行動力:4->6)木曾@3-771:満タン!木曾

アミィのアトリエ2@2-1031 - 艦これTRPG部 Wiki

-55:よしここネ級のアビリティが発動するぞ20:44:飛龍@2-780:「お見事です!」20:44:提督@2-55:【悪戦苦闘乙】オート/自艦隊が敵艦隊より少なくなった場合、火力+1装甲+220:44:飛龍@2-780:む20:44:瑞鳳@829:ん・・・?20:44:飛龍@2

「Image_Fight」◆◆◆Practice◆◆◆練習卓2@1372 - 艦これTRPG部 Wiki

入れるかです17:47:GM@1372:受け入れた場合、秘話機能で序列を教えてもらいます17:47:鳳翔@3-853:相手の偵察に対しては 自艦の【対空】 もしくは 僚艦の【超対空】で対抗できます17:47:鳳翔@3-853:それで出た制空値が相手の偵察の値を超えた場合、偵察を無

ザラと横須賀艦娘学園@3-384 - 艦これTRPG部 Wiki

GM@2-77:撃沈、撃沈です!22:37:GM@2-77:【戦術共有】 A 汎用 抜錨p156 自分と同じ艦種の味方艦が与えるダメージが[自艦隊にいる同じ艦種の味方艦の数]点上昇する。ただし、【戦術共有】の効果によって、各キャラクターが上昇できるダメージの値は最大8点である。2

ハニースイートパニック!?~蜂蜜天国と深海棲艦~@3-1209 - 艦これTRPG部 Wiki

ん ばしゃあっ扶桑改@2-1630:「え、えぇ…大丈夫…よ」古鷹改@2-768:「ちょっと、扶桑さん大丈夫?」駆け寄る古鷹改@2-768: 自艦隊の誰かがダメージを受けたときに使用。自分の行動力を1消費でそのキャラクターのいる航行序列に移動。扶桑改@2-1630:「でも、これは…

新人研修?@2-779 - 艦これTRPG部 Wiki

提督@425:そして追記、相手にフリー補正は存在しません川内改二@181:それでは行動力2点消費し発動川内改二@181:戦術>【水雷戦隊】:自艦隊の駆逐艦の「雷撃」を持つ装備の火力と、「雷撃」に+1提督@425:今回は春雨さん1人ですねー川内改二@181:「さあ、暴れようか春雨!

片翼を探しに~鶴と後光とときどき戦闘~@2-865 - 艦これTRPG部 Wiki

なさい」【艦隊の希望】を発動だ16:21:明石@2-872:「わお……凄まじい砲撃!勇気が湧いてきますねぇ!」16:21:提督@2-246:自艦隊全員の行動力+216:21:夕雲@2-247:「これが大和型の力…うふふ、負けられないわね。」16:22:天津風@2-870:「本当に

コルサック - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

との報告を受け、ガミラス司令部の許可も得ず、独断でオリオン宙域目前の大アステロイド帯でヤマトの復讐戦を決める。老兵ばかりの寄せ集め部隊である自艦隊を巧みに操り、戦闘の隙をついて廃艦となったドメラーズ級試作型の改造艦でヤマトに接舷し、ヤマトのスクリーンパネル上に姿を現す。この艦艇は

アルタイル/セッション/鉄くずの羅針盤 - 艦これRPG Wiki

はーいw睦月:はーい!シナリオイベント「キャストアウェイ」[]地獄を抜けた先はまた地獄だった・・・苛烈を極めたシ号作戦参加した睦月と阿賀野は自艦隊とはぐれ完全に孤立していた。阿賀野:「・・・どーしよ・・・」日はまだ高い時間だったが、降りしきるスコールと高波で完全に視界を失っていた

ウルガル級頭脳戦艦 - シャドーX Wiki

が建造されている。この3隻以外にも極秘裏に同級宇宙船が数艦建造されたとも言われているが詳細は不明である。性能[]ウルガル級は頭脳戦艦という独自艦級に分類されているが一般的にいえば艦隊指揮や戦闘情報統制を取り仕切る指揮艦となる。単艦での戦闘能力からすれば超弩級宇宙戦艦であり多数の強

警備任務と『お約束』?@3-814 - 艦これTRPG部 Wiki

ん:「敵艦見ユ!触接開始」21:15:偵察妖精さん:「だんちゃくかんそくじゅんびヨシ」21:16:日向改@712:チ級に対する総合火力+1(自艦隊全員)21:16:雷巡チ級:(あれ、見られてないかコレ)21:16:日向改@712:私の大口径砲の射程が超長に、そして命中+121:1

船団護衛!鼠輸送作戦を成功させろ! - 艦これTRPG部 Wiki

母が相手でなんです!一人だって欠けさせはしません!」21:12:瑞鳳@2-595:艦上戦闘機1隊を睦月型の艦隊の直掩に回して、残りは敵艦隊と自艦隊の中間に展開します。21:13:提督@397:長月「こっちは戦闘は想定していないのに・・・!」21:13:龍驤@2-597:「こっちの

王立東京プロダクションオリジナルシーン表 - 艦これTRPG部 Wiki

隊の人数が同行者合わせて7人丁度だったとき判定値に+7の修正が得られる。成功;思い出の品(キーワード)を得る。シナリオ1回シーンプレイヤーは自艦隊の誰かのダメージに+1d6できる。残念;登場者全員は暴走判定を行う。8:『コマンドー』コマンドーコマンドー繰り返しますコマンドーコマン

目指せ、黄金海岸!@4-21 - 艦これTRPG部 Wiki

もいいと思うよ16:35:武蔵@2-1156:(行きたければだけど16:35:鬼怒@3-934:アウトレンジ仕掛け→敵艦隊をE8にひきつけ→自艦隊E5へ、という手もある16:36:武蔵@2-1156:うむ16:36:飛龍@3-1369:じゃあ……一応攻撃かな16:36:GM@2-

発動!那覇奪還作戦@4-107 - 艦これTRPG部 Wiki

6:翔鶴@2-1121:「ふふっ…それもそうですね」16:06:長門@2-520:「と、すると…」16:07:扶桑改二@982:「(海図上で自艦隊を模したコマを動かしつつ)……こうしたらどうかしらね」16:07:扶桑改二@982:「敵の動きも制限できると思うのだけど」16:08:

着任先は幽霊屋敷!?_~風体変りな初任務@3-1779 - 艦これTRPG部 Wiki

鶴@3-1786:「以前戦った艦隊よりも強力ね。だけど、負けるわけにはいかないわ」21:53:提督@3-1779:と、そこで敵艦隊は偶然にも自艦隊の方へと舵を切る21:54:提督@3-1779:見つかるのは時間の問題だ、悠長に構えてはいられないだろう21:55:瑞鶴@3-1787

翳る南西諸島防衛線@3-857 - 艦これTRPG部 Wiki

」潮@2-1425:「葛藤…迷い…?」小さく呟いて軽母ヌ級:「ええ、ゆっくりと・・・」瑞鶴@2-1219:「・・!潮?」鳳翔@3-391:「自艦隊、敵艦隊相方に被害なし…よかった、本当に…」瑞鶴@2-1219:「あんたは今・・・何を見ているの?」山雲@3-390:「リ級さんもー 

シュルツ - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

なく、我らの後に勇士なしだ」の演説の後、シュルツ艦隊はヤマトに体当たりを敢行するが、アステロイドリングにはばまれ、ことごとく撃沈。シュルツも自艦で特攻するが、ヤマトのロケットアンカーによって、シュルツ艦は、小惑星に叩きつけられ爆発、壮烈な戦死を遂げた(劇場版1作目では冥王星基地と

ガミラス帝国 - 宇宙戦艦ヤマト Wiki

ア防護処理をしていなかったため、バクテリアによって伝導体を喰い破られて攻撃不能となり、重力発生装置を正常に戻したヤマトの主砲によって中破し、自艦にバクテリアが迫ってきたため、撤退を余儀なくされた。兵器・関連技術[]デスラー砲瞬間物質移送器 - これを利用した奇襲戦法は、デスラー戦

ダイコンデルタ級巡航艦 - シャドーX Wiki

エンターサプライズ級と対になる宇宙船と見なされることが多い。性能[] ダイコンデルタ級巡航艦は様々な戦闘任務を遂行する事を想定している。また自艦だけでなく周囲の艦艇や施設の防護するための拡張型自動迎撃システムを備えている。高い防御能力はもちろん攻撃能力も高く様々なミサイルが使用可

復讐のフェレンギ星人(エピソード) - Memory Alpha wiki

考増幅装置のせいであった。ピカードは過去の記憶に捕らわれてしまうが、なんとか装置を破壊し正気に戻った。また、ボークも無益な復讐を企てたとして自艦で拘束され、事態は収拾された。付録[]日本語版[]ビデオ発売時の邦題は『マクシアの戦い』である。前エピソード神からの警告新スタートレック

巡洋戦艦 - Memory Alpha wiki

を探せ) また、デュラスが2152年に地球連合宇宙艦隊のエンタープライズ(NX-01)と遭遇した際に、彼は同船の船長ジョナサン・アーチャーが自艦を巡洋戦艦と呼称したと証言した。(ENT: 反逆の法廷) 23世紀から24世紀にかけてクリンゴン帝国とロミュラン帝国は巡洋戦艦を多数運用

戦術士官 - Memory Alpha wiki

タスをコンディション・レッドからコンディション・イエロー、コンディション・グリーンと切り替え、全艦に対して警報を行う。戦闘時は敵への攻撃や、自艦への被害状況を指揮官及びオペレーション士官へ報告する。 戦術士官は保安士官も兼任し、戦術士官と保安士官を兼任する保安部長によって統括され

ナビゲーション・ディフレクター - Memory Alpha wiki

フレクター・シールドの出力を上げて敵からの攻撃を防ぐ役割を果たす。また、シールドの出力を更に上げることによりシールド範囲を広げて他の宇宙艦を自艦のシールド内に保護することも可能であるが、膨大なエネルギーを消費する。 近年の連邦宇宙艦はメイン・ディフレクターの他に補助ディフレクター